fc2ブログ
2007-01-31 08:05 | カテゴリ:英語学習(楽習)計画
もう、1月も終り。
2月からの英語学習計画を立てよう!という意気込む私のそばで、、息子(小4)が、
「ぼくも英語やろうかぁ~」
私、「おぉぉ!!その気になってくれたかっ!!」「でも、2~3年前の失敗があるから、慎重に・期待せず取り組まなければ。」
(数年前、児童英語用絵本セット数万円分を購入し、子供に無理やり暗唱させた、スパルタ母・けんとん。)
というわけで、
2月の英語は、
・ビジ英
・子供と英語、楽しみながら、(←自信の無さが小文字になってる)で~す。



学習報告 1月29(月)~30(火)
NHK ラジオビジネス英会話 L9(1)音読。
英語日記

学習時間・・・・約 30分


お手数ですが、下記を2箇所をクリック頂ければ、大変嬉しく、ブログ更新の励みになります。(ブログランキングに登録しています。)
宜しくお願い申し上げます。


英語学習 ランキング

<英語学習法満載、blog>

スポンサーサイト



2007-01-29 06:41 | カテゴリ:まったりとした、おじゃるまるな日々~
英語日記を、3年史にしたことで、何とか10ヶ月間、続いています。
(数行ですが・・・)
しかし、代わりと言ってはなんですが、10年史が8年目に突入したのですが、そちらが・・・2週間以上のまとめ書き状態。
(英語日記&スケジュール帳を見て書けばいいや、と、のんきにかまえてるので、たまるたまる。)
1日、数行の10年史(しかも日本語)ですが、ためると結構時間をとり、億劫になります。
毎日少しづつ、が負担にならず続けるポイントですね。
(英語と一緒。)

最近、幸せ日記(毎日記入が「努力」目標)を書きはじめました。
幸せを一杯感じれる体質になりたくて。
1日の「幸せ」部分だけを書いてます。



学習報告 1月26(金)~28(日)
NHK ラジオビジネス英会話 L8(3)(4)音読。
NHKテレビ、ジュークボックス英会話を視聴
英語日記

学習時間・・・・約 1時間


お手数ですが、下記を2箇所をクリック頂ければ、大変嬉しく、ブログ更新の励みになります。(ブログランキングに登録しています。)
宜しくお願い申し上げます。


英語学習 ランキング

<英語学習法満載、blog>

最近、何だか学習不足・・・・その原因は、読書にあった!

最近購入した本
アンフィニ 目をさました生き方
CD付きだし、早く読みたいので、アマゾンで注文しました。
(普段は、図書館利用ですが。)
簡単に読めるスピルチュアル本です。
CDで、彼女のメソッドを体験できるのがGood
(ミニCDなんで、がっかりしましたが、聴くと有意義なワークが優しい声で録音されており、買ってよかった本の1冊となりました。)

最近、読んだ本
スピリチュアルにハマる人、ハマらない人
図書館で借りて読みました。
ハマる人、ハマらない人を、クールに分析してるは本かと思ったら、昨今のスピリチュアルブームの火付け役になった、江原さんの事を多く書いています。
他にも、私の大好きな、浅見帆帆子さんのことや、他、新旧スピリチュアル系の方々の著書をかいつまんで紹介&分析しています。
あと・・・痛いっ、と思ったのは、
最近の悩める人の傾向として、

そのままの、あなたで大丈夫

という言葉を求めている。と、分析してあったこと。
「私が悪いんです。何とか状況を改善したい。」
といいつつも、辛らつな言葉や態度改善のアドバイスは求めておらず、
上記の言葉を求めているとのこと。。。。
(私じゃん。。。、いや、もしかして、この記事を読んだ方にも「ドキッ」とした方がいるかも。)



学習報告 1月25(木)
NHK ラジオビジネス英会話 L8(2)(3)音読。

学習時間・・・・約 15分


お手数ですが、下記を2箇所をクリック頂ければ、大変嬉しく、ブログ更新の励みになります。(ブログランキングに登録しています。)
宜しくお願い申し上げます。


英語学習 ランキング

<英語学習法満載、blog>

      
 


