高卒、マダムのやり直し英語!TOEIC学習記!英検準1級。ハコミセラピー♪
中学英語(英検3級)からの、やり直し英語を始め、英検準1級に合格♪楽に生きるツールとして、ハコミセラピーを提供♪
| ホーム |
2008-09-27 17:36 |
カテゴリ:音読
先日(26日)の英語サークルで、あるメンバーが言っていて事ですが・・・・
英検1級の試験管の講習?で、その試験官いわく、
英語学習で最も効果的なのは、、音読&暗誦!!
嬉しい!!
私が、半ば強制的に?サークルメンバーに課していた課題だ~~~
私自身も、時折、「これで良いの?」と疑問に思うことがあったけど、やっぱり、OK!!
自信をもって、音読&暗誦に励みますっ!!
お手数ですが、下記を2箇所をクリック頂ければ、大変嬉しく、ブログ更新の励みになります。(ブログランキングに登録しています。)
宜しくお願い申し上げます。

<英語学習法満載、blog>
英検1級の試験管の講習?で、その試験官いわく、
英語学習で最も効果的なのは、、音読&暗誦!!
嬉しい!!
私が、半ば強制的に?サークルメンバーに課していた課題だ~~~
私自身も、時折、「これで良いの?」と疑問に思うことがあったけど、やっぱり、OK!!
自信をもって、音読&暗誦に励みますっ!!
お手数ですが、下記を2箇所をクリック頂ければ、大変嬉しく、ブログ更新の励みになります。(ブログランキングに登録しています。)
宜しくお願い申し上げます。

<英語学習法満載、blog>
スポンサーサイト
2008-09-26 16:04 |
カテゴリ:スピリチュアル・ヒーリング。落ち込んだ時に。
一言、英語サークルは・・・・・
私にとって、英語以上のものを、教え・気づかせてれくれるものです。
詳しく説明すると・・・・・・・・・長くなる?ので・・・・・気が向いたら次回。。。sorry~~~~
ただひとついえることは、
当初の目的とは違う「もの」がある!!
ということ。
想像、目指していたときとは違う、収穫・気づきがある、ということ。
(これ、収穫していても、気づかない人もいそうで・・・・「深い」と思います~~~)
お手数ですが、下記を2箇所をクリック頂ければ、大変嬉しく、ブログ更新の励みになります。(ブログランキングに登録しています。)
宜しくお願い申し上げます。

<英語学習法満載、blog>
私にとって、英語以上のものを、教え・気づかせてれくれるものです。
詳しく説明すると・・・・・・・・・長くなる?ので・・・・・気が向いたら次回。。。sorry~~~~
ただひとついえることは、
当初の目的とは違う「もの」がある!!
ということ。
想像、目指していたときとは違う、収穫・気づきがある、ということ。
(これ、収穫していても、気づかない人もいそうで・・・・「深い」と思います~~~)
お手数ですが、下記を2箇所をクリック頂ければ、大変嬉しく、ブログ更新の励みになります。(ブログランキングに登録しています。)
宜しくお願い申し上げます。

<英語学習法満載、blog>
2008-09-19 12:44 |
カテゴリ:まったりとした、おじゃるまるな日々~
目標は、1日平均3時間!
(もちろん、ながらリスニングも含みます、)
(数字を稼ぐために、DVD鑑賞もカウントしようかな~、そしたら楽勝!)
9月13日(土)~18(木)・・・・学習報告
時間・・・・約15時間20分(ながらリスニング含む)
内容・・・・だれでもラジオ英会話 (NHK CD‐extra book)
・・・・音読、p18、22,24、26、28、32、34、36
お手数ですが、下記を2箇所をクリック頂ければ、大変嬉しく、ブログ更新の励みになります。(ブログランキングに登録しています。)
宜しくお願い申し上げます。

