高卒、マダムのやり直し英語!TOEIC学習記!英検準1級。ハコミセラピー♪
中学英語(英検3級)からの、やり直し英語を始め、英検準1級に合格♪楽に生きるツールとして、ハコミセラピーを提供♪
| ホーム |
2014-01-03 15:45 |
カテゴリ:まったりとした、おじゃるまるな日々~
あけましておめでとうございます。
2014年の英語学習計画は、下記に(12月24日の記事に)かいてあります。
(一応、リンクをはったつもりですが、上手く飛ぶかなぁ)
http://2525english.blog35.fc2.com/blog-entry-886.html
で、
今回、英語ではなく、つらつらと、日々の事というかメンタル的な事。
年末年始は、日ごろ会わない親戚一同と会うことになり、性格・考え方・生活の違いを目の当たりにしますねぇ。
私自身のことを言えば、
やはり旦那の実家(親戚)が集まって、恒例の新年会。
人間ウォッチング、結構楽しいかも?
つくづく感じたのは、人それぞれ。 みんな違って、みんな良い!
一応、長男の嫁(汗)なんで、「気がきく嫁」「良い人」になろうとすると大変つらいですよね~。
(だいたい、人一倍ぼぉぉぉぅっとしていますし。)
まっ、
でも、開き直るわけでなく、心底、 ありのままの自分にOK♪
を感じる事が出来つつあるかなぁ~。
この、ありのままの自分にOKとハラから感じる事は、人生のテーマ・目標ですけどね。
少しづつね。
英語以外の2014年の目標は、体のケアかなぁ
(美容と健康、では、健康>美容、という年齢です。)
・ 心身の充実
☆ タイトルの「義母が好き」と言う方、何だか私の周りに最近多くて。。。
(えっ?私?微妙~~です。汗。)
友人の一人は、(子供なし)
「もし旦那と別れることになっても、義理のお母さんとだけは連絡を取り合いたい。」
と言ってるし。。。
で、
<嫁姑バトル>みたいな刷り込み(?)に囚われないよう柔軟なスタンスが大事かなぁ~と思ったりもします。
2014年の英語学習計画は、下記に(12月24日の記事に)かいてあります。
(一応、リンクをはったつもりですが、上手く飛ぶかなぁ)
http://2525english.blog35.fc2.com/blog-entry-886.html
で、
今回、英語ではなく、つらつらと、日々の事というかメンタル的な事。
年末年始は、日ごろ会わない親戚一同と会うことになり、性格・考え方・生活の違いを目の当たりにしますねぇ。
私自身のことを言えば、
やはり旦那の実家(親戚)が集まって、恒例の新年会。
人間ウォッチング、結構楽しいかも?
つくづく感じたのは、人それぞれ。 みんな違って、みんな良い!
一応、長男の嫁(汗)なんで、「気がきく嫁」「良い人」になろうとすると大変つらいですよね~。
(だいたい、人一倍ぼぉぉぉぅっとしていますし。)
まっ、
でも、開き直るわけでなく、心底、 ありのままの自分にOK♪
を感じる事が出来つつあるかなぁ~。
この、ありのままの自分にOKとハラから感じる事は、人生のテーマ・目標ですけどね。
少しづつね。
英語以外の2014年の目標は、体のケアかなぁ
(美容と健康、では、健康>美容、という年齢です。)
・ 心身の充実
☆ タイトルの「義母が好き」と言う方、何だか私の周りに最近多くて。。。
(えっ?私?微妙~~です。汗。)
友人の一人は、(子供なし)
「もし旦那と別れることになっても、義理のお母さんとだけは連絡を取り合いたい。」
と言ってるし。。。
で、
<嫁姑バトル>みたいな刷り込み(?)に囚われないよう柔軟なスタンスが大事かなぁ~と思ったりもします。
スポンサーサイト
すみれ
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。
去年の末、あれもこれも2014年にやろうと気負いすぎた様で、新年新たに立てた目標は、数学を教える事に専念し、英語は一日30分ほどやれば良いと、考え直しました。
何か一生懸命、人よりも頑張っていないと、生きている価値、自分の存在が否定されるようで、怖かったのですが、けんとんさんのおっしゃる通り、自分が存在する事を受け止める、ただ生きる事に価値を持つ事も大切な様な気がしました。
そんなわけで、大学でヒストリーのクラスを取るのは辞めました。そんな事より、ヨガに行って体も精神も鍛えようと思っています。去年は120回ヨガに行ったので、今年も頑張れたら良いなぁって、軽く思うようにしたいです。ヨガをしに行くと言うより、ヨガ仲間の顔を見に行く程度の気持ちで、人とふれあう事を第一にしたいです。