 
2007-01-24 16:56 | カテゴリ:NHKビジネス英会話
コメント欄の調子が悪く、コメントお返事できずにすみません。。。


ビジ英 L9(1) by けんとん

(1) ①~⑥の意味する単語を、a~fより選んでください。
① a rank or level of responsibility in an organization, business etc., or the people at that level
② a friendly, usually private conversation or meeting
③ friendly and easy to talk to
④ able to talk easily, clearly, and effectively about things, especially difficult subjects
⑤ to surprise or upset someone so much that they do not react immediately
⑥ a large family, especially one that is all together at once
(a) stun (b) confab (c) echelon (d) clan (e) articulate (f) affable

(2) 和文を読み、(   )を埋めてください。
① 心を開いて、けんとんの声に耳を傾けなさい。それが第一歩です。
(けんとんは、怪しげなグル?!)
(   ) your (   ) and listen to kenton’s voice. ( ) the first ( ).
② 彼は、彼個人の電子メールアドレスを掲載して、社内の様子を知らせるように社員全員に呼びかけていた。
He ( ) his private e-mail address and invited ( ) ( ) ( ) to ( 9 him know what’s going on.
③ 会社全体の士気を高める
( ) corporate ( )
④ いろいろな意味で、そうですね。
Yes, ( ) more ( ) than ( ).
(これは、意訳でしょうか?いまいち、訳し方が分かりません~。)

(3) 下記の問いに答えてください。
① chuckle の同義語(gで始まる)は?
② Everyone is stunned by Kenton’s fluent English. と同じ意味になるように、(   )を埋めてください。(L8(3)の復習)
Kenton’s fluent English ( ) everyone ( ) ( )/
(この例文のようになると嬉しいです・・・しかし、この2文、本当に同じ意味かな?似たような意味、ってことで・・・)


学習報告 1月21(日)~24(水)
NHK ラジオビジネス英会話 L8(2)(3)音読。L9(1)問題作成

学習時間・・・・約 45分


お手数ですが、下記を2箇所をクリック頂ければ、大変嬉しく、ブログ更新の励みになります。(ブログランキングに登録しています。)
宜しくお願い申し上げます。


英語学習 ランキング

<英語学習法満載、blog>

      
 


 
2007-01-21 09:45 | カテゴリ:語彙強化
このブログのタイトルから、チョコが記憶力を助けるかのように感じる方もあると思いますが、それは定かでありません。
(偽の検証データをでっち上げる、某番組ではありませんっ。。。私的には、これで納豆が買える~と安心しました。昨日は納豆が売切れでした。)

が、私は、以前、ボキャビルマラソンを学習中に、チョコを食べながら、のながら勉強でした。
その理由は、
ただ単に、暗記という辛い学習に楽しみを与える、それだけの理由です。
その時に、食べまくったのは、高カカオチョコ。(86%ぐらい)
これだと、甘すぎず、カカオポリフェノールも摂取できるし、
大人の味~、ですし。
しかも、高カカオチョコは、私以外の家族が食べない!!
いつも、お菓子系は、私の食べる間もなく、なくなりますが、この高カカオだと大丈夫!

淡々と単語暗記をするには、
「ここまで終えたら、○○がある!」
とか、
場所を変えて学習。
など、「楽しみ」と「変化」がポイントのような気がします。


学習報告 1月18(木)~20(土)
NHK ラジオビジネス英会話 L8(1)(2)音読。

学習時間・・・・約 15分
(あれれ・・・何だか勉強モードが消え去っています。)

お手数ですが、下記を2箇所をクリック頂ければ、大変嬉しく、ブログ更新の励みになります。(ブログランキングに登録しています。)
宜しくお願い申し上げます。


英語学習 ランキング

<英語学習法満載、blog>

      
 
2007-01-18 19:55 | カテゴリ:ドラマ・洋画
なぁんと、LOSTが、民放で深夜放送中!!
昨日が2回目でした。
(しっかり、1回目から録画してみております。)
吹き替えと言うのが残念ですが、タダで見れるのでラッキー~。
でも、
主人公?ジャックって名は・・・「24」のジャック・バウワーだけにして欲しいなぁ。
それと、
なぞの生物・怪物には少し閉口。。。。

「プリズンブレイク」も、放映中。
こちらは、気づくのが遅くて見てません。
あと、私の錬ドラチェックは、英語では有りませんが、
「華麗なる一族」
木村拓也でなく、仲村トオル目当てで見ています。
あと、何と言っても原作が、あの白い巨塔の人ですからっ。
豪華キャスト&1960年代の日本(神戸)のセットも見事ですよ。

