高卒、マダムのやり直し英語!TOEIC学習記!英検準1級。ハコミセラピー♪
中学英語(英検3級)からの、やり直し英語を始め、英検準1級に合格♪楽に生きるツールとして、ハコミセラピーを提供♪
| ホーム |
2008-04-30 05:49 |
カテゴリ:語彙強化
DUOが、届きました♪
(中古にもかかわらず、新品同様で嬉しい。&元の持ち主=売主=出品者の心遣いもうれしい←両親的な対応をしていただきました。こういう心遣いが、「やるぞぉぉ~」と意欲を掻き立ててくれます。このあたりは、新品にない利点ですね。)
がっ・・・・・私の悪い癖・・・・
DUOをパラパラとめくり、見出し単語を眺め・・・
「結構知ってる単語多いじゃん~~~」
と、高ビーな態度。
「でも良く見ろよ、けんとん、あなた全部しっかりマスターしてる??瞬時に口に出る??謙虚に謙虚に!!ってか、自分のTOEICスコアを、特にRRRRRを、思い出しなさいっ!!!」
と、自分を叱り飛ばしました。
ブログでDUOテスト!! をUPしていく予定です。
DUO学習者の皆さん、皆で「苦痛少なく(楽しく、とは書けない?!)」語彙強化しましょっ♪
お手数ですが、下記を2箇所をクリック頂ければ、大変嬉しく、ブログ更新の励みになります。(ブログランキングに登録しています。)
宜しくお願い申し上げます。

<英語学習法満載、blog>
(中古にもかかわらず、新品同様で嬉しい。&元の持ち主=売主=出品者の心遣いもうれしい←両親的な対応をしていただきました。こういう心遣いが、「やるぞぉぉ~」と意欲を掻き立ててくれます。このあたりは、新品にない利点ですね。)
がっ・・・・・私の悪い癖・・・・
DUOをパラパラとめくり、見出し単語を眺め・・・
「結構知ってる単語多いじゃん~~~」
と、高ビーな態度。
「でも良く見ろよ、けんとん、あなた全部しっかりマスターしてる??瞬時に口に出る??謙虚に謙虚に!!ってか、自分のTOEICスコアを、特にRRRRRを、思い出しなさいっ!!!」
と、自分を叱り飛ばしました。
ブログでDUOテスト!! をUPしていく予定です。
DUO学習者の皆さん、皆で「苦痛少なく(楽しく、とは書けない?!)」語彙強化しましょっ♪
お手数ですが、下記を2箇所をクリック頂ければ、大変嬉しく、ブログ更新の励みになります。(ブログランキングに登録しています。)
宜しくお願い申し上げます。

<英語学習法満載、blog>
スポンサーサイト
2008-04-27 12:30 |
カテゴリ:英語学習(楽習)計画
決まりました、私の英語学習方法!!
下記の2冊です。
Duo 3.0
NHK ラジオ実践ビジネス英語 2008年 05月号 [雑誌]
単語は、一時期集中的に取り組むほうが効果的、との事ですので、2~3ヶ月でDUOマスター予定。
(正式開始は、GW明けになると思います。)
実践ビジネス英語は、私には背伸びしすぎですが、やはり、今期からの新シリーズと言うことと、杉田先生の講座とのことで、続けていきます。
4月号は、遠山先生のラジオ英会話も購入しましたが、こちらは(実力的にはこっちなのですが)、パスです。
(あまり多くを求めても、続きそうにないので。)
お手数ですが、下記を2箇所をクリック頂ければ、大変嬉しく、ブログ更新の励みになります。(ブログランキングに登録しています。)
宜しくお願い申し上げます。

<英語学習法満載、blog>
4月23日(水)~26日(土) 英語学習
NHK ラジオ実践ビジネス英語 2008年 4月号雑誌]
(L1(1)~(4)&L2(1)音読&精読・・・・・・・1時間30分)
下記の2冊です。
Duo 3.0
NHK ラジオ実践ビジネス英語 2008年 05月号 [雑誌]
単語は、一時期集中的に取り組むほうが効果的、との事ですので、2~3ヶ月でDUOマスター予定。
(正式開始は、GW明けになると思います。)
実践ビジネス英語は、私には背伸びしすぎですが、やはり、今期からの新シリーズと言うことと、杉田先生の講座とのことで、続けていきます。
4月号は、遠山先生のラジオ英会話も購入しましたが、こちらは(実力的にはこっちなのですが)、パスです。
(あまり多くを求めても、続きそうにないので。)
お手数ですが、下記を2箇所をクリック頂ければ、大変嬉しく、ブログ更新の励みになります。(ブログランキングに登録しています。)
宜しくお願い申し上げます。

