高卒、マダムのやり直し英語!TOEIC学習記!英検準1級。ハコミセラピー♪
中学英語(英検3級)からの、やり直し英語を始め、英検準1級に合格♪楽に生きるツールとして、ハコミセラピーを提供♪
| ホーム |
2006-05-23 13:28 |
カテゴリ:スピリチュアル・ヒーリング。落ち込んだ時に。
行って来ました、東京。
お会いしました、バーバラブレナン博士に。
本当に、本当に、行って良かった!!
思い切って、「行きたい」と言えて良かった!!
バーバラ博士は、言葉で言い表せないほど、パワフルで愛に満ち溢れた方でした。素敵な笑顔の方で、バーバラ博士と、また他の先生の方々、BBSH(バーバラブレナン・スクール・オブ・ヒーリング)の卒業生・在校生の方々、参加者の方々と、貴重な体験を出来た事・場を共有できた事、本当に有難く感じています。
そして、先にも書きましたように、思い切って自分の希望を家族に伝える事が出来た自分に「ありがとう」と言いたい。
100人前後の参加者の中、思い切って「質問」をし、バーバラ博士から直接、私の状態とアドバイスを頂け、心の底から参加して良かったと思いました。
今まで何度と無くヒーラーの方や友人から「腹式呼吸」を勧められていたけど出来ずにいました。
でも、今回のバーバラ博士の言葉で、ストンとその言葉が、呼吸の大切さをハラのそこで感じる事が出来、続けていけそうです。
(実際、今の私は「英語より呼吸よ!!」といった気持ちです。昨日はボキャPそっちのけで、呼吸やセルフヒーリングのテープを聴いてました。)
何とか?!迷子にもならず、体調も崩さず、2泊3日の旅を楽しむ事が出来ました。
この事は、(大げさに聞こえるかもしれませんが)「私にも出来るんだ。」「して良いんだ。」という自信につながりました。
全ての事に、ありがとう
お手数ですが、下記を2箇所をクリック頂ければ、大変嬉しく、ブログ更新の励みになります。(ブログランキングに登録しています。)
宜しくお願い申し上げます。
<英語学習法満載、blog>

映画ファンのあなたへ
横のプロフィール欄に、映画の予告(音声付)が有ります。クリックすると予告画面に飛びます。
お会いしました、バーバラブレナン博士に。
本当に、本当に、行って良かった!!
思い切って、「行きたい」と言えて良かった!!
バーバラ博士は、言葉で言い表せないほど、パワフルで愛に満ち溢れた方でした。素敵な笑顔の方で、バーバラ博士と、また他の先生の方々、BBSH(バーバラブレナン・スクール・オブ・ヒーリング)の卒業生・在校生の方々、参加者の方々と、貴重な体験を出来た事・場を共有できた事、本当に有難く感じています。
そして、先にも書きましたように、思い切って自分の希望を家族に伝える事が出来た自分に「ありがとう」と言いたい。
100人前後の参加者の中、思い切って「質問」をし、バーバラ博士から直接、私の状態とアドバイスを頂け、心の底から参加して良かったと思いました。
今まで何度と無くヒーラーの方や友人から「腹式呼吸」を勧められていたけど出来ずにいました。
でも、今回のバーバラ博士の言葉で、ストンとその言葉が、呼吸の大切さをハラのそこで感じる事が出来、続けていけそうです。
(実際、今の私は「英語より呼吸よ!!」といった気持ちです。昨日はボキャPそっちのけで、呼吸やセルフヒーリングのテープを聴いてました。)
何とか?!迷子にもならず、体調も崩さず、2泊3日の旅を楽しむ事が出来ました。
この事は、(大げさに聞こえるかもしれませんが)「私にも出来るんだ。」「して良いんだ。」という自信につながりました。
全ての事に、ありがとう
お手数ですが、下記を2箇所をクリック頂ければ、大変嬉しく、ブログ更新の励みになります。(ブログランキングに登録しています。)
宜しくお願い申し上げます。
<英語学習法満載、blog>

映画ファンのあなたへ
横のプロフィール欄に、映画の予告(音声付)が有ります。クリックすると予告画面に飛びます。
スポンサーサイト
とまる
無事に帰ってこれて良かったですね
パワフル全開になって学習意欲がメキメキになるのかな?
質問です(教えてもらえると有難いです)
Are you listening to me? は、私の言ってることを聞いてますか?で、Can you hear me? は、私の声が聞こえますか?っていう感じですか?
Is the bus coming? って何でしょう?
パワフル全開になって学習意欲がメキメキになるのかな?
