高卒、マダムのやり直し英語!TOEIC学習記!英検準1級。ハコミセラピー♪
中学英語(英検3級)からの、やり直し英語を始め、英検準1級に合格♪楽に生きるツールとして、ハコミセラピーを提供♪
| ホーム |
2011-01-29 10:23 |
カテゴリ:柴犬「わん♪」
わんは、いびきをかいて寝ています。(生後2ヶ月半のおやじ犬)
かわぃぃ~ので、
写真をUPしたいのですが、、、いま一つ苦手。(涙)
何だか「ファイルが大きすぎる」とエラーメッセージ。
ところで、
ジャンクなインスタントラーメンをたまぁぁぁに食べたくなり、
「良いもんね~、たまにだし~知ってるよ~空腹を満たすだけで栄養価的にはNGって。でもたまに食べるとおいしいぃぃ~からいいのっ!」
と思いながら食べた。
で、
ふと思った。
ドッグフードって、、、、化学的に栄養素だけを添加したインスタント食品??
人間が、
インスタント食品だけした食べないってこと??
と思うと・・・・犬のガンとか、この辺りにもあるのかも。
昔は、「ねこまんま」というか、人間の残りを与えていたよね~
でもその方が、
自然な食品だよね。
生命が欲しているのは、栄養素よりも、生命エネルギーで、それは、より自然に近いものからしか摂取できないと思う。
というわけで、
わんに、ごはんや鍋の残りの白菜・肉(脂肪少ない)をあげてみた♪
下記ランキングに登録しています。
クリックして頂くと、記事更新の励みになります。宜しくお願いします♪
(このランキングで一位になることと、私が準1に合格すること、どちらが「実現可能」?)

かわぃぃ~ので、
写真をUPしたいのですが、、、いま一つ苦手。(涙)
何だか「ファイルが大きすぎる」とエラーメッセージ。
ところで、
ジャンクなインスタントラーメンをたまぁぁぁに食べたくなり、
「良いもんね~、たまにだし~知ってるよ~空腹を満たすだけで栄養価的にはNGって。でもたまに食べるとおいしいぃぃ~からいいのっ!」
と思いながら食べた。
で、
ふと思った。
ドッグフードって、、、、化学的に栄養素だけを添加したインスタント食品??
人間が、
インスタント食品だけした食べないってこと??
と思うと・・・・犬のガンとか、この辺りにもあるのかも。
昔は、「ねこまんま」というか、人間の残りを与えていたよね~
でもその方が、
自然な食品だよね。
生命が欲しているのは、栄養素よりも、生命エネルギーで、それは、より自然に近いものからしか摂取できないと思う。
というわけで、
わんに、ごはんや鍋の残りの白菜・肉(脂肪少ない)をあげてみた♪
下記ランキングに登録しています。
クリックして頂くと、記事更新の励みになります。宜しくお願いします♪
(このランキングで一位になることと、私が準1に合格すること、どちらが「実現可能」?)

スポンサーサイト
2011-01-25 08:57 |
カテゴリ:まったりとした、おじゃるまるな日々~
23日(日)は英検試験日。
でも、
私には関係無かった。
10月に落ちて、、、そこから続けて勉強すればいいものを、
まんがや、
柴犬、わん♪に夢中になり、
「英語?」の状態。
ここが、準1の壁を破れない、いま一つ、英語力がUPしないとこなんだよね。
3月6日(日)に、ホメオパシーの進級試験があるので、
& わん♪とのお戯れ~~
それまでは、
今の調子で、「英語?」状態だと思う。
それからは、、、
ラジオ講座の4月開校を気にかけ、「英語!!」ってな感じに持っていき、もぉぉぉ少し(かなり)、英語力をUPしたいものです。
下記ランキングに登録しています。
クリックして頂くと、記事更新の励みになります。宜しくお願いします♪
(このランキングで一位になることと、私が準1に合格すること、どちらが「実現可能」?)