<英語学習法満載、blog>
4月23日(水)~26日(土) 英語学習
NHK ラジオ実践ビジネス英語 2008年 4月号雑誌]
(L1(1)~(4)&L2(1)音読&精読・・・・・・・1時間30分)
2008-04-25 20:03 |
カテゴリ:TOEIC学習(受験)記
買っちゃった・・・・
だれでもラジオ英会話 (NHK CD‐extra book)
上記は、前から欲しかったCD-BOOK。アマゾンUSEDで少し安かったので購入。
(しかし、他にも手をつけていない教材があるのに・・・・と反省。)
購入の主な理由は、このCD-BOOKを、まだ見ぬ英語仲間と学びたいから。
Duo 3.0
上は、皆さんご存知1冊。
TOEICのRの悪さは、語彙不足も大きな原因なので、ここは、DUOをこなそう。。。
(実は、知人にDUO覚えあいこしない?って持ちかけたけど、玉砕。。。。「しんどすぎ~~」って、断られた。確かにね。しんどいから人を巻き込んで覚えようとしたのです私。)
今後の学習に、DUOを入れていきま~す。
下記のランキング10位~20位くらいに、MBAホルダー(英検1級・TOEIC900超え)の英語学習
というサイトがありますが、凄くお勧め。
そちらに、スコア別TOEIC学習方法が書いてあります。
(で、DUOだけで、TOEIC700超えも可能とか?!)
半年後に、TOEIC700を目標に、せっせと語彙強化していきま~す♪
どなたか、一緒にDUOでボキャビルしかせんか?
お手数ですが、下記を2箇所をクリック頂ければ、大変嬉しく、ブログ更新の励みになります。(ブログランキングに登録しています。)
宜しくお願い申し上げます。

<英語学習法満載、blog>
だれでもラジオ英会話 (NHK CD‐extra book)
上記は、前から欲しかったCD-BOOK。アマゾンUSEDで少し安かったので購入。
(しかし、他にも手をつけていない教材があるのに・・・・と反省。)
購入の主な理由は、このCD-BOOKを、まだ見ぬ英語仲間と学びたいから。
Duo 3.0
上は、皆さんご存知1冊。
TOEICのRの悪さは、語彙不足も大きな原因なので、ここは、DUOをこなそう。。。
(実は、知人にDUO覚えあいこしない?って持ちかけたけど、玉砕。。。。「しんどすぎ~~」って、断られた。確かにね。しんどいから人を巻き込んで覚えようとしたのです私。)
今後の学習に、DUOを入れていきま~す。
下記のランキング10位~20位くらいに、MBAホルダー(英検1級・TOEIC900超え)の英語学習
というサイトがありますが、凄くお勧め。
そちらに、スコア別TOEIC学習方法が書いてあります。
(で、DUOだけで、TOEIC700超えも可能とか?!)
半年後に、TOEIC700を目標に、せっせと語彙強化していきま~す♪
どなたか、一緒にDUOでボキャビルしかせんか?
お手数ですが、下記を2箇所をクリック頂ければ、大変嬉しく、ブログ更新の励みになります。(ブログランキングに登録しています。)
宜しくお願い申し上げます。

<英語学習法満載、blog>
2008-04-24 19:57 |
カテゴリ:英語学習(楽習)計画
今日、偶然、近所の英会話教室(サークル?)を知り、体験させてもらう。
・・・・・・
1時間は、テキスト(初級レベル)を元に授業形式。
後の1時間は、ディスカッション(8割日本語・2割英語)。
・・・・
少し、物足りなかったかな~。
で、
今まで「独学」「独習」だったけど、仲間と直に会って英語を楽しみたいなぁ~、と痛感。
近くに、良い(レベルのあった)サークルがあれば一番なのだけど・・・・
なければ自分で作る?!えっ、私が?!
昨日友人から電話がかかってきて、「私と英語」について聞いてもらい意見を貰った。
彼女いわく、
「けんとんの今まで英語は<勉強>だよね、これからは、<使う・活用>って方向を求めてるんじゃないの?」
そうなんだろうな~
勉強モードで独習を黙々やって・・・でも、英語力伸びず、(というか下がった!?)
少し、英語の方向性を、発信型というかコミュニケーション型に変える時期かも。
というわけで、今、英語サークルつくりを検討中です。
注) サークルで皆と学ぶ、ってことです。
お手数ですが、下記を2箇所をクリック頂ければ、大変嬉しく、ブログ更新の励みになります。(ブログランキングに登録しています。)
宜しくお願い申し上げます。