<英語学習法満載、blog>
(もちろん、ながらリスニングも含みます、)
(数字を稼ぐために、DVD鑑賞もカウントしようかな~、そしたら楽勝!)
9月13日(土)~18(木)・・・・学習報告
時間・・・・約15時間20分(ながらリスニング含む)
内容・・・・だれでもラジオ英会話 (NHK CD‐extra book)
お手数ですが、下記を2箇所をクリック頂ければ、大変嬉しく、ブログ更新の励みになります。(ブログランキングに登録しています。)
宜しくお願い申し上げます。

<英語学習法満載、blog>
2008-09-16 15:17 |
カテゴリ:まったりとした、おじゃるまるな日々~
やばい・・・・・
昨日は、夜、息子と将棋をし(夏休みから時々してます。)楽勝で勝つ。
すみません。。。
大人気なくて。
いつも、勝負は全力投球!
惜しいところで、わざと負け、子供のやる気を促す、なぁぁぁんて、大人なことは出来ません。
で、
息子相手じゃ物足りず・・・・夜中にDSの将棋。
いい勝負!で、私が勝つので、たまらなく楽しい~~~。
おかげで今日は寝不足です。
(でも、、、、今日もDSしそう・・・・えっ?英語?)
お手数ですが、下記を2箇所をクリック頂ければ、大変嬉しく、ブログ更新の励みになります。(ブログランキングに登録しています。)
宜しくお願い申し上げます。

<英語学習法満載、blog>
昨日は、夜、息子と将棋をし(夏休みから時々してます。)楽勝で勝つ。
すみません。。。
大人気なくて。
いつも、勝負は全力投球!
惜しいところで、わざと負け、子供のやる気を促す、なぁぁぁんて、大人なことは出来ません。
で、
息子相手じゃ物足りず・・・・夜中にDSの将棋。
いい勝負!で、私が勝つので、たまらなく楽しい~~~。
おかげで今日は寝不足です。
(でも、、、、今日もDSしそう・・・・えっ?英語?)
お手数ですが、下記を2箇所をクリック頂ければ、大変嬉しく、ブログ更新の励みになります。(ブログランキングに登録しています。)
宜しくお願い申し上げます。

<英語学習法満載、blog>
2008-09-14 20:47 |
カテゴリ:英語サークル
英語サークルについて
自分の英語学習のモチベーションUPのために、自分の都合の良い場所・時間・教材で学習したいので、英語サークルを立ち上げつつあります。
今回、募集について振り返ります。
(どなたかの参考になれば&自分の記録として)
まず、
ネットの地域のBBSのようなものに、「サークルメンバー募集」と、書き込みました。2008、5月のことです。
書き込んで・・・・1ヶ月弱で、Uさんから連絡がありました。
Uさんは、メンバー集めのためのアイディアを出してくれました。
(ベネッセのBBSにも書き込みをしてくれました。その書き込みを見て、Eさんが連絡をくれました。)
正直、
Uさんがいなければ、私は、サークル運営をあきらめていたと思います。
そして、
7月中旬に、第一回目のサークルを開催しました。
(参加者は、Uさん、私の友人、私の3名)
(この一回目・・・・本当に、反省しきりです。全く進行役がなってなかった。これは、今でも。今後の課題です。)
8月に、Uさんのアイディアで、「市の広報に案内を出したら」とのことで、そのメンバー募集案内を見て、数名の方が8月22日のサークルに参加してくれました。
ここで、
私は、参加者であるFさんのサポートを受けます。
Fさんは、私が、5月頃に見学した英語講座の受講生でした。
面識もあったことと、Fさんのリーダー力に、色々なアドバイスを受け、第二回目の活動をすることが出来ました。
第三回目(9月12日)
二回目に来れなかった方も参加。
(ここでも進行部分にFさんのサポートを受ける。)
(今回、初参加の3名の方、今後続けられるか「?」ですが、徐々に固定メンバーとして、お互いに切磋琢磨し、英語力をUP出来ればうれしいなぁ。)
振り返ると、
本当~~~に、Uさん、Fさんのサポートのおかげです。
で、
Uさん、お子さんのこともあり、サークル参加が出来なくなりました。
とても残念なことですが、同じ市内に(サークルでは活動できないけど)英語仲間がいる、と知って、心強く思います。
Uさんは、私が、(深い部分で)サークルメンバーを集めるためにいらしてくれたんだろうなぁ~、と感じます。
そして、
今後、Fさんに、進行・まとめ役のノウハウを教えてもらい、実際の活動の中でサポートしていただくんだろうなぁ。
本当に、
私は幸せものです。 ありがとうございます。
何だか、
英語以外の部分を、学ばせてもらっている気がします。
ありがとうございます。
そして、
至らない進行?まとめ役ですが、ベストを尽くしますので、メンバーの皆さん、よろしくお願いします!
(と言っても、現段階でこのブログのことを知っているメンバーは2名。)
お手数ですが、下記を2箇所をクリック頂ければ、大変嬉しく、ブログ更新の励みになります。(ブログランキングに登録しています。)
宜しくお願い申し上げます。