でも、
私には関係無かった。
10月に落ちて、、、そこから続けて勉強すればいいものを、
まんがや、
柴犬、わん♪に夢中になり、
「英語?」の状態。
ここが、準1の壁を破れない、いま一つ、英語力がUPしないとこなんだよね。
3月6日(日)に、ホメオパシーの進級試験があるので、
& わん♪とのお戯れ~~
それまでは、
今の調子で、「英語?」状態だと思う。
それからは、、、
ラジオ講座の4月開校を気にかけ、「英語!!」ってな感じに持っていき、もぉぉぉ少し(かなり)、英語力をUPしたいものです。
下記ランキングに登録しています。
クリックして頂くと、記事更新の励みになります。宜しくお願いします♪
(このランキングで一位になることと、私が準1に合格すること、どちらが「実現可能」?)

2011-01-21 08:52 |
カテゴリ:柴犬「わん♪」
僕の名前を!!
わん♪
はい、我が家の柴犬・オス、2010,11,6生まれ、の名前は、「わん」
命名者は、私。
家族の反対に遭いながらも、「わん、ごはんよ~」「わん、おりこうだね~」などなど、「わん」と呼び続け、
家族にも、「わん」と言う名前が浸透。
で、
友人、知人に、愛犬の名前を伝えると、、、
「えっ?けんとん、冗談?」
「犬だけに、わん?」
「いゃ~~、日本しと言えど、同じ名前ないだろうね。」
などなど反応は様々。
その中に、同一の反応が、、、、
皆、、、、、笑うっ!
良い名前じゃん。
オンリーわん♪ ナンバ-わん♪ 王と書いて、わん♪
まっ、一度聴いたら、皆忘れないよね?!
下記ランキングに登録しています。
クリックして頂くと、記事更新の励みになります。宜しくお願いします♪
(このランキングで一位になることと、私が準1に合格すること、どちらが「実現可能」?)

わん♪
はい、我が家の柴犬・オス、2010,11,6生まれ、の名前は、「わん」
命名者は、私。
家族の反対に遭いながらも、「わん、ごはんよ~」「わん、おりこうだね~」などなど、「わん」と呼び続け、
家族にも、「わん」と言う名前が浸透。
で、
友人、知人に、愛犬の名前を伝えると、、、
「えっ?けんとん、冗談?」
「犬だけに、わん?」
「いゃ~~、日本しと言えど、同じ名前ないだろうね。」
などなど反応は様々。
その中に、同一の反応が、、、、
皆、、、、、笑うっ!
良い名前じゃん。
オンリーわん♪ ナンバ-わん♪ 王と書いて、わん♪
まっ、一度聴いたら、皆忘れないよね?!
下記ランキングに登録しています。
クリックして頂くと、記事更新の励みになります。宜しくお願いします♪
(このランキングで一位になることと、私が準1に合格すること、どちらが「実現可能」?)

2011-01-17 14:19 |
カテゴリ:お勧め英語教材
下記、「のだめ」の洋書を買いました♪
以前、「バナナフィッシュ」という、漫画の洋書を買いましたが、それより読みやす~~い♪
「本の内容?それとも、、、、私の英語力がUPした??」
と、少し浮き浮き♪
でも、、、
何のことはない、小文字で書かれている、からでした。
「バナナ~」の方は、全部大文字で、読みにくかった。
やっぱ、小文字で書いて欲しいですよね。
のだめは、過去、1~7巻(?)位まで、ちょこっと読んだことが有りましたが、今回の2巻の内容は、完璧に忘れていました。
ちあい先輩(ちあき様)が、こたつ初体験をするくだり、などが面白い。
あと、
アフロヘアーの女男の言動が愉快!
この作者の漫画は、20年くらい前、リアルタイム(雑誌立ち読み)で、「トレンドの女王ミホ」というのを読んでいました。
当時から、コメディー路線で、愉快でした。
このバイリンガル漫画は、
巻末に、日本文化の説明などが記されていて、良い感じ。
さすがに、
全巻そろえる、と言うわけには行きませんが、あと数冊購入しても良いかな。
下記ランキングに登録しています。
クリックして頂くと、記事更新の励みになります。宜しくお願いします♪
(このランキングで一位になることと、私が準1に合格すること、どちらが「実現可能」?)