<英語学習法満載、blog>
・・・・・・
1時間は、テキスト(初級レベル)を元に授業形式。
後の1時間は、ディスカッション(8割日本語・2割英語)。
・・・・
少し、物足りなかったかな~。
で、
今まで「独学」「独習」だったけど、仲間と直に会って英語を楽しみたいなぁ~、と痛感。
近くに、良い(レベルのあった)サークルがあれば一番なのだけど・・・・
なければ自分で作る?!えっ、私が?!
昨日友人から電話がかかってきて、「私と英語」について聞いてもらい意見を貰った。
彼女いわく、
「けんとんの今まで英語は<勉強>だよね、これからは、<使う・活用>って方向を求めてるんじゃないの?」
そうなんだろうな~
勉強モードで独習を黙々やって・・・でも、英語力伸びず、(というか下がった!?)
少し、英語の方向性を、発信型というかコミュニケーション型に変える時期かも。
というわけで、今、英語サークルつくりを検討中です。
注) サークルで皆と学ぶ、ってことです。
お手数ですが、下記を2箇所をクリック頂ければ、大変嬉しく、ブログ更新の励みになります。(ブログランキングに登録しています。)
宜しくお願い申し上げます。

<英語学習法満載、blog>
2008-04-23 08:16 |
カテゴリ:TOEIC学習(受験)記
分かっています、私に必要なのは、「同じ文法問題集を何度もときまくる。」ってこと。。。。
でもねぇ~、やりたくないんです。
で、
ここ2日程は、「ビジ英」(=思い切り背伸び教材)を、音読。
今までの音読はただひたすら~~~でしたが、今回は「少し」意味を意識しながら。
どうも私は、
<意識して取り組む><チェックする>ことが苦手らしい。
覚えるように意識したり、覚えたかどうか・分かるかどうかのチェック(=問題解き)
多分、
出来ない自分を再認識するのが辛いのでしょう。
回数を数えながらの音読は、数字が目に見えて増えるので妙な達成感があります。
というわけで、暫くは「ビジ英」の音読を主に英語に取り組む予定です。
お手数ですが、下記を2箇所をクリック頂ければ、大変嬉しく、ブログ更新の励みになります。(ブログランキングに登録しています。)
宜しくお願い申し上げます。

<英語学習法満載、blog>
4月21日(月)~22日(火) 英語学習
NHK実践ビジネス英会話・・・・・・L1(1)~(4)音読、、、、、1時間
でもねぇ~、やりたくないんです。
で、
ここ2日程は、「ビジ英」(=思い切り背伸び教材)を、音読。
今までの音読はただひたすら~~~でしたが、今回は「少し」意味を意識しながら。
どうも私は、
<意識して取り組む><チェックする>ことが苦手らしい。
覚えるように意識したり、覚えたかどうか・分かるかどうかのチェック(=問題解き)
多分、
出来ない自分を再認識するのが辛いのでしょう。
回数を数えながらの音読は、数字が目に見えて増えるので妙な達成感があります。
というわけで、暫くは「ビジ英」の音読を主に英語に取り組む予定です。
お手数ですが、下記を2箇所をクリック頂ければ、大変嬉しく、ブログ更新の励みになります。(ブログランキングに登録しています。)
宜しくお願い申し上げます。

<英語学習法満載、blog>
4月21日(月)~22日(火) 英語学習
NHK実践ビジネス英会話・・・・・・L1(1)~(4)音読、、、、、1時間
2008-04-22 07:46 |
カテゴリ:息子に英語を教える
今月から、息子と基礎英語1を聞いています。
基礎英語1の和文英訳なら出来るだろう、とテキストを手に日本語文を探す。
しかし、ない・・・
大体のテキストは、左に英文、右に日本語訳、という構造なのだが、この基礎1は、
左に絵、右に英文。
日本語訳は次のページの下に小さく載っています。
素晴らしい!!
できるだけ日本語訳を介さず理解できるようにと配慮しているのでしょう。
お手数ですが、下記を2箇所をクリック頂ければ、大変嬉しく、ブログ更新の励みになります。(ブログランキングに登録しています。)
宜しくお願い申し上げます。

