高卒、マダムのやり直し英語!TOEIC学習記!英検準1級。ハコミセラピー♪
中学英語(英検3級)からの、やり直し英語を始め、英検準1級に合格♪楽に生きるツールとして、ハコミセラピーを提供♪
| ホーム |
2008-10-29 09:32 |
カテゴリ:お勧め英語教材
あまりにも有名な下記の本を購入しました。
同シリーズは、図書館で借りて、全作読んでいますが、今回、ブックオフで、なんと、20円で購入!!
(書き込みなし・帯つきの状態)
(105円は70円、というキャンペーン中&私が50円の金券を持っていたので。)
あらためて読んでみて、
読書の大切さ
を痛感しました。
本には、分かりやすく、文の成り立ちを、文法用語を使わずに、イラスト満載で載せてあります。
そして、英文を読むコツ・ツボが書かれてあり、
ゆくゆく、息子(現在、小六)に読ませたいものです。
お手数ですが、下記を2箇所をクリック頂ければ、大変嬉しく、ブログ更新の励みになります。(ブログランキングに登録しています。)
宜しくお願い申し上げます。

<英語学習法満載、blog>
同シリーズは、図書館で借りて、全作読んでいますが、今回、ブックオフで、なんと、20円で購入!!
(書き込みなし・帯つきの状態)
(105円は70円、というキャンペーン中&私が50円の金券を持っていたので。)
あらためて読んでみて、
読書の大切さ
を痛感しました。
本には、分かりやすく、文の成り立ちを、文法用語を使わずに、イラスト満載で載せてあります。
そして、英文を読むコツ・ツボが書かれてあり、
ゆくゆく、息子(現在、小六)に読ませたいものです。
お手数ですが、下記を2箇所をクリック頂ければ、大変嬉しく、ブログ更新の励みになります。(ブログランキングに登録しています。)
宜しくお願い申し上げます。

<英語学習法満載、blog>
スポンサーサイト
2008-10-24 20:16 |
カテゴリ:英語サークル
本日は、英語サークル日でした。5名の参加でした。
で、
皆さん、英語スピーキング力UPに一番お勧めっ!と、教えてくれた(皆、実践済み)方法は・・・
ホストファミリーになること!
ホームステイしに海外に行くのは、お金がかかるけど、ホストファミリーになるのはお金はそうかからないし、
なんと言っても、自宅で英語漬け環境を手に入れることができる!!!
子供にも、国際感覚を身につけるキッカケになるだろうし・・・・
ホストファミリー、要検討、です。
がっ、
「家の掃除」という、大きな課題がありますが・・・(汗)
お手数ですが、下記を2箇所をクリック頂ければ、大変嬉しく、ブログ更新の励みになります。(ブログランキングに登録しています。)
宜しくお願い申し上げます。

<英語学習法満載、blog>
で、
皆さん、英語スピーキング力UPに一番お勧めっ!と、教えてくれた(皆、実践済み)方法は・・・
ホストファミリーになること!
ホームステイしに海外に行くのは、お金がかかるけど、ホストファミリーになるのはお金はそうかからないし、
なんと言っても、自宅で英語漬け環境を手に入れることができる!!!
子供にも、国際感覚を身につけるキッカケになるだろうし・・・・
ホストファミリー、要検討、です。
がっ、
「家の掃除」という、大きな課題がありますが・・・(汗)
お手数ですが、下記を2箇所をクリック頂ければ、大変嬉しく、ブログ更新の励みになります。(ブログランキングに登録しています。)
宜しくお願い申し上げます。

