高卒、マダムのやり直し英語!TOEIC学習記!英検準1級。ハコミセラピー♪
中学英語(英検3級)からの、やり直し英語を始め、英検準1級に合格♪楽に生きるツールとして、ハコミセラピーを提供♪
| ホーム |
2010-01-30 12:39 |
カテゴリ:英語学習(楽習)計画
29日(金)、川本佐奈恵さんのワークショップに参加しました。
佐奈恵さんは、想像以上にパワフルな素敵な方でした♪
早苗さんの自己紹介&進行は、ほぼ英語でおこなわれ、
かつ、
皆が英語を口にするゲームやおかし(ゲームに勝った人へ)を準備されていて、さいしょは固かった(?)参加者も、
和気あいあいのムードで楽しみました。
参加者には、児童英語講師の方も多く、佐奈恵さんの「皆を楽しませる」方法は、参考になったと思います。
何より、
佐奈恵さんご自身が「楽しんでる」ことが伝わってきて、私自身本当に、
「英語話すって、特別なことでなく、楽しいことなんだぁ~」
と、感じることができたのが、何よりの収穫でした♪
佐奈恵さんは、ご自身の著書を数冊&WSで使用したジャズチャンツのCDを1枚、「プレゼント用に」持参されていました。
(私はてっきり、販売&サインと思っていた。)
(多分、、、、お礼の金額は、佐奈恵さんの交通費くらい?ホテル代など自腹にも関わらずの佐奈恵さんの気前の良さ、というか、
「皆が喜んでくれると嬉しい」というサービス精神に、感動)←私に皆無のものですがら(汗)
佐奈恵さんは、
32歳のとき、"Where do you live?" が聞き取れない状態(&それに対する答え方も知らない)から英語をやり直されました。
朝4時起きで勉強を続けられたそうです。
(とにかく、エネルギッシュ!なのですよ。)
下記は、佐奈恵さんがおっしゃっていたこと(要約)です。
「英語を始める前は、<あの人英語ができて羨ましい。お金があるから英語スクールに通えるもんねぇ。あの人頭が良いから、きれいだから、、、>などなど人をうらやんでいた。
でも、
英語学習を始めて、英語を少しずつわかるようになると、、<あぁ、あの英語ができる人たちも努力したんだ>と分かり、それ以来、
人をうらやんだりする気持ちが無くなり、素直に人の幸せを喜べるようになった。」
素敵ですよね。
佐奈恵さん、惚れ直しました。一生ついていきますっ!という気持ちです。
で、
私は、ラジオ講座を毎日聞くことにしました。
(2月末に、ホメオパシーのスクールの進級試験があるので、その後からねっ)
3月に「ラジオ英会話」(遠山先生の)を聞き、
4月からは、新メニューから一つ選びたいと思います。
最後になりましたが、
主催者のEmiさん、彼女もとても素敵な方です。
佐奈恵さんを目標にされているとのことですが、お二人とも、パワフルで人を引きつける魅力を持っているという点で、
同じ人種だぁ~と感じました。
(Emiさん、今すぐ本格的に英語教え始めてくださいっ!!)
