高卒、マダムのやり直し英語!TOEIC学習記!英検準1級。ハコミセラピー♪
中学英語(英検3級)からの、やり直し英語を始め、英検準1級に合格♪楽に生きるツールとして、ハコミセラピーを提供♪
| ホーム |
2010-04-28 20:50 |
カテゴリ:スピリチュアル・ヒーリング。落ち込んだ時に。
悩んでいる?迷っている?
でも、決めるのは自分と知っている。
しかし、
自分の考えを少し整理するためにも、ここに記事にします。
★ ぐだぐだ悩み~なので、苦手な方はスルーして下さい。
実は、先週土曜から体調不良。
(持病?の腸閉塞系。)
その体調不良、、、、どうも真剣に英語と取り組む(=10月準1合格に向けて)ことに関係している感じ。
けっこう、
必要以上に自分に負荷をかける(無意識レベルで)タイプだもんね、私。
昨年のこの時期にも、こっそり(?)英語に燃え、腹痛だった。(と、日記に書いてあった。)
(私の螺旋は1年サイクル?その螺旋、少しづつでも上昇しているといいのだけど。)
そこで、
「英語少しお休みすれば?」という考えが浮かんだ。
体のサインは正直だよ、と。
その反面、
この腹痛、真面目に取り組むことへの恐怖じゃない?とも思う節がある。
ここで、
準1を欲しい理由を探ると・・・
6~7割、、、見栄
3~4割、、、実力をつけたい。
簡単にいえば、
① 準1がないなんて惨め~~という見栄。エゴ。それに突き動かされているから腹痛
= 見栄を手放す
= 英語に距離を置く
② 真剣に取り組むこと(=英語をがっつり)への恐怖で腹痛
= チャレンジ
= 英語をがっつり
①②の間で揺れ動き。。。。。
直面している問題は、「英語塾」の通信を受けるかどうか。
選択肢は
A) 少し、英語と距離を置く=断る
B) がっつり覚悟を決める=受ける
C) 自分で、腹痛にならない程度に、英語に向き合う=断るけど、自主勉
下記の本にも書いてあるように、決めれない時には決めなくてOK~、
ってことで、C)の線が濃厚です。
でも、決めるのは自分と知っている。
しかし、
自分の考えを少し整理するためにも、ここに記事にします。
★ ぐだぐだ悩み~なので、苦手な方はスルーして下さい。
実は、先週土曜から体調不良。
(持病?の腸閉塞系。)
その体調不良、、、、どうも真剣に英語と取り組む(=10月準1合格に向けて)ことに関係している感じ。
けっこう、
必要以上に自分に負荷をかける(無意識レベルで)タイプだもんね、私。
昨年のこの時期にも、こっそり(?)英語に燃え、腹痛だった。(と、日記に書いてあった。)
(私の螺旋は1年サイクル?その螺旋、少しづつでも上昇しているといいのだけど。)
そこで、
「英語少しお休みすれば?」という考えが浮かんだ。
体のサインは正直だよ、と。
その反面、
この腹痛、真面目に取り組むことへの恐怖じゃない?とも思う節がある。
ここで、
準1を欲しい理由を探ると・・・
6~7割、、、見栄
3~4割、、、実力をつけたい。
簡単にいえば、
① 準1がないなんて惨め~~という見栄。エゴ。それに突き動かされているから腹痛
= 見栄を手放す
= 英語に距離を置く
② 真剣に取り組むこと(=英語をがっつり)への恐怖で腹痛
= チャレンジ
= 英語をがっつり
①②の間で揺れ動き。。。。。
直面している問題は、「英語塾」の通信を受けるかどうか。
選択肢は
A) 少し、英語と距離を置く=断る
B) がっつり覚悟を決める=受ける
C) 自分で、腹痛にならない程度に、英語に向き合う=断るけど、自主勉
下記の本にも書いてあるように、決めれない時には決めなくてOK~、
ってことで、C)の線が濃厚です。
スポンサーサイト
2010-04-26 23:18 |
カテゴリ:お勧め英語教材
しかもマンツーマンで、たっぷり指導してもらった♪
やはり、、、
避けて通っていた、苦手な部分=調べること=単語そして文法!、これは必須、だそうです。(涙)
ビジ英のテキストを元に学習するのですが、
やはりビヌエットは、<しっかり消化>。
私は、
<しっかり消化>=あやふやな単語&文法、そのあたりはスルーして音読・暗唱をしていた。
なぜだか「調べる」のは、苦手~。
けど、
izumiさん、下記の文法書で、「しっかり調べて!時間がかかっても自分で調べたのは忘れないから!」と。
有名どころの文法書で、
私も持ってます♪
(過去、通読したはずなのですが。汗。)
ランチもご一緒でき、izumiさんの魅力に十分触れることができました。
見た目と違って、ガッツのある方です。
本人が努力を惜しまず、だから生徒にやるべきところをしっかりと言えるのだろうなぁ。
それと、
驚いたのは、
「6月に英検1級を受ける際に、準1も受けようかと思った。」
(勿論、準1は取得され、TOEICも960というスコア!)
