高卒、マダムのやり直し英語!TOEIC学習記!英検準1級。ハコミセラピー♪
中学英語(英検3級)からの、やり直し英語を始め、英検準1級に合格♪楽に生きるツールとして、ハコミセラピーを提供♪
| ホーム |
2005-12-30 17:20 |
カテゴリ:まったりとした、おじゃるまるな日々~
11月から、このブログを始めて、本当に良かったと思っています。
多くの方からの、暖かいコメントを頂き、
自己評価の低い「けんとん」も、
少し、自分に自身をつけることが(一時的ですが?!)出来ました。
「思い立ったが吉日」で、始めたブログに大満足!!
そして、
「思い立ったが吉日」で、来年から、中国語も学んでみたいと思います。
(これも、ブログ同様、「英検準1に合格してから!!」と、自分に、規制を設けていました。)
(自分で自分を縛るなんて、こっけいな、愚かな、もったいないことですよね。)
来年からも、
マイペースで、ブログを続けていきますので、
皆様、どうぞよろしくお願いします。
本当に、コメント、クリック、来訪、
どうもありがとうございます!!
29(木)
まるごとラジオ英会話
音読 (Family Time 30回 & Job Openings 50回 & A Former Inbestment Banker 50回)
筆写(Working Motherの一部 5回)
英語日記
宜しければ、下記2つをクリックおねがいします。
(励みになります。)
<悪魔の棲む家>
(実話を基にした映画です。音声付予告を見ることが出来ます。)
<ALL ABOUT JAPAN>
(色んな達人「ガイド」がいます。そして「ガイド」募集も随時あります。あなたもガイドにチャレンジしては?)
<英語学習法満載、blog>

多くの方からの、暖かいコメントを頂き、
自己評価の低い「けんとん」も、
少し、自分に自身をつけることが(一時的ですが?!)出来ました。
「思い立ったが吉日」で、始めたブログに大満足!!
そして、
「思い立ったが吉日」で、来年から、中国語も学んでみたいと思います。
(これも、ブログ同様、「英検準1に合格してから!!」と、自分に、規制を設けていました。)
(自分で自分を縛るなんて、こっけいな、愚かな、もったいないことですよね。)
来年からも、
マイペースで、ブログを続けていきますので、
皆様、どうぞよろしくお願いします。
本当に、コメント、クリック、来訪、
どうもありがとうございます!!
29(木)
まるごとラジオ英会話
筆写(Working Motherの一部 5回)
英語日記
宜しければ、下記2つをクリックおねがいします。
(励みになります。)
<悪魔の棲む家>
(実話を基にした映画です。音声付予告を見ることが出来ます。)
<ALL ABOUT JAPAN>
(色んな達人「ガイド」がいます。そして「ガイド」募集も随時あります。あなたもガイドにチャレンジしては?)
<英語学習法満載、blog>

スポンサーサイト
2005-12-29 19:41 |
カテゴリ:まったりとした、おじゃるまるな日々~
なんと、NHK教育テレビで、「ハートで感じる英文法③」(大西泰斗氏)が、昨日あり、本日は④。
ということは、
一昨日は、②だったのか????
気づかなかった~~
③④はビデオに録画し、ゆっくり見ます。
あと、
下記にも少し書いていますが、
All Aboutのガイドに応募し、一次をPassしました~
(一次は全員合格するのでは?)
あと、トレーニングや、二次、三次があります。
色々な分野のガイドを募集してますよ。
エヌ、Nゲージ
上記の雑誌を、1000円の金券を使って購入する予定です。
(まだ、金券プレゼントしてますよ~)
28(水)
まるごとラジオ英会話
音読 (Job Openings 50回 & A Former Investment Banker 50回)
宜しければ、下記2つをクリックおねがいします。
(励みになります。)
<悪魔の棲む家>
(実話を基にした映画です。音声付予告を見ることが出来ます。)
<ALL ABOUT JAPAN>
(色んな達人「ガイド」がいます。そして「ガイド」募集も随時あります。あなたもガイドにチャレンジしては?)
(やっほ~、ガイド一次選考にPassしました~~。でも2次、3次とあるから、要努力!!ですが、嬉しいなぁ~。)
<英語学習法満載、blog>

ということは、
一昨日は、②だったのか????
気づかなかった~~
③④はビデオに録画し、ゆっくり見ます。
あと、
下記にも少し書いていますが、
All Aboutのガイドに応募し、一次をPassしました~
(一次は全員合格するのでは?)
あと、トレーニングや、二次、三次があります。
色々な分野のガイドを募集してますよ。
エヌ、Nゲージ
上記の雑誌を、1000円の金券を使って購入する予定です。
(まだ、金券プレゼントしてますよ~)
28(水)
まるごとラジオ英会話
宜しければ、下記2つをクリックおねがいします。
(励みになります。)
<悪魔の棲む家>
(実話を基にした映画です。音声付予告を見ることが出来ます。)
<ALL ABOUT JAPAN>
(色んな達人「ガイド」がいます。そして「ガイド」募集も随時あります。あなたもガイドにチャレンジしては?)
(やっほ~、ガイド一次選考にPassしました~~。でも2次、3次とあるから、要努力!!ですが、嬉しいなぁ~。)
<英語学習法満載、blog>

2005-12-28 14:56 |
カテゴリ:音読
Kelly: Are yoou sure you want to come in on a Saturday? Work shouldn't stand in the way of youre parental duties.
Gwen: No problem. I'll male up for it on Sunday.
Tracy: Isn't your husband off work on Saturday?
Gwen: He's usually out the door by five on Saturdays. On his weekends off he goes fishing.
Kelly: Why is it that only men get to spend their free time without the family?
Tracy: Some things never change.
上記は、まるごとラジオ英会話の一部ですが、
筆写すると、この文、ピキピキ怒ってしまう!!
Satoudays って、あんた、毎土曜、出かけてるのか、しかも一人で!
音読では、細かいSまで気を取られていませんが、
細かいとこまで見ることの出来る、筆写は、お勧めですよ!
27(火)
まるごとラジオ英会話
音読 (Family Time 30回 & Working Mothers30回 & Job Openings 50回)
筆写(Working Mother 5回)
英語日記
宜しければ、下記2つをクリックおねがいします。
(励みになります。)
<悪魔の棲む家>
(実話を基にした映画です。音声付予告を見ることが出来ます。)
<ALL ABOUT JAPAN>
(色んな達人「ガイド」がいます。そして「ガイド」募集も随時あります。あなたもガイドにチャレンジしては?)
<英語学習法満載、blog>

Gwen: No problem. I'll male up for it on Sunday.
Tracy: Isn't your husband off work on Saturday?
Gwen: He's usually out the door by five on Saturdays. On his weekends off he goes fishing.
Kelly: Why is it that only men get to spend their free time without the family?
Tracy: Some things never change.
上記は、まるごとラジオ英会話の一部ですが、
筆写すると、この文、ピキピキ怒ってしまう!!
Satoudays って、あんた、毎土曜、出かけてるのか、しかも一人で!
音読では、細かいSまで気を取られていませんが、
細かいとこまで見ることの出来る、筆写は、お勧めですよ!
27(火)
まるごとラジオ英会話
筆写(Working Mother 5回)
英語日記
宜しければ、下記2つをクリックおねがいします。
(励みになります。)
<悪魔の棲む家>
(実話を基にした映画です。音声付予告を見ることが出来ます。)
<ALL ABOUT JAPAN>
(色んな達人「ガイド」がいます。そして「ガイド」募集も随時あります。あなたもガイドにチャレンジしては?)
<英語学習法満載、blog>