<英語学習法満載、blog>
基礎英語1の和文英訳なら出来るだろう、とテキストを手に日本語文を探す。
しかし、ない・・・
大体のテキストは、左に英文、右に日本語訳、という構造なのだが、この基礎1は、
左に絵、右に英文。
日本語訳は次のページの下に小さく載っています。
素晴らしい!!
できるだけ日本語訳を介さず理解できるようにと配慮しているのでしょう。
お手数ですが、下記を2箇所をクリック頂ければ、大変嬉しく、ブログ更新の励みになります。(ブログランキングに登録しています。)
宜しくお願い申し上げます。

<英語学習法満載、blog>
2008-04-19 11:19 |
カテゴリ:はじまして
確か、2005だったかな?1ヶ月ほど中国語にはまった時期がある。
で、NHKラジオ中国語のテキストのエッセイ(在日中国人の)で、
「日本人は、やたらと<頑張って>を多用する」と言う記事を目にし、驚いた。
何故って、アジア系は皆、頑張り好き!と思っていたから。
それ以降、私は、<頑張る>をNGワードにしてきた。
で、
ビジ英の4月号のテキストのエッセイ(イギリス人の)に、<頑張る>ネタを読み、肩の力を抜いていこう~~~~と、感じた。
だが、
肩の力を抜いて・・・・英語力をUPしたい。無理せず・気負わず。
今の私は、英語学習情報の波に溺れていますね。
私が、英検3級から2級に合格したときには、ネットデビューしてなかった。
2級合格後に、ネットで色々な学習方法や教材情報をしり、手当たり次第に購入&実行。
しかし続かず・・・・・・
ここは、初心にかえいりませう~。
上記の本を読み、本の通りに、「HHKテキストを50回音読」した。
それを、1~2年続けた。
そして、英検準2&2級に合格した。
ひたすら音読した。<頑張らずに>
当時の私にとって、英語音読は、現実逃避だった。
手術・治療の後遺症で、腸閉塞で入退院を繰り返していた現実から逃げたかった。
ここ2年ほど腸閉塞になっていない。
だから、英語に現実逃避しなくて良いよ~ん。ってことで英語力が伸びないのか?
これからは、逃避でなく楽しみとして英語に触れていきたい。
そしたら、自然にほうこうが定まるのだろうなぁ~。
お手数ですが、下記を2箇所をクリック頂ければ、大変嬉しく、ブログ更新の励みになります。(ブログランキングに登録しています。)
宜しくお願い申し上げます。

<英語学習法満載、blog>
で、NHKラジオ中国語のテキストのエッセイ(在日中国人の)で、
「日本人は、やたらと<頑張って>を多用する」と言う記事を目にし、驚いた。
何故って、アジア系は皆、頑張り好き!と思っていたから。
それ以降、私は、<頑張る>をNGワードにしてきた。
で、
ビジ英の4月号のテキストのエッセイ(イギリス人の)に、<頑張る>ネタを読み、肩の力を抜いていこう~~~~と、感じた。
だが、
肩の力を抜いて・・・・英語力をUPしたい。無理せず・気負わず。
今の私は、英語学習情報の波に溺れていますね。
私が、英検3級から2級に合格したときには、ネットデビューしてなかった。
2級合格後に、ネットで色々な学習方法や教材情報をしり、手当たり次第に購入&実行。
しかし続かず・・・・・・
ここは、初心にかえいりませう~。
上記の本を読み、本の通りに、「HHKテキストを50回音読」した。
それを、1~2年続けた。
そして、英検準2&2級に合格した。
ひたすら音読した。<頑張らずに>
当時の私にとって、英語音読は、現実逃避だった。
手術・治療の後遺症で、腸閉塞で入退院を繰り返していた現実から逃げたかった。
ここ2年ほど腸閉塞になっていない。
だから、英語に現実逃避しなくて良いよ~ん。ってことで英語力が伸びないのか?
これからは、逃避でなく楽しみとして英語に触れていきたい。
そしたら、自然にほうこうが定まるのだろうなぁ~。
お手数ですが、下記を2箇所をクリック頂ければ、大変嬉しく、ブログ更新の励みになります。(ブログランキングに登録しています。)
宜しくお願い申し上げます。

