fc2ブログ
2006-07-26 15:39 | カテゴリ:まったりとした、おじゃるまるな日々~
このブログにオセロを貼り付けたのが、そもそものきっかけだった。。。。。
ゲーム(オセロ)にハマり、ネットのフリーゲーム(ヤフーの対人対戦型)オセロ(たまぁ~~に将棋)をしまくり、廃人と化す私。
ブログの更新&英語学習&果ては、家事までそっちのけ。
命の睡眠時間も削り、日曜にはダウンして1日中寝込む始末。
(よって、バレエも欠席)
なのに、まだまだオセロ三昧・・・・・・
あぁぁぁ、誰か私を止めて~~~
(多分、この記事をUP後も、オセロします・・・・)

スポンサーサイト



2006-07-21 14:16 | カテゴリ:やさしく・たくさん、英語脳造り&週刊ST
100 words シリーズ
上記のシリーズ本は、英語脳造り&気分転換に大いに役立ちます。
久々にしてみると、楽しい~~~
(実は今、ボキャPに飽きて、困っているところです。あの手この手で、英語熱を復活させねば!と悪戦苦闘中)
1年~6年用まであります。(1年用はアルファベットの書き方などかなりお子様向けなので、この2年用からがいいと思います。)
問題は、すごく簡単。でも、この問題文を自分で英作しろ、と言われると・・・・・・
フルページカラーで、切り取り線もあり、ページを外して使えます。
子供用ですので、クロスワードなど、飽きさせない工夫が有り、子供と一緒にゲーム感覚でしてもいいでしょう。
(夏休みだし、私も子供としてみました。英語は全く分からない息子ですが、学校でローマ字を習った直後と言う事も有り、楽しんで取り組み、「これ、僕に頂戴っ!!」って。。。。)



7月15日(土)~20日(木)
アルク、ボキャビルマラソン・パワーアップコース 5ヶ月目、unit6,7,8 P30,31,34,35,38,39,42各20回音読(1ページ30秒足らずの短いスキットです。)
英語日記
100wordsで、気分転換
NHKビジネス英会話7月号を眺める

学習時間・・・・・19時間


お手数ですが、下記を2箇所をクリック頂ければ、大変嬉しく、ブログ更新の励みになります。(ブログランキングに登録しています。)
宜しくお願い申し上げます。

<英語学習法満載、blog>

英語学習 ランキング

映画ファンのあなたへ
横のプロフィール欄に、映画の予告(音声付)が有ります。クリックすると予告画面に飛びます。
2006-07-19 14:23 | カテゴリ:まったりとした、おじゃるまるな日々~
きっこのブログ

以前、このブログでも、ちらっと触れた事のある、きっこのブログです。
衝撃の記事&リンクがあったので、リンクを貼らせていただきました。。。。。
(リンク記事&メディアは、英語版です。)

★★不親切&説明不足ですみません。。。。
上記、赤文字「きっこのぶろぐ」をクリックすると、きっこのブログに飛びます。
で、記事は英語とは全く関係有りません。
きっこのブログで、リンクを貼っているもの(2つ)は、英文&英語音声です。(英語で情報収集!!)


お手数ですが、下記を2箇所をクリック頂ければ、大変嬉しく、ブログ更新の励みになります。(ブログランキングに登録しています。)
宜しくお願い申し上げます。

<英語学習法満載、blog>

英語学習 ランキング

映画ファンのあなたへ
横のプロフィール欄に、映画の予告(音声付)が有ります。クリックすると予告画面に飛びます。
2006-07-18 13:25 | カテゴリ:未分類
(私の通っている所ではない)バレエ教室の発表会でしたが、良いものを見せていただきました。(しかも無料)
男性はプロの方で・・・・・・
あの白いタイツ姿に、面食らいましたが、
(芸術を解するタイプでない私は・・・・「恥ずかしくないの~?みてる方が照れるよ~!」など、心でつぶやきながら見てました。)
やはり、ド素人の私が見ても、プロの方の踊りは、素晴らしい~~~
生徒でも、主役を演じてるレベルになると、ほぉぉぉ~~とため息が出る踊り&かわいらしさ(今時のスタイル、プロポーション)に、うっとり。
で、
素朴な疑問・・・・・男性は<トゥシューズ>は履かないの?