2005-12-27 15:56 |
カテゴリ:お勧め英語教材
お勧め、英語教材!
まるごとラジオ英会話
English Room 411 など、多くのサイトでも評価の高い、NHKのCD-BOOK。
どこが良いって、
話題が、「環境問題」「家庭と仕事」「テクノロジー」など、まるで英検の2次試験に出てきそうな内容。
というか、大人の「話題」ですよね。
それが、
平易な英語で、口語表現で表されている!!
(でも、自分で「発信」は出来ない表現満載。)
例)
put in overtime・・・時間外労働をする
out the door・・・・出かけしまう
goof off・・・・・・サボる
マーシャ先生のこのシリーズは、計4冊あります。
(私は2冊しか持っていませんので、あと2冊も購入予定です。)
値段がもう少し安ければ・・・
とも思いますが、1年間のテキスト代でCDも付く、と考えれば納得!
あと、
マーシャ先生とアシスタント(?)のフリートーク部分も有ります。
26(月)
まるごとラジオ英会話
音読 (Family Time 30回 & Working Mothers30回 & Job Openings 50回)
宜しければ、下記2つをクリックおねがいします。
(励みになります。)
<悪魔の棲む家>
(実話を基にした映画です。音声付予告を見ることが出来ます。)
<ALL ABOUT JAPAN>
(色んな達人「ガイド」がいます。そして「ガイド」募集も随時あります。あなたもガイドにチャレンジしては?)
<英語学習法満載、blog>

まるごとラジオ英会話
English Room 411 など、多くのサイトでも評価の高い、NHKのCD-BOOK。
どこが良いって、
話題が、「環境問題」「家庭と仕事」「テクノロジー」など、まるで英検の2次試験に出てきそうな内容。
というか、大人の「話題」ですよね。
それが、
平易な英語で、口語表現で表されている!!
(でも、自分で「発信」は出来ない表現満載。)
例)
put in overtime・・・時間外労働をする
out the door・・・・出かけしまう
goof off・・・・・・サボる
マーシャ先生のこのシリーズは、計4冊あります。
(私は2冊しか持っていませんので、あと2冊も購入予定です。)
値段がもう少し安ければ・・・
とも思いますが、1年間のテキスト代でCDも付く、と考えれば納得!
あと、
マーシャ先生とアシスタント(?)のフリートーク部分も有ります。
26(月)
まるごとラジオ英会話
宜しければ、下記2つをクリックおねがいします。
(励みになります。)
<悪魔の棲む家>
(実話を基にした映画です。音声付予告を見ることが出来ます。)
<ALL ABOUT JAPAN>
(色んな達人「ガイド」がいます。そして「ガイド」募集も随時あります。あなたもガイドにチャレンジしては?)
<英語学習法満載、blog>

2005-12-26 11:34 |
カテゴリ:ドラマ・洋画
24 twenty fore
気になって、しょうがなく、今年のGW前に、
思い切って、シーズンⅠ、DVD12枚を、
アマゾンマーケットプレイスで購入!
期待「大」で、
全巻を2日で見る。
感想・・・・
期待が大きすぎたのか、
続けてみたのが悪かったのか・・・
もういい。DVD早いとこ売ろう。
で、
先日(10月ごろ)シーズンⅢが民放で放映。
タダだし、一応、見るか~
はまりました!!
何故?
期待「薄」だったから?
1日2話前後を見たので?
とにかく、Ⅲは、好きですね~
(ファンには、評判悪いようですが。)
Ⅰに出てきた、ニーナや元大統領夫人が良かった~
それで、
Ⅳのカロリーメート限定版を買う。
(しかしコレ、字幕設定が甘い。確か字幕のオフと、英語字幕が無い・・・・・)
その後、
ヤフオクで、Ⅳ12枚購入!!
(今、到着待ちでぇ~~す)
(まぁ、「主婦」は、年末年始は、ことの他忙しいので、旦那の実家に帰省という、最大任務を遂行した後、
ゆぅうううううくりと、まったりと、24鑑賞といこうではありませんか!!)
25(日)
まるごとラジオ英会話
音読 (Family Time 30回 & Working Mothers30回)
宜しければ、下記2つをクリックおねがいします。
(励みになります。)
<悪魔の棲む家>
(実話を基にした映画です。音声付予告を見ることが出来ます。)
<ALL ABOUT JAPAN>
(色んな達人「ガイド」がいます。そして「ガイド」募集も随時あります。あなたもガイドにチャレンジしては?)
<英語学習法満載、blog>

気になって、しょうがなく、今年のGW前に、
思い切って、シーズンⅠ、DVD12枚を、
アマゾンマーケットプレイスで購入!
期待「大」で、
全巻を2日で見る。
感想・・・・
期待が大きすぎたのか、
続けてみたのが悪かったのか・・・
もういい。DVD早いとこ売ろう。
で、
先日(10月ごろ)シーズンⅢが民放で放映。
タダだし、一応、見るか~
はまりました!!
何故?
期待「薄」だったから?
1日2話前後を見たので?
とにかく、Ⅲは、好きですね~
(ファンには、評判悪いようですが。)
Ⅰに出てきた、ニーナや元大統領夫人が良かった~
それで、
Ⅳのカロリーメート限定版を買う。
(しかしコレ、字幕設定が甘い。確か字幕のオフと、英語字幕が無い・・・・・)
その後、
ヤフオクで、Ⅳ12枚購入!!
(今、到着待ちでぇ~~す)
(まぁ、「主婦」は、年末年始は、ことの他忙しいので、旦那の実家に帰省という、最大任務を遂行した後、
ゆぅうううううくりと、まったりと、24鑑賞といこうではありませんか!!)
25(日)
まるごとラジオ英会話
宜しければ、下記2つをクリックおねがいします。
(励みになります。)
<悪魔の棲む家>
(実話を基にした映画です。音声付予告を見ることが出来ます。)
<ALL ABOUT JAPAN>
(色んな達人「ガイド」がいます。そして「ガイド」募集も随時あります。あなたもガイドにチャレンジしては?)
<英語学習法満載、blog>

2005-12-25 12:48 |
カテゴリ:ドラマ・洋画
スパイダーマン2を見て、とっても嬉しかったこと!!
スパイダーマンが自己犠牲を払ってまで、ヒーローでいることに嫌気が差し、スパイダーマンを廃業。
しかし、
自分は、スパイダーマンでいたい!と思い、
"I'm back! I'm back!!"
と、叫びながら嬉しそうに走り回り、ビルとビルの間を(スパイダーマンの衣装を着ずに)跳び越そうとする。
案の定?、らっか、腰を強打し、
"My back....my back..."
ここで、
クスッと、笑いを漏らした私。
一緒に見ていた旦那が、
「えっ?英語が分かるの~?何で笑う~?」
わかんないんだ、旦那。
I'm back と MY back の back をかけているのが・・・
嬉しい~~
こういう時が英語をやっていて良かった時です。
24(土)
まるごとラジオ英会話
音読 (Family Time 30回
宜しければ、下記2つをクリックおねがいします。
(励みになります。)
<悪魔の棲む家>
(実話を基にした映画です。音声付予告を見ることが出来ます。)
<ALL ABOUT JAPAN>
(色んな達人「ガイド」がいます。そして「ガイド」募集も随時あります。あなたもガイドにチャレンジしては?)
<英語学習法満載、blog>

スパイダーマンが自己犠牲を払ってまで、ヒーローでいることに嫌気が差し、スパイダーマンを廃業。
しかし、
自分は、スパイダーマンでいたい!と思い、
"I'm back! I'm back!!"
と、叫びながら嬉しそうに走り回り、ビルとビルの間を(スパイダーマンの衣装を着ずに)跳び越そうとする。
案の定?、らっか、腰を強打し、
"My back....my back..."
ここで、
クスッと、笑いを漏らした私。
一緒に見ていた旦那が、
「えっ?英語が分かるの~?何で笑う~?」
わかんないんだ、旦那。
I'm back と MY back の back をかけているのが・・・
嬉しい~~
こういう時が英語をやっていて良かった時です。
24(土)
まるごとラジオ英会話
宜しければ、下記2つをクリックおねがいします。
(励みになります。)
<悪魔の棲む家>
(実話を基にした映画です。音声付予告を見ることが出来ます。)
<ALL ABOUT JAPAN>
(色んな達人「ガイド」がいます。そして「ガイド」募集も随時あります。あなたもガイドにチャレンジしては?)
<英語学習法満載、blog>