<英語学習法満載、blog>
自分の英語学習のモチベーションUPのために、自分の都合の良い場所・時間・教材で学習したいので、英語サークルを立ち上げつつあります。
今回、募集について振り返ります。
(どなたかの参考になれば&自分の記録として)
まず、
ネットの地域のBBSのようなものに、「サークルメンバー募集」と、書き込みました。2008、5月のことです。
書き込んで・・・・1ヶ月弱で、Uさんから連絡がありました。
Uさんは、メンバー集めのためのアイディアを出してくれました。
(ベネッセのBBSにも書き込みをしてくれました。その書き込みを見て、Eさんが連絡をくれました。)
正直、
Uさんがいなければ、私は、サークル運営をあきらめていたと思います。
そして、
7月中旬に、第一回目のサークルを開催しました。
(参加者は、Uさん、私の友人、私の3名)
(この一回目・・・・本当に、反省しきりです。全く進行役がなってなかった。これは、今でも。今後の課題です。)
8月に、Uさんのアイディアで、「市の広報に案内を出したら」とのことで、そのメンバー募集案内を見て、数名の方が8月22日のサークルに参加してくれました。
ここで、
私は、参加者であるFさんのサポートを受けます。
Fさんは、私が、5月頃に見学した英語講座の受講生でした。
面識もあったことと、Fさんのリーダー力に、色々なアドバイスを受け、第二回目の活動をすることが出来ました。
第三回目(9月12日)
二回目に来れなかった方も参加。
(ここでも進行部分にFさんのサポートを受ける。)
(今回、初参加の3名の方、今後続けられるか「?」ですが、徐々に固定メンバーとして、お互いに切磋琢磨し、英語力をUP出来ればうれしいなぁ。)
振り返ると、
本当~~~に、Uさん、Fさんのサポートのおかげです。
で、
Uさん、お子さんのこともあり、サークル参加が出来なくなりました。
とても残念なことですが、同じ市内に(サークルでは活動できないけど)英語仲間がいる、と知って、心強く思います。
Uさんは、私が、(深い部分で)サークルメンバーを集めるためにいらしてくれたんだろうなぁ~、と感じます。
そして、
今後、Fさんに、進行・まとめ役のノウハウを教えてもらい、実際の活動の中でサポートしていただくんだろうなぁ。
本当に、
私は幸せものです。 ありがとうございます。
何だか、
英語以外の部分を、学ばせてもらっている気がします。
ありがとうございます。
そして、
至らない進行?まとめ役ですが、ベストを尽くしますので、メンバーの皆さん、よろしくお願いします!
(と言っても、現段階でこのブログのことを知っているメンバーは2名。)
お手数ですが、下記を2箇所をクリック頂ければ、大変嬉しく、ブログ更新の励みになります。(ブログランキングに登録しています。)
宜しくお願い申し上げます。

<英語学習法満載、blog>
2008-09-13 13:18 |
カテゴリ:まったりとした、おじゃるまるな日々~
9月8日(月)~12(金)・・・・学習報告
時間・・・・約11時間15分(ながらリスニング含む)
内容・・・・だれでもラジオ英会話 (NHK CD‐extra book)
・・・・音読、p18、22,24、26、28、32、34、36
英語スピーチ原稿作成
英語サークル(2時間)
お手数ですが、下記を2箇所をクリック頂ければ、大変嬉しく、ブログ更新の励みになります。(ブログランキングに登録しています。)
宜しくお願い申し上げます。