去年の末、あれもこれも2014年にやろうと気負いすぎた様で、新年新たに立てた目標は、数学を教える事に専念し、英語は一日30分ほどやれば良いと、考え直しました。
何か一生懸命、人よりも頑張っていないと、生きている価値、自分の存在が否定されるようで、怖かったのですが、けんとんさんのおっしゃる通り、自分が存在する事を受け止める、ただ生きる事に価値を持つ事も大切な様な気がしました。
そんなわけで、大学でヒストリーのクラスを取るのは辞めました。そんな事より、ヨガに行って体も精神も鍛えようと思っています。去年は120回ヨガに行ったので、今年も頑張れたら良いなぁって、軽く思うようにしたいです。ヨガをしに行くと言うより、ヨガ仲間の顔を見に行く程度の気持ちで、人とふれあう事を第一にしたいです。
2014-01-04 11:10 URL [ 編集 ]
けんとん
年間120回ヨガは、凄いですね。
ブログを拝見し、アクティブに過ごされてるなぁ、と感じてました。
(そのアクティブさと、うつが結び付きにくいです。)
頑張る、と言うか、
私にとっての準一は、当初は他者の目を気にしたものでした。
(あと、自分の思いこみも、英語を勉強してるなら、準一位持ってなきゃダメ!、みたいな。)
こちらこそ、今年も宜しくお願い申し上げます♪
ブログを拝見し、アクティブに過ごされてるなぁ、と感じてました。
(そのアクティブさと、うつが結び付きにくいです。)
頑張る、と言うか、
私にとっての準一は、当初は他者の目を気にしたものでした。
(あと、自分の思いこみも、英語を勉強してるなら、準一位持ってなきゃダメ!、みたいな。)
こちらこそ、今年も宜しくお願い申し上げます♪
2014-01-04 13:36 URL [ 編集 ]
kitakuri
けんとんさん、あけましておめでとうございます。
けんとんさんも長男の嫁ですか?!私もです。そして私は人の100倍くらいボーッとしています。「気が利く嫁、良い人」でありたいと思いつつ、ほど遠い私です。
(^_^;)
けんとんさんの英検の作文満点はすばらしいですね!よくばり英作文、私もやってみたいと思います。
今年もよろしくお願いします。
けんとんさんも長男の嫁ですか?!私もです。そして私は人の100倍くらいボーッとしています。「気が利く嫁、良い人」でありたいと思いつつ、ほど遠い私です。
(^_^;)
けんとんさんの英検の作文満点はすばらしいですね!よくばり英作文、私もやってみたいと思います。
今年もよろしくお願いします。
2014-01-04 16:32 URL [ 編集 ]
けんとん
> けんとんさん、あけましておめでとうございます。
> けんとんさんも長男の嫁ですか?!私もです。そして私は人の100倍くらいボーッとしています。「気が利く嫁、良い人」でありたいと思いつつ、ほど遠い私です。
> (^_^;)
kitakuriさんも「長男の嫁」ですかぁ。
子供な数が少ないから「長男」多いもん~~~だから別にぃぃ~~~と、あえて長男の嫁という意識を飛ばしてましたが、
まぁ、「何でもいい・何でもあり」かなぁ、と最近(妙な?)こだわりを手放しつつあります。
> けんとんさんの英検の作文満点はすばらしいですね!よくばり英作文、私もやってみたいと思います。
> 今年もよろしくお願いします。
よくばり英作文はお勧めですよ♪
こちらこそ、宜しくお願いします。
(今年後半位から、TOEIC学習しようかなぁ、と思っています。)
> けんとんさんも長男の嫁ですか?!私もです。そして私は人の100倍くらいボーッとしています。「気が利く嫁、良い人」でありたいと思いつつ、ほど遠い私です。
> (^_^;)
kitakuriさんも「長男の嫁」ですかぁ。
子供な数が少ないから「長男」多いもん~~~だから別にぃぃ~~~と、あえて長男の嫁という意識を飛ばしてましたが、
まぁ、「何でもいい・何でもあり」かなぁ、と最近(妙な?)こだわりを手放しつつあります。
> けんとんさんの英検の作文満点はすばらしいですね!よくばり英作文、私もやってみたいと思います。
> 今年もよろしくお願いします。
よくばり英作文はお勧めですよ♪
こちらこそ、宜しくお願いします。
(今年後半位から、TOEIC学習しようかなぁ、と思っています。)
2014-01-05 15:32 URL [ 編集 ]
| ホーム |