2005-12-24 15:00 |
カテゴリ:ゼロからの中国語
やさしい日常中国語会話、本&CDを100均で購入。
(100均って良いですね~)
発音が大切と言われるだけあり、
「四声」(というもの)があり、
同じ、maでも、発音で四通りの意味があるらしい。。。
その後、本屋で本や辞典を見たけど、
新しいことを始めるのは、ワクワクして嬉しいなぁ~
この、
ワクワク感を、いつまで維持できるかがポイントなんだろうけどね。
23(金)
まるごとラジオ英会話
音読 (Family Time 30回 & Working Mothers30回)
筆写5回&チェック(Family Timeの一部)
宜しければ、下記2つをクリックおねがいします。
(励みになります。)
<悪魔の棲む家>
(実話を基にした映画です。音声付予告を見ることが出来ます。)
<ALL ABOUT JAPAN>
(色んな達人「ガイド」がいます。そして「ガイド」募集も随時あります。あなたもガイドにチャレンジしては?)
<英語学習法満載、blog>

(100均って良いですね~)
発音が大切と言われるだけあり、
「四声」(というもの)があり、
同じ、maでも、発音で四通りの意味があるらしい。。。
その後、本屋で本や辞典を見たけど、
新しいことを始めるのは、ワクワクして嬉しいなぁ~
この、
ワクワク感を、いつまで維持できるかがポイントなんだろうけどね。
23(金)
まるごとラジオ英会話
筆写5回&チェック(Family Timeの一部)
宜しければ、下記2つをクリックおねがいします。
(励みになります。)
<悪魔の棲む家>
(実話を基にした映画です。音声付予告を見ることが出来ます。)
<ALL ABOUT JAPAN>
(色んな達人「ガイド」がいます。そして「ガイド」募集も随時あります。あなたもガイドにチャレンジしては?)
<英語学習法満載、blog>

2005-12-23 19:47 |
カテゴリ:ドラマ・洋画
「酔っ払ってパソコンを触る」
私が、絶~~対してはいけないこと。
気が大きくなって、ネットショッピングをしてしまうので。
恐るべしネットショッピング。
クリック一つで、支払い膨大。
で、
買っちゃいました。
24シーズンⅣ、DVD(全巻ねっ)・・・・
見るのは、楽し~~み!!!
支払いは、・・・・考えたくない・・・・
22(木)
まるごとラジオ英会話
音読 (Family Time 30回
宜しければ、下記2つをクリックおねがいします。
(励みになります。)
<悪魔の棲む家>
(実話を基にした映画です。音声付予告を見ることが出来ます。)
<ALL ABOUT JAPAN>
(色んな達人「ガイド」がいます。そして「ガイド」募集も随時あります。あなたもガイドにチャレンジしては?)
<英語学習法満載、blog>

私が、絶~~対してはいけないこと。
気が大きくなって、ネットショッピングをしてしまうので。
恐るべしネットショッピング。
クリック一つで、支払い膨大。
で、
買っちゃいました。
24シーズンⅣ、DVD(全巻ねっ)・・・・
見るのは、楽し~~み!!!
支払いは、・・・・考えたくない・・・・
22(木)
まるごとラジオ英会話
宜しければ、下記2つをクリックおねがいします。
(励みになります。)
<悪魔の棲む家>
(実話を基にした映画です。音声付予告を見ることが出来ます。)
<ALL ABOUT JAPAN>
(色んな達人「ガイド」がいます。そして「ガイド」募集も随時あります。あなたもガイドにチャレンジしては?)
<英語学習法満載、blog>

2005-12-22 17:19 |
カテゴリ:ドラマ・洋画
フレンズⅠシーズン四話で、
ロスがアイスホッケーのパック(?)があたり病院でのシーンで、
Finders keepers, losers weepers!
のフレーズが出ました~。
(以前、ブログにも書きましたが、クリフォードのビデオで出たフレーズです。)
やはり、
(子供に)お約束のフレーズのようです。
英語をしてて一番嬉しいことは、
大好きな洋画・TVドラマの英語が聞き取れたときですね。
でも、
英語で聞けても、ピンとすぐに意味が理解できない・・・・・
そういう部分が多々あります。
そこは、
多読(やさたく)での解決が一番自然なきがします。
21(水)
まるごとラジオ英会話
音読 (Family Time 30回 & Working Mothers50回)
筆写5回&チェック(Family Timeの一部)
英語日記
宜しければ、下記2つをクリックおねがいします。
(励みになります。)
<悪魔の棲む家>
(実話を基にした映画です。音声付予告を見ることが出来ます。)
<ALL ABOUT JAPAN>
(色んな達人「ガイド」がいます。そして「ガイド」募集も随時あります。あなたもガイドにチャレンジしては?)
<英語学習法満載、blog>

ロスがアイスホッケーのパック(?)があたり病院でのシーンで、
Finders keepers, losers weepers!
のフレーズが出ました~。
(以前、ブログにも書きましたが、クリフォードのビデオで出たフレーズです。)
やはり、
(子供に)お約束のフレーズのようです。
英語をしてて一番嬉しいことは、
大好きな洋画・TVドラマの英語が聞き取れたときですね。
でも、
英語で聞けても、ピンとすぐに意味が理解できない・・・・・
そういう部分が多々あります。
そこは、
多読(やさたく)での解決が一番自然なきがします。
21(水)
まるごとラジオ英会話
筆写5回&チェック(Family Timeの一部)
英語日記
宜しければ、下記2つをクリックおねがいします。
(励みになります。)
<悪魔の棲む家>
(実話を基にした映画です。音声付予告を見ることが出来ます。)
<ALL ABOUT JAPAN>
(色んな達人「ガイド」がいます。そして「ガイド」募集も随時あります。あなたもガイドにチャレンジしては?)
<英語学習法満載、blog>

2005-12-21 15:30 |
カテゴリ:音読
筆写
これは、余裕のあるときにしますが、かなり良い学習方法です。
音読では、さらっと読み流している細かなところを、書く事により再確認できます。
(前置詞など特に。)
(あと、getなどの簡単な単語の多様な活用方法も、書く事により再認識できます。)
音読の回数を減らしてでも、取り入れると良い学習方法です。
20(火)
まるごとラジオ英会話
音読 (Family Time 30回 & Working Mothers50回)
筆写5回&チェック(Family Timeの一部)
英語日記
宜しければ、下記2つをクリックおねがいします。
(励みになります。)
<英語学習法満載、blog>

これは、余裕のあるときにしますが、かなり良い学習方法です。
音読では、さらっと読み流している細かなところを、書く事により再確認できます。
(前置詞など特に。)
(あと、getなどの簡単な単語の多様な活用方法も、書く事により再認識できます。)
音読の回数を減らしてでも、取り入れると良い学習方法です。
20(火)
まるごとラジオ英会話
筆写5回&チェック(Family Timeの一部)
英語日記
宜しければ、下記2つをクリックおねがいします。
(励みになります。)
<英語学習法満載、blog>

2005-12-20 17:33 |
カテゴリ:ドラマ・洋画
フレンズ・・・あまりにも有名なTVドラマ。
アリーmyラブを知り、その次に知ったのが、このフレンズです。
英語学習の一環として、民放放映のⅦシーズンの後半を見ました。
初めての感想・・・
「えっ?なにこの笑い声?」
シットコムになじまず、見るのを止めようと思いましたが、
ただなので、「とりあえず」見ました。
そして夢中になるのに時間はかかりませんでした。
今では、ほとんどのシーズンのDVDを持ってます。
何度見ても面白いし、30分弱というのは、気軽に見れるし、子供が将来見るかも?(今でも、日本語にして!と言って見たがります。)
私は、モニカが好きです。
病的な片付け魔で、勝気なとこが笑いを誘います。
褒められた時に、
"I know!"「でしょ!」
と言うとこなど、モニカらしくていいなぁ。
19(月)
まるごとラジオ英会話
音読 (Family Time 30回 & Working Mothers50回)
宜しければ、下記2つをクリックおねがいします。
(励みになります。)
<英語学習法満載、blog>