<英語学習法満載、blog>
2008-04-18 18:09 |
カテゴリ:恋愛適齢期(DVD)
思い出しました。
私は、恋愛適齢期(DVD)のスクリプトUPをしてたんだ~~
久々の、恋愛適齢期を、少しUPします。
キアヌはいずこ?!
H) Year. Women your age love that about me. You know what I mean.
E) Yes, I do.
H) I mean, it's not a bad thing to say "women your age."
E) Oh, no. I'm sure it was a compliment.
H) It's just... an accurate observation, It's....
H) だろ? 君の年代にはウケる。 分かるだろ?
E) 勿論。
H) ”君の年代”が気に障ったかな。
E) いいえ、褒め言葉よね。
H) いや、単に・・・客観的な意見だが。
お手数ですが、下記を2箇所をクリック頂ければ、大変嬉しく、ブログ更新の励みになります。(ブログランキングに登録しています。)
宜しくお願い申し上げます。

<英語学習法満載、blog>
私は、恋愛適齢期(DVD)のスクリプトUPをしてたんだ~~
久々の、恋愛適齢期を、少しUPします。
キアヌはいずこ?!
H) Year. Women your age love that about me. You know what I mean.
E) Yes, I do.
H) I mean, it's not a bad thing to say "women your age."
E) Oh, no. I'm sure it was a compliment.
H) It's just... an accurate observation, It's....
H) だろ? 君の年代にはウケる。 分かるだろ?
E) 勿論。
H) ”君の年代”が気に障ったかな。
E) いいえ、褒め言葉よね。
H) いや、単に・・・客観的な意見だが。
お手数ですが、下記を2箇所をクリック頂ければ、大変嬉しく、ブログ更新の励みになります。(ブログランキングに登録しています。)
宜しくお願い申し上げます。

<英語学習法満載、blog>
2008-04-17 17:21 |
カテゴリ:TOEIC学習(受験)記
何故、私はTOEICを受けたのだろう。
それより、何故、私はTOEIC受験をこのブログにきじとして載せたのだろう。。。。
全く持って謎。
2008.3.23のTOEIC結果をHPで見てきました。
最悪~~~~です。
私のスコアを聞いて、皆さんあきれないで、「けんとん、何やってんだ?こんなスコアで英語関係のブログかい?!」って。
私のブログのタイトル付近に、英検準1級&TOEIC800をめざす、って書いてあって、超赤面!
穴があったら入りたい。
一応、英検2級は合格したのですが・・・・・
2級=TOEIC650って、、、、うそ。
(いや、今の私じゃ2級落ちるかも?!)
私のスコアを聞いて、自身を持ちたい方は、下記クリックをおねがいします。
お手数ですが、下記を2箇所をクリック頂ければ、大変嬉しく、ブログ更新の励みになります。(ブログランキングに登録しています。)
宜しくお願い申し上げます。

<英語学習法満載、blog>
それより、何故、私はTOEIC受験をこのブログにきじとして載せたのだろう。。。。
全く持って謎。
2008.3.23のTOEIC結果をHPで見てきました。
最悪~~~~です。
私のスコアを聞いて、皆さんあきれないで、「けんとん、何やってんだ?こんなスコアで英語関係のブログかい?!」って。
私のブログのタイトル付近に、英検準1級&TOEIC800をめざす、って書いてあって、超赤面!
穴があったら入りたい。
一応、英検2級は合格したのですが・・・・・
2級=TOEIC650って、、、、うそ。
(いや、今の私じゃ2級落ちるかも?!)
私のスコアを聞いて、自身を持ちたい方は、下記クリックをおねがいします。
お手数ですが、下記を2箇所をクリック頂ければ、大変嬉しく、ブログ更新の励みになります。(ブログランキングに登録しています。)
宜しくお願い申し上げます。