<英語学習法満載、blog>
時間・・・・約11時間15分(ながらリスニング含む)
内容・・・・だれでもラジオ英会話 (NHK CD‐extra book)
英語スピーチ原稿作成
英語サークル(2時間)
お手数ですが、下記を2箇所をクリック頂ければ、大変嬉しく、ブログ更新の励みになります。(ブログランキングに登録しています。)
宜しくお願い申し上げます。

<英語学習法満載、blog>
2008-09-12 21:28 |
カテゴリ:まったりとした、おじゃるまるな日々~
黙々、音読をしていて、ふと思います。。。。
言語習得は、とほぉぉぉぉもなく、時間&エネルギーのかかることだ!
(特に私は、人の倍以上・・・10倍くらい?!英語に限らず「何事にも」時間がかかる。
でも、
そんな私にも、人より数段早~~~~~い「こと」がある。
それは、、、、、
老化
悲しすぎる、私。
(自虐的なけんとんでした。)
お手数ですが、下記を2箇所をクリック頂ければ、大変嬉しく、ブログ更新の励みになります。(ブログランキングに登録しています。)
宜しくお願い申し上げます。

<英語学習法満載、blog>
言語習得は、とほぉぉぉぉもなく、時間&エネルギーのかかることだ!
(特に私は、人の倍以上・・・10倍くらい?!英語に限らず「何事にも」時間がかかる。
でも、
そんな私にも、人より数段早~~~~~い「こと」がある。
それは、、、、、
老化
悲しすぎる、私。
(自虐的なけんとんでした。)
お手数ですが、下記を2箇所をクリック頂ければ、大変嬉しく、ブログ更新の励みになります。(ブログランキングに登録しています。)
宜しくお願い申し上げます。

<英語学習法満載、blog>
2008-09-12 21:14 |
カテゴリ:英語サークル
12日(金)の英語サークル
私を含め、8名でした。
新しくこられた方が、3名。
おもしろいなぁ~、と思ったのは、前回8月のサークルに参加された方は、皆、子育て終了の方。
で、
今回新規参加の方は、子育て真っ最中の方。
見事に分かれてました。
募集案内に、「英語スピーチ」「講師はいない」と記したせいか、
皆、英語がしゃべれる方たちです。
で、
嬉しかったのは、テキストの暗誦!!
言いだしっぺの私は、意地でも?覚えましたが、他のメンバーも覚えてきてくれたのには感激!
というか、
やれば出来る!!ってことですよねっ。
今、このブログを読んでる、そこのあなた、「やれば出来る!!!」
(って、自分に言い聞かせています。。。。)
お手数ですが、下記を2箇所をクリック頂ければ、大変嬉しく、ブログ更新の励みになります。(ブログランキングに登録しています。)
宜しくお願い申し上げます。

<英語学習法満載、blog>
私を含め、8名でした。
新しくこられた方が、3名。
おもしろいなぁ~、と思ったのは、前回8月のサークルに参加された方は、皆、子育て終了の方。
で、
今回新規参加の方は、子育て真っ最中の方。
見事に分かれてました。
募集案内に、「英語スピーチ」「講師はいない」と記したせいか、
皆、英語がしゃべれる方たちです。
で、
嬉しかったのは、テキストの暗誦!!
言いだしっぺの私は、意地でも?覚えましたが、他のメンバーも覚えてきてくれたのには感激!
というか、
やれば出来る!!ってことですよねっ。
今、このブログを読んでる、そこのあなた、「やれば出来る!!!」
(って、自分に言い聞かせています。。。。)
お手数ですが、下記を2箇所をクリック頂ければ、大変嬉しく、ブログ更新の励みになります。(ブログランキングに登録しています。)
宜しくお願い申し上げます。