アリーmyラブを知り、その次に知ったのが、このフレンズです。
英語学習の一環として、民放放映のⅦシーズンの後半を見ました。
初めての感想・・・
「えっ?なにこの笑い声?」
シットコムになじまず、見るのを止めようと思いましたが、
ただなので、「とりあえず」見ました。
そして夢中になるのに時間はかかりませんでした。
今では、ほとんどのシーズンのDVDを持ってます。
何度見ても面白いし、30分弱というのは、気軽に見れるし、子供が将来見るかも?(今でも、日本語にして!と言って見たがります。)
私は、モニカが好きです。
病的な片付け魔で、勝気なとこが笑いを誘います。
褒められた時に、
"I know!"「でしょ!」
と言うとこなど、モニカらしくていいなぁ。
19(月)
まるごとラジオ英会話
宜しければ、下記2つをクリックおねがいします。
(励みになります。)
<英語学習法満載、blog>

2005-12-19 13:13 |
カテゴリ:音読
今、音読中のCD-BOOKで、一部「イギリス英語」と思われるとかがありましたが確信が持てず、そのまま保留。
しか~し、
やはりイギリス英語でした。
can't(キャント)をカントと発音している箇所があり確信しました。
以前は、イギリス英語もアメリカ英語も、さ~~っぱり分かりませんでしたが、今は少し発音の違いが分かるようになったのかな。
継続は力なり。
嬉しい限りです。
やはり、
CDを聴き、音読を続けたのが良かったのでしょう。
18(日)
まるごとラジオ英会話
音読 50回(Family Time & Working Mothers)
宜しければ、下記2つをクリックおねがいします。
(励みになります。)
<英語学習法満載、blog>

しか~し、
やはりイギリス英語でした。
can't(キャント)をカントと発音している箇所があり確信しました。
以前は、イギリス英語もアメリカ英語も、さ~~っぱり分かりませんでしたが、今は少し発音の違いが分かるようになったのかな。
継続は力なり。
嬉しい限りです。
やはり、
CDを聴き、音読を続けたのが良かったのでしょう。
18(日)
まるごとラジオ英会話
宜しければ、下記2つをクリックおねがいします。
(励みになります。)
<英語学習法満載、blog>

2005-12-18 10:24 |
カテゴリ:まったりとした、おじゃるまるな日々~
「カフェ勉」=喫茶店でお勉強
一度もしたことが無かったのですが、してみて良かったぁ~
(ここで勉強などして、長居してよいのか???と、迷いましたが。)
ロイヤル英文法のNo.2(二度目)と、
英字新聞のヘッドラインを眺める、
の2つをしました。
(冬休み明けにまた、「カフェ勉」をします!!)
場所を変えると、新鮮な気分で取り組めるのが良いですね。
カフェでは、苦手な英字新聞も読めそうな気がしてきました。
(週刊STなら、カフェで気楽に読めるかな?)
(1000円の金券で、やはり週刊ST購入か?)
しか~~~し、
風邪を押して(?)外出した為、
土曜は、(正確には金曜の晩から)発熱・・・・
で、勉強出来ず。。。。
16(金)
ロイヤル英文法問題集 No.2(二度目)
まるごとラジオ英会話 音読 50回 Family Time(3章の一部)
英語日記
17(土)
クリフォードのビデオ(英語で)視聴
トイストーリー1(字幕をチラチラ見ながら)視聴
スパイダーマン2(完璧に字幕を見て)視聴
宜しければ、下記2つをクリックおねがいします。
(励みになります。)
<英語学習法満載、blog>

一度もしたことが無かったのですが、してみて良かったぁ~
(ここで勉強などして、長居してよいのか???と、迷いましたが。)
ロイヤル英文法のNo.2(二度目)と、
英字新聞のヘッドラインを眺める、
の2つをしました。
(冬休み明けにまた、「カフェ勉」をします!!)
場所を変えると、新鮮な気分で取り組めるのが良いですね。
カフェでは、苦手な英字新聞も読めそうな気がしてきました。
(週刊STなら、カフェで気楽に読めるかな?)
(1000円の金券で、やはり週刊ST購入か?)
しか~~~し、
風邪を押して(?)外出した為、
土曜は、(正確には金曜の晩から)発熱・・・・
で、勉強出来ず。。。。
16(金)
ロイヤル英文法問題集
まるごとラジオ英会話
英語日記
17(土)
クリフォードのビデオ(英語で)視聴
トイストーリー1(字幕をチラチラ見ながら)視聴
スパイダーマン2(完璧に字幕を見て)視聴
宜しければ、下記2つをクリックおねがいします。
(励みになります。)
<英語学習法満載、blog>

2005-12-16 10:01 |
カテゴリ:お勧め英語教材
週刊ST、英字新聞
上記のHPで、レビューを書いて1000円の金券を貰いましたが、
(まだ、プレゼントをしてるようですよ。)
使用期限が迫っている。。。
何を買おう?
①週刊ST(英字新聞)
②TOEICプラスマガジン(TOEIC模試や対策本)
③NHKラジオ中国語テキスト&CD
この3点が有力候補です。
①・・・時事英語に慣れるには最適だろうなぁ~。
英検準1の長文対策にもなるだろうし。
②・・・言わずと知れたTOEIC対策には欠かせない本。
しかも、私は、TOEIC模試を本試験代わりにして、自分の実力を図っているから、模試はかなり有り難い。
③・・・これも、ゼロから中国語を始めるには、強い味方。
年末が期限なので、もう少し考えてみます。
15(木)
ロイヤル英文法問題集 No.1(二度目)
まるごとラジオ英会話 音読 50回 Family Time(3章の一部)
英語日記
宜しければ、下記2つをクリックおねがいします。
(励みになります。)
<英語学習法満載、blog>

上記のHPで、レビューを書いて1000円の金券を貰いましたが、
(まだ、プレゼントをしてるようですよ。)
使用期限が迫っている。。。
何を買おう?
①週刊ST(英字新聞)
②TOEICプラスマガジン(TOEIC模試や対策本)
③NHKラジオ中国語テキスト&CD
この3点が有力候補です。
①・・・時事英語に慣れるには最適だろうなぁ~。
英検準1の長文対策にもなるだろうし。
②・・・言わずと知れたTOEIC対策には欠かせない本。
しかも、私は、TOEIC模試を本試験代わりにして、自分の実力を図っているから、模試はかなり有り難い。
③・・・これも、ゼロから中国語を始めるには、強い味方。
年末が期限なので、もう少し考えてみます。
15(木)
ロイヤル英文法問題集
まるごとラジオ英会話
英語日記
宜しければ、下記2つをクリックおねがいします。
(励みになります。)
<英語学習法満載、blog>

2005-12-15 09:49 |
カテゴリ:音読
とりつかれたように、Coreを音読し、1記事500回音読したものもあります。
その記事は、シャドーイングしようとすると、テキスト無しで、オーバーラッピング状態!!
じゃあ、その記事の単語・英文しっかり身に付いたか?
と、問われると・・・・
うぅぅぅん(マンダム)。。。
うすうす感じてはいましたが、
Coreの英文は、私には難しすぎ、のようです。
(認めたくありませんが、悲しい事実です。)
というわけで、
昨日から、新しい(といっても今年の夏に使用していたもの)教材を始めました。
まるごとラジオ英会話
マーシャ先生の著書で、以前放送されたNHKのラジオ講座の1年分を1冊に(CD2枚付。CDの1枚はパソコンでも使用可能)まとめたものです。
14(水)
ロイヤル英文法問題集 No.9
速読・速聴、英単語Core1800 音読 50回×1記事
まるごとラジオ英会話 音読 50回 Family Time(3章の一部)
宜しければ、下記2つをクリックおねがいします。
(励みになります。)
<英語学習法満載、blog>

