fc2ブログ
2006-09-28 19:28 | カテゴリ:アルク・ボキャP通信講座
お約束の・・・ボキャPの報告です。。。

プライマリーテスト・・・・49点
マンスリーテスト①・・・・98点
        ②・・・・94点
        ③・・・・88点
        ④・・・・90点
        ⑤・・・・92点
        ⑥・・・・90点
ファイナルテスト・・・・・65点

プライマリーテストが悪いのは、「これから覚えれば!」と、自分に言い聞かせていたのですが。。。
ファイナルテストのこの悪さには、正直凹みました。。。
マンスリーテストは、まぁまぁなのに・・・その努力空しく、65点。。。
私の努力は、何だったんだ?!
・・・・・あまり深く考えると、悲しすぎるので、この辺にしておこう。。。










単語定着に欠かせないことは、
私が行わなかった、「多読」など、ボキャPで、力技で覚えた、短期記憶の単語を、長期記憶に移行させる方法を平行するのが良いと思います。
でもね・・・
時間が、気力が、追いつきませんでした~~


今、イングリッシュアドベンチャー「追跡」を読んでいますが、出てくる出てくる、ボキャPでの単語。padlock(南京錠)なんて、一生使わないだろう~と思った単語が出てきたときは嬉しかった~。
(ちなみにこのpadlockって単語、ボキャPで一番最初に出てきた単語で、一生忘れないと思います。)


お手数ですが、下記を2箇所をクリック頂ければ、大変嬉しく、ブログ更新の励みになります。(ブログランキングに登録しています。)
宜しくお願い申し上げます。


英語学習 ランキング

<英語学習法満載、blog>

映画ファンのあなたへ
横のプロフィール欄に、映画の予告(音声付)が有ります。クリックすると予告画面に飛びます。
スポンサーサイト



2006-09-05 18:51 | カテゴリ:アルク・ボキャP通信講座
これを書くの、2度目・・・(何故だか、記入時に、画面が消えた。。。これだから、PCオンチの私・・・自分で嫌になる。こんなんで、ブロガーしてていいの?)

アルクのボキャP、やっとこさっとこ、最終月のマンスリーテストを終えました。(結果は期待できないが。)
でもっ。まだ、ファイナルテストなるものがある。
6ヶ月間の総テスト・・・・あぁぁぁ、どうする?けんとん?
このまま受ければ、あきれるほど悪い点数、でも、復習するのは「地獄」
ってなわけで、とりあえず、1ヶ月目のマンスリーテストを再度受けてみた。
数ヶ月前受けたときは、98点・・・が、74点・・・・
忘れてる、やはり。あの努力は何だったのだろう。。。

。。。。。もうボキャP嫌!状態です。
ファイナルテストの存在を、私の頭(意識)から抹消し、次なるテキスト「ビジ英」に進むべきか?
それとも、ここは、最後のひと踏ん張り、これを達成したら、こなしたら、自分への自身になるので、ボキャPに励むか・・・・
考えてたら、体調悪くなったので、
(昨日&本日は、)DVD三昧~~~
何を見ようか迷ったが、下記に決定~~~
(理由は、ある英語学習ブログで・・・blowjob、という単語を知ったので。。。。いゃ~こういうスペルだったんだ~~気になったいたが、わざわざ調べる気も無く、だって、ずぅぅぅぅぇうったい、使う事無い、使っちゃいけないワードだよね。)

セックス&ザ・シティ

ちょっと過激だけど、お勧めです。
30分で、シットコムでなく、繰返し見ても楽しいしm時間的に負担にならないので、学習にも良い!
私のお気に入りドラマの一つです。
(だから、DVDも、4シーズン分持ってます~)


アルク、ボキャビルマラソン・パワーアップコース 6ヶ月目&マンスリーテスト
英語日記
バーバラブレナン ヒーリングテープを聴いて、メディテーション(もどき)

英語学習・・・・・・・6.5時間
セルフヒーリング・・・2時間


お手数ですが、下記を2箇所をクリック頂ければ、大変嬉しく、ブログ更新の励みになります。(ブログランキングに登録しています。)
宜しくお願い申し上げます。

<英語学習法満載、blog>

英語学習 ランキング

映画ファンのあなたへ
横のプロフィール欄に、映画の予告(音声付)が有ります。クリックすると予告画面に飛びます。


2006-08-02 13:03 | カテゴリ:アルク・ボキャP通信講座
4ヶ月目のマンスリーテスト・・・・・90点でした。
(よかった、9割取れて。。。。)
(1ヶ月目・・98点。2カ月目・・94点。3ヶ月目・・88点。)
(今、5ヶ月目を勉強中。)
(6ヶ月で終了。)
(いいとかばかり報告するのは気が引けるので・・・・・講座を始める前に受けたプライマリーテスト・・・・49点←100点満点中。。。。。。まっ、講座を受けて覚えれば良いんだし、これだけ悪い方がやり甲斐が有ると言うもの?!←負け惜しみ~)


7月の学習報告・・・・・63時間
(1日3時間には、全く届かず。。。。反省~~~)


