高卒、マダムのやり直し英語!TOEIC学習記!英検準1級。ハコミセラピー♪
中学英語(英検3級)からの、やり直し英語を始め、英検準1級に合格♪楽に生きるツールとして、ハコミセラピーを提供♪
2014-09-11 23:25 |
カテゴリ:音読
つぶやき英語の、音読、ディクテ、暗記等を、約2ヶ月ぶりにやりました。
(音読だけ、とかはたまに?してましたけど)
ディクテが結構辛かった。
暗記が案外大変でした。
が、
物事には、一長一短あり、
久々の学習だったからこそ、新鮮で、細かい部分をよく気に止めました。
今まではスルーする部分に、?、と疑問が沸いたり。
(久々の英語で、英語力が落ちていると言うのではなく、丁寧に取り組む感じ。
ルーティンワークのように英語に取り組んでいたときは、
細かいところを見るより先に進む感じでした。)
(音読だけ、とかはたまに?してましたけど)
ディクテが結構辛かった。
暗記が案外大変でした。
が、
物事には、一長一短あり、
久々の学習だったからこそ、新鮮で、細かい部分をよく気に止めました。
今まではスルーする部分に、?、と疑問が沸いたり。
(久々の英語で、英語力が落ちていると言うのではなく、丁寧に取り組む感じ。
ルーティンワークのように英語に取り組んでいたときは、
細かいところを見るより先に進む感じでした。)
スポンサーサイト
2014-01-13 14:16 |
カテゴリ:音読
1月は、「行く(逝く?)」と言いますが、お正月気分が抜けたら、3連休、で、1月中旬なり、、、
よくばり英作文を、1月22日までに仕上げるのは、今日から毎日、100例文以上を暗唱しなければ無理!よいう状態に陥りました。
(自業自得。汗。)
なら、
この更新より、がっつり暗唱~~~なのですが、その前に一息ねっ♪
やはり音読(暗唱)って、効果あるなぁ~と思います。
私は、下記の本を読み、ラジオ講座の基礎英語2の音読(毎回30回?)を忠実に1年以上続けましたが、音読を始めて、3カ月位?
好きな洋画を見ている時に、「英語が聞こえてきました。
それまでは、i love you や thank you 位しか分かりませんでしたが、「英語」だぁ~ってリスニング力が付いたのを感じました。
勿論、意味は分かりません。でも、効果を確信・実感しました。
で、
最近、よくばり英作文を暗唱していて、、、先日大好きな映画 ted を見たのですが、大好きなtedのセリフは、字幕の日本語見たくない~~、と言う気持ちになりました。
やっぱ、
字幕を読むより、そのエネルギーをもリスニングに向けたくて。
そういう感覚になった自分にビックリ!
勿論、この映画は何度となく見ているので、そのためだと思います。けど、その時ぼんやりと、
あぁぁ~
学習スタート時に実感した音読効果、今回似たような形で、暗唱効果!!を知らせてくれるサイン♪と受け取りました。
と、
ここまで書いて、、、、、どこから下記の声が
今すぐPC切って、暗唱だ!!
下記ランキングに登録しています。
クリックして頂くと、記事更新の励みになります。宜しくお願いします♪

よくばり英作文を、1月22日までに仕上げるのは、今日から毎日、100例文以上を暗唱しなければ無理!よいう状態に陥りました。
(自業自得。汗。)
なら、
この更新より、がっつり暗唱~~~なのですが、その前に一息ねっ♪
やはり音読(暗唱)って、効果あるなぁ~と思います。
私は、下記の本を読み、ラジオ講座の基礎英語2の音読(毎回30回?)を忠実に1年以上続けましたが、音読を始めて、3カ月位?
好きな洋画を見ている時に、「英語が聞こえてきました。
それまでは、i love you や thank you 位しか分かりませんでしたが、「英語」だぁ~ってリスニング力が付いたのを感じました。
勿論、意味は分かりません。でも、効果を確信・実感しました。
で、
最近、よくばり英作文を暗唱していて、、、先日大好きな映画 ted を見たのですが、大好きなtedのセリフは、字幕の日本語見たくない~~、と言う気持ちになりました。
やっぱ、
字幕を読むより、そのエネルギーをもリスニングに向けたくて。
そういう感覚になった自分にビックリ!
勿論、この映画は何度となく見ているので、そのためだと思います。けど、その時ぼんやりと、
あぁぁ~
学習スタート時に実感した音読効果、今回似たような形で、暗唱効果!!を知らせてくれるサイン♪と受け取りました。
と、
ここまで書いて、、、、、どこから下記の声が
今すぐPC切って、暗唱だ!!
下記ランキングに登録しています。
クリックして頂くと、記事更新の励みになります。宜しくお願いします♪