その記事は、シャドーイングしようとすると、テキスト無しで、オーバーラッピング状態!!
じゃあ、その記事の単語・英文しっかり身に付いたか?
と、問われると・・・・
うぅぅぅん(マンダム)。。。
うすうす感じてはいましたが、
Coreの英文は、私には難しすぎ、のようです。
(認めたくありませんが、悲しい事実です。)
というわけで、
昨日から、新しい(といっても今年の夏に使用していたもの)教材を始めました。
まるごとラジオ英会話
マーシャ先生の著書で、以前放送されたNHKのラジオ講座の1年分を1冊に(CD2枚付。CDの1枚はパソコンでも使用可能)まとめたものです。
14(水)
ロイヤル英文法問題集
速読・速聴、英単語Core1800
まるごとラジオ英会話
宜しければ、下記2つをクリックおねがいします。
(励みになります。)
<英語学習法満載、blog>

2005-12-14 12:06 |
カテゴリ:やさしく・たくさん、英語脳造り&週刊ST
念願の、Brain Quest pre-school
を購入しました。
カード形式で、300問あります。
ネイティブの4~5才向け。
全カラー。
Find the shape of the planet Earth.
と質問があり、
球体・ピラミッド型など図がある。
他の質問は、
Which animal is under the chair?
Name the pictures. Which one rhymes with "dish"?
等など。
ハッキリ言って、簡~単。
しかし、
この簡単なものを繰り返すことが、英語脳(英語を日本語を解さずに理解すること)につながるのだろうなぁ。
そして、その英語脳が、速読・速聴につながるのかなぁ。
(TOEICの高得点者は、皆、「英語脳」の気がする。)
13(火)
ロイヤル英文法問題集
No.8
速読・速聴、英単語Core1800
音読 50回×4記事
宜しければ、下記2つをクリックおねがいします。
(励みになります。)
<英語学習法満載、blog>

カード形式で、300問あります。
ネイティブの4~5才向け。
全カラー。
Find the shape of the planet Earth.
と質問があり、
球体・ピラミッド型など図がある。
他の質問は、
Which animal is under the chair?
Name the pictures. Which one rhymes with "dish"?
等など。
ハッキリ言って、簡~単。
しかし、
この簡単なものを繰り返すことが、英語脳(英語を日本語を解さずに理解すること)につながるのだろうなぁ。
そして、その英語脳が、速読・速聴につながるのかなぁ。
(TOEICの高得点者は、皆、「英語脳」の気がする。)
13(火)
ロイヤル英文法問題集
速読・速聴、英単語Core1800
宜しければ、下記2つをクリックおねがいします。
(励みになります。)
<英語学習法満載、blog>

2005-12-13 09:04 |
カテゴリ:ゼロからの中国語
NHKテレビ中国語を見る。
父・・baba
母・・mama
兄・・gege
姉・・jiejie
面白い~
「全部パンダの名前に聞こえますね。」ってテレビの中で言っていたけど(金子さんが)、本当にその通り。
繰り返す言葉は、和むなぁ~
その後、
英語でしゃべらないとを見る。
(ちなみにビデオ録画を今朝見ました。今も流しています。)
シンディーローパーのインタビューがあったのですが、
いいなぁ。彼女の質問に対する答え方。
心がこもっている感じで、温かみを感じました。
中国語と英語
二つの番組を続けて見て感じたのは、
中国語・・・・初めてなので分からなくて当然!と思っているので、肩に力がはいらず、楽しく見れた。
英語・・・・理解しなければ!!と、力が入り、分からないとこが目に付き、落ち込む~~
なんか、子育てと似てるなぁ。
子供が乳(幼)児の時・・・出来なくて当然、と思い、出来ることに対しては、かなり嬉しく、大げさに褒める。
現在・・・・期待が膨らむのか、親の欲か、出来ないとこが目に付き、怒る。
(英語も子供も)過度の期待は辛いよね。
あるがままを受け止めよう。
12(月)
ロイヤル英文法問題集
No.7
速読・速聴、英単語Core1800
音読 50回×1記事
宜しければ、下記2つをクリックおねがいします。
(励みになります。)
<英語学習法満載、blog>

父・・baba
母・・mama
兄・・gege
姉・・jiejie
面白い~
「全部パンダの名前に聞こえますね。」ってテレビの中で言っていたけど(金子さんが)、本当にその通り。
繰り返す言葉は、和むなぁ~
その後、
英語でしゃべらないとを見る。
(ちなみにビデオ録画を今朝見ました。今も流しています。)
シンディーローパーのインタビューがあったのですが、
いいなぁ。彼女の質問に対する答え方。
心がこもっている感じで、温かみを感じました。
中国語と英語
二つの番組を続けて見て感じたのは、
中国語・・・・初めてなので分からなくて当然!と思っているので、肩に力がはいらず、楽しく見れた。
英語・・・・理解しなければ!!と、力が入り、分からないとこが目に付き、落ち込む~~
なんか、子育てと似てるなぁ。
子供が乳(幼)児の時・・・出来なくて当然、と思い、出来ることに対しては、かなり嬉しく、大げさに褒める。
現在・・・・期待が膨らむのか、親の欲か、出来ないとこが目に付き、怒る。
(英語も子供も)過度の期待は辛いよね。
あるがままを受け止めよう。
12(月)
ロイヤル英文法問題集
速読・速聴、英単語Core1800
宜しければ、下記2つをクリックおねがいします。
(励みになります。)
<英語学習法満載、blog>

2005-12-12 12:06 |
カテゴリ:スピリチュアル・ヒーリング。落ち込んだ時に。
<私なりに一生懸命に英語を勉強しても、少しも伸びない>と、かなり悲しくなり、
何故、英語を学ぶのか?
少しくらい英語が出来て、何の意味があるのか?
私は、大馬鹿ではなかろうか?
もう、止めよう!
等など、
ずーんと落ち込むことばかり頭をよぎります。
で、
私なりに思いますに・・・
達人と凡人の違いは、
やる気・気迫・心構え・根本的「努力」に対する感覚、ではないでしょうか?
達人は、
上記の<私なり~>
の部分の捉え方が違うのでは?
一生懸命の度合いが違う。
(達人の「普通」が凡人にとっては「超努力」)
あと、凡人の感じる「超・超努力」を楽しんでいる。
コレに尽きる気がします。
まぁ、いいんですけどね~
「努力」ばかりで人生がストレスだらけでは、せっかく生まれてきた意味がないでしょうし。
でも、
スコーンと、英語力がUPしたら嬉しいなぁ~。
ジョン&パンチのビデオ録画を見ました。
英語音声が録音出来てなく残念。
あと・・・
月日の流れは残酷で?!ジョンも、特にパンチがお年を召してました~
白バイはかっこよかった~。
しかし、
刺激の強い映画・TVドラマが最近多いのか、(24シリーズ)
ストーリー、カーアクションに「ぬるさ」を感じました。
本日、TVのNHK中国語を録画予定。
(全く分からないのでしょうが)楽しみ~~
11(日)
ロイヤル英文法問題集
No.6
速読・速聴、英単語Core1800
音読 50回×2記事
宜しければ、下記2つをクリックおねがいします。
(励みになります。)
<英語学習法満載、blog>

何故、英語を学ぶのか?
少しくらい英語が出来て、何の意味があるのか?
私は、大馬鹿ではなかろうか?
もう、止めよう!
等など、
ずーんと落ち込むことばかり頭をよぎります。
で、
私なりに思いますに・・・
達人と凡人の違いは、
やる気・気迫・心構え・根本的「努力」に対する感覚、ではないでしょうか?
達人は、
上記の<私なり~>
の部分の捉え方が違うのでは?
一生懸命の度合いが違う。
(達人の「普通」が凡人にとっては「超努力」)
あと、凡人の感じる「超・超努力」を楽しんでいる。
コレに尽きる気がします。
まぁ、いいんですけどね~
「努力」ばかりで人生がストレスだらけでは、せっかく生まれてきた意味がないでしょうし。
でも、
スコーンと、英語力がUPしたら嬉しいなぁ~。
ジョン&パンチのビデオ録画を見ました。
英語音声が録音出来てなく残念。
あと・・・
月日の流れは残酷で?!ジョンも、特にパンチがお年を召してました~
白バイはかっこよかった~。
しかし、
刺激の強い映画・TVドラマが最近多いのか、(24シリーズ)
ストーリー、カーアクションに「ぬるさ」を感じました。
本日、TVのNHK中国語を録画予定。
(全く分からないのでしょうが)楽しみ~~
11(日)
ロイヤル英文法問題集
速読・速聴、英単語Core1800
宜しければ、下記2つをクリックおねがいします。
(励みになります。)
<英語学習法満載、blog>

