高卒、マダムのやり直し英語!TOEIC学習記!英検準1級。ハコミセラピー♪
中学英語(英検3級)からの、やり直し英語を始め、英検準1級に合格♪楽に生きるツールとして、ハコミセラピーを提供♪
| ホーム |
2008-12-30 12:57 |
カテゴリ:多読、洋書
やっぱり、英語ネタ!
ということで、ゆぅぅるい、英語ネタ。
年末に、とある喫茶店で食事のとき、(注文の待ち時間に)、そのお店にある、英語絵本(バーニー。紫色の恐竜)より。
おにごっこ・・・・・・・tag
おにごっこのおに・・IT
たしか、"Let's play tag!""Who wants to be IT?"
と、つかっていました。
(tagに冠詞が有ったかは・・・覚えていない(反省)。ITが大文字になっていたのが印象的でした。)
それにしても、
やはり<やさ・たく>、英語絵本は勉強になりますね。
これを機に、
多読熱中時に買いだめした、児童書&絵本をを読み直そうかな~
お手数ですが、下記を2箇所をクリック頂ければ、大変嬉しく、ブログ更新の励みになります。(ブログランキングに登録しています。)
宜しくお願い申し上げます。

<英語学習法満載、blog>
ということで、ゆぅぅるい、英語ネタ。
年末に、とある喫茶店で食事のとき、(注文の待ち時間に)、そのお店にある、英語絵本(バーニー。紫色の恐竜)より。
おにごっこ・・・・・・・tag
おにごっこのおに・・IT
たしか、"Let's play tag!""Who wants to be IT?"
と、つかっていました。
(tagに冠詞が有ったかは・・・覚えていない(反省)。ITが大文字になっていたのが印象的でした。)
それにしても、
やはり<やさ・たく>、英語絵本は勉強になりますね。
これを機に、
多読熱中時に買いだめした、児童書&絵本をを読み直そうかな~
お手数ですが、下記を2箇所をクリック頂ければ、大変嬉しく、ブログ更新の励みになります。(ブログランキングに登録しています。)
宜しくお願い申し上げます。

<英語学習法満載、blog>
スポンサーサイト
2008-12-22 10:58 |
カテゴリ:ホメオパシー
更新が滞る=英語学習も滞る(汗)
で、
今、心を奪われているのは、「ホメオパシー」カテゴリーに記事は1つしかありませんでしたが、定期的に、ホメオパスの健康診断を受けています。
(蛇足ですが、サンプラザ中野さんもホメオパス。)
先日、
私の大好きな・尊敬する、由井寅子先生のホメオパシーの授業を受けました。
そして、
「学びたい!」というか、学ぶ中ですごく自己の癒し・自己成長があるようで。
とぉぉぉぉても興味があります。
でもね、
膨大な学費がいるんだよね。。。。。。
何だか、我が家は、一人息子のはずだが、主婦である私に、通常子供に掛けるであろう教育費を掛けてる気がする。。。。
(恵まれた環境に感謝!すると同時に、「これでいいのか?」と自問自答。)
お手数ですが、下記を2箇所をクリック頂ければ、大変嬉しく、ブログ更新の励みになります。(ブログランキングに登録しています。)
宜しくお願い申し上げます。

<英語学習法満載、blog>
で、
今、心を奪われているのは、「ホメオパシー」カテゴリーに記事は1つしかありませんでしたが、定期的に、ホメオパスの健康診断を受けています。
(蛇足ですが、サンプラザ中野さんもホメオパス。)
先日、
私の大好きな・尊敬する、由井寅子先生のホメオパシーの授業を受けました。
そして、
「学びたい!」というか、学ぶ中ですごく自己の癒し・自己成長があるようで。
とぉぉぉぉても興味があります。
でもね、
膨大な学費がいるんだよね。。。。。。
何だか、我が家は、一人息子のはずだが、主婦である私に、通常子供に掛けるであろう教育費を掛けてる気がする。。。。
(恵まれた環境に感謝!すると同時に、「これでいいのか?」と自問自答。)
お手数ですが、下記を2箇所をクリック頂ければ、大変嬉しく、ブログ更新の励みになります。(ブログランキングに登録しています。)
宜しくお願い申し上げます。

