高卒、マダムのやり直し英語!TOEIC学習記!英検準1級。ハコミセラピー♪
中学英語(英検3級)からの、やり直し英語を始め、英検準1級に合格♪楽に生きるツールとして、ハコミセラピーを提供♪
2014-06-14 16:55 |
カテゴリ:ハコミセラピー
英語とは関係ありませんが、下記のミニワークショップを開催します♪
無意識とつながる体験ワーク(ハコミセラピーベース)
日時 2014年6月15日(日)
13:00 ~ 15:00
場所 福岡県宗像市
JR赤間駅 徒歩7分(駐車場完備)
参加費 1000円
<内容>
「人は存在するだけで価値が有る」
と言う事を、頭で理解するだけでなく、体感として経験するワークを行います。
講義を受ける、という形ではなく、
参加者一人一人が、ワークを行う、体験型のワークショップです。
軽い瞑想を行ったり、
安心・安全な場所で、無意識とつながるエクササイズや、
自分の感情・叡智に気付く事を促したり、します。
オーガナイザー(けんとん) プロフィール
ハコミセラピー
基礎コース & トレーニングコース(2年) &
アドバンスコース(1年半) 修了
☆ 今回のワークの参加者で、ご希望の方がいましたら、ワーク後、1時間の ハコミセラピーの個人セッションを、
1000円にて承ります。
(事前予約、先着順となります。)
個人セッションでは、具体的な悩みの内容をお話にならなくても、セラピーを行う事が可能です。
ご質問などございましたら、お気軽にお尋ねください。
無意識とつながる体験ワーク(ハコミセラピーベース)
日時 2014年6月15日(日)
13:00 ~ 15:00
場所 福岡県宗像市
JR赤間駅 徒歩7分(駐車場完備)
参加費 1000円
<内容>
「人は存在するだけで価値が有る」
と言う事を、頭で理解するだけでなく、体感として経験するワークを行います。
講義を受ける、という形ではなく、
参加者一人一人が、ワークを行う、体験型のワークショップです。
軽い瞑想を行ったり、
安心・安全な場所で、無意識とつながるエクササイズや、
自分の感情・叡智に気付く事を促したり、します。
オーガナイザー(けんとん) プロフィール
ハコミセラピー
基礎コース & トレーニングコース(2年) &
アドバンスコース(1年半) 修了
☆ 今回のワークの参加者で、ご希望の方がいましたら、ワーク後、1時間の ハコミセラピーの個人セッションを、
1000円にて承ります。
(事前予約、先着順となります。)
個人セッションでは、具体的な悩みの内容をお話にならなくても、セラピーを行う事が可能です。
ご質問などございましたら、お気軽にお尋ねください。
スポンサーサイト
2014-01-30 13:03 |
カテゴリ:ハコミセラピー
ハコミセラピーを学んで5年以上の歳月がたちます。
学ぶと同時に、
私自身もセラピーを受け続け、ずいぶん「楽」に、「力を抜く」ことを覚えました。
だから、
2013年にやっと準1に合格したのかなぁ~、と思います。
準1に初めて取り組んだ時(トライした時)は、英語を学習してるなら準1位もってないと!