2005-12-11 20:11 |
カテゴリ:ドラマ・洋画
「帰ってきた!白バイ野郎ジョン&パンチ」(映画?2時間)が、なぁんと、本日民放で放映~~
しっかりビデオに撮りました~。
ルンル~~ン
高校時代に、洋画・洋楽にはまり、その後は、しばらく「洋物」にブランク。
2年程前に、民放で放映されていた、
「アリーmyラブⅠ」
を、見て、はまりました。
今では、
Ⅰ DVD
Ⅲ ビデオ
を、持っています。
でも、今、アマゾンで、Ⅰ~ⅤまでのコンプリートDVDセットが半額!
持ってるからねぇ~。
アリーの好きな点は、なんと言っても、
「皆キレイ~」
(みてて、目が喜びます。)
あと、
アリーは弁護士で、法廷シーンがあり、それが好き。
訴訟のケースとアリーの実生活の問題が、絡み合い、
考えさせられる、のが良い。
(感動し、涙が出てくることもあります。)
アリーが、恋愛に一生懸命、純粋で夢見る夢子ちゃん、なとこも、
キュンとしたりします。
10(土)
Core 音読 50回×2記事
宜しければ、下記2つをクリックおねがいします。
(励みになります。)
<英語学習法満載、blog>

しっかりビデオに撮りました~。
ルンル~~ン
高校時代に、洋画・洋楽にはまり、その後は、しばらく「洋物」にブランク。
2年程前に、民放で放映されていた、
「アリーmyラブⅠ」
を、見て、はまりました。
今では、
Ⅰ DVD
Ⅲ ビデオ
を、持っています。
でも、今、アマゾンで、Ⅰ~ⅤまでのコンプリートDVDセットが半額!
持ってるからねぇ~。
アリーの好きな点は、なんと言っても、
「皆キレイ~」
(みてて、目が喜びます。)
あと、
アリーは弁護士で、法廷シーンがあり、それが好き。
訴訟のケースとアリーの実生活の問題が、絡み合い、
考えさせられる、のが良い。
(感動し、涙が出てくることもあります。)
アリーが、恋愛に一生懸命、純粋で夢見る夢子ちゃん、なとこも、
キュンとしたりします。
10(土)
Core 音読 50回×2記事
宜しければ、下記2つをクリックおねがいします。
(励みになります。)
<英語学習法満載、blog>

2005-12-10 11:52 |
カテゴリ:ドラマ・洋画
高校時代、洋画ファンになったことは、先日書きましたが、
と同時に、
洋楽も好きになりました。
一番のお気に入りは、
DURAN DURAN
高1の時に、コンサートに行き、
大好きな、ジョン・テイラーと同じ空気を吸ってる~~~
と思うだけで、ドキドキしたのを覚えています。
あと、
ロッドスチュワート(高2)
マドンナ(社会人になって)
のコンサートに行きましたねぇ。
他に、好きだったのは、
ビリーアイドル
チャーリーセクストン
デイブ・リー・ロス(ヴァンヘイレンのボーカル)
等など。
カルチャークラブやワムなんてのも、懐かしく思います。
そうそう、
MTVの、マイケルジャクソンのスリラーのビデオ。
これを見たくて、深夜まで起きていた記憶があります。
(マイケルは、この頃が一番良い時代な気がする。この後、彼は・・・・変身しちゃった~~)
「ミュージュックライフ」
という雑誌を買ってました。
結構、硬派な洋楽雑誌でした。
編集長の東郷かおる子さんのファンで、彼女の本も買ったなぁ~。
書いてて、80年代の曲を聴きたくなったなぁ。
(レンタル屋さんに行こうかな)
9(金)
Core 音読 50回×2記事
宜しければ、下記2つをクリックおねがいします。
(励みになります。)
<英語学習法満載、blog>

と同時に、
洋楽も好きになりました。
一番のお気に入りは、
DURAN DURAN
高1の時に、コンサートに行き、
大好きな、ジョン・テイラーと同じ空気を吸ってる~~~
と思うだけで、ドキドキしたのを覚えています。
あと、
ロッドスチュワート(高2)
マドンナ(社会人になって)
のコンサートに行きましたねぇ。
他に、好きだったのは、
ビリーアイドル
チャーリーセクストン
デイブ・リー・ロス(ヴァンヘイレンのボーカル)
等など。
カルチャークラブやワムなんてのも、懐かしく思います。
そうそう、
MTVの、マイケルジャクソンのスリラーのビデオ。
これを見たくて、深夜まで起きていた記憶があります。
(マイケルは、この頃が一番良い時代な気がする。この後、彼は・・・・変身しちゃった~~)
「ミュージュックライフ」
という雑誌を買ってました。
結構、硬派な洋楽雑誌でした。
編集長の東郷かおる子さんのファンで、彼女の本も買ったなぁ~。
書いてて、80年代の曲を聴きたくなったなぁ。
(レンタル屋さんに行こうかな)
9(金)
Core 音読 50回×2記事
宜しければ、下記2つをクリックおねがいします。
(励みになります。)
<英語学習法満載、blog>

2005-12-09 14:03 |
カテゴリ:英文法&英語疑問点
ロイヤル英文法問題集をしていて、疑問に思ったことを書きます。
重箱の隅をつつくような「細かい」事ですが・・・
もし、どなたかご意見がありましたら、コメントを宜しくお願いします。
ロイヤル英文法(参考書) P73
普通名詞の注意すべき用法、種類全体を表す用法
① 無冠詞複数形 Whales are mammals.
② a(an)+単数形 A whale is a mammal.
③ the+単数形 The whale is a mammal.
鯨は哺乳動物である。
ロイヤル英文法(参考書) P131
不定冠詞の一般用法
[誤] A panda is becoming almost extinct.
[正] Pandas are becoming almost extinct.
[正] The panda is becoming almost extinct.
パンダは、ほとんど絶滅しかけている。
the+単数形・・・その種族全体を、ひとまとめにして表す。
a(an)+単数形・・「その種族の一つ」の意味があるので、種族全体については用いられない。
ここで、疑問!!
鯨の例文②は、種族全体を表しているのでは????
鯨の例文②がOKで、
パンダのA pandaが誤りなのは何故????
8(木)
・・・・なし。してない。・・・・
宜しければ、下記2つをクリックおねがいします。
(励みになります。)
<英語学習法満載、blog>

重箱の隅をつつくような「細かい」事ですが・・・
もし、どなたかご意見がありましたら、コメントを宜しくお願いします。
ロイヤル英文法(参考書) P73
普通名詞の注意すべき用法、種類全体を表す用法
① 無冠詞複数形 Whales are mammals.
② a(an)+単数形 A whale is a mammal.
③ the+単数形 The whale is a mammal.
鯨は哺乳動物である。
ロイヤル英文法(参考書) P131
不定冠詞の一般用法
[誤] A panda is becoming almost extinct.
[正] Pandas are becoming almost extinct.
[正] The panda is becoming almost extinct.
パンダは、ほとんど絶滅しかけている。
the+単数形・・・その種族全体を、ひとまとめにして表す。
a(an)+単数形・・「その種族の一つ」の意味があるので、種族全体については用いられない。
ここで、疑問!!
鯨の例文②は、種族全体を表しているのでは????
鯨の例文②がOKで、
パンダのA pandaが誤りなのは何故????
8(木)
・・・・なし。してない。・・・・
宜しければ、下記2つをクリックおねがいします。
(励みになります。)
<英語学習法満載、blog>