<英語学習法満載、blog>
2008-12-13 20:14 |
カテゴリ:英語サークル
12月12日(金)は、今年最後の英語サークルの日でした。
で、
「テキスト暗誦」に対して、反対意見というか、もっと別の方法・・・「自分の言葉でテキストの内容を語る」などが良い、との意見が出ました。
(自分の言葉じゃないと、実用性が無いって・・・)
私としては、暗誦派ですが、
強行し、メンバーの足が遠のいたら身もふたも無いので、成り行きを何気に傍観。
すると、
メンバーの一人が、「私は、暗誦の方が自分の言葉で言うより楽。」と言ってくれ、
私も、
「無理の無い範囲で、好みの方法で(暗誦・音読・自分の言葉など)参加するのが良いのでは?」と言いました。
暗誦について・・・・
これは、幾人かの英語上級者が、効果大!!と、勧める学習法だと言うことを知って、自分に課したいので、サークルと言う場を借りて、実践しています。
(マーシャ先生のテキスト暗誦が、私のサークル開設の90%の目的でしたもの。。。)
しかし、本当に下記のテキスト、奥の深い表現が満載です。
英語上級者でも、唸ると思います。というか、上級者ほど、良さが分かるのかも?
お手数ですが、下記を2箇所をクリック頂ければ、大変嬉しく、ブログ更新の励みになります。(ブログランキングに登録しています。)
宜しくお願い申し上げます。

<英語学習法満載、blog>
で、
「テキスト暗誦」に対して、反対意見というか、もっと別の方法・・・「自分の言葉でテキストの内容を語る」などが良い、との意見が出ました。
(自分の言葉じゃないと、実用性が無いって・・・)
私としては、暗誦派ですが、
強行し、メンバーの足が遠のいたら身もふたも無いので、成り行きを何気に傍観。
すると、
メンバーの一人が、「私は、暗誦の方が自分の言葉で言うより楽。」と言ってくれ、
私も、
「無理の無い範囲で、好みの方法で(暗誦・音読・自分の言葉など)参加するのが良いのでは?」と言いました。
暗誦について・・・・
これは、幾人かの英語上級者が、効果大!!と、勧める学習法だと言うことを知って、自分に課したいので、サークルと言う場を借りて、実践しています。
(マーシャ先生のテキスト暗誦が、私のサークル開設の90%の目的でしたもの。。。)
しかし、本当に下記のテキスト、奥の深い表現が満載です。
英語上級者でも、唸ると思います。というか、上級者ほど、良さが分かるのかも?
お手数ですが、下記を2箇所をクリック頂ければ、大変嬉しく、ブログ更新の励みになります。(ブログランキングに登録しています。)
宜しくお願い申し上げます。

<英語学習法満載、blog>
2008-12-10 19:42 |
カテゴリ:レイキ
今週の金曜日、12日に英語サークルが迫っていますが・・・・
スピーチねた=英文は全く考えていない。
にもかかわらず、、、、今回のブログ記事は、英語とは無関係、、の私の興味のあるスピリチュアル系。。。。。
(カテゴリーは「レイキ」にします。)
上記の本を読みました。
映画化され、映画には、あのシャーリーマクレーンの娘が出演しています。
そして、
このストーリーは、本当に、本当の意味で、スピリチュアルをファッション化していない、硬派な精神世界に通じます。
登校拒否になった女の子が、祖母の家出暮らすことになります。
祖母は外国人で、自然とともに暮らしている姿は、ターシャテューダを思わせます。
この祖母と暮らす間に、「魔女修行」なるものをします。
孫娘は、
魔女の修行って、瞑想とかするの?と聞きます。
祖母は、
それは魔女の修行を積んでから。最初は、規則正しい生活、早寝早起き、三度のバランスの良い食事。と答えます。
そこで、
下記のような意味のことを言います。
<瞑想は、しっかり地に足が着いていないと、ぼぉぉっとなったときに、あやしいものに惑わされる。>
まさにその通り!!
瞑想を安易に考えると、ちょっとおかしな方向にいくかもしれない。。。。。
精神世界は、ファッションじゃないんだよね。
瞑想ごっこは、危険です。
お手数ですが、下記を2箇所をクリック頂ければ、大変嬉しく、ブログ更新の励みになります。(ブログランキングに登録しています。)
宜しくお願い申し上げます。