17(水)は、体調不良で落ち込み、10分です、勉強時間
音読なら、楽しく出来るかと思ったけど無理でした。


学習報告 1月17(水)
NHK ラジオビジネス英会話 L8(1)(2)音読。

学習時間・・・・約 10分

お手数ですが、下記を2箇所をクリック頂ければ、大変嬉しく、ブログ更新の励みになります。(ブログランキングに登録しています。)
宜しくお願い申し上げます。


英語学習 ランキング

<英語学習法満載、blog>

      
 
2007-01-17 07:29 | カテゴリ:多読、洋書
Disney, Pixar CD Storybook
アマゾンでは写真が有りませんが、
トイストーリー1(大好き!)、モンスターズインク(子供とディスニーオンアイスを見に行ったなぁ)、ファインディングニモ(DVDを借りなくちゃ)、Bag's life(馴染みがないなぁ)、の4話入り、CD付き、ハードカバーのフルカラー絵本です。
かなりお得なCD絵本です。(音源つきというのは嬉しいですね)
絵本とは言え、字数も多いので大人も十分楽しめますよ。
(SSS多読のレベルで言うなら・・・レベル3前後でしょうか?)
同シリーズで、お姫さま物とか、くまのプーさんなど、色々あります。



学習報告 1月15(月)~16(火)
NHK ラジオビジネス英会話 L8(1)(2)音読。L10(1)予習
英語日記

学習時間・・・・約 3時間

お手数ですが、下記を2箇所をクリック頂ければ、大変嬉しく、ブログ更新の励みになります。(ブログランキングに登録しています。)
宜しくお願い申し上げます。


英語学習 ランキング

<英語学習法満載、blog>

      
 
2007-01-15 07:40 | カテゴリ:まったりとした、おじゃるまるな日々~
困ったことに・・・最近PCの調子がすごく悪いのです。
時々・頻繁に、「固まる」のです。
こうなると、操作の途中でも、もう強制終了するしか有りません。
・・・・・何でかな?
どなたかアドバイス頂けると幸いです。

PCばかりに時間を割くなって事かな?
しかし不思議な物で、調子が悪い最近の方が、更新をマメにしてる気がする。。。
(忙しいと勉強がはかどる、あの「今しかない」感覚か?)



学習報告 1月14(日)
NHK ラジオビジネス英会話 L8(1)音読

学習時間・・・・約 30分

お手数ですが、下記を2箇所をクリック頂ければ、大変嬉しく、ブログ更新の励みになります。(ブログランキングに登録しています。)
宜しくお願い申し上げます。


英語学習 ランキング

<英語学習法満載、blog>

      
 
2007-01-14 13:14 | カテゴリ:お勧め英語教材
素晴らしいっ!!
NHK テレビ3か月トピック英会話 2007年 02月号 [雑誌]
なんと、字幕つきのプロモーションビデオが、フルで流れるっ。
おまけに、選曲が、懐かしの80年代で、私には、たまらなく嬉しい!!
録画したビデオ(DVDでないところが悲しい・・・)は、永久保存版にしよう。
マイケルジャクソンのスリラーも絶対あるよね?!と、期待しています。



学習報告 1月11日(木)~13(土)
NHK ラジオビジネス英会話 L7(2)音読 (3)音読 L9(3)(4)予習
英語日記
NHKテレビ3ヶ月トピック英会話を視聴
学習時間・・・・約 4時間


お手数ですが、下記を2箇所をクリック頂ければ、大変嬉しく、ブログ更新の励みになります。(ブログランキングに登録しています。)
宜しくお願い申し上げます。


英語学習 ランキング

<英語学習法満載、blog>

      
 
2007-01-11 15:37 | カテゴリ:NHKビジネス英会話
L8(1)                           byけんとん

(1) (   )を埋めてください。
① 私がブライトウェルには服装規定があることを指摘したら、嫌な顔をされましたよ。
She wasn’t ( ) when I pointed ( ) that Brightwell has ( ) dress code.
② 大抵の企業の場合、比較的大事な顧客が商談のためにオフィスを訪れます。
Most companies have ( ) and ( ) visitors ( ) to the office for business meeting.
③ メアリーは昼休は受付に座っていなければならないと言われて、ぶ然とした態度で立ち去った。
Mary ( ) off ( ) a ( ) being ( ) she’d have to ( ) the reception desk at lunch hour.