ずうずうしくも、佐奈恵さんを囲んでのランチまでご一緒させていただき、(本当は、色々お世話された「やさビジ(ビジ英)サークルのメンバーさんの特権?なのに)
29日(金)は、素敵な幸せな気分にどっぷり浸れました。
川本佐奈恵さん、Emiさん、会場準備のお世話をされた方々、本当にどうもありがとうございます。
佐奈恵さんは、想像以上にパワフルな素敵な方でした♪
早苗さんの自己紹介&進行は、ほぼ英語でおこなわれ、
かつ、
皆が英語を口にするゲームやおかし(ゲームに勝った人へ)を準備されていて、さいしょは固かった(?)参加者も、
和気あいあいのムードで楽しみました。
参加者には、児童英語講師の方も多く、佐奈恵さんの「皆を楽しませる」方法は、参考になったと思います。
何より、
佐奈恵さんご自身が「楽しんでる」ことが伝わってきて、私自身本当に、
「英語話すって、特別なことでなく、楽しいことなんだぁ~」
と、感じることができたのが、何よりの収穫でした♪
佐奈恵さんは、ご自身の著書を数冊&WSで使用したジャズチャンツのCDを1枚、「プレゼント用に」持参されていました。
(私はてっきり、販売&サインと思っていた。)
(多分、、、、お礼の金額は、佐奈恵さんの交通費くらい?ホテル代など自腹にも関わらずの佐奈恵さんの気前の良さ、というか、
「皆が喜んでくれると嬉しい」というサービス精神に、感動)←私に皆無のものですがら(汗)
佐奈恵さんは、
32歳のとき、"Where do you live?" が聞き取れない状態(&それに対する答え方も知らない)から英語をやり直されました。
朝4時起きで勉強を続けられたそうです。
(とにかく、エネルギッシュ!なのですよ。)
下記は、佐奈恵さんがおっしゃっていたこと(要約)です。
「英語を始める前は、<あの人英語ができて羨ましい。お金があるから英語スクールに通えるもんねぇ。あの人頭が良いから、きれいだから、、、>などなど人をうらやんでいた。
でも、
英語学習を始めて、英語を少しずつわかるようになると、、<あぁ、あの英語ができる人たちも努力したんだ>と分かり、それ以来、
人をうらやんだりする気持ちが無くなり、素直に人の幸せを喜べるようになった。」
素敵ですよね。
佐奈恵さん、惚れ直しました。一生ついていきますっ!という気持ちです。
で、
私は、ラジオ講座を毎日聞くことにしました。
(2月末に、ホメオパシーのスクールの進級試験があるので、その後からねっ)
3月に「ラジオ英会話」(遠山先生の)を聞き、
4月からは、新メニューから一つ選びたいと思います。
最後になりましたが、
主催者のEmiさん、彼女もとても素敵な方です。
佐奈恵さんを目標にされているとのことですが、お二人とも、パワフルで人を引きつける魅力を持っているという点で、
同じ人種だぁ~と感じました。
(Emiさん、今すぐ本格的に英語教え始めてくださいっ!!)
ずうずうしくも、佐奈恵さんを囲んでのランチまでご一緒させていただき、(本当は、色々お世話された「やさビジ(ビジ英)サークルのメンバーさんの特権?なのに)
29日(金)は、素敵な幸せな気分にどっぷり浸れました。
川本佐奈恵さん、Emiさん、会場準備のお世話をされた方々、本当にどうもありがとうございます。
スポンサーサイト
2010-01-25 14:53 |
カテゴリ:お勧め英語教材
下記の著者、さなえさんの講演会に、29日(金)、いってきます♪
楽しみぃ
しかし、、、、、英語自主勉強冬眠中の私、、、、英語を口にさせられたら・・・赤面(汗)
さなえさんのブログに(本にも書いてあったと思いますが)、
英語は覚えなくていいんです!!
なじむまで、ただ音読・シャドーイングをすれば。
って書いてあり、
自分のことを振り返りました。
私が英検2級(たいしたことありませんが)合格は、ただただひたすら、NHKラジオ講座(基礎2から始めた。)を音読したから。
「覚える」にはエネルギーがいるので、
ただ、毎日(ここがポイント!!!)、音読しただけ。
(勿論、ラジオ放送は聞きましたよん。)
で、
「毎日」続けるには、「毎日」放送があるNHKラジオ講座は最適だな。
と、思いはじめました。
私は、飽きっぽいですからねぇ。
だれか=ラジオにひっぱってもらわなきゃ。
(マ-シャ先生のCDブック、、、コツコツやれる時もありましたが・・・・遠い目~。)
4月からのラジオ講座は、要チェック!!ですね。
楽しみぃ
しかし、、、、、英語自主勉強冬眠中の私、、、、英語を口にさせられたら・・・赤面(汗)
さなえさんのブログに(本にも書いてあったと思いますが)、
英語は覚えなくていいんです!!