私は「?」
で、
izumiさん、はっきりとは言われませんでしたが、
<生徒に準1受験を勧めているからには、教える立場の私が受けておかないと!>という気持ちが伝わってきました。
さすが。。。
真摯な態度。潔さ。あっぱれ!です。
やはり、、、
避けて通っていた、苦手な部分=調べること=単語そして文法!、これは必須、だそうです。(涙)
ビジ英のテキストを元に学習するのですが、
やはりビヌエットは、<しっかり消化>。
私は、
<しっかり消化>=あやふやな単語&文法、そのあたりはスルーして音読・暗唱をしていた。
なぜだか「調べる」のは、苦手~。
けど、
izumiさん、下記の文法書で、「しっかり調べて!時間がかかっても自分で調べたのは忘れないから!」と。
有名どころの文法書で、
私も持ってます♪
(過去、通読したはずなのですが。汗。)
ランチもご一緒でき、izumiさんの魅力に十分触れることができました。
見た目と違って、ガッツのある方です。
本人が努力を惜しまず、だから生徒にやるべきところをしっかりと言えるのだろうなぁ。
それと、
驚いたのは、
「6月に英検1級を受ける際に、準1も受けようかと思った。」
(勿論、準1は取得され、TOEICも960というスコア!)
私は「?」
で、
izumiさん、はっきりとは言われませんでしたが、
<生徒に準1受験を勧めているからには、教える立場の私が受けておかないと!>という気持ちが伝わってきました。
さすが。。。
真摯な態度。潔さ。あっぱれ!です。
2010-04-23 14:56 |
カテゴリ:英語サークル
本日(23・金曜)英語サークル(=勉強会)、に、
チャロ2とビジ英のテキストを持参。
チャロ2は4月から聴くだけだけど子供と始めた。
とメンバーに報告。
(メンバーの一人、チャロのラジオ時間帯をメモる。)
で、
ビジ英・・・・・
そこで、
私の英検準1への想い(?)&izumiさんのことを語る。
メンバーから出た言葉は、、、、
「何で、準1級??大変なのに~」
そう、
やはり、ブレークスルー前、資格合格前には「がっつり取り組むことが必要!」と周知の2級保持のメンバー。
私答える。
自問自答した結果・・・・
「多分、私の性格だと思う。自分への自信のなさが、<タイトル>=準1、への憧憬かも。
でも、
、、、、、、私が昨年度参加した英語クラス、市が主催で講師はボランティアベース。
そう、
子育てが完璧に終わったら、私、そういう講師をしたいかも。
そのためには、準1という実力とタイトルは必要だから。」
そう答えた自分を褒めたい。
というのは、
ボランティアベースにしても、<講師>をしたい、と言えたこと。
そう、
おぼろげな憧憬に、<講師>があった、、、あるような、、、
でも、
先に述べたように、
自分に自信のない私。
人様に<教える>立場なんて~~~おこがましくて、考えることも、ましてや口に出すこともはばかっていました。
でも、
izmiさんとの出会いに感謝。
それと、
「努力している(?)」自分を褒めることも忘れないようにしよう♪
チャロ2とビジ英のテキストを持参。
チャロ2は4月から聴くだけだけど子供と始めた。
とメンバーに報告。
(メンバーの一人、チャロのラジオ時間帯をメモる。)
で、
ビジ英・・・・・
そこで、
私の英検準1への想い(?)&izumiさんのことを語る。
メンバーから出た言葉は、、、、
「何で、準1級??大変なのに~」
そう、
やはり、ブレークスルー前、資格合格前には「がっつり取り組むことが必要!」と周知の2級保持のメンバー。
私答える。
自問自答した結果・・・・
「多分、私の性格だと思う。自分への自信のなさが、<タイトル>=準1、への憧憬かも。
でも、
、、、、、、私が昨年度参加した英語クラス、市が主催で講師はボランティアベース。
そう、
子育てが完璧に終わったら、私、そういう講師をしたいかも。
そのためには、準1という実力とタイトルは必要だから。」
そう答えた自分を褒めたい。
というのは、
ボランティアベースにしても、<講師>をしたい、と言えたこと。
そう、
おぼろげな憧憬に、<講師>があった、、、あるような、、、
でも、
先に述べたように、
自分に自信のない私。
人様に<教える>立場なんて~~~おこがましくて、考えることも、ましてや口に出すこともはばかっていました。
でも、
izmiさんとの出会いに感謝。
それと、
「努力している(?)」自分を褒めることも忘れないようにしよう♪
2010-04-21 22:46 |
カテゴリ:NHKビジネス英会話
ビジ英の5月号、CDはヤフオクで20日に落札。
到着までには数日かかる。
で、
本日、21日、テキスト購入。
んで、
学習方法に、、、、まず、スクリプトを見ず、「音声」を聴くこと!とある。。。。
どうしょう~~~
CDが届くまで、「お預け」????