以前、「バナナフィッシュ」という、漫画の洋書を買いましたが、それより読みやす~~い♪
「本の内容?それとも、、、、私の英語力がUPした??」
と、少し浮き浮き♪
でも、、、
何のことはない、小文字で書かれている、からでした。
「バナナ~」の方は、全部大文字で、読みにくかった。
やっぱ、小文字で書いて欲しいですよね。
のだめは、過去、1~7巻(?)位まで、ちょこっと読んだことが有りましたが、今回の2巻の内容は、完璧に忘れていました。
ちあい先輩(ちあき様)が、こたつ初体験をするくだり、などが面白い。
あと、
アフロヘアーの女男の言動が愉快!
この作者の漫画は、20年くらい前、リアルタイム(雑誌立ち読み)で、「トレンドの女王ミホ」というのを読んでいました。
当時から、コメディー路線で、愉快でした。
このバイリンガル漫画は、
巻末に、日本文化の説明などが記されていて、良い感じ。
さすがに、
全巻そろえる、と言うわけには行きませんが、あと数冊購入しても良いかな。
下記ランキングに登録しています。
クリックして頂くと、記事更新の励みになります。宜しくお願いします♪
(このランキングで一位になることと、私が準1に合格すること、どちらが「実現可能」?)

2011-01-14 13:47 |
カテゴリ:英語サークル
年が明け、英語ゼロ。
(12月から、限りなく英語ゼロ)
で、
今日、英語サークルだった。
んで、
慌てて、昨夜音読。
息子いわく、
「お母さんが英語するの、久しぶりに見る。」。。。。。(汗)
リアル仲間は、引っ張ってくれるなぁ~
(ラジオ講座は、、、、いつの間にかフェードアウト。)
ありがと!です。
それと、
折角の英語手帳も、スケジュール帳としてしか活用していない。もったいないなぁ~。
まぁ、でも、
わん(子犬)に学んだ、というか、
英語しない自分もOK~~~と、楽に力が抜けています。
それぞれのペースで、それぞれの必要なことを楽しめれば良いですね♪
下記ランキングに登録しています。
クリックして頂くと、記事更新の励みになります。宜しくお願いします♪
(このランキングで一位になることと、私が準1に合格すること、どちらが「実現可能」?)

(12月から、限りなく英語ゼロ)
で、
今日、英語サークルだった。
んで、
慌てて、昨夜音読。
息子いわく、
「お母さんが英語するの、久しぶりに見る。」。。。。。(汗)
リアル仲間は、引っ張ってくれるなぁ~
(ラジオ講座は、、、、いつの間にかフェードアウト。)
ありがと!です。
それと、
折角の英語手帳も、スケジュール帳としてしか活用していない。もったいないなぁ~。
まぁ、でも、
わん(子犬)に学んだ、というか、
英語しない自分もOK~~~と、楽に力が抜けています。
それぞれのペースで、それぞれの必要なことを楽しめれば良いですね♪
下記ランキングに登録しています。
クリックして頂くと、記事更新の励みになります。宜しくお願いします♪
(このランキングで一位になることと、私が準1に合格すること、どちらが「実現可能」?)

2011-01-12 11:46 |
カテゴリ:柴犬「わん♪」
ここ数日、じわじわと自分に落とし込んでいる「考え?」がある。
それは、
そのままで良いんだよ。
有りのままで良いんだよ。
何も成さなくても、存在するだけで、ありがとう♪
という、想い。
柴犬、わんを育てる中で、私の完璧主義(?)、がムクムクと頭をもたげる。
で、
「鉄は熱いうちに打て」と、星一徹のように、スパルタ?、
しかし、
トレーニングが上手くいかないと、深いため息&落胆&ダメじゃん、など思うし、行動にも出ている(らしい。)
それを、
旦那が指摘&わんをかばう。
「まだ、家に来たばっかりだよ。おまけに2カ月だよ!」
トレーニングのため、犬系のサイトを徘徊。
そして、
ムツゴロウさんのブログを発見♪
そこには、、、、
愛情を持って育てて。それだけで十分。比較は禁物。ただそこにいてくれるだけで有難う。
という趣旨のことが書いてあった。
理屈(頭)では分かるけど、感情レベルに落とし込めていない。
それを、
わんが来てくれて、日々、少しづつだけど、落とし込めている感じ。
ありがとう、わん。 大好きだよ♪
下記ランキングに登録しています。
クリックして頂くと、記事更新の励みになります。宜しくお願いします♪
(このランキングで一位になることと、私が準1に合格すること、どちらが「実現可能」?)

