fc2ブログ
2009-07-31 19:19 | カテゴリ:まったりとした、おじゃるまるな日々~
キッドソン熱は冷めることなく、ネットで商品チェックを怠らない私。
(キャス購入総額は・・・25000円←最安値チェックに時間と労力を注いでいるので、かなり安くGet♪)
で、
今、下記のお品が欲しいぃぃぃ


スポンサーサイト



2009-07-29 12:03 | カテゴリ:英語サークル
最近、英語クラス&サークルでしか、英語に触れていない。
(あっ、DVD視聴は別ですよ。)

英語クラス(講師つき)は、毎回1人のリポーターが選出され、そのリポーターが自分で自由に、その日の教材を選ぶ。
がっ、そのリポーターは、教材を暗誦し、皆の前で発表しなければならない。

で、
7月16日(木)は、私のリポーター当番

私の選んだ教材は・・・・・・







そう、
英語サークル(これは、勉強会)で、使用しているテキスト。
毎回、努力目標として、暗誦を課している。
なので、、、、
<一粒で二度おいしい>のごとく、一度の暗誦で、クラブとサークル両方活用できるようにした。

ページは、P54&56.

今まで、クラスでは、会話型教材は一度も無かったので、不安でしたが、ロールプレイなどして良かった~。
先生いわく、「口語だよね。や、の使い方は。」とのこと。
2009-07-25 11:03 | カテゴリ:ドラマ・洋画
さてさて、DVDの感想の続きです。
(最近、ガシガシ見ています。)


感想は、ネタばれを含みます!!


・ゴッドファーザーⅡ
★、4.9(Ⅰの方が良かったので)
ロバートデニーロが、出ているのですが、若い!!最初分からなかった程です。
声とほくろと、独特のしゃべり方(演技)で、彼と確信しましたが。
アルパチーノは、若くても、今とあまり変わらない、というか、しっかり認識できましたが、デニーロの場合は、、、、、
若いときは、細い!し、心なしか背も高いような。。。
で、
肝心のストーリーは、現在と過去が交差し、アルパチーノが非情です。
Ⅰで、家族を第一に考えていた、ドンが、息子アルパチーノに代替わりすると、
実の弟を手にかけたりと・・・・
裏切り者に厳しいのは分かるけど、少し、苦手。



・アイアムレジェンド
★4
家族で見ました。
ウィルスミス並みに黒いわが息子、途中で「ひぃ~」なんて声を上げ、びびってました。
(似てるのは、黒さだけ、、、、まだまだお子ちゃまです。)
で、
面白い、というか、引き込まれて最初見ました。
うまいなぁと思ったのは、「何で?????」と視聴者に思わせる点ですね。
そのネタが分かると、、、、
少し冷静に見て、「まぁ、面白かったね」という感想。


・あなたになら言える秘密のこと
★10!!!
(5がマックスですが、その2倍!!ってくらい良かった)
これは、「死ぬ前にしたい10のこと」・・・タイトル違うかも?の監督作品で、私は「~10のこと」は、引き気味で見ました。
で、感想も書いたけど、かなり辛口。
これは、、、、
皆、それぞれに、秘密・というか心の闇・傷を持って生きているんだなぁ。と感じ、色々人生について考えさせられました。
まだ手元にあるので、もう一度見たいです。
(でも、時間あるかなぁ~?!)
最後が、ハッピーエンドだったのも、とても嬉しい。
以前は、こういう平坦な映画が好きではなかった。
起伏の激しい、アクションやサスペンスが大好きだったけど、本当に年取ったなぁ~、と痛感(号泣)
で、
途中、子供のナレーションがあるのですが、、、これは、主人公ハンナのインナーチャイルドなのかな?
それと、
ハンナの親友って、、、いたの?死んだの?それともいなくて「2人で」って部分は、ハンナ一人?
もしかして、親友というのは、陽気な親友=傷を負う前のハンナ、ということかな?



・ツインピークスS1vol1
★10!!
借りました~。
きっと、映像古いし、興ざめするかも~と思っていましたが、なんのなんの!
あぁぁぁぁぁ、全巻借りるかも。
(もぉ、睡眠不足だよ。)
カイルがかっこいいこと♪
SATCやデスパレートな妻たちでは、年齢を感じ、かっこよさ半減でしたが、やっぱ良い男~

2009-07-20 15:23 | カテゴリ:ドラマ・洋画
ゲオ、やってくれるじゃん。旧作100円レンタル、8月31日まで!!
もぉ借りるしかないでしょ、
英語リスニングの練習に(って、字幕読んでるので、、、あまり勉強にはならないが。)

さてさて、この2日にみた、DVDの感想~。


ネタばれ、有りますっ!