私の予定では、
事前に単語など調べ、音源を聴く予定だった。
まぁ
今週金曜は、英語サークル(勉強会)だし、そのテキスト(マーシャ先生の)を、金曜まで取り組み、その後、ビジ英については考えよう。
金曜にCD届くといいけど。
到着までには数日かかる。
で、
本日、21日、テキスト購入。
んで、
学習方法に、、、、まず、スクリプトを見ず、「音声」を聴くこと!とある。。。。
どうしょう~~~
CDが届くまで、「お預け」????
私の予定では、
事前に単語など調べ、音源を聴く予定だった。
まぁ
今週金曜は、英語サークル(勉強会)だし、そのテキスト(マーシャ先生の)を、金曜まで取り組み、その後、ビジ英については考えよう。
金曜にCD届くといいけど。
2010-04-20 22:36 |
カテゴリ:NHKビジネス英会話
5月から、「ビジ英」に取り組みます。
CDは、ヤフオクで落札したし、明日、テキストを購入予定。
取り組む理由は、、、、やはり準1が欲しいから。
で、
英語塾をされている、izumiさんにご指導を仰ごうと。
塾では「ビジ英」の暗唱などハードな内容。
でも、それが本当なんだよね。
しっかり取り組むべき時に取り組んでこそ、ブレークスルーがあるのだと思う。
CDは、ヤフオクで落札したし、明日、テキストを購入予定。
取り組む理由は、、、、やはり準1が欲しいから。
で、
英語塾をされている、izumiさんにご指導を仰ごうと。
塾では「ビジ英」の暗唱などハードな内容。
でも、それが本当なんだよね。
しっかり取り組むべき時に取り組んでこそ、ブレークスルーがあるのだと思う。
2010-04-19 12:04 |
カテゴリ:NHKビジネス英会話
チャロ2、ただ聞くだけ~ですが、続けています。
で、
やはり、感動フレーズが出てきますね~、チャロ2素晴らしい♪
4月号テキスト、P68、ナムタカのセリフ。
Will you dreams come true if you believe?
I do not know.
But no dream comes treu if you do not believe.
Charo....Never stop believeing.
素敵♪
やっぱりセリフやストーリーに、感動がいっぱいちりばめられていて、聴いてて感慨深いものがあります。
NHKのテキストですが、
紙質も良く、イラストもふんだんで、その点もお気に入り。
息子も、
「案外面白いじゃん。」といった感じで、「聞くだけ」ですが続けています。
で、
やはり、感動フレーズが出てきますね~、チャロ2素晴らしい♪
4月号テキスト、P68、ナムタカのセリフ。
Will you dreams come true if you believe?
I do not know.
But no dream comes treu if you do not believe.
Charo....Never stop believeing.
素敵♪
やっぱりセリフやストーリーに、感動がいっぱいちりばめられていて、聴いてて感慨深いものがあります。
NHKのテキストですが、
紙質も良く、イラストもふんだんで、その点もお気に入り。
息子も、
「案外面白いじゃん。」といった感じで、「聞くだけ」ですが続けています。
2010-04-15 16:31 |
カテゴリ:DUO
DUO 82 の英文。
使いたいのに、だれも flatter してくれないから使えない(涙)
4月8日(木)~14日(水)の学習
・例文音読&CD(復習用)聞き流し
・チャロ2のラジオ視聴
使いたいのに、だれも flatter してくれないから使えない(涙)
4月8日(木)~14日(水)の学習
・例文音読&CD(復習用)聞き流し
・チャロ2のラジオ視聴
2010-04-14 16:00 |
カテゴリ:まったりとした、おじゃるまるな日々~
最近、付録本が充実していますが、下記のレスポもかなり良い!!
で、
早速アマゾンで予約しようかな?
それとも発売日に書店でチェック後、購入検討?
(バッグばかりいっぱいあってもしょうがないしね~)
で、
早速アマゾンで予約しようかな?
それとも発売日に書店でチェック後、購入検討?