私自身のバレエは、今度の日曜が、3回目のレッスンです。
で、今、「浮腫み」があるので、ストレッチを全くしてません。。。。

同じ病気友達と、TELで話したら、
彼女は以前ジャズダンスをしてて、その時の脚の動きがバレエを基礎にしたもので、
「バレエの動きは大変よ~~<プリエ>とか、あの足を外向きにして、動かすのは、健康体でもしんどいよ~~~」
との事。
彼女がバレエのことを知ってたのが嬉しかった~。
(で、体調・子育てなどを色々2時間近く話して、心身ともにスッキリ!)
まぁ、無理のない範囲で、取り組みませう~。


お手数ですが、下記を2箇所をクリック頂ければ、大変嬉しく、ブログ更新の励みになります。(ブログランキングに登録しています。)
宜しくお願い申し上げます。

<英語学習法満載、blog>

英語学習 ランキング

映画ファンのあなたへ
横のプロフィール欄に、映画の予告(音声付)が有ります。クリックすると予告画面に飛びます。
2006-07-15 10:24 | カテゴリ:語彙強化
英語日記を、4ヶ月ほど続けています~(私にしては快挙!!)
今まで、何度となく、英語日記に挑戦したが、1週間ほどで挫折。
今回の勝因(って、大げさだけど)は、
①3年史にしたこと
(実は、私、日本語では10年史をつけて、今、8年目)
(この○年史は、普通の日記と違い、気楽に付けれます。で、つけてるときに「数年前の今日」の日々を垣間見、それが楽しい~)
②きちんとしたハードカバーの日記帳を購入したこと
(やっぱ、形から入る、形に引っ張ってもらうことは有効です。意思が弱い方にはお勧めです。)

まぁ、私の稚拙な英文(もぉ、同じ言い回しおオンパレード)・・・ですので、上達するのは、3年では足りないでしょうが、、、、、しないよりマシ&継続は力なり、と信じて続けていきま~す。

ボキャPでの新出単語を、わざと無理して使ってみたり、と、語彙強化にも一役買うかな?


7月11日(火)~14日(金)
アルク、ボキャビルマラソン・パワーアップコース 5ヶ月目、unit3,4、5 P12,13,16,17,20,21各20回音読(1ページ30秒足らずの短いスキットです。)
英語日記

学習時間・・・・・8.5時間


お手数ですが、下記を2箇所をクリック頂ければ、大変嬉しく、ブログ更新の励みになります。(ブログランキングに登録しています。)
宜しくお願い申し上げます。

<英語学習法満載、blog>

英語学習 ランキング

映画ファンのあなたへ
横のプロフィール欄に、映画の予告(音声付)が有ります。クリックすると予告画面に飛びます。
2006-07-12 13:47 | カテゴリ:お勧め英語教材
伸ばしたい英語力!あきらめないかぎり、必ず伸びる
この本、2度、図書館から借りて読みました。
何故2度も借りたかと言うと・・・・・以前読んだことを忘れて、2度目を借りたのです。
前に、お勧めモチベーションUP本を2冊、紹介しましたが、その本とは違い、
「凡人の、凡人による、凡人の為の」英語学習方法が記されています。
(著者の本多さん、ごめんなさい。貴殿は立派な方ですっ。)
本の中に、つまみ食い学習法で英検1級!とあります。
本多氏は、英検1級保持者ですが、
つまみ食い学習というように、投げ出した教材も多く、
単語帳を使っての語彙強化は苦手。
と、何だか、親近感を覚えます。
(特に、お金をかけずに学習されている点。)
本の中には、多くの学習方法(隙間時間・通勤時間・ipotなどの電気製品の活用方法・英語喫茶・ネットでの学習などなど)が記されています。
で、一番印象深いのは、本多氏は、「やさビジ」「ビジ英」の杉田先生信者を自負しているところです。
(やっぱ、英語上級者には、杉田先生ね~。)

そして今、2度目にこの本を手にしたのは・・・・・
「ビジ英」(NHKビジネス英会話)をやれってことかなぁ~
(私にはハードル高いけど。)
(おまけに、この4月に、圭南先生の新講座4月号をテキスト&CD購入したけど、案の定?!ボキャPに押され、3日分位しかしてない・・・・)
(ラジオの受信状態が悪いから、CDを購入しなきゃいけないし・・・それならCD-BOOKの方が安く付くよね~)
等など、考えています。。。。。



