高卒、マダムのやり直し英語!TOEIC学習記!英検準1級。ハコミセラピー♪
中学英語(英検3級)からの、やり直し英語を始め、英検準1級に合格♪楽に生きるツールとして、ハコミセラピーを提供♪
| ホーム |
2006-11-27 10:01 |
カテゴリ:まったりとした、おじゃるまるな日々~
英語をわかるようになりたぁ~~いっ!!
心の声を大声でUPしてみました。
この「わかるように」が私の望み。
「話せる」「ペラペラ」がメインでなく、聴けて・読めて・喋れて、と言うのが目標。
お手数ですが、下記を2箇所をクリック頂ければ、大変嬉しく、ブログ更新の励みになります。(ブログランキングに登録しています。)
宜しくお願い申し上げます。

<英語学習法満載、blog>
映画ファンのあなたへ
横のプロフィール欄に、映画の予告(音声付)が有ります。クリックすると予告画面に飛びます。
心の声を大声でUPしてみました。
この「わかるように」が私の望み。
「話せる」「ペラペラ」がメインでなく、聴けて・読めて・喋れて、と言うのが目標。
お手数ですが、下記を2箇所をクリック頂ければ、大変嬉しく、ブログ更新の励みになります。(ブログランキングに登録しています。)
宜しくお願い申し上げます。

<英語学習法満載、blog>
映画ファンのあなたへ
横のプロフィール欄に、映画の予告(音声付)が有ります。クリックすると予告画面に飛びます。
スポンサーサイト
nikoniko
でも今は正直、体力と知力両方が若い頃よりもかなり劣っているので
英検受けるのは厳しかったです!
そもそも2年前から先生に一応、受けてみれば?と幾度となく言われつづけ、
6月に英友たちが3,2級とそれぞれ受けたのですが、私はその時、精神的に別件で参っていたので、辞退し、ようやく気持ちが英検に向いてもよさそうな環境になってきたので、挑戦してきました。でも全然自信はありませんでした。
試験会場(高校)学生ばっかりで、社会人はほんの数人、実際、私含む4人だったのに驚きました。初めてだったせいか、イメージ的にはもっと社会人がいると思っていたので…
2次はその時いた4人がまた減り私と、もう1一人の20代?の女の子だけであとはみーーーーーんな高校生ばっかりーーーー
しかも待機場が講堂だったため、私の私服姿が目立つ!!
2次の高校はキリスト教の高校で眼の前に十字架があって、待機中祈ってましたもん(^_^;)内容は「早くオワってくれーーーーーーーー」でした。
けんとんさんの言うとおり、試験管はベタベタ日本人ちっく英語でした。
そのせいか緊張はあまりしませんでした。
来年は…2級と宣言したいところですが…けっこう疲れてしまったので
気が向いたらまた挑戦しようかなぁ~というかんじです。たぶん1度じゃむりだなぁ~
私はもともと勉強が好きじゃないので…(*^。^*)
これからも楽しくやっていきたいでーーーーす♪
長くなってしまってすみません。。。
英検受けるのは厳しかったです!
そもそも2年前から先生に一応、受けてみれば?と幾度となく言われつづけ、
6月に英友たちが3,2級とそれぞれ受けたのですが、私はその時、精神的に別件で参っていたので、辞退し、ようやく気持ちが英検に向いてもよさそうな環境になってきたので、挑戦してきました。でも全然自信はありませんでした。
試験会場(高校)学生ばっかりで、社会人はほんの数人、実際、私含む4人だったのに驚きました。初めてだったせいか、イメージ的にはもっと社会人がいると思っていたので…
2次はその時いた4人がまた減り私と、もう1一人の20代?の女の子だけであとはみーーーーーんな高校生ばっかりーーーー
しかも待機場が講堂だったため、私の私服姿が目立つ!!