(2) 英文の説明の語を選んでください。
① to speak quietly or in a low voice, usually because you are annoyed about something, or because you do not want people to hear you
② an idea, belief, or opinion about something, especially one that you think is wrong
③ a soft green or black substance that grows on food which has been kept too long, and on objects that are in warm, wet air
④ someone who speaks officially for a company or organization
⑤ to repair and paint an old building so that it is in good condition again
⑥ to walk quickly with long steps
⑦ to compete against someone in order to gain something

(A) renovate (B) contend (C) rep (D) stride
(E) mutter (F) mold (G) notion

(3) 下記の質問に答えてください。( )を埋めてください。
① high-endの同義語
high-( ) high-( ) ( )
② 英語で答えてください。
季刊、年四回の (      )
隔週刊     (      )
月二回刊行   (      ) 


学習報告 1月10日(水)
NHK ラジオビジネス英会話 L7(2)音読 (3)音読 L9(2)予習
英語日記
NHKテレビ3ヶ月トピック英会話を視聴
学習時間・・・・約 2時間


お手数ですが、下記を2箇所をクリック頂ければ、大変嬉しく、ブログ更新の励みになります。(ブログランキングに登録しています。)
宜しくお願い申し上げます。


英語学習 ランキング

<英語学習法満載、blog>

      
 
2007-01-10 08:36 | カテゴリ:お勧め英語教材
気になる英単語本。
英単語ピーナツほどおいしいものはない 銅メダルコース
・・・・・ご記憶の方もあると思いますが・・・・
はい、言いました、「英語教材はもう買わない!!」と。
でも、この銀メダルコースを持っているのですが、
すごくいい感じ~~
私は、アルクのボキャビルマラソン・パワーアップコースを、受講しましたが・・・・
単語の定着が悪い&実用しにくい(使いにくい)=使い方がいまいち分かりにくい)
でも、
この英単語ピーナツなら、連語(コロケーション)で覚えるので、実用の幅が広がる気がします。
しかも、ドリル形式&ヒント有り&所々に著者の激励メッセージ入り。。。。
何だか、これなら出来そう!!覚えそう!!って気を起こさせてくれます。
で、
ここは順当に、銅メダルから制覇したいなぁ~
ちなみに銀メダルの単語を皆さんに少し紹介
(正解は自分で調べてね~その方が勉強になるから。)
無礼な発言・・・・・ a r()()e re()()()k
(答え、a rude remark)
新聞をたたむ・・・・ f()()d the newspaper
社会的な慣習・・・・ so()()()l con()()()()()()ns
軍を撤退させる・・・ wit()()()()w tr()()ps
結構、手応えあるでしょ?

昨日は・・・買い物前に、きもぉぉち、英語に触れました。ダッシュでガラポンをしましたが・・・・結果、ティッシュ。。
(結構買い物をした割には、晩のおかずになる物は無く、お菓子=おやつ系&フルーツなどしか買ってない。。。こんなことなら、英語しとけば良かったかな?)


学習報告 1月9日(火)
NHK ラジオビジネス英会話 L7(1)音読 (2)音読 L8(1)問題作り・・後日UPします。
学習時間・・・・約 45分


お手数ですが、下記を2箇所をクリック頂ければ、大変嬉しく、ブログ更新の励みになります。(ブログランキングに登録しています。)
宜しくお願い申し上げます。


英語学習 ランキング

<英語学習法満載、blog>
2007-01-09 07:51 | カテゴリ:まったりとした、おじゃるまるな日々~
やった~~~~、三学期の始まり~~~
三学期は、あっという間だけど、嬉しいぃ~~~
一人だ!!
しかし、子供は昼前に帰って来る。。。。
この数時間をどう過ごすかで、今年の英語力UPは決まる気がする・・・
でも、
私の御用達スーパーで、先着順にガラポンがある。。。
(去年、お掃除効果で、商品券をGETした。)
・・・・・・・
そうだ!!
今すぐ、PCを閉じ(コレが一番難しい。。。)、勉強、その後買い物。
パーフェクトな計画!!
この計画が成功したか否かは、明日、報告します。乞うご期待?!