(バッグばかりいっぱいあってもしょうがないしね~)
2010-04-12 16:20 |
カテゴリ:DUO
ゆるく音読してます。
ただ、黙々と音読。
覚えたかチェックは厳禁!(だって覚えてない自分に落ち込むから。)
来月、GW空け位に、覚えたかのチェックをしようかなぁ~(ゆるゆる~~~)
ただ、黙々と音読。
覚えたかチェックは厳禁!(だって覚えてない自分に落ち込むから。)
来月、GW空け位に、覚えたかのチェックをしようかなぁ~(ゆるゆる~~~)
2010-04-09 23:21 |
カテゴリ:まったりとした、おじゃるまるな日々~
先日、タイに行った機内(チャイナエアライン)で、映画を観た。
音声は、英語・日本語選べたが、あえて英語に。
字幕は、中国語のみ。。。。
で、
「2012」や「マイレージ・マイライフ」(だったよね。ジョ-ジクルーニーの)などを観た。
そこで、
OK = 好
らしい。
肝心のストーリーは、理解できているのか?
まぁ、絵(画面)があるので、なんとなくわかっている?、感じ。
音声は、英語・日本語選べたが、あえて英語に。
字幕は、中国語のみ。。。。
で、
「2012」や「マイレージ・マイライフ」(だったよね。ジョ-ジクルーニーの)などを観た。
そこで、
OK = 好
らしい。
肝心のストーリーは、理解できているのか?
まぁ、絵(画面)があるので、なんとなくわかっている?、感じ。
2010-04-08 15:15 |
カテゴリ:息子に英語を教える
息子は、チャロ2を今のところ毎日聞いています。
で、
感想を聞くと、「結構面白い」と。
ここで、大失敗を感じた。
チャロ1を息子と聞けばよかったなぁ~。
実は、私、完璧主義なとこがあり、テキスト買って聞くからには、しっかり音読も!!
というふうに、
自分なりのルールというか目標を定める癖があるみたい。
だから、
今回のように、ゆぅるぅく聞くくらいなら、聴いても無駄、みたいな考えもある。
でも、
無駄じゃないんだよね。。。。
まぁ、
そのこと(ゆるくてもそれなりに身になる)を今気づいたことで良しとしよう。
(今まで気づかなかった~~~、と嘆くのでなく、気づいた自分をほめるのさっ♪)
4月5日(月)~7日(水)の学習
・例文音読&CD(復習用)聞き流し
・チャロ2のラジオ視聴
で、
感想を聞くと、「結構面白い」と。
ここで、大失敗を感じた。
チャロ1を息子と聞けばよかったなぁ~。
実は、私、完璧主義なとこがあり、テキスト買って聞くからには、しっかり音読も!!
というふうに、
自分なりのルールというか目標を定める癖があるみたい。
だから、
今回のように、ゆぅるぅく聞くくらいなら、聴いても無駄、みたいな考えもある。
でも、
無駄じゃないんだよね。。。。
まぁ、
そのこと(ゆるくてもそれなりに身になる)を今気づいたことで良しとしよう。
(今まで気づかなかった~~~、と嘆くのでなく、気づいた自分をほめるのさっ♪)
4月5日(月)~7日(水)の学習
・例文音読&CD(復習用)聞き流し
・チャロ2のラジオ視聴
2010-04-05 15:05 |
カテゴリ:NHKビジネス英会話
眠いです。
けど、英語もね、上達させたいし。
先日、花見?に行きましたが、チャロ2の下記の表現が頭に浮かびました。
The cherry blossoma are blooming.
ゆるゆる学習だが、少しは身についてる?
で、
今は、DUOのCDを聞き流しています。
4月1日~4日(日)の学習
・例文音読&CD(復習用)聞き流し
・チャロ2のラジオ視聴
けど、英語もね、上達させたいし。
先日、花見?に行きましたが、チャロ2の下記の表現が頭に浮かびました。
The cherry blossoma are blooming.
ゆるゆる学習だが、少しは身についてる?
で、
今は、DUOのCDを聞き流しています。
4月1日~4日(日)の学習
・例文音読&CD(復習用)聞き流し
・チャロ2のラジオ視聴
2010-04-02 12:49 |
カテゴリ:ホメオパシー
2月末のホメオパシーのスクールの進級テストが返送された。(やっと)
ホメオパシーと解剖生理学がありましたが、どちらも評価A♪
で、
何気に息子に自慢、というか、「お母さんもガンバってるから、あなたも勉強頑張りなさい」って含みを込めて、
結果を言うと、
「ふぅぅん」
と気のない返事。
「俺、ホメオパシーとか、医者とか興味ないしぃぃ」。。。。。
息子のやる気を出させるにはどうしたらいい??
ちなみに、明日、土曜日は授業以外の講座(ホメ)を受けてきま~す♪
ホメオパシーと解剖生理学がありましたが、どちらも評価A♪
で、
何気に息子に自慢、というか、「お母さんもガンバってるから、あなたも勉強頑張りなさい」って含みを込めて、
結果を言うと、
「ふぅぅん」
と気のない返事。
「俺、ホメオパシーとか、医者とか興味ないしぃぃ」。。。。。
息子のやる気を出させるにはどうしたらいい??
ちなみに、明日、土曜日は授業以外の講座(ホメ)を受けてきま~す♪
| ホーム |