2次の高校はキリスト教の高校で眼の前に十字架があって、待機中祈ってましたもん(^_^;)内容は「早くオワってくれーーーーーーーー」でした。
けんとんさんの言うとおり、試験管はベタベタ日本人ちっく英語でした。
そのせいか緊張はあまりしませんでした。
来年は…2級と宣言したいところですが…けっこう疲れてしまったので
気が向いたらまた挑戦しようかなぁ~というかんじです。たぶん1度じゃむりだなぁ~
私はもともと勉強が好きじゃないので…(*^。^*)
これからも楽しくやっていきたいでーーーーす♪
長くなってしまってすみません。。。
2006-11-27 12:25 URL [ 編集 ]
とまる
私もわかるようになりた~い、喋れるようになりた~い♪
って・・・ご無沙汰しております
英語教材、やめるのですか(うふふ)
私は10月に左手小指と薬指のあたりを打撲して、右手中指を突き指しちゃってね
2週間も固定具つけて、1ヶ月も仕事をお休みして(モチロン不自由やってんけど家事は時間をかけて頑張りましたよ)まだリハビリ中なのですわ
仕事も復帰はしたものの・・・手が完全じゃないので苦闘しております
今まで、何でもなかったことが出来ないんですから・・・でも仕方ないわね
すっごい、ストレスと格闘しましたわ(笑)
最近は、くたびれてるので(笑)文法やら何やらとやる気が(時間も)なく、整骨医院に通ってるので読書のみの状態が続いてのですよ
まぁ、これから忙しい時期でもありますし(えへへ、言い訳しとく)年が明けて落ち着いたら頑張りますわ(笑)
って・・・ご無沙汰しております
英語教材、やめるのですか(うふふ)
私は10月に左手小指と薬指のあたりを打撲して、右手中指を突き指しちゃってね
2週間も固定具つけて、1ヶ月も仕事をお休みして(モチロン不自由やってんけど家事は時間をかけて頑張りましたよ)まだリハビリ中なのですわ
仕事も復帰はしたものの・・・手が完全じゃないので苦闘しております
今まで、何でもなかったことが出来ないんですから・・・でも仕方ないわね
すっごい、ストレスと格闘しましたわ(笑)
最近は、くたびれてるので(笑)文法やら何やらとやる気が(時間も)なく、整骨医院に通ってるので読書のみの状態が続いてのですよ
まぁ、これから忙しい時期でもありますし(えへへ、言い訳しとく)年が明けて落ち着いたら頑張りますわ(笑)
2006-11-27 13:31 URL [ 編集 ]
けんとん
お久しぶりです。
指の件は、大変でしたね。
(怪我をして、改めて、大切さを分かりますよね。)
でも、ひび・骨折でなかったのは、不幸中の幸いかも。
英語は「義務」ではないので、本当に自由に触れて楽しんで行きたいですよね。
指の件は、大変でしたね。
(怪我をして、改めて、大切さを分かりますよね。)
でも、ひび・骨折でなかったのは、不幸中の幸いかも。
英語は「義務」ではないので、本当に自由に触れて楽しんで行きたいですよね。
とまる
そうですね、楽しくないとねぇ
でも、「チャーリーとチョコレート工場」を読んでから映画を見たのですけど・・・ちゃんとストーリーがあってるわって感動しちゃいましたよ(ラストが違ったけど)
その後もお土産でもらったシンガポールのホテルを紹介したコミックスとかレベル2の「FLY AWAY HOME」、絵本の「WOLVES」、「SAD BOOK」,辞書なしで「THE MINPINS」、「BROKEBACK MOUNTAIN」(これはほとんど解らない)、「FANTASTIC MR. FOX」(これは笑えた)を読み、今は「George's Marvelous Medicine」っていう本を読んでます(2~4ページ読んだあと解らない言葉を辞書でひきながら2度読みしてます)少しずつだけど読んでるでしょう(笑)
面白くってロアルド・ダールにハマってるのですよ
でも、「チャーリーとチョコレート工場」を読んでから映画を見たのですけど・・・ちゃんとストーリーがあってるわって感動しちゃいましたよ(ラストが違ったけど)
その後もお土産でもらったシンガポールのホテルを紹介したコミックスとかレベル2の「FLY AWAY HOME」、絵本の「WOLVES」、「SAD BOOK」,辞書なしで「THE MINPINS」、「BROKEBACK MOUNTAIN」(これはほとんど解らない)、「FANTASTIC MR. FOX」(これは笑えた)を読み、今は「George's Marvelous Medicine」っていう本を読んでます(2~4ページ読んだあと解らない言葉を辞書でひきながら2度読みしてます)少しずつだけど読んでるでしょう(笑)
面白くってロアルド・ダールにハマってるのですよ
2006-11-28 09:04 URL [ 編集 ]
| ホーム |