<英語学習法満載、blog>
2008-04-14 08:12 |
カテゴリ:ハコミセラピー
週末に2泊3日で、大阪に、「ハコミセラピー」のワークショップに行きました。
(ハコミのWSは、去年2回、東京に行っていますが・・・・ブログのカテゴリーに「ハコミセラピー」がない。。。汗)
とても素晴らしい体験をし、幸せです。
ですが、これは英語ブログなので・・・・英語情報で、幸せを皆さんにもおすそわけ♪
先日アルクのカタログが送られてきました。
その中に、無料ダウンロード教材の情報がありましたので、記載します。
(いいよね、アルクさん?!)
http://alc.co.jp/
アルク(上のURL)にアクセスし、JUMPコードを「002410」と入力。
GOボタンを押すと、ダウンロードサイトへ移動します。
内容は、下記です。
「コレ英語で言ってみよう!50音順完全保存版」
お手数ですが、下記を2箇所をクリック頂ければ、大変嬉しく、ブログ更新の励みになります。(ブログランキングに登録しています。)
宜しくお願い申し上げます。

<英語学習法満載、blog>
(ハコミのWSは、去年2回、東京に行っていますが・・・・ブログのカテゴリーに「ハコミセラピー」がない。。。汗)
とても素晴らしい体験をし、幸せです。
ですが、これは英語ブログなので・・・・英語情報で、幸せを皆さんにもおすそわけ♪
先日アルクのカタログが送られてきました。
その中に、無料ダウンロード教材の情報がありましたので、記載します。
(いいよね、アルクさん?!)
http://alc.co.jp/
アルク(上のURL)にアクセスし、JUMPコードを「002410」と入力。
GOボタンを押すと、ダウンロードサイトへ移動します。
内容は、下記です。
「コレ英語で言ってみよう!50音順完全保存版」
お手数ですが、下記を2箇所をクリック頂ければ、大変嬉しく、ブログ更新の励みになります。(ブログランキングに登録しています。)
宜しくお願い申し上げます。

<英語学習法満載、blog>
2008-04-09 18:45 |
カテゴリ:NHKビジネス英会話
購入しました、「実践ビジネス英会話」の4月号のテキスト。
しかし、薄いわ~。
杉田先生はその昔、NHKラジオ講座で「やさしいビジネス英会話」=「やさビジ」を担当されていましたが、
(当然、私には手の届かない講座、というより、その当時は英語学習をスタートしていませんでした。)
それは、毎日放送で、半年後に再放送。
という、お財布にも、記憶定着にも良いものでした。
私は、そのテキスト&CDをヤフオクでGETしましたが、テキストの厚さがまず違う。
(こんなところまで「ゆとり教育」の影響か?!)
NHKに物申す!
毎日放送=週5レッスン & 半年後に再放送!!をお願いしますっ!!!
賛成の方は、下記クリックをお願いします♪
お手数ですが、下記を2箇所をクリック頂ければ、大変嬉しく、ブログ更新の励みになります。(ブログランキングに登録しています。)
宜しくお願い申し上げます。

<英語学習法満載、blog>
しかし、薄いわ~。
杉田先生はその昔、NHKラジオ講座で「やさしいビジネス英会話」=「やさビジ」を担当されていましたが、
(当然、私には手の届かない講座、というより、その当時は英語学習をスタートしていませんでした。)
それは、毎日放送で、半年後に再放送。
という、お財布にも、記憶定着にも良いものでした。
私は、そのテキスト&CDをヤフオクでGETしましたが、テキストの厚さがまず違う。
(こんなところまで「ゆとり教育」の影響か?!)
NHKに物申す!
毎日放送=週5レッスン & 半年後に再放送!!をお願いしますっ!!!
賛成の方は、下記クリックをお願いします♪
お手数ですが、下記を2箇所をクリック頂ければ、大変嬉しく、ブログ更新の励みになります。(ブログランキングに登録しています。)
宜しくお願い申し上げます。

<英語学習法満載、blog>
2008-04-07 09:42 |
カテゴリ:NHKビジネス英会話
この春からの「実践ビジネス英会話」、新しい主人公で、何気に「難しくない=簡単」らしい。
(勿論、この、「簡単」は、私よりはるかに英語力のある方の感想です。)
で、
気になって、日曜の再放送を録音しました。
・・・・思ったほど早くない、コレは良いかも。
確か、少し難しめの講座が学力UPに良いらしい。
(この、「少し」・・・・杉田先生のビジ英は、わたしには「かなり」難しいレベルだろうが、杉田先生は、ほ~~~んとうに、英語の達人達に大人気だし。)
(「実践ビジネス英会話」のテキストを買いにいこうかなぁ~)
NHKの英語講座をフル活用した簡単上達法
上記の本に、NHK講座の選び方・活用方法などが載っています。
そこに、「少し難しい」講座を勧めています。
続けるうちに、実力がつき、難しくなくなる、とのこと。
(そう、「続ける」ことが、大前提!!)
この本の著者の川本さんは、All About(左にリンク張っています。色々な情報サイト)で、英語関係・特にNHKを活用しての情報を担当されている方です。
お手数ですが、下記を2箇所をクリック頂ければ、大変嬉しく、ブログ更新の励みになります。(ブログランキングに登録しています。)
宜しくお願い申し上げます。