オセロ、記録更新!62対1で勝ちました~~
(ボキャP、やろっ)

お手数ですが、下記を2箇所をクリック頂ければ、大変嬉しく、ブログ更新の励みになります。(ブログランキングに登録しています。)
宜しくお願い申し上げます。

<英語学習法満載、blog>

英語学習 ランキング

映画ファンのあなたへ
横のプロフィール欄に、映画の予告(音声付)が有ります。クリックすると予告画面に飛びます。
落ち込みがちな記事です。。。
泣き言が苦手な方は、スルーして下さい。




「とりあえず、マイペースでやろう。」が、私の出した結論・・・・

バレエのレッスン&自宅で張り切り過ぎたストレッチ・・・・
これは、私にはしんどかったみたい。。。。

実は、私は、約6年前に「手術」をうけ、いくつかの手術後遺症がある。
今回の運動で、私の体は浮腫んだ。
この「浮腫み」も後遺症の一つ。(足、下半身が浮腫み易い。医療用のストッキングをはいています。)
慌てて、ネットで情報を得る。(専用のサポーターを注文)
当然、私よりひどい後遺症悩んでいる方など、全国には大勢いる。情報もたくさん頂けて、ネットの有り難さを痛感する。

「私には無理なのか????」
と、悲しくなった。特に、5月に東京にバーバラに会いに行けたり、「私、元気になったじゃん!」と、喜んでいた矢先だった為に、落ち込みは激しかった。。。。。。
で、ふと、
「障害は身体的特徴の一つ。」
「不便だけど、不幸ではない。」
と言う、、<五体不満足>のオトタケさんの言葉を思い出す。

「後遺症も6年前から私の身体的特徴の一つに加わったんだ。」
と思うと少し、ほんの少しだけど楽になる。
この6年間、私は、必要以上に、後遺症に捕らわれ過ぎていたのかもしれない。
もう、ぼちぼち、これを手放しても、手放せる時期かな?(手放したいんだけどね。)

どうも、悲劇のヒロインぶりたいところがあるのか・・・・・
バレエのこと、後遺症がなく、ただ「年」で、しんどくてついていけない、と言うのであれば、皆が経験する「老い」が原因なので落ち込まない。
でも後遺症は、皆が経験するわけではない。
だから、「私だけ不幸~~~」って落ち込むんだね。
人それぞれ、試練があるのにね。。。。。。




7月8日(土)~10日(月)
アルク、ボキャビルマラソン・パワーアップコース 5ヶ月目、unit1,2 P8,9,各20回音読(1ページ30秒足らずの短いスキットです。)
4ヶ月目マンスリーテスト
パス単例文集を「眺める」
英語日記


学習時間・・・・・9.5時間


お手数ですが、下記を2箇所をクリック頂ければ、大変嬉しく、ブログ更新の励みになります。(ブログランキングに登録しています。)
宜しくお願い申し上げます。

<英語学習法満載、blog>

英語学習 ランキング

映画ファンのあなたへ
横のプロフィール欄に、映画の予告(音声付)が有ります。クリックすると予告画面に飛びます。
2006-07-08 14:47 | カテゴリ:まったりとした、おじゃるまるな日々~
テレビで留学英会話(NHK火曜23:10~)が、今月から中級編になり嬉しい~
レベルアップした事も嬉しいが、初級編では、苦手な生徒(日本人男性)が、いたからだ。。。。好きな生徒(韓国人女性、杉田かおる似の気の強い人。)もいたけどね。

さてと~~~ボキャP。
やはり予想通り、本日8日、Vol.5が届きました。
(で、マンスリーテストを先ほど終えました。)
夏休みにもなるし・・・気合を入れ直さないとね。。。
(でも、正直・・・5ヶ月目になると「飽き」が出てくる。最初は教材が届くのをウキウキと待ち焦がれていたが、今は、「また同じような感じでしょ。」と開封する手もおざなり。)
何とか、最初の「ときめき」を思いだしたいものです。