2009-08-16 12:28 |
カテゴリ:音読
と自分に言い聞かせ、先日「基礎3」を書店で購入時、、、、、
レジで、何気に、「子供用です~~」オーラを出しつつ購入。
はい、
みえはり、けんとん、ですよ。。。
そんなオーラ不要は、アマゾンで購入すること。
ほしいなぁ~と思っていた、キャス(またですよ~)の来年用のスケジュール帳と一緒に買えば、送料無料だし~。
音読。
これは、私が、比較的楽に出来る学習方法。
マーシャ先生のテキストを半年ほど音読しましたが、、、、、このテキストをご存知の方は納得!でしょうが・・・・
このテキスト、、、、結構難しい。。。。
音読の効果が発揮できるのは、楽々理解できる文を音読する、と、以前ネットや本で聞いた。
レジで、何気に、「子供用です~~」オーラを出しつつ購入。
はい、
みえはり、けんとん、ですよ。。。
そんなオーラ不要は、アマゾンで購入すること。
ほしいなぁ~と思っていた、キャス(またですよ~)の来年用のスケジュール帳と一緒に買えば、送料無料だし~。
音読。
これは、私が、比較的楽に出来る学習方法。
マーシャ先生のテキストを半年ほど音読しましたが、、、、、このテキストをご存知の方は納得!でしょうが・・・・
このテキスト、、、、結構難しい。。。。
音読の効果が発揮できるのは、楽々理解できる文を音読する、と、以前ネットや本で聞いた。
2008-09-27 17:36 |
カテゴリ:音読
先日(26日)の英語サークルで、あるメンバーが言っていて事ですが・・・・
英検1級の試験管の講習?で、その試験官いわく、
英語学習で最も効果的なのは、、音読&暗誦!!
嬉しい!!
私が、半ば強制的に?サークルメンバーに課していた課題だ~~~
私自身も、時折、「これで良いの?」と疑問に思うことがあったけど、やっぱり、OK!!
自信をもって、音読&暗誦に励みますっ!!
お手数ですが、下記を2箇所をクリック頂ければ、大変嬉しく、ブログ更新の励みになります。(ブログランキングに登録しています。)
宜しくお願い申し上げます。

<英語学習法満載、blog>
英検1級の試験管の講習?で、その試験官いわく、
英語学習で最も効果的なのは、、音読&暗誦!!
嬉しい!!
私が、半ば強制的に?サークルメンバーに課していた課題だ~~~
私自身も、時折、「これで良いの?」と疑問に思うことがあったけど、やっぱり、OK!!
自信をもって、音読&暗誦に励みますっ!!
お手数ですが、下記を2箇所をクリック頂ければ、大変嬉しく、ブログ更新の励みになります。(ブログランキングに登録しています。)
宜しくお願い申し上げます。

<英語学習法満載、blog>
2006-02-11 10:22 |
カテゴリ:音読
「白い巨塔」(再放送)を子供と見ています。
ドラマ内で「大河内教授」と聞き、
子供は、「ブークウチ教授???」と一言。
相変わらず耳の悪い子~。と思いながら、
「違うよ。大河内!」と訂正。
後で子供曰く、
「ブークウチって中国人の教授かと思った。中国語でブークウチって言葉あるでしょ?」
おぉぉぉ~~~
bu keqi
中国語をとりつかれたように、音読していた時に出てきた言葉、
意味は「ご遠慮なく」
「門前の小僧、習わぬ経を読む」状態。
音読効果か!!
でも・・・・
やっぱ、我が子は、耳は良くないよね~
「おおこうち」→「ぶうくうち」・・・・・
今回、下記の講座の受講を、検討しています。
ボキャビルマラソンがリニューアルしたものです。
多くの達人の言葉で、
「語彙無くして、英語の上達は無し!!」
と聞きます。
ここは、お金がかかりますが、
チマチマ教材を買いあさり、
使いこなせないよりも、
単語の基礎!!を、アルクの力を借りて、完璧にしたいと思います。
アルクの新講座ですので、
2月20日までに申し込めば、3月10日からのスタートとなります。
(残念なのが、早く申し込んでも、早く手元に来ないという点です。)
おまけに、
今は、特別価格です。
なにやら、アルクの回し者になってしまいましたが、
皆さん、
一緒に、MUSTを始めませんか???
(私一人よりも、多くの「同志」と、苦手な語彙強化を、挫折なく続けるために・・・皆さんのお力を借りたく思っています。)
(そして、MUST報告を皆さんでし合って、モチベーションの維持を図りませんか???)
ご検討、是非、ご一考下さい。
ドラマ内で「大河内教授」と聞き、
子供は、「ブークウチ教授???」と一言。
相変わらず耳の悪い子~。と思いながら、
「違うよ。大河内!」と訂正。
後で子供曰く、
「ブークウチって中国人の教授かと思った。中国語でブークウチって言葉あるでしょ?」
おぉぉぉ~~~
bu keqi
中国語をとりつかれたように、音読していた時に出てきた言葉、
意味は「ご遠慮なく」
「門前の小僧、習わぬ経を読む」状態。
音読効果か!!
でも・・・・
やっぱ、我が子は、耳は良くないよね~
「おおこうち」→「ぶうくうち」・・・・・
今回、下記の講座の受講を、検討しています。
ボキャビルマラソンがリニューアルしたものです。
多くの達人の言葉で、
「語彙無くして、英語の上達は無し!!」
と聞きます。
ここは、お金がかかりますが、
チマチマ教材を買いあさり、
使いこなせないよりも、
単語の基礎!!を、アルクの力を借りて、完璧にしたいと思います。
アルクの新講座ですので、
2月20日までに申し込めば、3月10日からのスタートとなります。
(残念なのが、早く申し込んでも、早く手元に来ないという点です。)
おまけに、
今は、特別価格です。
なにやら、アルクの回し者になってしまいましたが、
皆さん、
一緒に、MUSTを始めませんか???
(私一人よりも、多くの「同志」と、苦手な語彙強化を、挫折なく続けるために・・・皆さんのお力を借りたく思っています。)
(そして、MUST報告を皆さんでし合って、モチベーションの維持を図りませんか???)
ご検討、是非、ご一考下さい。