<英語学習法満載、blog>
スピーチねた=英文は全く考えていない。
にもかかわらず、、、、今回のブログ記事は、英語とは無関係、、の私の興味のあるスピリチュアル系。。。。。
(カテゴリーは「レイキ」にします。)
上記の本を読みました。
映画化され、映画には、あのシャーリーマクレーンの娘が出演しています。
そして、
このストーリーは、本当に、本当の意味で、スピリチュアルをファッション化していない、硬派な精神世界に通じます。
登校拒否になった女の子が、祖母の家出暮らすことになります。
祖母は外国人で、自然とともに暮らしている姿は、ターシャテューダを思わせます。
この祖母と暮らす間に、「魔女修行」なるものをします。
孫娘は、
魔女の修行って、瞑想とかするの?と聞きます。
祖母は、
それは魔女の修行を積んでから。最初は、規則正しい生活、早寝早起き、三度のバランスの良い食事。と答えます。
そこで、
下記のような意味のことを言います。
<瞑想は、しっかり地に足が着いていないと、ぼぉぉっとなったときに、あやしいものに惑わされる。>
まさにその通り!!
瞑想を安易に考えると、ちょっとおかしな方向にいくかもしれない。。。。。
精神世界は、ファッションじゃないんだよね。
瞑想ごっこは、危険です。
お手数ですが、下記を2箇所をクリック頂ければ、大変嬉しく、ブログ更新の励みになります。(ブログランキングに登録しています。)
宜しくお願い申し上げます。

<英語学習法満載、blog>
2008-12-06 21:26 |
カテゴリ:英語学習(楽習)計画
一応、11月の学習時間を計算しました。
勿論、ながらリスニングを、た~んと含んだ時間ですが・・・・61時間5分。。。。。
目標は、90時間なのに。
ちなみに、
8月・・・・41時間5分
9月・・・・85時間15分
10月・・・70時間15分
一度も、90時間達成してないよ。とほほ。
お手数ですが、下記を2箇所をクリック頂ければ、大変嬉しく、ブログ更新の励みになります。(ブログランキングに登録しています。)
宜しくお願い申し上げます。

<英語学習法満載、blog>
勿論、ながらリスニングを、た~んと含んだ時間ですが・・・・61時間5分。。。。。
目標は、90時間なのに。
ちなみに、
8月・・・・41時間5分
9月・・・・85時間15分
10月・・・70時間15分
一度も、90時間達成してないよ。とほほ。
お手数ですが、下記を2箇所をクリック頂ければ、大変嬉しく、ブログ更新の励みになります。(ブログランキングに登録しています。)
宜しくお願い申し上げます。

<英語学習法満載、blog>
2008-12-01 20:24 |
カテゴリ:英語サークル
28(金)の英語サークルは、4名の参加でした。
で、
フリートーク1時間強。その後、テキストの暗誦確認と疑問点解決?!を1時間弱。
私は、テキスト暗誦の言いだしっぺですので、毎回、それはそれは大変な努力?をし、覚えております。
おかげで、暗誦はかなり上出来っ!!
だが・・・・
スピーキングはいぃぃぃちばん、下手。。。
そこで、
慌てる、けんとん。
だって、メンバーのみんな・・・
「暗誦しても、けんとんさんしゃべるの下手だし~。暗誦って<労多くして実り少なし。>じゃない?暗誦なんてやめようよ~~~」
って、言い出しそうで。。。。
私が、もぉ少し、いえ、もっと話せれば、どぉぉんと皆さんに暗誦効果を実感していただけるのでしょうが、
いかんせん、暗誦はこのサークルと同時に始めたばかりで。
メンバーの皆さん、長い目で見てください。
お手数ですが、下記を2箇所をクリック頂ければ、大変嬉しく、ブログ更新の励みになります。(ブログランキングに登録しています。)
宜しくお願い申し上げます。

<英語学習法満載、blog>
で、
フリートーク1時間強。その後、テキストの暗誦確認と疑問点解決?!を1時間弱。
私は、テキスト暗誦の言いだしっぺですので、毎回、それはそれは大変な努力?をし、覚えております。
おかげで、暗誦はかなり上出来っ!!
だが・・・・
スピーキングはいぃぃぃちばん、下手。。。
そこで、
慌てる、けんとん。
だって、メンバーのみんな・・・
「暗誦しても、けんとんさんしゃべるの下手だし~。暗誦って<労多くして実り少なし。>じゃない?暗誦なんてやめようよ~~~」
って、言い出しそうで。。。。
私が、もぉ少し、いえ、もっと話せれば、どぉぉんと皆さんに暗誦効果を実感していただけるのでしょうが、
いかんせん、暗誦はこのサークルと同時に始めたばかりで。
メンバーの皆さん、長い目で見てください。
お手数ですが、下記を2箇所をクリック頂ければ、大変嬉しく、ブログ更新の励みになります。(ブログランキングに登録しています。)
宜しくお願い申し上げます。

<英語学習法満載、blog>
| ホーム |