高卒、マダムのやり直し英語!TOEIC学習記!英検準1級。ハコミセラピー♪
中学英語(英検3級)からの、やり直し英語を始め、英検準1級に合格♪楽に生きるツールとして、ハコミセラピーを提供♪
| ホーム |
2009-04-08 09:07 |
カテゴリ:TOEIC学習(受験)記
下記の本、面白いな・新鮮だな、と思うのは、
英語学習時間を自給換算し、いくら(たとえば10万円)英語に費やした!!と記載している点。
それと、
TOEIC500点台から、900点台へ、1年半かけて伸びた著者のタイムテーブルが表(グラフ)になり、
その時の学習内容・時間なども記されているので励みになる。
学習報告
4月6日(月)~7日(火)・・・・・学習時間、6時間45分(ながらリスニング含む)
学習内容、下記の英語本
TOEIC文法 急所総攻撃
一応、2周目
どんどん話すための瞬間英作文トレーニング (CD BOOK)
まだ、中一レベルです。。。
だれでもラジオ英会話 (NHK CD‐extra book)
次回サークル分を、音読
NHK語学テレビ・ラジオ・・・・・・ニュースで英会話&コーパス
お手数ですが、下記を2箇所をクリック頂ければ、大変嬉しく、ブログ更新の励みになります。(ブログランキングに登録しています。)
宜しくお願い申し上げます。

<英語学習法満載、blog>
コメントを承認制にしているため、コメントに気づくのが遅れ(特に過去記事にコメントを頂いた場合)、お返事が遅くなりましたら、スミマセンっ。
英語学習時間を自給換算し、いくら(たとえば10万円)英語に費やした!!と記載している点。
それと、
TOEIC500点台から、900点台へ、1年半かけて伸びた著者のタイムテーブルが表(グラフ)になり、
その時の学習内容・時間なども記されているので励みになる。
学習報告
4月6日(月)~7日(火)・・・・・学習時間、6時間45分(ながらリスニング含む)
学習内容、下記の英語本
TOEIC文法 急所総攻撃
一応、2周目
どんどん話すための瞬間英作文トレーニング (CD BOOK)
まだ、中一レベルです。。。
だれでもラジオ英会話 (NHK CD‐extra book)
次回サークル分を、音読
NHK語学テレビ・ラジオ・・・・・・ニュースで英会話&コーパス
お手数ですが、下記を2箇所をクリック頂ければ、大変嬉しく、ブログ更新の励みになります。(ブログランキングに登録しています。)
宜しくお願い申し上げます。

<英語学習法満載、blog>
コメントを承認制にしているため、コメントに気づくのが遅れ(特に過去記事にコメントを頂いた場合)、お返事が遅くなりましたら、スミマセンっ。
スポンサーサイト
nori
けんとんさんコンバム。
勉強法っすかー。僕が読んだことのある勉強法の本は、
http://www.amazon.co.jp/dp/4844062034/
これくらいかなあ。図書館から借りてきて読みましたw
重要なところを抜き出してみますと…
「海馬に情報がとどまっている期間は、どんなに長くても一ヶ月。この一ヶ月間に繰り返し復習する」
「海馬の性質からすると、能率的な復習スケジュールは、学習した翌日に一回目、そして一週間後に二回目、次に二回目の復習から二週間後に三回目、最後に三回目の復習から一ヵ月後に四回目、がベスト。四回の復習を少しずつ時間間隔を広げながら二ヶ月かけて行なう。これ以上に復習を過密にして、労力を費やす必要はない。必要以上にやっても成果は変わらない」
「何か新しい知識が技法を身につけるためには、覚えたその日のうちに六時間以上眠ることが欠かせない。一睡もしないで詰め込んだ情報は、海馬にあっさりと捨てられてしまう」
復習と睡眠が大切ということですね???
それから、ホリエモンの言葉…
「英語は、単語帳を丸暗記すれば東大は受かる。ただし、生半可な丸暗記ではなく、本のすべてを暗唱できるようにする」
最終的には語彙力がものをいうといった感じなのでしょうかね…
精進します…
勉強法っすかー。僕が読んだことのある勉強法の本は、
http://www.amazon.co.jp/dp/4844062034/
これくらいかなあ。図書館から借りてきて読みましたw
重要なところを抜き出してみますと…
「海馬に情報がとどまっている期間は、どんなに長くても一ヶ月。この一ヶ月間に繰り返し復習する」
「海馬の性質からすると、能率的な復習スケジュールは、学習した翌日に一回目、そして一週間後に二回目、次に二回目の復習から二週間後に三回目、最後に三回目の復習から一ヵ月後に四回目、がベスト。四回の復習を少しずつ時間間隔を広げながら二ヶ月かけて行なう。これ以上に復習を過密にして、労力を費やす必要はない。必要以上にやっても成果は変わらない」
「何か新しい知識が技法を身につけるためには、覚えたその日のうちに六時間以上眠ることが欠かせない。一睡もしないで詰め込んだ情報は、海馬にあっさりと捨てられてしまう」
復習と睡眠が大切ということですね???
それから、ホリエモンの言葉…
「英語は、単語帳を丸暗記すれば東大は受かる。ただし、生半可な丸暗記ではなく、本のすべてを暗唱できるようにする」
最終的には語彙力がものをいうといった感じなのでしょうかね…
精進します…
2009-04-08 21:11 URL [ 編集 ]
| ホーム |