・ パーフェクトストレンジャー
感想
★4つ。
なるほど~、の、どんでん返し。
この主人公の同僚の俳優、「フレンズ」のフィービーの弟役だよねぇ~
(と、最近は、この俳優、別の映画で見た!をチェックするのが密かな楽しみ。)
昔は、サスペンス系は大好きでしたが・・・・この頃は、殺人シーンのある映画って苦手。。。

・ クローザー(一話)
感想
★4~5
(これ、「アイアムレジェンド」の特別視聴ディスク。でも、興味があったので、見れてラッキー♪)
やはり、クライムサスペンス。
でも、謎解き部分がメインで、主演の女優、嫌いじゃない。シリーズを押さえたくなった、けど、、、、
TVシリーズ見出すと、けっこう時間取られるんだよね。(睡眠不足必至!)

・ ヴェロニカ・マーズ(一話)
(これも、おまけDVD)
★2
うぅぅん・・・・高校生主役の、サスペンスもの。。。
私の年代じゃ、少し、、、興ざめ?!

・ アントラージュ・俺たちのハリウッド(一話)
(これもおまけ)
★2
おまけじゃないと見ないよね。
ハリウッドのスター含む、4人の男の子が主役?!

・ ゴッドファーザー Ⅰ
★5
久々に観たなぁ~。マーロンブランド、渋いィィィ~~
殺人シーン(過激でない)はあるが、
ファミリー=家族を大切にする、古き良き時代・・・・という感じ。
古い時代設定の映画&古い映画を観ていて、思うのだけど、
テンポがゆっくり&殺人シーンが残酷ではない
という所が、良いなぁ。。。(私も年ね。)


あと、
まだ、ゴッドファーザーのⅡと、アイアムレジェンドを観ま~す♪
(楽しみィ~。そしてどんどん借りようかなぁ。懐かしいツインピークスも見たい感じ。)

2009-07-12 10:12 | カテゴリ:英語サークル
私にとっての、「英語クラス」「英語サークル」は、私の英語離れを留めていてくれるもの。
そして、
その存在は、英語のみならず、私の性格改善の一助をなしている。
英語クラスでの、M先生は、
「話せるんですよ。なにも難しい言い回しをする必要は無い。皆さんの持っている・知っている英語で良いんですよ!!」
と、何度と無くおっしゃる。
この言葉は、私に響く。
完ぺき主義、というわけではないが、人前での失敗、って嫌ぁ~~な私は、英語を人前で口にすることに抵抗がある。
そんな私の「こだわり」を払拭してくれ、少し英語に対して、軽やかに感じられるようになった。

「そうだ、私は、英語が(少しだか)、分かるんだ!!話せるんだ~~~!!」

なぁんて気持ちも芽生えてきた。(← 錯覚?!)

そんなある日、
あるカップル、男(ガイジン)、女(日本人)を見る。
で、隣に居たので、聞くとはなしに、彼らの言葉が耳に入る・・・・・・・・

分からないぃぃぃ~~~~

がっ、
当然のごとく、女(日本人)は、英語で会話している。。。。。。。

やはり、
英語が分かる、は、錯覚だったようだ。。。(ふりだしに戻る。号泣)




お手数ですが、下記を2箇所をクリック頂ければ、大変嬉しく、ブログ更新の励みになります。(ブログランキングに登録しています。)
宜しくお願い申し上げます。

英語学習 ランキング

<英語学習法満載、blog>

コメントを承認制にしているため、コメントに気づくのが遅れ(特に過去記事にコメントを頂いた場合)、お返事が遅くなりましたら、スミマセンっ。
2009-07-06 11:34 | カテゴリ:まったりとした、おじゃるまるな日々~
7月になっているではないか!!
もぉ、最近、とんと英語やる気無しぃ~。
英語クラス(講師あり)の分は、復習すらしていない。
英語サークルは、、、ぎりぎりになって、音読&暗誦。
これでは、
英語力UPどころか、維持も厳しい、downだよね。

ながらリスニング&サークルなどを合わせても、ここ2~3ヶ月の平均英語時間は、1日30分が良いとこでしょう。。。

まっ、せめてもの救い?は、
今、夢中なキャスのネット&カタログが英語。
(事実、6月には、ロンドンから、2度、お取り寄せ~♪少しかっこよく言うと、「個人輸入~」?!)
以前、記事にしたけど、
ホメオパシーの海外講師聴講。
あと、
今、ホメオパシー関連の商品を、直でロンドンから取り寄せた方が、安い~、ので、
そのHPも熟読?!
(英語多読になる?・・・わけないかぁ~、でも、お金が絡むから、普通の読書より必死!ですよ。)