<英語学習法満載、blog>
2008-10-22 19:28 |
カテゴリ:英語サークル
英語サークルで使用しているテキストP14をもとに、下記テストを作りました。
皆さん、チャレンジしてみてください♪
1~6の説明文をA~Fの単語と結び付けてください。
1) a subject or problem, or several subjects or problems, that you are planning to do something about
2) something that is available to be used when needed
3) to officially arrange to join a school, college, class, organization etc., or arrange for someone else to do this someone who is in charge of a school
4) all the teachers in a particular school or college, or in a particular department of a school or college
5) one of the two periods of time, usually about 15 to 18 weeks long, colleges, and universities is divided
6) someone who is in charge of a school
A) semester B) enroll C) resource
D) agenda E) principal F) faculty
英作してください。
1) ここで何が起こっているのですか?
2) けんとんは、まさに英語クラブを開会しようとしている。
3) けんとんの英語は、日に日に上達しているようだ。
semester とterm それぞれ、学期と言う意味ですが、違いは何でしょう?
ヒント
1) go on ・・・ ~になる。~に移る。(事)が起こる。
2) be about to ~ ・・・・ まさに ~ しようとしている。
回答例
1) What’s going on here?
Mine just went on maternity leave. の go on を辞書で調べて、辞書より。
2) Kenton is about to call the English club to order.
Let’s hope that’s about to change. と、
Anna Whitty, the principal, calls the meeting to order. より。
3) Seems like Kenton’s English is improving day by day.
Seems like the graduate students are getting younger every year.
より。
1)=D 2)=C 3)=B
4)=F 5)=A 6)=E
semester 大学で1学年2学期制の場合
term 3学期制の場合、特に英国
お手数ですが、下記を2箇所をクリック頂ければ、大変嬉しく、ブログ更新の励みになります。(ブログランキングに登録しています。)
宜しくお願い申し上げます。

<英語学習法満載、blog>
皆さん、チャレンジしてみてください♪
1~6の説明文をA~Fの単語と結び付けてください。
1) a subject or problem, or several subjects or problems, that you are planning to do something about
2) something that is available to be used when needed
3) to officially arrange to join a school, college, class, organization etc., or arrange for someone else to do this someone who is in charge of a school
4) all the teachers in a particular school or college, or in a particular department of a school or college
5) one of the two periods of time, usually about 15 to 18 weeks long, colleges, and universities is divided
6) someone who is in charge of a school
A) semester B) enroll C) resource
D) agenda E) principal F) faculty
英作してください。
1) ここで何が起こっているのですか?
2) けんとんは、まさに英語クラブを開会しようとしている。
3) けんとんの英語は、日に日に上達しているようだ。
semester とterm それぞれ、学期と言う意味ですが、違いは何でしょう?
ヒント
1) go on ・・・ ~になる。~に移る。(事)が起こる。
2) be about to ~ ・・・・ まさに ~ しようとしている。
回答例
1) What’s going on here?
Mine just went on maternity leave. の go on を辞書で調べて、辞書より。
2) Kenton is about to call the English club to order.
Let’s hope that’s about to change. と、
Anna Whitty, the principal, calls the meeting to order. より。
3) Seems like Kenton’s English is improving day by day.
Seems like the graduate students are getting younger every year.
より。
1)=D 2)=C 3)=B
4)=F 5)=A 6)=E
semester 大学で1学年2学期制の場合
term 3学期制の場合、特に英国
お手数ですが、下記を2箇所をクリック頂ければ、大変嬉しく、ブログ更新の励みになります。(ブログランキングに登録しています。)
宜しくお願い申し上げます。

<英語学習法満載、blog>
2008-10-19 14:55 |
カテゴリ:お勧め英語教材
下記の英語本・・・・
先日、新たな英語本「英語耳ドリル」を購入したことを記事にしましたが。。。
大西先生のサイトに訪問すると・・・・
200のれいぶんを暗記し、英語習得!
のような文字が、私のハートを揺さぶります。
暗誦は、ある意味、自分が開催しはじめた、えいごサークルでの課題=一応、こなしています。
ということは・・・・・
大西先生のテキストを新たに暗誦すると・・・・・英語力=スピーキング力が身につく?!
と、
私の、スピーキング力不足の私の心は、踊りますっ♪
もし、
経験者・購読者がいましたら、感想をお聞かせねがえれば助かります。
お手数ですが、下記を2箇所をクリック頂ければ、大変嬉しく、ブログ更新の励みになります。(ブログランキングに登録しています。)
宜しくお願い申し上げます。