7月4日(火)~7日(金)
アルク、ボキャビルマラソン・パワーアップコース 4ヶ月目
英語日記
テレビで留学英会話・視聴

学習時間・・・・・11時間


お手数ですが、下記を2箇所をクリック頂ければ、大変嬉しく、ブログ更新の励みになります。(ブログランキングに登録しています。)
宜しくお願い申し上げます。

<英語学習法満載、blog>

英語学習 ランキング

映画ファンのあなたへ
横のプロフィール欄に、映画の予告(音声付)が有ります。クリックすると予告画面に飛びます。
2006-07-06 19:38 | カテゴリ:まったりとした、おじゃるまるな日々~
フリーエリアにオセロゲームを添付しました~
遊んでね~
(私は3勝0敗です。54対7とかもあって、かなり気分良い~)

この将棋版もあればいいのだけど。
私は、息子に、飛車角なしで、勝ちます~
が、旦那に飛車角なしで、負けます・・・(とホホ)
何とかして旦那をギャフンといわせたいのですが。

本日(木曜)は、(体調不良で)一日眠ってました・・・・
本当に眠れるのですね~体調悪い時は。(でも、夜眠れなくなるかも?!)
私は、「8時間睡眠の女」で、子供時代から、よく寝てます。
8時間睡眠が取れないときは、週末寝坊又はお昼に寝てます。
(小4の息子より睡眠時間が長いかも。)
(こんな、睡眠命!の私ですので、<睡眠学習機>なるものを購入したのです・・・過去の大恥)



お手数ですが、下記を2箇所をクリック頂ければ、大変嬉しく、ブログ更新の励みになります。(ブログランキングに登録しています。)
宜しくお願い申し上げます。

<英語学習法満載、blog>

英語学習 ランキング

映画ファンのあなたへ
横のプロフィール欄に、映画の予告(音声付)が有ります。クリックすると予告画面に飛びます。
2006-07-04 15:09 | カテゴリ:語彙強化
あぁぁぁ~~寝ちゃったよ、しかもお昼に2時間も。。。
(きっと、慣れないバレエのレッスンで疲れていたんだ。。。)
ボキャPのテキストを手に、横になって学習しようとしたのが(しかもベットで)これが全ての敗因!!
今日は4日、そう、もうすぐ(多分8日ころ)ボキャPの5ヶ月目が届くはず。

ところで、
私のボキャP以外のテキスト・・・多分、英検準1Pass単の例文集にします。

ここで、プチブレークスルー(もどき)体験談を
① 英検2級を受けるさい、語彙強化をしたとき。
(それまで、NHKテキストの音読のみ、しかも覚える気なし、でした。語彙が弱い事はうすうす気づいていました。受験するので、仕方なく単語帳に挑戦!
すると・・・・ウソみたい、聴いた英語がずいぶん分かるようになりました。)
② 準1パス単例文集に取り組んだとき。
(私は、読解  苦手です。で、例文集を眺める事数日←一応、英文と日本語訳を読み比べてみました。
すると・・・・えっ、英文が読める~。経験をしました。)

でもね、①も②も続かなかったのです。
で、今回、白羽の矢が当たったのが、②の方法。
ストレスを感じないように<眺める>これでいこうでは有りませんか!!
しかも、ボキャPと、準1は、語彙がかなりかぶっていますし。
我ながら、Good idea~~~
(あとは、「継続」のみですね。)




7月1日(土)~3日(月)
アルク、ボキャビルマラソン・パワーアップコース 4ヶ月目
英語日記

学習時間・・・・・1時間(・・・少くなすぎ良太郎・・・意味不明)


お手数ですが、下記を2箇所をクリック頂ければ、大変嬉しく、ブログ更新の励みになります。(ブログランキングに登録しています。)
宜しくお願い申し上げます。

<英語学習法満載、blog>

英語学習 ランキング

映画ファンのあなたへ
横のプロフィール欄に、映画の予告(音声付)が有ります。クリックすると予告画面に飛びます。
2006-07-02 15:28 | カテゴリ:未分類
うけてたました、第1回目のバレエレッスン~。
楽しい・気持ちいい・きつい。痛い
ってのが感想。
先生の優雅なスタイルを見てると、いいなぁ~。
(わたしの好きな海外ドラマ「セックス&ザ・シティ」でサマンサは、”美の近くにいれば自分も美しくなる”と言う考えを持ち、ファッションショーを必ず見に来ます。。。。
その考えって、”朱に交われば赤くなる”で、同感!!
だから、先生の優雅な身のこなしを目の当たりにする・同じ場に存在するだけで、心地よいです~。)