学習報告 1月8日(月)
NHK ラジオビジネス英会話 L7(1)音読 (2)音読
学習時間・・・・約 45分


お手数ですが、下記を2箇所をクリック頂ければ、大変嬉しく、ブログ更新の励みになります。(ブログランキングに登録しています。)
宜しくお願い申し上げます。


英語学習 ランキング

<英語学習法満載、blog>
スピリチュアルにハマる人、ハマらない人
英語とは関係ありませんが、気になる~本。
図書館で予約しよう~。
私は「ハマる人」。旦那は「ハマらない人」。

学習報告 1月7日(日)
NHK ラジオビジネス英会話 L7(1)音読20回。(2)音読10回


お手数ですが、下記を2箇所をクリック頂ければ、大変嬉しく、ブログ更新の励みになります。(ブログランキングに登録しています。)
宜しくお願い申し上げます。


英語学習 ランキング

<英語学習法満載、blog>
2007-01-07 11:14 | カテゴリ:NHKビジネス英会話
ビジ英も、1月号の放送となっていますが、私のラジオは、受信料をきちんと払っているにもかかわらず、日曜日の再放送しか受信できないので、まだ、12月号のテキストL7の放送を聴けていません。。。
でも、
ビジ英の学習方法も決まりつつありますので、ご紹介します。
1)テキストの予習。和訳をノートに書き出しチェック。分からない単語を調べ、テキストの余白に書き込む。
2)放送を聴く。
3)音読、50回!!
以上です。
(取りあえず、12月号のL5&L6は、こなしました。)

本当は、単語を覚えるべくチェックしたほうが良いのですが、「覚える~~」と思うとプレッシャーで、英語自体に拒否反応を示すので、私にとっては負担の少ない音読で、カバーします。
あと、
デイリークイズや週末のリスニングチャレンジなどは、不完全燃焼です。。。というか、手をつけていない=手が回らない。。。。。
まぁ、上記1)~3)を軽くこなせるようになると、取り組むでしょう。



お手数ですが、下記を2箇所をクリック頂ければ、大変嬉しく、ブログ更新の励みになります。(ブログランキングに登録しています。)
宜しくお願い申し上げます。


英語学習 ランキング

<英語学習法満載、blog>

2007-01-05 11:06 | カテゴリ:お勧め英語教材
NHK テレビ3か月トピック英会話 2007年 01月号 [雑誌]
マドンナの表紙~~懐かしい~~
(マドンナといえば、その昔、コンサートに行きました~。)
懐かしの洋楽で英語を学ぶスタイルです。
他にも、ポリスやビリージョエルも有りますよ~
要チェック!!と思いきや、お正月ムードのぬけない私は、昨日テレビを見逃しました・・・再放送を録画しなきゃ!




お手数ですが、下記を2箇所をクリック頂ければ、大変嬉しく、ブログ更新の励みになります。(ブログランキングに登録しています。)
宜しくお願い申し上げます。


英語学習 ランキング

<英語学習法満載、blog>

映画ファンのあなたへ
横のプロフィール欄に、映画の予告(音声付)が有ります。クリックすると予告画面に飛びます。

2007-01-04 09:16 | カテゴリ:まったりとした、おじゃるまるな日々~
(今日から仕事始めの方も多いと思いますが)
あけましておめでとうございます。
今年「も」(「は」?)、英語三昧で実力UPを目指します。
宜しくお願い申し上げます。

一年の計は元旦に有り、
英語面の計画は・・・
ビジ英。あと、日々の学習報告をしていきたいです。
(準1に合格、したいですね~。←努力目標?!)
その他は・・・
健康第一!体力つくり。

何だか、年末からPCの調子が悪いのが悩み・・・
マカフィのセキュリティソフトを使っていますが、更新をした後に、急に調子が悪くなった。。。何故なんだろう?


お手数ですが、下記を2箇所をクリック頂ければ、大変嬉しく、ブログ更新の励みになります。(ブログランキングに登録しています。)
宜しくお願い申し上げます。


英語学習 ランキング

<英語学習法満載、blog>

映画ファンのあなたへ
横のプロフィール欄に、映画の予告(音声付)が有ります。クリックすると予告画面に飛びます。