<英語学習法満載、blog>
2008-09-09 15:45 |
カテゴリ:英語サークル
下記は、12日(金)の英語サークルのスピーチ原稿です。
Child raising
As you know, I'm a housewife and we have a son who is an only child.
At the last English club, I said that our son was 10 years old, but it was a mistake.
He's 11 years old now and a 6th grader at A elementary school.
Am I a but mother, because I mistook my dear son's age?
May I state the reason foe the mistake?
I'm glad he's been growing up smoothly.
But at the same time, I also feel a bit sad.
Especially when I see toddlers and babies, I want our son to return to a baby.
In the corner of my mind I wish his growth would stop.
That's why I made a mistake in our son's age.
Child raising isn't easy.
It particularly tough when children are three - month - old babies or younger.
Mothers can't sleep three hours in a raw, for babies cry every three hours.
Fortunately my husband helped me with our son's rearing.
I think fathers' participation in child raising is good for not only mothers but also for fathers.
Those who raise a child can have precious memories with a child.
In my opinion, family members should share common occasions as much as they can.
That way, family ties become strong.
Children need love of many people more than food.
Parents' love is the best nourishment for children.
Thank you for your kind attention.
お手数ですが、下記を2箇所をクリック頂ければ、大変嬉しく、ブログ更新の励みになります。(ブログランキングに登録しています。)
宜しくお願い申し上げます。

<英語学習法満載、blog>
Child raising
As you know, I'm a housewife and we have a son who is an only child.
At the last English club, I said that our son was 10 years old, but it was a mistake.
He's 11 years old now and a 6th grader at A elementary school.
Am I a but mother, because I mistook my dear son's age?
May I state the reason foe the mistake?
I'm glad he's been growing up smoothly.
But at the same time, I also feel a bit sad.
Especially when I see toddlers and babies, I want our son to return to a baby.
In the corner of my mind I wish his growth would stop.
That's why I made a mistake in our son's age.
Child raising isn't easy.
It particularly tough when children are three - month - old babies or younger.
Mothers can't sleep three hours in a raw, for babies cry every three hours.
Fortunately my husband helped me with our son's rearing.
I think fathers' participation in child raising is good for not only mothers but also for fathers.
Those who raise a child can have precious memories with a child.
In my opinion, family members should share common occasions as much as they can.
That way, family ties become strong.
Children need love of many people more than food.
Parents' love is the best nourishment for children.
Thank you for your kind attention.
お手数ですが、下記を2箇所をクリック頂ければ、大変嬉しく、ブログ更新の励みになります。(ブログランキングに登録しています。)
宜しくお願い申し上げます。

<英語学習法満載、blog>
2008-09-08 09:45 |
カテゴリ:まったりとした、おじゃるまるな日々~
いゃ~この週末は、旦那と子供が一緒に外出し、私は英語学習に励むことが出来ました。
とはいえ、
「だれでも~」を音読・暗誦オンリーですが。
この反動で、しばらく英語お休みしないようにしなきゃ!
(12日(金)が英語サークル日なので、色々準備するし、必然的に英語な日々、ですね。ビバ!英語サークルです♪)
9月6日(土)~7(日)・・・・学習報告
時間・・・・約8時間30分(ながらリスニング含む)
内容・・・・だれでもラジオ英会話 (NHK CD‐extra book)
・・・・音読、p18、22,24、26、28、32、34、36
お手数ですが、下記を2箇所をクリック頂ければ、大変嬉しく、ブログ更新の励みになります。(ブログランキングに登録しています。)
宜しくお願い申し上げます。

<英語学習法満載、blog>
とはいえ、
「だれでも~」を音読・暗誦オンリーですが。
この反動で、しばらく英語お休みしないようにしなきゃ!
(12日(金)が英語サークル日なので、色々準備するし、必然的に英語な日々、ですね。ビバ!英語サークルです♪)
9月6日(土)~7(日)・・・・学習報告
時間・・・・約8時間30分(ながらリスニング含む)
内容・・・・だれでもラジオ英会話 (NHK CD‐extra book)
お手数ですが、下記を2箇所をクリック頂ければ、大変嬉しく、ブログ更新の励みになります。(ブログランキングに登録しています。)
宜しくお願い申し上げます。