という、
他人目線・他者の評価を気にする、自分に自信のない私、が居ました。
けれど、
最近では、別にどうでもいいしぃ~、というか、どんな自分でもOKというか、
英語は趣味だし、
対外的な数値に固執する必要もないし、固執してガンガン取り組んでも良いし、
ただ一つ言えるのは、
楽しむ♪自分が望む事をする♪
と言うこと。趣味は義務じゃないからね。
(だから、がっつり試験勉強!!も良いし、洋書三昧・DVD三昧もOK♪)
そういうことを、体感を通して私にしみ込ませてくれたのは、ハコミセラピーだなぁ~。
カウンセリングと違って、「指摘」「アドバイス」することなく、
そのままの、その時々の状態を支持し、寄り添う、見守り、受け入れてくれる。
そういう経験を積むことで、
「この世は安全・安心じゃない!」という、思いも、「あぁ、安心な場所、人って居るんだぁ。」と、
凝り固まった想いが、柔らかくなる。
私がしたいことは、
そういう想い、「生きづらさ」「トラウマ」「今までは役に立っていたけど、今では不必要な思い込み・癖」などを、
やさしく、軽減するお手伝い、
こういう事を、ハコミセラピーという手法を通して、提供したいなぁ~♪
というわけで、
ハコミセラピーに興味のある方、いらっしゃいましたらお気軽にお問い合わせください♪
(一応、「ハコミセラピー」という、カテゴリーにセラピーのことなど記載しています。)
下記ランキングに登録しています。
クリックして頂くと、記事更新の励みになります。宜しくお願いします♪

このブログホームへ。(特定記事を検索してこられた方に)
http://2525english.blog35.fc2.com/
(「高卒、マダムのやり直し英語」です♪ハンドルネームは「けんとん」です♪)
学ぶと同時に、
私自身もセラピーを受け続け、ずいぶん「楽」に、「力を抜く」ことを覚えました。
だから、
2013年にやっと準1に合格したのかなぁ~、と思います。
準1に初めて取り組んだ時(トライした時)は、英語を学習してるなら準1位もってないと!
という、
他人目線・他者の評価を気にする、自分に自信のない私、が居ました。
けれど、
最近では、別にどうでもいいしぃ~、というか、どんな自分でもOKというか、
英語は趣味だし、
対外的な数値に固執する必要もないし、固執してガンガン取り組んでも良いし、
ただ一つ言えるのは、
楽しむ♪自分が望む事をする♪
と言うこと。趣味は義務じゃないからね。
(だから、がっつり試験勉強!!も良いし、洋書三昧・DVD三昧もOK♪)
そういうことを、体感を通して私にしみ込ませてくれたのは、ハコミセラピーだなぁ~。
カウンセリングと違って、「指摘」「アドバイス」することなく、
そのままの、その時々の状態を支持し、寄り添う、見守り、受け入れてくれる。
そういう経験を積むことで、
「この世は安全・安心じゃない!」という、思いも、「あぁ、安心な場所、人って居るんだぁ。」と、
凝り固まった想いが、柔らかくなる。
私がしたいことは、
そういう想い、「生きづらさ」「トラウマ」「今までは役に立っていたけど、今では不必要な思い込み・癖」などを、
やさしく、軽減するお手伝い、
こういう事を、ハコミセラピーという手法を通して、提供したいなぁ~♪
というわけで、
ハコミセラピーに興味のある方、いらっしゃいましたらお気軽にお問い合わせください♪
(一応、「ハコミセラピー」という、カテゴリーにセラピーのことなど記載しています。)
下記ランキングに登録しています。
クリックして頂くと、記事更新の励みになります。宜しくお願いします♪

このブログホームへ。(特定記事を検索してこられた方に)
http://2525english.blog35.fc2.com/
(「高卒、マダムのやり直し英語」です♪ハンドルネームは「けんとん」です♪)
2013-12-19 15:17 |
カテゴリ:ハコミセラピー
英語ブログですが、今後の抱負として、英語もさることながら、今まで5年以上学んでいる、「ハコミセラピー」を私の中で確立したいなぁ、と思います。
というわけで、