<英語学習法満載、blog>
先日、新たな英語本「英語耳ドリル」を購入したことを記事にしましたが。。。
大西先生のサイトに訪問すると・・・・
200のれいぶんを暗記し、英語習得!
のような文字が、私のハートを揺さぶります。
暗誦は、ある意味、自分が開催しはじめた、えいごサークルでの課題=一応、こなしています。
ということは・・・・・
大西先生のテキストを新たに暗誦すると・・・・・英語力=スピーキング力が身につく?!
と、
私の、スピーキング力不足の私の心は、踊りますっ♪
もし、
経験者・購読者がいましたら、感想をお聞かせねがえれば助かります。
お手数ですが、下記を2箇所をクリック頂ければ、大変嬉しく、ブログ更新の励みになります。(ブログランキングに登録しています。)
宜しくお願い申し上げます。

<英語学習法満載、blog>
2008-10-15 16:19 |
カテゴリ:お勧め英語教材
上記、「英語耳ドリル」を、ブックオフで半額で買いました。(がっ、今、アマゾンを見て・・・アマゾンの方が安いじゃん。。。。と、リトルショック。。。)
一時期、発音をマスターしたくて、その時お邪魔したHPの管理者の方の本です。
この松澤先生の素晴らしい(私がほれ込んでいる)ところは、HPで、歌を使った発音取得方法(この本に詳しく載っています)を提供(もちろん無料)してました。
その後、本を発行されたのですが、そのままHP閲覧可能&質問にも答えてくれます。
(普通、本を発行すると、HPの一部を削除したりあるますが。)
本発行前に、HPを参考にチャレンジしましたが、中々上手く出来ませんでした。
で、今回の本には、題材となる楽曲(歌手自信の声で)や、詳し~~い説明&前作「英語耳」のミニ発音バイエルも収録されているので、
私にも「出来る」かなぁ~、と購入しました。
というのも、
私にとって、発音練習って・・・・・苦手です。
UDA式DVDも持っています。で、以前チャレンジしましたが・・・・なんかねぇ~、退屈・苦痛で。。。
まぁ
その最たる原因は、私の「耳の悪さ」にあると思います。
実は、私オンチです。
独身時代、友人とカラオケ練習の結果、、、、
「けんとんは、耳が悪い!!発してる音の前に、聞きとってる音・音程がちがう!!」
と、カラオケ万能の友人が言いました。。。。(涙)
そう、
これって・・・・英語リスニングにも大いに影響すると思いませんか???(号泣)
お手数ですが、下記を2箇所をクリック頂ければ、大変嬉しく、ブログ更新の励みになります。(ブログランキングに登録しています。)
宜しくお願い申し上げます。

<英語学習法満載、blog>
2008-10-14 08:51 |
カテゴリ:まったりとした、おじゃるまるな日々~
先日、子供と「容疑者Xの献身(ガリレオ)」を見に行った。
堤真一が、冴えない数学教師役。。。。
映画の後、息子に「石上(堤の役名)は、別のドラマに出てたけど分かる?」と聞いたが、息子は分からず。。。
「グッドラックの機長だよ」と教えると驚く!
役で随分人って変わるよな~、とつくづく感じる。
で、
私たちって、今生は「冴えない数学教師役」とか、「華やかな機長役」など決めてるんだろうな。
そしてその各々の役の中で学びがあるんだろうな~。
お手数ですが、下記を2箇所をクリック頂ければ、大変嬉しく、ブログ更新の励みになります。(ブログランキングに登録しています。)
宜しくお願い申し上げます。