<英語学習法満載、blog>
2008-09-06 10:20 |
カテゴリ:英語サークル
次回のサークルは、12日(金)
前回のサークルは、私を含めて6名でした。
で、先日3日(水)に、2名から今後サークル参加を見合わせると連絡がありました。
(正確には、1名は、「行けるときには参加させてください」とのことでしたが・・・)
同じ日に電話があり、かぁなり落ち込みました。
でも、
後の3名の方は、「だれでもラジオ英会話」の本を購入し、=今後も参加!、を決めてくださり、
とても嬉しく思います。
そう、
去った2名に目を向けるのではなく、今後も参加してくださる3名の仲間のことを考えると、ルンルン幸せ!!♪
これって、
何に対してもいえますよね。
よく言われるたとえが、
コップに入った、半分の水をみて、
「もう半分しかない。」と考えるか、
「まだ半分ある。」と感じるか。
9月3日(水)~5(金)・・・・学習報告
時間・・・・約3時間50分(ながらリスニング含む)
内容・・・・だれでもラジオ英会話 (NHK CD‐extra book)
・・・・音読、p18、26、28、32、34、36
お手数ですが、下記を2箇所をクリック頂ければ、大変嬉しく、ブログ更新の励みになります。(ブログランキングに登録しています。)
宜しくお願い申し上げます。

<英語学習法満載、blog>
前回のサークルは、私を含めて6名でした。
で、先日3日(水)に、2名から今後サークル参加を見合わせると連絡がありました。
(正確には、1名は、「行けるときには参加させてください」とのことでしたが・・・)
同じ日に電話があり、かぁなり落ち込みました。
でも、
後の3名の方は、「だれでもラジオ英会話」の本を購入し、=今後も参加!、を決めてくださり、
とても嬉しく思います。
そう、
去った2名に目を向けるのではなく、今後も参加してくださる3名の仲間のことを考えると、ルンルン幸せ!!♪
これって、
何に対してもいえますよね。
よく言われるたとえが、
コップに入った、半分の水をみて、
「もう半分しかない。」と考えるか、
「まだ半分ある。」と感じるか。
9月3日(水)~5(金)・・・・学習報告
時間・・・・約3時間50分(ながらリスニング含む)
内容・・・・だれでもラジオ英会話 (NHK CD‐extra book)
お手数ですが、下記を2箇所をクリック頂ければ、大変嬉しく、ブログ更新の励みになります。(ブログランキングに登録しています。)
宜しくお願い申し上げます。

<英語学習法満載、blog>
2008-09-05 09:27 |
カテゴリ:お勧め英語教材
どうも、私は不器用な性質で、複数の教材を同時進行できない。
しようとすると、
全部が中途半端になる。
なので、
今は、「だれでもラジオ英会話」オンリー。
ビジ英やチャロも気になるところだけど、このラジオ英会話、すっごく良い!
下記は「だれでも~」より(p34)
be on one's own ・・・ 自立する・自分の思い通りにする
live on ~ ・・・・・・・・ ~で生活する
have it made ・・・・・・ 思考確実である、一生安泰である
it's no way to ~ ・・ それは~する方法ではない
簡単な単語の羅列なんだけど、すぐに理解できない部分が多い。
こういう部分が、実際の会話にはふんだんに使われている気がする。
この部分を理解を超えて、体得しないと、中々瞬時に内容把握はできないのだろうな~
「だれでも~」(&ラジオ英会話シリ-ズ4冊)が、上級者に人気の理由は、使えば使うほど、納得!
9月2日(火)・・・・学習報告
時間・・・・約3時間(ながらリスニング含む)
内容・・・・だれでもラジオ英会話 (NHK CD‐extra book)
・・・・音読、P34
お手数ですが、下記を2箇所をクリック頂ければ、大変嬉しく、ブログ更新の励みになります。(ブログランキングに登録しています。)
宜しくお願い申し上げます。