<英語学習法満載、blog>
(勿論、この、「簡単」は、私よりはるかに英語力のある方の感想です。)
で、
気になって、日曜の再放送を録音しました。
・・・・思ったほど早くない、コレは良いかも。
確か、少し難しめの講座が学力UPに良いらしい。
(この、「少し」・・・・杉田先生のビジ英は、わたしには「かなり」難しいレベルだろうが、杉田先生は、ほ~~~んとうに、英語の達人達に大人気だし。)
(「実践ビジネス英会話」のテキストを買いにいこうかなぁ~)
NHKの英語講座をフル活用した簡単上達法
上記の本に、NHK講座の選び方・活用方法などが載っています。
そこに、「少し難しい」講座を勧めています。
続けるうちに、実力がつき、難しくなくなる、とのこと。
(そう、「続ける」ことが、大前提!!)
この本の著者の川本さんは、All About(左にリンク張っています。色々な情報サイト)で、英語関係・特にNHKを活用しての情報を担当されている方です。
お手数ですが、下記を2箇所をクリック頂ければ、大変嬉しく、ブログ更新の励みになります。(ブログランキングに登録しています。)
宜しくお願い申し上げます。

<英語学習法満載、blog>
2008-04-05 09:54 |
カテゴリ:NHKビジネス英会話
私の飽きっぽさゆえに、このブログの「カテゴリー」が多すぎます。
整理したいのですが・・・・カテゴリのまとめ方などを知らないため放置してます。
で、
以前活用していた「NHKビジネス英会話」のカテゴリーに今後のNHK英語講座をまとめていきま~す。
基礎1にっいては、「息子に英語を教える」のカテゴリーに入れます。
「リトルチャロ」を、ラジオ、テレビ、HPで、楽しんでいます♪
で、
昨日、「チャロ」のTVアニメの英文をディクテーションしました。(5分程度の英語です)
でも・・・・
ラジオと微妙に英文が違います。ラジオの方が少し詳しい=難しい。
折角ならラジオをディクテしようかなぁ~?
私としては、
今後、「チャロ」のスクリプトとして、ノートに書きとめていこうかなぁ~、などど思っているのです。
その為に、
手の負担(=肩こり)を減らすため、ゲルグリップのボールペンを買いました。
(準備万端!)
そして今、
HPの「チャロ」の音声(=ラジオ)を聞きながら記事を書いています。
お手数ですが、下記を2箇所をクリック頂ければ、大変嬉しく、ブログ更新の励みになります。(ブログランキングに登録しています。)
宜しくお願い申し上げます。

<英語学習法満載、blog>
整理したいのですが・・・・カテゴリのまとめ方などを知らないため放置してます。
で、
以前活用していた「NHKビジネス英会話」のカテゴリーに今後のNHK英語講座をまとめていきま~す。
基礎1にっいては、「息子に英語を教える」のカテゴリーに入れます。
「リトルチャロ」を、ラジオ、テレビ、HPで、楽しんでいます♪
で、
昨日、「チャロ」のTVアニメの英文をディクテーションしました。(5分程度の英語です)
でも・・・・
ラジオと微妙に英文が違います。ラジオの方が少し詳しい=難しい。
折角ならラジオをディクテしようかなぁ~?
私としては、
今後、「チャロ」のスクリプトとして、ノートに書きとめていこうかなぁ~、などど思っているのです。
その為に、
手の負担(=肩こり)を減らすため、ゲルグリップのボールペンを買いました。
(準備万端!)
そして今、
HPの「チャロ」の音声(=ラジオ)を聞きながら記事を書いています。
お手数ですが、下記を2箇所をクリック頂ければ、大変嬉しく、ブログ更新の励みになります。(ブログランキングに登録しています。)
宜しくお願い申し上げます。