2005-12-08 17:00 |
カテゴリ:スピリチュアル・ヒーリング。落ち込んだ時に。
今、フジ子・ヘミングさんのCD、「憂愁のノクターン」を聞いています。
美輪明宏のおしゃれ大図鑑
を、読んで、お二人の対談があり、お勧めCDとして紹介されていたので。
(単純、けんとん)
しかし、
この本を読んで感じたことは・・・
(以前、ブログに書いた、浅見帆帆子さんの本でも)
基本は一緒、特に私には、最も必要なことは
掃除・整理整頓・不要なモノを処分する
これにつきる。。。。
年末ですし、大掃除で、
心の垢も手放そう!!
7(水)
ロイヤル英文法、問題集 No.5
宜しければ、下記2つをクリックおねがいします。
(励みになります。)
<英語学習法満載、blog>

美輪明宏のおしゃれ大図鑑
を、読んで、お二人の対談があり、お勧めCDとして紹介されていたので。
(単純、けんとん)
しかし、
この本を読んで感じたことは・・・
(以前、ブログに書いた、浅見帆帆子さんの本でも)
基本は一緒、特に私には、最も必要なことは
掃除・整理整頓・不要なモノを処分する
これにつきる。。。。
年末ですし、大掃除で、
心の垢も手放そう!!
7(水)
ロイヤル英文法、問題集 No.5
宜しければ、下記2つをクリックおねがいします。
(励みになります。)
<英語学習法満載、blog>

2005-12-06 22:34 |
カテゴリ:まったりとした、おじゃるまるな日々~
先日のUSJ旅行中、
MDでCoreの記事をリスニングくらいしよう、と思ってました。
(が、ほとんど出来ず、というか、しなかった。。。)
行くときの飛行機に乗り込むと、なぁ~んと英字新聞があるではありませんか!
ラッキー!!
と、手を伸ばすと、
客室乗務員が、「すみません。」と一言。
えっ、日本人は英字新聞とっちゃダメ???
それとも、私が「読めない(英語出来ない)」ってわかったのぉぉぉ~??
と、びびった私。
乗務員「MDの電源を・・・」
私「あっ。はい!!(よかったぁ~英字新聞のことじゃなかったんだ~~~)」
フライト中、新聞読むかと思いきや、
ANAの機関紙にあった、今、流行り(らしい)の「数独」に初挑戦!!
難しい~~
6(火)
Core 音読 50回×2記事
文法問題集 No.2&3&4
宜しければ、下記2つをクリックおねがいします。
(励みになります。)
<英語学習法満載、blog>

MDでCoreの記事をリスニングくらいしよう、と思ってました。
(が、ほとんど出来ず、というか、しなかった。。。)
行くときの飛行機に乗り込むと、なぁ~んと英字新聞があるではありませんか!
ラッキー!!
と、手を伸ばすと、
客室乗務員が、「すみません。」と一言。
えっ、日本人は英字新聞とっちゃダメ???
それとも、私が「読めない(英語出来ない)」ってわかったのぉぉぉ~??
と、びびった私。
乗務員「MDの電源を・・・」
私「あっ。はい!!(よかったぁ~英字新聞のことじゃなかったんだ~~~)」
フライト中、新聞読むかと思いきや、
ANAの機関紙にあった、今、流行り(らしい)の「数独」に初挑戦!!
難しい~~
6(火)
Core 音読 50回×2記事
文法問題集 No.2&3&4
宜しければ、下記2つをクリックおねがいします。
(励みになります。)
<英語学習法満載、blog>