なじむまで、ただ音読・シャドーイングをすれば。
って書いてあり、
自分のことを振り返りました。
私が英検2級(たいしたことありませんが)合格は、ただただひたすら、NHKラジオ講座(基礎2から始めた。)を音読したから。
「覚える」にはエネルギーがいるので、
ただ、毎日(ここがポイント!!!)、音読しただけ。
(勿論、ラジオ放送は聞きましたよん。)
で、
「毎日」続けるには、「毎日」放送があるNHKラジオ講座は最適だな。
と、思いはじめました。
私は、飽きっぽいですからねぇ。
だれか=ラジオにひっぱってもらわなきゃ。
(マ-シャ先生のCDブック、、、コツコツやれる時もありましたが・・・・遠い目~。)
4月からのラジオ講座は、要チェック!!ですね。
2010-01-19 09:53 |
カテゴリ:お勧め英語教材
英語離れしてると思いきや、、、ブックオフでは、英語教材のチェックに余念がなく、下記を購入♪
で、
多読熱が燃え上がる!!
懐かしいなぁ~
ORTは、多読にはまった時に、子供のためも兼ねて、ステージ1~3のジャパンパックを3万円ほどで購入。
んで、
売り払いました。。。。
上記の本は、
抑える「文法」「発音」「イギリス英語とアメリカ英語の違い」などポイントを記してあるのでお勧め。
で、
多読熱が燃え上がる!!
懐かしいなぁ~
ORTは、多読にはまった時に、子供のためも兼ねて、ステージ1~3のジャパンパックを3万円ほどで購入。
んで、
売り払いました。。。。
上記の本は、
抑える「文法」「発音」「イギリス英語とアメリカ英語の違い」などポイントを記してあるのでお勧め。
2010-01-15 22:31 |
カテゴリ:英語サークル
2回続けてさぼった、英語クラスに出席しました。
やっぱり、
楽しいぃぃ~~~
(道中、寒い夜道を自転車が辛いのですよねぇ)
今後は、
しっかり皆勤しますね。
ぼちぼち私が教材担当になるし。
皆、ニュース英語やネットから情報収集して教材が多岐に飛んでます。
がっ、
私は、、、、ゆる~~く、間違っても時事英語なんてとんでもないっ!
ということで、
マザーグースの中から選びま~す♪
下記は私の持っているマザーグースの本。
英語&日本語がCDに録音されていて、日本語は、谷川俊太郎さんの朗読。
谷川さんの小気味よい朗読&約が、「声に出して読みたい日本語」と言った感じ。
英語も、おこちゃまマザーグースとは違い、
しっぶぅ~い、ユニークな歌(朗読)です。
やっぱり、
楽しいぃぃ~~~
(道中、寒い夜道を自転車が辛いのですよねぇ)
今後は、
しっかり皆勤しますね。
ぼちぼち私が教材担当になるし。
皆、ニュース英語やネットから情報収集して教材が多岐に飛んでます。
がっ、
私は、、、、ゆる~~く、間違っても時事英語なんてとんでもないっ!
ということで、
マザーグースの中から選びま~す♪
下記は私の持っているマザーグースの本。
英語&日本語がCDに録音されていて、日本語は、谷川俊太郎さんの朗読。
谷川さんの小気味よい朗読&約が、「声に出して読みたい日本語」と言った感じ。
英語も、おこちゃまマザーグースとは違い、
しっぶぅ~い、ユニークな歌(朗読)です。
2010-01-11 15:52 |
カテゴリ:ドラマ・洋画
ご無沙汰しております。
さっぱり英語に身が入らず、新年早々の7日(木)の英語クラスをさぼり(実は年末のクラスもさぼった。。。汗。)
ブログの更新も滞り・・・
唯一英語に触れているのは、DVD観賞。
年末年始、下記のDVDをかりました。
(感想部分にはネタばれ含みます!!)
ディパーテッド
★・・・・満点5こ+α!!