質問です(教えてもらえると有難いです)
Are you listening to me? は、私の言ってることを聞いてますか?で、Can you hear me? は、私の声が聞こえますか?っていう感じですか?
Is the bus coming? って何でしょう?
2006-05-24 08:25 URL [ 編集 ]
けんとん
わっ私に英語の質問だなんて・・・・とまるさん、大胆すぎです~。
>Are you listening to me? は、私の言ってることを聞いてますか?
だと思います。
よく聞くフレーズ、Listen to me!(私の言う事を聞いて!)の進行形の質問文ですよね。
>Can you hear me? は、私の声が聞こえますか?っていう感じですか?
だと思います。
よく電話などで、相手の応答がないとき(ネットの音声チャットでも)に言うようですよ。
>Is the bus coming? って何でしょう?
「バスはこちらに(向かって)来てますか?」と言う感じだと思います。
(バスを待ってる状態のときに言うのかな。バス停とかで。)
う~~ん。東京に行って、英語離れしてます。
今までは「がむしゃら」に取り組んできた感じでしたが、これからはもっと自然に、余裕を持って接して行きたいです。
(でも、ボキャpは、「がむしゃら」に取り組まないと消化できない量なのですが・・・・)
>Are you listening to me? は、私の言ってることを聞いてますか?
だと思います。
よく聞くフレーズ、Listen to me!(私の言う事を聞いて!)の進行形の質問文ですよね。
>Can you hear me? は、私の声が聞こえますか?っていう感じですか?
だと思います。
よく電話などで、相手の応答がないとき(ネットの音声チャットでも)に言うようですよ。
>Is the bus coming? って何でしょう?
「バスはこちらに(向かって)来てますか?」と言う感じだと思います。
(バスを待ってる状態のときに言うのかな。バス停とかで。)
う~~ん。東京に行って、英語離れしてます。
今までは「がむしゃら」に取り組んできた感じでしたが、これからはもっと自然に、余裕を持って接して行きたいです。
(でも、ボキャpは、「がむしゃら」に取り組まないと消化できない量なのですが・・・・)
とまる
やっぱり、そういうニュアンスになるのかぁ~
でもね、何で come じゃなくて coming なんだろう?
Is だから? だとしたら、come ならば、Does the bus come here? とかになるのかなぁ~? どうでしょう?
最近、DUOが進まないので、面白くないので(また、やりますが)Basic Grammarをやってます
答えはあるけど、全部英語で書かれてるので、何で?って疑問に思う事があります
また、質問させてくださいね m(_ _)m よろしく
でもね、何で come じゃなくて coming なんだろう?
Is だから? だとしたら、come ならば、Does the bus come here? とかになるのかなぁ~? どうでしょう?
最近、DUOが進まないので、面白くないので(また、やりますが)Basic Grammarをやってます
答えはあるけど、全部英語で書かれてるので、何で?って疑問に思う事があります
また、質問させてくださいね m(_ _)m よろしく
2006-05-24 16:00 URL [ 編集 ]
やすこ
ご無沙汰してます。大西先生のときのやすこです。
バーバラ・ブレナンさんにお会いされたんですね、すごーい!
やはり写真で見かけるあのステキな笑顔のままの方でしょうか?
けんとんさんだとひょっとして英語で質問されたんでは?
私も、いつか英語でスピリチュアル+ヒーリング系の本読んだり講習を受けられたら、
という夢が・・・いつのことやら。
バーバラ・ブレナンさんにお会いされたんですね、すごーい!
やはり写真で見かけるあのステキな笑顔のままの方でしょうか?
けんとんさんだとひょっとして英語で質問されたんでは?
私も、いつか英語でスピリチュアル+ヒーリング系の本読んだり講習を受けられたら、
という夢が・・・いつのことやら。
2006-05-25 01:54 URL [ 編集 ]
けんとん
Is the bus coming? は、正に今、バスがこちらに向かってきているニュアンスを含むようです。実際にバスが動いている感覚を含みます。
(これは、大西先生の「ハートで感じる英文法」にも説明が有ります。)
に比べて、
Does the bus come? は、「そのバスは、(こちらに)来ますか?」と言う意味ではないでしょうか。
一つの教材を黙々とやるのは、けっこう根気が要りますよね。
無理の無い範囲で続けてください。
私も、ボキャPが・・・かなり遅れています・・・・・
(これは、大西先生の「ハートで感じる英文法」にも説明が有ります。)
に比べて、
Does the bus come? は、「そのバスは、(こちらに)来ますか?」と言う意味ではないでしょうか。
一つの教材を黙々とやるのは、けっこう根気が要りますよね。
無理の無い範囲で続けてください。
私も、ボキャPが・・・かなり遅れています・・・・・
| ホーム |