<英語学習法満載、blog>
2008-04-04 13:48 |
カテゴリ:息子に英語を教える
NHK ラジオ基礎英語 1 2008年 04月号 [雑誌]
息子と一緒に聞き始めて、5日たちました。
(来週から、学校が始まるから・・・・・少し「続ける」事に不安ですが。。。。)
あなどれません、基礎1
ミキサー・・・・・・・・blender
ト音記号・・・・・・・・G clef
この二つは知りませんでした。。。。
ミキサーは、mixするから日本では、ミキサー。
blendするから、英語ではblender。
さて、今まで避けていましたが、英英辞書出調べてみようでは有りませんか!
blend・・・・・ to mix together soft or liquid substances to form a single smooth substance
mix・・・・・・ if you mix two or more substances of if they mix, they combine to become a single substance, and they cannot be easily separeted
substance・・・・・名)物質
分かります?blendとmixの違い。。。。。。私はイマイチ・・・・まっ、そのうちね~。
お手数ですが、下記を2箇所をクリック頂ければ、大変嬉しく、ブログ更新の励みになります。(ブログランキングに登録しています。)
宜しくお願い申し上げます。

<英語学習法満載、blog>
息子と一緒に聞き始めて、5日たちました。
(来週から、学校が始まるから・・・・・少し「続ける」事に不安ですが。。。。)
あなどれません、基礎1
ミキサー・・・・・・・・blender
ト音記号・・・・・・・・G clef
この二つは知りませんでした。。。。
ミキサーは、mixするから日本では、ミキサー。
blendするから、英語ではblender。
さて、今まで避けていましたが、英英辞書出調べてみようでは有りませんか!
blend・・・・・ to mix together soft or liquid substances to form a single smooth substance
mix・・・・・・ if you mix two or more substances of if they mix, they combine to become a single substance, and they cannot be easily separeted
substance・・・・・名)物質
分かります?blendとmixの違い。。。。。。私はイマイチ・・・・まっ、そのうちね~。
お手数ですが、下記を2箇所をクリック頂ければ、大変嬉しく、ブログ更新の励みになります。(ブログランキングに登録しています。)
宜しくお願い申し上げます。

<英語学習法満載、blog>
2008-04-02 08:17 |
カテゴリ:NHKビジネス英会話
購入しました。ラジオ英会話の4月号のテキスト。
息子もラジオ講座をするので、母である私もテキストを手に続けることで、お互いに続くかな?!
見ました、チャロ♪
TVで、重要な部分の字幕(英字)が出るので、テキスト買わなくてOKなので良かった~。
日本語字幕も出るので、息子も楽しんでました。
見ました、赤毛のアン、3ヶ月トピック。
松坂慶子さんが綺麗なのはわかるけど、(私の大好きな女優さんです。)、
講師の松本さんのも、綺麗な素敵な方。
それに、プリンスエドワード島の綺麗なこと。(綺麗の三連発、いや~癒されます。)
英語的には、
上記3つ、難しすぎることなく、いい感じ~です。
難しくないからと言って、全て分かるか?というと、NO!、ですので、謙虚~に、学びます。
学ぶ、ってスタンスでなく、一杯触れて身につける!、でいきたいです。
お手数ですが、下記を2箇所をクリック頂ければ、大変嬉しく、ブログ更新の励みになります。(ブログランキングに登録しています。)
宜しくお願い申し上げます。

<英語学習法満載、blog>
息子もラジオ講座をするので、母である私もテキストを手に続けることで、お互いに続くかな?!
見ました、チャロ♪
TVで、重要な部分の字幕(英字)が出るので、テキスト買わなくてOKなので良かった~。
日本語字幕も出るので、息子も楽しんでました。
見ました、赤毛のアン、3ヶ月トピック。
松坂慶子さんが綺麗なのはわかるけど、(私の大好きな女優さんです。)、
講師の松本さんのも、綺麗な素敵な方。
それに、プリンスエドワード島の綺麗なこと。(綺麗の三連発、いや~癒されます。)
英語的には、
上記3つ、難しすぎることなく、いい感じ~です。
難しくないからと言って、全て分かるか?というと、NO!、ですので、謙虚~に、学びます。
学ぶ、ってスタンスでなく、一杯触れて身につける!、でいきたいです。
お手数ですが、下記を2箇所をクリック頂ければ、大変嬉しく、ブログ更新の励みになります。(ブログランキングに登録しています。)
宜しくお願い申し上げます。

<英語学習法満載、blog>
| ホーム |