乱立しているカテゴリーに、新たな「ハコミセラピー」という分野を作成♪
~ ハコミセラピーとは ~
1980年代に、アメリカのセラピスト、ロン・クルツ氏によって確立されたセラピーです。
「ハコミ」」というのは、アメリカ先住民族ホピ族のッ言葉で、「あなたは何者か?」という意味を含みます。
セラピーの手法は、とても穏やかです。
カウンセリングとは異なり、アドバイスと言う方法をとらず、クライアントにただただ寄り添い、クライアントの気付きを促すお手伝いをします。
セラピーの大半は、クライアントは目を閉じて、軽い瞑想状態で行われます。
私がハコミセラピーに惹かれたのは、
「経験」を通して、落とし込んでくれるから。
頭で(本やアドバイスなど)分かっていても、それが出来ないから辛いんだ~~~ということが、
セラピーで、
アドバイスと言う形を取らず、自分で気付くと(経験すると)、どこかが解放されたような、楽な感じになります。
いつのまにか、
昔のネガティブな思考が軽減していた~~という感じ。
今後、積極的に、対面や電話でセッションを提供していきますので、興味を持たれた方は、お気軽にご連絡下さい♪
下記ランキングに登録しています。
クリックして頂くと、記事更新の励みになります。宜しくお願いします♪

というわけで、
乱立しているカテゴリーに、新たな「ハコミセラピー」という分野を作成♪
~ ハコミセラピーとは ~
1980年代に、アメリカのセラピスト、ロン・クルツ氏によって確立されたセラピーです。
「ハコミ」」というのは、アメリカ先住民族ホピ族のッ言葉で、「あなたは何者か?」という意味を含みます。
セラピーの手法は、とても穏やかです。
カウンセリングとは異なり、アドバイスと言う方法をとらず、クライアントにただただ寄り添い、クライアントの気付きを促すお手伝いをします。
セラピーの大半は、クライアントは目を閉じて、軽い瞑想状態で行われます。
私がハコミセラピーに惹かれたのは、
「経験」を通して、落とし込んでくれるから。
頭で(本やアドバイスなど)分かっていても、それが出来ないから辛いんだ~~~ということが、
セラピーで、
アドバイスと言う形を取らず、自分で気付くと(経験すると)、どこかが解放されたような、楽な感じになります。
いつのまにか、
昔のネガティブな思考が軽減していた~~という感じ。
今後、積極的に、対面や電話でセッションを提供していきますので、興味を持たれた方は、お気軽にご連絡下さい♪
下記ランキングに登録しています。
クリックして頂くと、記事更新の励みになります。宜しくお願いします♪

2013-04-13 13:53 |
カテゴリ:ハコミセラピー
久々の更新です。
英語ブログですが、、、少々気がひけますが、、、私の学んできたことを、ご案内♪
(英語記事ではないので、スルーされるかたは、スルーして下さい。)
「ホメオパシー」2年間スクール通学
「ハコミセラピー」2年間トレーニングコース修了 & 現在、アドバンスコースに在籍
学んできた、学んでいるセラピーとホメオパシーのレメディをセットにして、より気付き・内省のお手伝いを出来れば嬉しく思います♪
下記のメニューを今後提供していきます♪
ご興味のある方は、お気軽にコメントまたは、2525.feel アットマーク gmail.com にメールをお願いします。
アウェイキングセラピー
気付きや目覚めを促すためのセラピー
カウンセリング(今の状態・悩み等をお聴き)でクライアント様の思考の交通整理をお手伝いし、セラピーで行うテーマを導きだします。
セラピーは、マインドフルネスといわれる、瞑想状態で、クライアント様のペースで潜在意識にアクセスします。
全てをクライアント様のペースで行う、クライアント様主体のセラピーです。
セラピストは、助言・アドバイスましてや指示、無理強いなどは致しません。
潜在意識にアクセスする中で、クライアント様の中から自然と自ずと「気付き」「癒し」が起こります。
セラピストは、ただクライアント様と共に居て、気持ちに寄り添い、共感し、お手伝いをするのみです。
アウェイキングセラピー 電話セッション
50分 2000円
75分 3000円