8月の学習予定
夏休み真っ只中&お盆休み有り、ですが、努力目標として、
①1日3時間学習
②ボキャP
③NHKビジネス英会話(ビジ英)
④精読



お手数ですが、下記を2箇所をクリック頂ければ、大変嬉しく、ブログ更新の励みになります。(ブログランキングに登録しています。)
宜しくお願い申し上げます。

<英語学習法満載、blog>

英語学習 ランキング

映画ファンのあなたへ
横のプロフィール欄に、映画の予告(音声付)が有ります。クリックすると予告画面に飛びます。
2006-06-27 07:52 | カテゴリ:アルク・ボキャP通信講座
3ヶ月目のマンスリーテスト・・・・
はちじぅう はってん・・・・88
でした。。。。。何だか最低記録を更新中・・・
点数を見た瞬間、脱力~90点は死守したかった。。。奮起して今月分に取り組めばよいのですが、「何だか、やる気が失せちゃったよ」状態でした。(←過去形?!今は、やる気あるのか?けんとん!)

少し、学習方法を見直さないといけないと感じています。
ボキャPのやり方は、今月のようにやれば良いとして(←本当に?!)
今のところ、ボキャPしか学習していません。
出会いの数だけ語彙は定着する
ので、同じテキストでの出会いは新鮮味が欠け、脳に定着しにくいので、(というより折角ボキャPでほんの一時期でも覚えた単語を忘れていくのはしのびない・もったいないので、)新たなテキストも同時に取り組む予定。

あと、最近私が欲しいもの(お金で買えない編)、の一つとして、
<柔らかな体>というものがあります。
(勿論、<英語力>は、永遠に欲しいもの第一位です。)
で、2~3日、ストレッチ中。
(膝の裏の筋肉痛いです~。)

何だか、<お金で買えない><時間もかかる>ものを、体得する時期のような気がします。(これは、コツコツ「する」しかないもの。)

さぁ、しなやかな体&ペラペラの英語力を身に付けた自分を想像・イメージして、今日も元気にいってみよう!!


6月22日(木)~26日(月)
アルク、ボキャビルマラソン・パワーアップコース 
4ヶ月目、unit15~20。P76,77,90,91,94,95,98,99,102,103音読(各20回)
(1P、30秒程の短いスキットです。)
英語日記

学習時間・・・・・・10時間(・・・少ない・・・)


お手数ですが、下記を2箇所をクリック頂ければ、大変嬉しく、ブログ更新の励みになります。(ブログランキングに登録しています。)
宜しくお願い申し上げます。

<英語学習法満載、blog>

英語学習 ランキング

映画ファンのあなたへ
横のプロフィール欄に、映画の予告(音声付)が有ります。クリックすると予告画面に飛びます。
2006-06-15 17:04 | カテゴリ:アルク・ボキャP通信講座
アルク、のボキャビルマラソン・パワーアップコースを、久々に音読してますが、やはり、素晴らしい教材です!
スキットの中に、当然その日の単語は含まれていますが、以前覚えた単語も、何気に出てきます。
(アルクお得意の、スーパースパイラル方式ってやつですね。)
勿論、クロスワードや、読み物としても学習した単語を復習出来るようになっています。
それと、日を変えて、品詞を変えた形で単語が出てきますので、「あれ、この単語(に似た形)、数日前に見たよね?」と、覚えやすいです。

あと、何と言っても、信頼がおけるのが良いですね。
(ボキャPか、その下の講座MUSTにするか悩んで、色々質問メールをしましたが、迅速丁寧に答えてくれ、「アルクに決めたっ!」と心の中で叫びました。)

ここで、力の限り、アルクを褒め称えたいのですが・・・・・
本日届いたマガジンアルクを見て、ガッカリ・・・
というのも、今後、教材は一括送付するようです。(今までは、毎月送付。だから新鮮な気持ちで望めたのに。&ペースメーカーとなってくれたのに・・・・)
(今、受講してる分は一括送付になるかは不明ですが。)
しかし、良かった~。毎月送付で受講できて。
(一括送付なら、ヤフオクで安くGETするのも良いかも?!)

しかし、音読&意味調べは良いですね。
ただ機械的に覚えるより定着(思い出しやすい)が良いようです。
でも、マンスリーテストを受けると、その直後に”忘却の彼方”ですので、本当は「復習」した方が良いのでしょうね。
(講座の最後に、ファイナルアンサー・・・じゃなくファイナルテストがありますから。)



6月12日(月)~14日(水)
アルク、ボキャビルマラソン・パワーアップコース 3ヶ月目のマンスリーテスト
4ヶ月目、unit5~10。P20,21,30,31,34,35,38,39,42,43,46,47 音読(各20回)
(1P、30秒程の短いスキットです。)
英語日記

学習時間・・・・・・15.5時間
(今週末~来週に掛けてはバタバタしますので、今回は張り切って取り組みました。でも、復習&チェックを怠っているので、先に進むばかりで、きちんと覚えていない・・・・)


お手数ですが、下記を2箇所をクリック頂ければ、大変嬉しく、ブログ更新の励みになります。(ブログランキングに登録しています。)
宜しくお願い申し上げます。

<英語学習法満載、blog>

英語学習 ランキング

映画ファンのあなたへ
横のプロフィール欄に、映画の予告(音声付)が有ります。クリックすると予告画面に飛びます。