高卒、マダムのやり直し英語!TOEIC学習記!英検準1級。ハコミセラピー♪
中学英語(英検3級)からの、やり直し英語を始め、英検準1級に合格♪楽に生きるツールとして、ハコミセラピーを提供♪
| ホーム |
2010-10-19 16:14 |
カテゴリ:英検・TOEIC
英作、満点でも70点行かないもん(涙)
そりゃ、落ちることを「かなり」想定して、申し込みましたが、この3週間、(私にとっては)猛勉強しました。
で、
過去問で、合格点達成したもので、
「もしかしたら!!」
と淡い期待をしたのですが。。。(かなり、ずうずうしい~)
やはり、
試験は、余裕を持って受けるものですよね。
とはいえ、
今回の収穫は、この3週間の勉強!です。
これは、
申し込まなければ、絶対にしなかった。
6000円(受験料)分の勉強ね。
で、
次回、1月・・・この日は、ホメオパシーの学校の日。
休んで補講(有料)を受けることもできるけど。
多分、
6月に先送りすると、いつもの「けんとん」に戻り、準1語彙強化などは全くしなくなるだろうなぁ~、
ということは、
1月受験?
でも、
3月頭に、ホメオパシーの進級試験があるんだよね。
下記ランキングに登録しています。
クリックして頂くと、記事更新の励みになります。宜しくお願いします♪
(このランキングで一位になることと、私が準1に合格すること、どちらが「実現可能」?)

そりゃ、落ちることを「かなり」想定して、申し込みましたが、この3週間、(私にとっては)猛勉強しました。
で、
過去問で、合格点達成したもので、
「もしかしたら!!」
と淡い期待をしたのですが。。。(かなり、ずうずうしい~)
やはり、
試験は、余裕を持って受けるものですよね。
とはいえ、
今回の収穫は、この3週間の勉強!です。
これは、
申し込まなければ、絶対にしなかった。
6000円(受験料)分の勉強ね。
で、
次回、1月・・・この日は、ホメオパシーの学校の日。
休んで補講(有料)を受けることもできるけど。
多分、
6月に先送りすると、いつもの「けんとん」に戻り、準1語彙強化などは全くしなくなるだろうなぁ~、
ということは、
1月受験?
でも、
3月頭に、ホメオパシーの進級試験があるんだよね。
下記ランキングに登録しています。
クリックして頂くと、記事更新の励みになります。宜しくお願いします♪
(このランキングで一位になることと、私が準1に合格すること、どちらが「実現可能」?)

スポンサーサイト
Anchorsong
お疲れ様でした、けんとんさん! ちょっとどうされてるかと心配してましたが、無事受けられたようでなによりです。おっしゃるように三週間の猛勉強が財産ですよね。ここはぜひ続けてと、思いますが
・準一級合格レベルで英字新聞、洋書をだいたい読めるようになります
・また、準一級後にTOEICに進めば、TOEICのための準備は万全です(←わたしはそうでもなかったけど^^)
・なにより自分に自信がつきます。英語ボランティアとかに応募するときも準一級持ってれば「なにさ」ってなもんです。
ぜひ、もう一踏ん張りがんばってみてはどうでしょうか・・・。
ホメオパシーってなんだ?と(失礼)検索かけてみましたけどヒーリング関係なんですね。アロマテラピーとかハーブとか一時私も凝りました。そちらもなんだか興味ありますが――。
・準一級合格レベルで英字新聞、洋書をだいたい読めるようになります
・また、準一級後にTOEICに進めば、TOEICのための準備は万全です(←わたしはそうでもなかったけど^^)
・なにより自分に自信がつきます。英語ボランティアとかに応募するときも準一級持ってれば「なにさ」ってなもんです。
ぜひ、もう一踏ん張りがんばってみてはどうでしょうか・・・。
ホメオパシーってなんだ?と(失礼)検索かけてみましたけどヒーリング関係なんですね。アロマテラピーとかハーブとか一時私も凝りました。そちらもなんだか興味ありますが――。
けんとん
勿論、諦めませんっ!
Anchorsongさんの英検受験記を読み、その努力に感動しましたから。
先日DVD「フリンジ」を観たら、準1パス単の単語がいっぱ~い出ていました。
やはり、
語彙は大事!と思いました。
今後ともよろしくお願いします♪
Anchorsongさんの英検受験記を読み、その努力に感動しましたから。
先日DVD「フリンジ」を観たら、準1パス単の単語がいっぱ~い出ていました。
やはり、
語彙は大事!と思いました。
今後ともよろしくお願いします♪
キョロ
けんとんさん、ご無沙汰です(*^^*)
受験勉強、がんばりましたね☆
私も語彙問題を過去問サイトで1200問以上解いたのに、+2点しかUPしませんでした(ToT)
合格ラインは毎回変わります。70点未満で受かることもありますから、60点台後半なら、まだまだわかりませんよ(^-^)
私?リスニングは7点UPしましたが、英作文満点としても60点台真ん中です(^^ゞ
語彙の壁は厚いですね。
でも、一緒に頑張る仲間がいれば、苦しみも半分になります。
諦めずに、一緒にがんばっていきましょう(^-^)ノ~~
ちなみに、英字新聞は語彙の宝庫です。先日の尖閣諸島問題の記事で覚えた語彙が試験にでました(衝突する=collide)
やっぱり最新の記事は押さえて正解だと思いました(^0^)
長文読解にも役立つし、オススメです。
訳付きでオススメサイトを参考までに。
【記事読みクラブmini】
http://www.google.com/gwt/n?u=http://plaza.rakuten.co.jp/nabo64/diary/201010110000/
【過去問サイト:英検ネット】
http://www.eigokentei.net/
どちらも無料ですから、ご安心を☆
受験勉強、がんばりましたね☆
私も語彙問題を過去問サイトで1200問以上解いたのに、+2点しかUPしませんでした(ToT)
合格ラインは毎回変わります。70点未満で受かることもありますから、60点台後半なら、まだまだわかりませんよ(^-^)
私?リスニングは7点UPしましたが、英作文満点としても60点台真ん中です(^^ゞ
語彙の壁は厚いですね。
でも、一緒に頑張る仲間がいれば、苦しみも半分になります。
諦めずに、一緒にがんばっていきましょう(^-^)ノ~~
ちなみに、英字新聞は語彙の宝庫です。先日の尖閣諸島問題の記事で覚えた語彙が試験にでました(衝突する=collide)
やっぱり最新の記事は押さえて正解だと思いました(^0^)
長文読解にも役立つし、オススメです。
訳付きでオススメサイトを参考までに。
【記事読みクラブmini】
http://www.google.com/gwt/n?u=http://plaza.rakuten.co.jp/nabo64/diary/201010110000/
【過去問サイト:英検ネット】
http://www.eigokentei.net/
どちらも無料ですから、ご安心を☆
2010-10-21 18:38 URL [ 編集 ]
| ホーム |