それは、
そのままで良いんだよ。
有りのままで良いんだよ。
何も成さなくても、存在するだけで、ありがとう♪
という、想い。
柴犬、わんを育てる中で、私の完璧主義(?)、がムクムクと頭をもたげる。
で、
「鉄は熱いうちに打て」と、星一徹のように、スパルタ?、
しかし、
トレーニングが上手くいかないと、深いため息&落胆&ダメじゃん、など思うし、行動にも出ている(らしい。)
それを、
旦那が指摘&わんをかばう。
「まだ、家に来たばっかりだよ。おまけに2カ月だよ!」
トレーニングのため、犬系のサイトを徘徊。
そして、
ムツゴロウさんのブログを発見♪
そこには、、、、
愛情を持って育てて。それだけで十分。比較は禁物。ただそこにいてくれるだけで有難う。
という趣旨のことが書いてあった。
理屈(頭)では分かるけど、感情レベルに落とし込めていない。
それを、
わんが来てくれて、日々、少しづつだけど、落とし込めている感じ。
ありがとう、わん。 大好きだよ♪
下記ランキングに登録しています。
クリックして頂くと、記事更新の励みになります。宜しくお願いします♪
(このランキングで一位になることと、私が準1に合格すること、どちらが「実現可能」?)

2011-01-06 16:48 |
カテゴリ:まったりとした、おじゃるまるな日々~
柴犬、オス、2カ月、が我が家の新しい家族となりました。
もぉぉ~、
メロメロ♪
家事そっちのけで、柴君をかまいたくって。
色々「しつけ」もしたいし。
はっきり言って、英語時間「ゼロ」続行中です。(汗)
愛犬に英語で話しかける、なぁぁぁんて考えていましたが、幼児語で、話しかけまくり、家族は引いています(涙)
今、柴犬の本を熟読&ネットでしつけ方をリサーチ中です。
そのうち、
写真をUPしたいのですが、、、いま一つ苦手。(涙)
下記ランキングに登録しています。
クリックして頂くと、記事更新の励みになります。宜しくお願いします♪
(このランキングで一位になることと、私が準1に合格すること、どちらが「実現可能」?)

もぉぉ~、
メロメロ♪
家事そっちのけで、柴君をかまいたくって。
色々「しつけ」もしたいし。
はっきり言って、英語時間「ゼロ」続行中です。(汗)
愛犬に英語で話しかける、なぁぁぁんて考えていましたが、幼児語で、話しかけまくり、家族は引いています(涙)
今、柴犬の本を熟読&ネットでしつけ方をリサーチ中です。
そのうち、
写真をUPしたいのですが、、、いま一つ苦手。(涙)
下記ランキングに登録しています。
クリックして頂くと、記事更新の励みになります。宜しくお願いします♪
(このランキングで一位になることと、私が準1に合格すること、どちらが「実現可能」?)

2011-01-01 00:00 |
カテゴリ:お勧め英語教材
A Happy New Year ♪
またまた、英語道からそれ気味な、けんとんですが、
今年もよろしくお願い申し上げます。
で、
英語ではない本を紹介♪
年末に購入し、私の中でヒット!
インナーチャイルドを、自宅で癒すことができる、CD本です。
CDの誘導に沿ってワークをします。
本には、穴口恵子さんの体験や質問、方法などが記されています。
穴口恵子さん、
実は、去年9月にお会いました。
(私は、その日、ホメのスクーリングを休んだ。)
恵子さんは、BBSH卒で、浅見帆帆子さんとも親交が有ります。
数々のスピリチュアルワークを提供しています。
パワフルで、スピな企業家です。
私の大好きな人の一人です。
またまた、英語道からそれ気味な、けんとんですが、
今年もよろしくお願い申し上げます。
で、
英語ではない本を紹介♪
年末に購入し、私の中でヒット!
インナーチャイルドを、自宅で癒すことができる、CD本です。
CDの誘導に沿ってワークをします。
本には、穴口恵子さんの体験や質問、方法などが記されています。
穴口恵子さん、
実は、去年9月にお会いました。
(私は、その日、ホメのスクーリングを休んだ。)
恵子さんは、BBSH卒で、浅見帆帆子さんとも親交が有ります。
数々のスピリチュアルワークを提供しています。
パワフルで、スピな企業家です。
私の大好きな人の一人です。
| ホーム |