2回見ました♪
どうも、私はディカプリオが好きかも。と思いました。
ジャックニコルソンの個性的な悪役ぶりは良いなぁ~
マーチンシーンも良かった・・・
そして誰もなくなったって感じ。でも、
この Departed の意味を知っていたら、結末は予測付くのでしょうが・・・
ワールドオブライズ
★・・・・4こ
これもディカプリオ♪
アンディガルシアも出てた。
スパイものって苦手というか見てて辛くなる、「なんでそこもで自己犠牲を?」って思うから。
ミスト
★・・・・3こ
スティーブンキング作といことで、レンタル。
教訓として、
「最後まであきらめるな!!!」
というメッセージを心に刻む。
奇術師フーディーニ
★・・・・3こ
私の好きなきれいな、キャサリンゼタジョーンズが手でいるので借りました。
きれい♪
しかし、、、人のことは言えないが、、、キャサリンのウエストって、あまりくびれてない感じ。。。
スウィーニートッド
★・・・・1こ
ジョニーディップのファンの方、ごめんなさい。。。
ミュージカル仕立ても、ストーリーも、好みじゃなかった。
ジョニーが、、、復讐に燃えるだけならいざ知らず。。。
レンタルのとき、15歳未満禁止、で、エッチっぽいのかな~なんて少し浮き浮き(あっ、引かないで~)しながら見てましたが、、、
納得。。。。
喉をかっ切るシーンの多いこと多いこと(それをジョニーが演じている。)
シーザーハンズ風を想像していただけに本当に残念です。
チェンジリング
★・・・・3こ
実話を元にした映画。
私の好きな、アンジェリーナジョリーですので見ました。
途中まで、アンジーがかわいそうで、見てられませんでした。
息子が行方不明になる母親をアンジーが演じています。
戻ってきた息子は別人!なのに警察はそれを信じずアンジーにひどい仕打ちを。
この辺りって、「権力」ってものの怖さを感じました。
あぁ結婚生活
微妙・・・
多分、★・・・4
というのは、このDVDだけ、日本語字幕がなかったのです。
字幕を選ぶ部分には、なんと、香港・台湾などの文字が・・・・(海賊版???)
で、
しょうがなく、
英語字幕で見ました。。。
まぁ、絵があるので(&ちらっとストーリー確認後連絡したので)、大まかなストーリーはわかりましたが。
さっぱり英語に身が入らず、新年早々の7日(木)の英語クラスをさぼり(実は年末のクラスもさぼった。。。汗。)
ブログの更新も滞り・・・
唯一英語に触れているのは、DVD観賞。
年末年始、下記のDVDをかりました。
(感想部分にはネタばれ含みます!!)
ディパーテッド
★・・・・満点5こ+α!!
2回見ました♪
どうも、私はディカプリオが好きかも。と思いました。
ジャックニコルソンの個性的な悪役ぶりは良いなぁ~
マーチンシーンも良かった・・・
そして誰もなくなったって感じ。でも、
この Departed の意味を知っていたら、結末は予測付くのでしょうが・・・
ワールドオブライズ
★・・・・4こ
これもディカプリオ♪
アンディガルシアも出てた。
スパイものって苦手というか見てて辛くなる、「なんでそこもで自己犠牲を?」って思うから。
ミスト
★・・・・3こ
スティーブンキング作といことで、レンタル。
教訓として、
「最後まであきらめるな!!!」
というメッセージを心に刻む。
奇術師フーディーニ
★・・・・3こ
私の好きなきれいな、キャサリンゼタジョーンズが手でいるので借りました。
きれい♪
しかし、、、人のことは言えないが、、、キャサリンのウエストって、あまりくびれてない感じ。。。
スウィーニートッド
★・・・・1こ
ジョニーディップのファンの方、ごめんなさい。。。
ミュージカル仕立ても、ストーリーも、好みじゃなかった。
ジョニーが、、、復讐に燃えるだけならいざ知らず。。。
レンタルのとき、15歳未満禁止、で、エッチっぽいのかな~なんて少し浮き浮き(あっ、引かないで~)しながら見てましたが、、、
納得。。。。
喉をかっ切るシーンの多いこと多いこと(それをジョニーが演じている。)
シーザーハンズ風を想像していただけに本当に残念です。
チェンジリング
★・・・・3こ
実話を元にした映画。
私の好きな、アンジェリーナジョリーですので見ました。
途中まで、アンジーがかわいそうで、見てられませんでした。
息子が行方不明になる母親をアンジーが演じています。
戻ってきた息子は別人!なのに警察はそれを信じずアンジーにひどい仕打ちを。
この辺りって、「権力」ってものの怖さを感じました。
あぁ結婚生活
微妙・・・
多分、★・・・4
というのは、このDVDだけ、日本語字幕がなかったのです。
字幕を選ぶ部分には、なんと、香港・台湾などの文字が・・・・(海賊版???)
で、
しょうがなく、
英語字幕で見ました。。。
まぁ、絵があるので(&ちらっとストーリー確認後連絡したので)、大まかなストーリーはわかりましたが。
| ホーム |