<英語学習法満載、blog>
堤真一が、冴えない数学教師役。。。。
映画の後、息子に「石上(堤の役名)は、別のドラマに出てたけど分かる?」と聞いたが、息子は分からず。。。
「グッドラックの機長だよ」と教えると驚く!
役で随分人って変わるよな~、とつくづく感じる。
で、
私たちって、今生は「冴えない数学教師役」とか、「華やかな機長役」など決めてるんだろうな。
そしてその各々の役の中で学びがあるんだろうな~。
お手数ですが、下記を2箇所をクリック頂ければ、大変嬉しく、ブログ更新の励みになります。(ブログランキングに登録しています。)
宜しくお願い申し上げます。

<英語学習法満載、blog>
2008-10-10 18:09 |
カテゴリ:英語サークル
本日、英語サークルの日でした。
私を含め、9人の参加。
で、
募集案内に、
「講師はいません。」「英語スピーチ&テキストを使った学習」
と記しているせいか、訪れる方は、ある程度英語の出来る方ばかり。。。。
はっきりいって、
私が英語を一番しゃべれない(汗)
やばいよ。。。。
しゃべれないから、話せるようになりたくてサークルを発足させたのだが。。。。
今日、新規にこられた方、2名
お一人は、中学の英語の先生だったらしい。で、現在、ボランティア観光通訳をされてる方。
もう一人の方は、
お子さん連れで、英検2級保持者。高校時代までは英語に熱心だったとか・・・
はい。
お二方とも、けんとんの実力以上の方ですっ。
いやぁ、つくづく、メンバーの皆さんの胸を借りて学習モチベUPさせてもらっております。
おかげで、
マーシャ先生のCD-BOOKの暗誦はかなり完璧?です。
(話せない分、暗誦でカバー)
きっと、いつの日にか、このインプットが功を奏し、英語を少しでも話せるようになることでしょう。
今回は、P18の暗誦でした。次回はP20です。
お手数ですが、下記を2箇所をクリック頂ければ、大変嬉しく、ブログ更新の励みになります。(ブログランキングに登録しています。)
宜しくお願い申し上げます。

<英語学習法満載、blog>
私を含め、9人の参加。
で、
募集案内に、
「講師はいません。」「英語スピーチ&テキストを使った学習」
と記しているせいか、訪れる方は、ある程度英語の出来る方ばかり。。。。
はっきりいって、
私が英語を一番しゃべれない(汗)
やばいよ。。。。
しゃべれないから、話せるようになりたくてサークルを発足させたのだが。。。。
今日、新規にこられた方、2名
お一人は、中学の英語の先生だったらしい。で、現在、ボランティア観光通訳をされてる方。
もう一人の方は、
お子さん連れで、英検2級保持者。高校時代までは英語に熱心だったとか・・・
はい。
お二方とも、けんとんの実力以上の方ですっ。
いやぁ、つくづく、メンバーの皆さんの胸を借りて学習モチベUPさせてもらっております。
おかげで、
マーシャ先生のCD-BOOKの暗誦はかなり完璧?です。
(話せない分、暗誦でカバー)
きっと、いつの日にか、このインプットが功を奏し、英語を少しでも話せるようになることでしょう。
今回は、P18の暗誦でした。次回はP20です。
お手数ですが、下記を2箇所をクリック頂ければ、大変嬉しく、ブログ更新の励みになります。(ブログランキングに登録しています。)
宜しくお願い申し上げます。