2005-12-06 08:44 |
カテゴリ:英語学習(楽習)計画
5(月)
Core 音読 50回×2記事
ロイヤル英文法問題集 NO.1
Coreの音読を始めて、1が月弱、
そろそろ「飽きて」きました・・・
TOEIC模試をやり、やはり文法をチェックしなければ、と感じ、
ロイヤル英文法(この本は持ってますが、本棚の飾りです)の問題集を続けていくことに決定!!
ロイヤル英文法問題集
1年以上、ほったらかし(手をつけなかった)。
これ良いかも!
・薄い
・点数が出る(苦手分野が分かる)
●解説がロイヤル英文法の本参照とページ数がある。
(他に解説の詳しい問題主も持っていて、数ページしましたが、私には、すぐに解説があるのより、
「何故?」と疑問を持ち、それを「調べる」行為をした方が、脳に定着が良いようです。)
今後の学習方針
・ロイヤル英文法問題集
・Core音読
この2本立てで行こうと思います。
あと、
「学習」とは別に、娯楽として、NHKの中国語テレビ講座を見て行こうと思います。
Core 音読 50回×2記事
ロイヤル英文法問題集 NO.1
Coreの音読を始めて、1が月弱、
そろそろ「飽きて」きました・・・
TOEIC模試をやり、やはり文法をチェックしなければ、と感じ、
ロイヤル英文法(この本は持ってますが、本棚の飾りです)の問題集を続けていくことに決定!!
ロイヤル英文法問題集
1年以上、ほったらかし(手をつけなかった)。
これ良いかも!
・薄い
・点数が出る(苦手分野が分かる)
●解説がロイヤル英文法の本参照とページ数がある。
(他に解説の詳しい問題主も持っていて、数ページしましたが、私には、すぐに解説があるのより、
「何故?」と疑問を持ち、それを「調べる」行為をした方が、脳に定着が良いようです。)
今後の学習方針
・ロイヤル英文法問題集
・Core音読
この2本立てで行こうと思います。
あと、
「学習」とは別に、娯楽として、NHKの中国語テレビ講座を見て行こうと思います。
2005-12-05 17:01 |
カテゴリ:ゼロからの中国語
やり直し英語を始めるとき、
英語に一区切りついたら中国語をやろう!
と、思ったりしましたが、
一区切りなんてつきそうに無い。。。
でも、
最近、中国語に興味有り。
(でも、全く分かりません。。。)
(東南西北・トン、ナン、シャ、ぺ、しかわからない。)
確か、高校時代、
「これからは中国の時代。(県内の公立大学の)中国語学科にいこうかなぁ~」
と、チラッと思った事があります。
(でも、受験すらせず。。。。)
全くの「ゼロ」から、独学で語学を学ぶ、
しかも、英語と平行して、
は、可能なのでしょうか?
というより、本人の「やる気」の問題でしょうが。
「思い立ったが吉日」
もう少し、中国語学習のことを(仕方を)調べてみたいと思います。
良い情報をお持ちの方がいましたら、是非、教えて下さい。
宜しくおねがいします。
英語に一区切りついたら中国語をやろう!
と、思ったりしましたが、
一区切りなんてつきそうに無い。。。
でも、
最近、中国語に興味有り。
(でも、全く分かりません。。。)
(東南西北・トン、ナン、シャ、ぺ、しかわからない。)
確か、高校時代、
「これからは中国の時代。(県内の公立大学の)中国語学科にいこうかなぁ~」
と、チラッと思った事があります。
(でも、受験すらせず。。。。)
全くの「ゼロ」から、独学で語学を学ぶ、
しかも、英語と平行して、
は、可能なのでしょうか?
というより、本人の「やる気」の問題でしょうが。
「思い立ったが吉日」
もう少し、中国語学習のことを(仕方を)調べてみたいと思います。
良い情報をお持ちの方がいましたら、是非、教えて下さい。
宜しくおねがいします。
2005-12-05 08:23 |
カテゴリ:まったりとした、おじゃるまるな日々~
行ってきました、USJ!!
3(土)
開門と同時に入る。
ET
バックドラフト
T2
ウォーターワールド
バックトゥザフィウチャー
ジェラシックパーク
ジョ-ズ
スパイダーマン
スヌーピー・アドベンチャー
夜のクリスマスショー
初めてのUSJ
第一印象・・・・小さい?狭い?
(TDLの半分くらい?ハジからハジまで移動が楽。)
防寒対策バッチリ!
でも、晴れていて、思いのほか温かくラッキー!
(でも、代わりに、待ち時間が長い)
有料のチケット(待たずに乗れる)を購入したので、サクサクと、人気のライド系にのり、けんとん、大満足!!
一番楽しかったのは、
フィネガンズ・バー・グリルでの飲食。
ハッピーアワーで、ビール半額!
(気分良く、2杯飲む。グリ-ンビールはメロンソーダの色で、ギョっとしたが、味は良し)
店の名物「オニオンブロッサム」ボュリームもあり、カラッとした食感のスパイシーな味。お勧め!
4(日)
モンスター・ロックンロールライブ
1日目の疲れが出て、けんとんだけ、ホテルにギリギリまでいる。
旦那と息子は、開門と同時に入場。
スパイダーマンなど、人気ライド系に乗りまくる二人。
あいにくの雨。。。
(お陰で待ち時間は少ない。)
全体的感想・・・・
一度行けば、もういいかなぁ~~ byけんとん
面白かったね~~また行きたいね! by息子
う~ん。TDL&TDSの方が良いね。 by旦那
つくづく、体力・若さ欠乏の自分を感じる。。。
(まだ、旅の疲れが取れてません。今日はお昼寝の予定。)
3(土)
開門と同時に入る。
ET
バックドラフト
T2
ウォーターワールド
バックトゥザフィウチャー
ジェラシックパーク
ジョ-ズ
スパイダーマン
スヌーピー・アドベンチャー
夜のクリスマスショー
初めてのUSJ
第一印象・・・・小さい?狭い?
(TDLの半分くらい?ハジからハジまで移動が楽。)
防寒対策バッチリ!
でも、晴れていて、思いのほか温かくラッキー!
(でも、代わりに、待ち時間が長い)
有料のチケット(待たずに乗れる)を購入したので、サクサクと、人気のライド系にのり、けんとん、大満足!!
一番楽しかったのは、
フィネガンズ・バー・グリルでの飲食。
ハッピーアワーで、ビール半額!
(気分良く、2杯飲む。グリ-ンビールはメロンソーダの色で、ギョっとしたが、味は良し)
店の名物「オニオンブロッサム」ボュリームもあり、カラッとした食感のスパイシーな味。お勧め!
4(日)
モンスター・ロックンロールライブ
1日目の疲れが出て、けんとんだけ、ホテルにギリギリまでいる。
旦那と息子は、開門と同時に入場。
スパイダーマンなど、人気ライド系に乗りまくる二人。
あいにくの雨。。。
(お陰で待ち時間は少ない。)
全体的感想・・・・
一度行けば、もういいかなぁ~~ byけんとん
面白かったね~~また行きたいね! by息子
う~ん。TDL&TDSの方が良いね。 by旦那
つくづく、体力・若さ欠乏の自分を感じる。。。
(まだ、旅の疲れが取れてません。今日はお昼寝の予定。)
2005-12-02 10:38 |
カテゴリ:英検・TOEIC
12月1日(木)
Core 音読 50回×2記事
先日、TOEIC模試を家でしてみた。
(TOEICは、料金が高いので、受けた事無く、家で模試をして、だいたいの自分の実力を測っています。)
結果は・・・
655点
(リスニング 360 リーディング 295)
1年ほど前にも、
ジャパンタイムズの模試をしたけど、650だった。。。
1年間、何も、身に付けてないじゃないかぁぁ~~
確か、以前も、そして、今回も、
模試をときながら、
文法問題のセクションで、
「これ、文法バッチリの人なら、楽々解けるんだろうなぁ」
と、思った。
TOEICの達人は、
「文法問題は、サービス問題。ここで、得点を稼ぐ。全問正解を狙え!」
「文法問題は、解くものでなく、「反応」するもの。」
等など、言っていた。。。。
今まで、
臭いモノに蓋
見てみぬふり
避けて通っていた
苦手な「文法問題集」。。。紐解く時期が来たのか!?
(かなり、しんどそう。。。。)
一応、文法書、2冊(以前、ブログに書いた本)は、読んだのですが。。。
問題集を「潰す」のは、ギブアップ。
上記の模試問題集、模試が2回分あるので、定期的にあと2回分で、伸び具合をチェックしてみよう。
Core 音読 50回×2記事
先日、TOEIC模試を家でしてみた。
(TOEICは、料金が高いので、受けた事無く、家で模試をして、だいたいの自分の実力を測っています。)
結果は・・・
655点
(リスニング 360 リーディング 295)
1年ほど前にも、
ジャパンタイムズの模試をしたけど、650だった。。。
1年間、何も、身に付けてないじゃないかぁぁ~~
確か、以前も、そして、今回も、
模試をときながら、
文法問題のセクションで、
「これ、文法バッチリの人なら、楽々解けるんだろうなぁ」
と、思った。
TOEICの達人は、
「文法問題は、サービス問題。ここで、得点を稼ぐ。全問正解を狙え!」
「文法問題は、解くものでなく、「反応」するもの。」
等など、言っていた。。。。
今まで、
臭いモノに蓋
見てみぬふり
避けて通っていた
苦手な「文法問題集」。。。紐解く時期が来たのか!?
(かなり、しんどそう。。。。)
一応、文法書、2冊(以前、ブログに書いた本)は、読んだのですが。。。
問題集を「潰す」のは、ギブアップ。
上記の模試問題集、模試が2回分あるので、定期的にあと2回分で、伸び具合をチェックしてみよう。
2005-12-01 16:04 |
カテゴリ:多読、洋書
30(水)
Core 音読 50回×1記事
ディズニー、CD-BOOK
(ながら聞き)
これは、
「トイストリー1」「モンスターズ・インク」「ニモ」「バグズ・ライフ」(?)
の4話が、CD付。ハードカバー・カラーの絵本。
(これは、絵本ですが、結構、読み応え・聴き応えありますよ。このシリーズは、値段も安価ですし、「買い」の1冊です。)
私の好きな、トイスト1を何度も(約15分)聞く。
(これは、ビデオも持ってます。)
(私は、「ウッディー」が、息子は「バズ」が好き!親子で楽しめる映画ですよね。)
思わず、家事の手を止め、「にやっ」とする場面も。
" To infinty and beyond! "
バズ・ライトイヤーの台詞、「無限の彼方へ!」
あと、へぇ~と思ったのが、
おもちゃを破壊しまくる、悪がきシドが、おもちゃを壊した後で、
" Yes! He's gone! He's history."
(heはおもちゃ)
この、「history」の使い方。
history=歴史
と、インプットされている私は、この使い方に、新鮮味を覚えました。
例えば、
恋多き女性が、
「A君? He's history.」
あと、
飽きっぽい、けんとんが、
「けんとんさん、Core音読してるよね?」
「Core? It's history.」
などと、使えるのでしょうか?
あぁぁ~~
しかし、「使う場」が無いのは、英語を続ける楽しみを半減させますよね~~
まぁ、でも、
英語学習が「history」とならないようにしますね。
多分、
(明日からUSJですので、)更新は、月曜になると思います。
英語も、MDを、少し聞くだけでしょう。
Core 音読 50回×1記事
ディズニー、CD-BOOK
(ながら聞き)
これは、
「トイストリー1」「モンスターズ・インク」「ニモ」「バグズ・ライフ」(?)
の4話が、CD付。ハードカバー・カラーの絵本。
(これは、絵本ですが、結構、読み応え・聴き応えありますよ。このシリーズは、値段も安価ですし、「買い」の1冊です。)
私の好きな、トイスト1を何度も(約15分)聞く。
(これは、ビデオも持ってます。)
(私は、「ウッディー」が、息子は「バズ」が好き!親子で楽しめる映画ですよね。)
思わず、家事の手を止め、「にやっ」とする場面も。
" To infinty and beyond! "
バズ・ライトイヤーの台詞、「無限の彼方へ!」
あと、へぇ~と思ったのが、
おもちゃを破壊しまくる、悪がきシドが、おもちゃを壊した後で、
" Yes! He's gone! He's history."
(heはおもちゃ)
この、「history」の使い方。
history=歴史
と、インプットされている私は、この使い方に、新鮮味を覚えました。
例えば、
恋多き女性が、
「A君? He's history.」
あと、
飽きっぽい、けんとんが、
「けんとんさん、Core音読してるよね?」
「Core? It's history.」
などと、使えるのでしょうか?
あぁぁ~~
しかし、「使う場」が無いのは、英語を続ける楽しみを半減させますよね~~
まぁ、でも、
英語学習が「history」とならないようにしますね。
多分、
(明日からUSJですので、)更新は、月曜になると思います。
英語も、MDを、少し聞くだけでしょう。
| ホーム |