<英語学習法満載、blog>
しようとすると、
全部が中途半端になる。
なので、
今は、「だれでもラジオ英会話」オンリー。
ビジ英やチャロも気になるところだけど、このラジオ英会話、すっごく良い!
下記は「だれでも~」より(p34)
be on one's own ・・・ 自立する・自分の思い通りにする
live on ~ ・・・・・・・・ ~で生活する
have it made ・・・・・・ 思考確実である、一生安泰である
it's no way to ~ ・・ それは~する方法ではない
簡単な単語の羅列なんだけど、すぐに理解できない部分が多い。
こういう部分が、実際の会話にはふんだんに使われている気がする。
この部分を理解を超えて、体得しないと、中々瞬時に内容把握はできないのだろうな~
「だれでも~」(&ラジオ英会話シリ-ズ4冊)が、上級者に人気の理由は、使えば使うほど、納得!
9月2日(火)・・・・学習報告
時間・・・・約3時間(ながらリスニング含む)
内容・・・・だれでもラジオ英会話 (NHK CD‐extra book)
お手数ですが、下記を2箇所をクリック頂ければ、大変嬉しく、ブログ更新の励みになります。(ブログランキングに登録しています。)
宜しくお願い申し上げます。

<英語学習法満載、blog>
2008-09-04 10:56 |
カテゴリ:お勧め英語教材
音読は、嫌いじゃありません。むしろ好きです。
でも、
黙々と音読をしていて・・・・・・
これでいいの?
身についてる?
と、
自問自答している自分が、自分のしていることに確信がもてない自分がいます。
しかし、
私が英検2級に合格したのは、何も疑わず・迷うことなく、下記の本を元に、音読にいそしんだおかげです。
不幸中の幸い?その当時の私は、ネットデビューしてなく、ただただ、音読してました。
お手数ですが、下記を2箇所をクリック頂ければ、大変嬉しく、ブログ更新の励みになります。(ブログランキングに登録しています。)
宜しくお願い申し上げます。

<英語学習法満載、blog>
毎日更新?を目指すため、タイマー投稿です。
現時刻は、2日(火)22:00
でも、
黙々と音読をしていて・・・・・・
これでいいの?
身についてる?
と、
自問自答している自分が、自分のしていることに確信がもてない自分がいます。
しかし、
私が英検2級に合格したのは、何も疑わず・迷うことなく、下記の本を元に、音読にいそしんだおかげです。
不幸中の幸い?その当時の私は、ネットデビューしてなく、ただただ、音読してました。
お手数ですが、下記を2箇所をクリック頂ければ、大変嬉しく、ブログ更新の励みになります。(ブログランキングに登録しています。)
宜しくお願い申し上げます。

<英語学習法満載、blog>
毎日更新?を目指すため、タイマー投稿です。
現時刻は、2日(火)22:00
2008-09-03 15:31 |
カテゴリ:まったりとした、おじゃるまるな日々~
うぅぅぅぅん・・・・・いまいち。
あのテーマソングがぐるぐる頭を回り、家族で見ました、ポニョ。
でも・・・
私は、やはり「トトロ」「千と千尋の神隠し」が好き!
子供は「トトロ」
旦那は「ラピュタ」(これは、ビデオ&DVD持ってるほど。)
下記は、スピリチュアルスリラー映画・・・・
予告を見ると、映画って見たくなるんですよね~(だから映画館で見るときは、続けて見たりする。いや、「してた」過去形です。)
お手数ですが、下記を2箇所をクリック頂ければ、大変嬉しく、ブログ更新の励みになります。(ブログランキングに登録しています。)
宜しくお願い申し上げます。

<英語学習法満載、blog>
毎日更新?を目指すため、タイマー投稿です。
現時刻は、2日(火)15:35
あのテーマソングがぐるぐる頭を回り、家族で見ました、ポニョ。
でも・・・
私は、やはり「トトロ」「千と千尋の神隠し」が好き!
子供は「トトロ」
旦那は「ラピュタ」(これは、ビデオ&DVD持ってるほど。)
下記は、スピリチュアルスリラー映画・・・・
予告を見ると、映画って見たくなるんですよね~(だから映画館で見るときは、続けて見たりする。いや、「してた」過去形です。)
お手数ですが、下記を2箇所をクリック頂ければ、大変嬉しく、ブログ更新の励みになります。(ブログランキングに登録しています。)
宜しくお願い申し上げます。