今回は、私よりお年上の方もいたし~(でも、経験者・・・)
チケット制(10回、3ヶ月有効で、17000円)なので、お休みする方も多いようです。
私は、若葉マークですので、出きる限り、休まず受けます。
(あと、自宅でのストレッチは日課にしないと。。)

しかし、優雅に見える足の動き・・・結構、いやかなり、足の裏の筋に効きます(私は、特に体が硬いから。)

以前、太極拳を習っていましたが(約2年)、先生が、膝の裏の筋を伸ばすことは、若さを保つ=老化を防ぐ、と言ってました。
(バレエの)ストレッチは、まさに、その筋を伸ばし、ルンルン~。


(申し訳程度に)英語ネタlというか、ドラマ、フレンズ
今、Ⅰシーズンのディスク2を見ています。
面白い~。このシーズンは、皆若い(特にジョーイ。別人と思いました。)
第5話の「土曜の夜を一緒に」と、7話「マンハッタンが真っ暗」は、最高です。
5話・・・ジョーイの策略で、モニカと共謀し、カップルを引き裂く場面が、笑い炸裂。&ロスとレイチェルがランドリールームで、個性的なおばさんと戦うシーンも、笑い満点。
7話・・・ATMコーナーに、スーパーモデルと閉じ込められた、チャンドラーの一連の”奇行”が、傑作!!!

明日は、真面目に英語の勉強しよう・・・・ねっ、けんとん。




2006-07-01 12:30 | カテゴリ:未分類
しまった~~~、6月の総学習時間は・・・88.5時間
あぁぁぁぁ~~2ヶ月連続、平均1日3時間を達成していない。。。
(やばくない?先月のマンスリーテストは最低だった・・・その時と同じ勉強量・・・げげっ。)

これも、この1週間、新しいお稽古事のことで頭が一杯だったから・・・・そのお稽古事とは・・・・
(ここにUPするのは、こっ恥ずかしいが・・・・) バレエ ・・・です~
明日、初めてのレッスンを受けます。
昨今のバレエブーム?で、おばさんバレエって多いのかもしれないけど、おばさんのゼロからのバレエなんて・・・しかも体は鋼鉄のように硬い。。。唯一の救いは、痩せている事ぐらいでしょうか。。。
(おばさんゼロからの)バレエを始める事を自分の中で正当化するために、ネットで色々調べてました。
(で、英語がおろそかになったのね。)
(まぁ、英語をする義務なんてないし、そのときウキウキする事をするのが一番よね~。)

「プリマダム」、大好きな中森明菜と神田うのが出るので、1回目は、はりきって見ました。
が、ストーリーが・・・というか、黒木瞳の旦那の暴虐?ぶり、に辟易し、後は見てない・・・・
その時の痛い台詞・・・・
「おばさんのバレエなんて、この世の一番見たくないものの一つだ!!」(by黒木の旦那)
「今さらバレエをして何になるの?バレリーナになれるわけでもないのに、無駄よ!!」(by明菜)

別に、バレエを始めても失うものなんて何もないし~
(だた、少し恥をかくだけ?)
折角、今ここに「いる」のだから、それ(望む事)が出来る状態なら、挑戦するのは素晴らしい事さっ。

・・・・・散々、書きつつ、これが私のパターンね。・・・
(「どうせ、私に出来るわけ無い。私が試みること事態がおかしい。考える事すらNG!!」って長年の経験による刷り込み。)



6月27日(火)~30日(金)
アルク、ボキャビルマラソン・パワーアップコース 4ヶ月目
英語日記

学習時間・・・・・・13時間


お手数ですが、下記を2箇所をクリック頂ければ、大変嬉しく、ブログ更新の励みになります。(ブログランキングに登録しています。)
宜しくお願い申し上げます。

<英語学習法満載、blog>

英語学習 ランキング

映画ファンのあなたへ
横のプロフィール欄に、映画の予告(音声付)が有ります。クリックすると予告画面に飛びます。