アウェイキングセラピー 対面セッション
60分 3000円
90分 4500円
希望者には、セッション効果を高めるホメオパシーのレメディを、そのセッション内容等によりお選びし送付いたします。
約1カ月分レメディ 1500円
英語ブログですが、、、少々気がひけますが、、、私の学んできたことを、ご案内♪
(英語記事ではないので、スルーされるかたは、スルーして下さい。)
「ホメオパシー」2年間スクール通学
「ハコミセラピー」2年間トレーニングコース修了 & 現在、アドバンスコースに在籍
学んできた、学んでいるセラピーとホメオパシーのレメディをセットにして、より気付き・内省のお手伝いを出来れば嬉しく思います♪
下記のメニューを今後提供していきます♪
ご興味のある方は、お気軽にコメントまたは、2525.feel アットマーク gmail.com にメールをお願いします。
アウェイキングセラピー
気付きや目覚めを促すためのセラピー
カウンセリング(今の状態・悩み等をお聴き)でクライアント様の思考の交通整理をお手伝いし、セラピーで行うテーマを導きだします。
セラピーは、マインドフルネスといわれる、瞑想状態で、クライアント様のペースで潜在意識にアクセスします。
全てをクライアント様のペースで行う、クライアント様主体のセラピーです。
セラピストは、助言・アドバイスましてや指示、無理強いなどは致しません。
潜在意識にアクセスする中で、クライアント様の中から自然と自ずと「気付き」「癒し」が起こります。
セラピストは、ただクライアント様と共に居て、気持ちに寄り添い、共感し、お手伝いをするのみです。
アウェイキングセラピー 電話セッション
50分 2000円
75分 3000円
アウェイキングセラピー 対面セッション
60分 3000円
90分 4500円
希望者には、セッション効果を高めるホメオパシーのレメディを、そのセッション内容等によりお選びし送付いたします。
約1カ月分レメディ 1500円
2013-01-11 12:41 |
カテゴリ:ハコミセラピー
うすうす感じていましたが、今日の英語サークルで再確認しました、
私が英語を話すのが下手な理由
それは、
話すのが好きではないから 汗。
でもそのくせ、英語が出来る(四技能。特に旅行に役立つスピーキング?)様になりたいと思っている。
そうだ、
確か、2012の12月、ハコミセラピーの講師、グレッグ(アメリカ人)とは、話したかった♪
いっぱい色々気持ち伝えたかったし、相手の考え・感じ方・意見も知りたかった。
しかし、
私は興味の幅が狭いのか、世間話系が苦手。(汗。)
そうだっ!!
グレッグにメールしよう♪
で、
あわよくば、グレッグとメールのやり取りとか~♡
うん。
興味の有る事からトライしよう♪
ルンルン♪(今日のブログ書き始めは、落ち込みがちだったが、良いアイディア=英語に触れる方法を思いついた~~~)
下記ランキングに登録しています。
クリックして頂くと、記事更新の励みになります。宜しくお願いします♪
(このランキングで一位になることと、私が準1に合格すること、どちらが「実現可能」?)

私が英語を話すのが下手な理由
それは、
話すのが好きではないから 汗。
でもそのくせ、英語が出来る(四技能。特に旅行に役立つスピーキング?)様になりたいと思っている。
そうだ、
確か、2012の12月、ハコミセラピーの講師、グレッグ(アメリカ人)とは、話したかった♪
いっぱい色々気持ち伝えたかったし、相手の考え・感じ方・意見も知りたかった。
しかし、
私は興味の幅が狭いのか、世間話系が苦手。(汗。)
そうだっ!!
グレッグにメールしよう♪
で、
あわよくば、グレッグとメールのやり取りとか~♡
うん。
興味の有る事からトライしよう♪
ルンルン♪(今日のブログ書き始めは、落ち込みがちだったが、良いアイディア=英語に触れる方法を思いついた~~~)
下記ランキングに登録しています。
クリックして頂くと、記事更新の励みになります。宜しくお願いします♪
(このランキングで一位になることと、私が準1に合格すること、どちらが「実現可能」?)