<英語学習法満載、blog>
2008-10-07 12:18 |
カテゴリ:ドラマ・洋画
上記をクリックすると、映画の予告にとびます。
少しではありますが、リスニングが楽しめますよ。
Xファイル、一時期、はまりました。
「超常現象」を肯定するモルダーと、冷静なスカリーのコンビと、政府がひたかくしにする「事実」ってのが興味を引きました。
2008-10-06 11:58 |
カテゴリ:ドラマ・洋画
もう、10月6日・・・・DVD三昧してる間に、何てこと。
ブログで9月の学習報告もしてないよ~。
目標は、1日3時間(平均)で、月90時間、でしたが。。。。。
結果は・・・・
85時間15分
(ながらリスニング&DVD鑑賞の時間も入れました。)
レンタルしたDVDは、主に、デス妻(デスパレ)シーズン3です。
2度見たりしてるので、本当に睡眠不足。(でも幸せ!)
明日、返却なので、
10日(金)は、英語サークルもあることだし、英語学習モードになる予定です。
デス妻は、シーズン1を、DVD持っていて、2、3はレンタル。
3は、後半、私の好きなブリーが、出てきませんが(出産のため)、中々楽しい。
それぞれのカップル・パートナーとの関係が見てて痛快!
特にリネットが、いいなぁ~、仕事の疲れをプラトニックラブで癒しているところ。
(これが、夫のトムが妻以外に目を向けていたら、ムカムカ来るんだろうが。)
しかし、
オーソンが後半、「いい人」になっているが、、、、マイクをひき逃げしたよね~~~
(その部分は、無罪放免ですか?)
あと、
放蕩息子で、あれほど母のブリーを憎んでいたアンドリューが、すっかりお母さんっ子になっているのは少し無理があるような。。。
とはいえ、ほんわか家族愛を感じられ、見てて嬉しいのですが。
お手数ですが、下記を2箇所をクリック頂ければ、大変嬉しく、ブログ更新の励みになります。(ブログランキングに登録しています。)
宜しくお願い申し上げます。

<英語学習法満載、blog>
ブログで9月の学習報告もしてないよ~。
目標は、1日3時間(平均)で、月90時間、でしたが。。。。。
結果は・・・・
85時間15分
(ながらリスニング&DVD鑑賞の時間も入れました。)
レンタルしたDVDは、主に、デス妻(デスパレ)シーズン3です。
2度見たりしてるので、本当に睡眠不足。(でも幸せ!)
明日、返却なので、
10日(金)は、英語サークルもあることだし、英語学習モードになる予定です。
デス妻は、シーズン1を、DVD持っていて、2、3はレンタル。
3は、後半、私の好きなブリーが、出てきませんが(出産のため)、中々楽しい。
それぞれのカップル・パートナーとの関係が見てて痛快!
特にリネットが、いいなぁ~、仕事の疲れをプラトニックラブで癒しているところ。
(これが、夫のトムが妻以外に目を向けていたら、ムカムカ来るんだろうが。)
しかし、
オーソンが後半、「いい人」になっているが、、、、マイクをひき逃げしたよね~~~
(その部分は、無罪放免ですか?)
あと、
放蕩息子で、あれほど母のブリーを憎んでいたアンドリューが、すっかりお母さんっ子になっているのは少し無理があるような。。。
とはいえ、ほんわか家族愛を感じられ、見てて嬉しいのですが。
お手数ですが、下記を2箇所をクリック頂ければ、大変嬉しく、ブログ更新の励みになります。(ブログランキングに登録しています。)
宜しくお願い申し上げます。

<英語学習法満載、blog>
2008-10-02 17:09 |
カテゴリ:まったりとした、おじゃるまるな日々~
英語学習時間を稼ごうと、DVDをレンタルしたのが運のつき。。。。。
DVD鑑賞に忙しく、本来の英語学習&ブログの更新さえも怠り、睡眠不足な日々・・・
まだ見終わっていないDVDが数枚・・・
お手数ですが、下記を2箇所をクリック頂ければ、大変嬉しく、ブログ更新の励みになります。(ブログランキングに登録しています。)
宜しくお願い申し上げます。

DVD鑑賞に忙しく、本来の英語学習&ブログの更新さえも怠り、睡眠不足な日々・・・
まだ見終わっていないDVDが数枚・・・
お手数ですが、下記を2箇所をクリック頂ければ、大変嬉しく、ブログ更新の励みになります。(ブログランキングに登録しています。)
宜しくお願い申し上げます。

| ホーム |