<英語学習法満載、blog>
毎日更新?を目指すため、タイマー投稿です。
現時刻は、2日(火)15:35
2008-09-02 15:30 |
カテゴリ:まったりとした、おじゃるまるな日々~
重たすぎます・・・我が家のPC.
まけに、CDドライブ(っていうの?)CD&DVD入れるとこは、読込み不可。。。。
もう、買い替え時?
PCが重いのは、色々わけ分からずダウンロードとやらをしたから?
こんなローテク・アナログでブログをしてる自分が不思議。
PCさわってる時間を全部英語に費やせば、、、、間違いなく準1に合格だろう。
私が、2級に合格したときは、まだPCをあまり活用してなかった。
(2級合格後から、PCデビュー。ヤフオクで多くの英語教材を落札したなぁ~~~
んで、未使用のまま、出品したり。。。。あほな私。時間とお金の無駄。。。)
9月1日(月)・・・・学習報告
時間・・・・約2時間(ながらリスニング含む)
内容・・・・だれでもラジオ英会話 (NHK CD‐extra book)
・・・・音読、P34
お手数ですが、下記を2箇所をクリック頂ければ、大変嬉しく、ブログ更新の励みになります。(ブログランキングに登録しています。)
宜しくお願い申し上げます。

<英語学習法満載、blog>
まけに、CDドライブ(っていうの?)CD&DVD入れるとこは、読込み不可。。。。
もう、買い替え時?
PCが重いのは、色々わけ分からずダウンロードとやらをしたから?
こんなローテク・アナログでブログをしてる自分が不思議。
PCさわってる時間を全部英語に費やせば、、、、間違いなく準1に合格だろう。
私が、2級に合格したときは、まだPCをあまり活用してなかった。
(2級合格後から、PCデビュー。ヤフオクで多くの英語教材を落札したなぁ~~~
んで、未使用のまま、出品したり。。。。あほな私。時間とお金の無駄。。。)
9月1日(月)・・・・学習報告
時間・・・・約2時間(ながらリスニング含む)
内容・・・・だれでもラジオ英会話 (NHK CD‐extra book)
お手数ですが、下記を2箇所をクリック頂ければ、大変嬉しく、ブログ更新の励みになります。(ブログランキングに登録しています。)
宜しくお願い申し上げます。

<英語学習法満載、blog>
2008-09-01 12:02 |
カテゴリ:英語学習(楽習)計画
9月ですね。
夏休みが終わって、本格的に勉強するぞ~~~、と燃えています。
8月の英語学習報告
学習時間・・・・・約41時間
(ながらリスニングを含みます。)
学習内容・・・・・主に音読&暗誦練習、テキストは「だれでもラジオ英会話」
9月の予定
もちろん、「だれでもラジオ英会話」音読・暗誦
英語サークルのスピーチ作成
今後、以前のように、学習報告もUPしていこうと思っています。
まだまだ暑い日が続きますが、勉強の秋!をしませう~~。
お手数ですが、下記を2箇所をクリック頂ければ、大変嬉しく、ブログ更新の励みになります。(ブログランキングに登録しています。)
宜しくお願い申し上げます。

<英語学習法満載、blog>
夏休みが終わって、本格的に勉強するぞ~~~、と燃えています。
8月の英語学習報告
学習時間・・・・・約41時間
(ながらリスニングを含みます。)
学習内容・・・・・主に音読&暗誦練習、テキストは「だれでもラジオ英会話」
9月の予定
もちろん、「だれでもラジオ英会話」音読・暗誦
英語サークルのスピーチ作成
今後、以前のように、学習報告もUPしていこうと思っています。
まだまだ暑い日が続きますが、勉強の秋!をしませう~~。
お手数ですが、下記を2箇所をクリック頂ければ、大変嬉しく、ブログ更新の励みになります。(ブログランキングに登録しています。)
宜しくお願い申し上げます。

<英語学習法満載、blog>
| ホーム |