fc2ブログ
2011-08-24 12:59 | カテゴリ:英語サークル
英語サークルを始めたのは、2008年、夏!!

月2回で、夏休み・冬休みなどは月0回!何てことも有りますが、細々続いています。
しかし、
下記の使用テキスト、遅々として進まず?次回は、120ページの予定。







2008年には、アマゾンに在庫が有り、定価で購入でましたが、今は、、、、倍以上の価格!!

やはり、
<良い>教材なのですよ。
でもね、、、
サークルのメンバーの英語力、ほぼ皆同じ?で、
テキストの???部分が解消有れないのが少しもどかしいです。

「こんな言い回し使うのね~。」
で、終わっている。(笑)
スポンサーサイト



2011-08-20 12:49 | カテゴリ:NHKビジネス英会話
先日、15日のラジオを録音ミスしたと書きましたが、録音ミスしても、しっかりスキットを音読!
で、
気付いた、というか、何気に見覚えあるような表現。

ラジオ英会話 8月号50ページ
.... keep on your toes.


英語サークルで使っている下記の教材の74ページ








Your students beteer be on their toes.


惜しい!!

keep on one's toes ・・・ 気を抜かせない。注意をそらせない。
be on one's toes ・・・ 油断しないでいる。

そう、
keep と be の違い。
でも、意味的には、あまり違いが無い感じ。




下記ランキングに登録しています。
クリックして頂くと、記事更新の励みになります。宜しくお願いします♪
(このランキングで一位になることと、私が準1に合格すること、どちらが「実現可能」?)




英語学習 ランキング

2011-08-19 12:31 | カテゴリ:まったりとした、おじゃるまるな日々~
タイマー投稿に成功するか?!

ネットって便利ですね~、

上海情報などしっかり調べています。
クルーズで、上海に行きますが、10時入港、17時出港。
最初は、
オプション(エクスカーション)をつける気でしたが、好きに、というか、ゆっくりまわりたいので、
自力で観光すべく
「図書館で借りた」=古い?(2007とか)、ガイド本を熟読。
とはいえ、上海、
万博後、大きく変わっていて、
特に地下鉄!!
その辺り、ネットで調べる=路線図をプリントアウト。

しかし、
旅って、この準備段階というか、計画が楽しい!!
既に、上海に言ってる気分♪





下記ランキングに登録しています。
クリックして頂くと、記事更新の励みになります。宜しくお願いします♪
(このランキングで一位になることと、私が準1に合格すること、どちらが「実現可能」?)




英語学習 ランキング

2011-08-18 12:29 | カテゴリ:NHKビジネス英会話
お盆前に、タイマー投稿したつもりが、上手くタイマーになっていなかった、、、
つくづくローテク・アナログ。
ですので、ツイッターなあんて、?の連続。(失笑)

せいぜい出来ることは、ラジオ講座のタイマー録音。
のはずが、、、
また、録音ミス。
(今回は、空のMDを入れ忘れ。)
で、
15日(月)が録音できてなくて残念。
ですが、
そういう些細な事は気にせず、ラジオ英会話の視聴は続けますっ!


~ 私のラジオ英会話活用方法 ~

① タイマー録音
② スキット分だけ、MD分割。
③ スキットをテキストを見ず、聴く。
④ だいたい意味が分かれば、テキストを見る。
⑤ 録音分を聞く。
⑥ スキットの録音を流しながら、オーバーラッピング=テキストを見ながら音読。
⑦ 自分だけで音読。


理想としては、③のところで、ディクテーションなるものをすれば、グンと英語力が伸びそうですが、、、



無理は禁物!!





下記ランキングに登録しています。
クリックして頂くと、記事更新の励みになります。宜しくお願いします♪
(このランキングで一位になることと、私が準1に合格すること、どちらが「実現可能」?)




英語学習 ランキング

2011-08-14 23:12 | カテゴリ:まったりとした、おじゃるまるな日々~
2011.7.31.に、(私が)死ぬまでに会いたい人、オノヨーコに会う事が出来、
握手&ハグまでしてもらった♪

で、
行きたい・というか、経験したい・のりたい、と思っていた「(豪華客船)クルーズ」。
これに行きま~す♪

豪華客船かどうかは、疑問だが、

カジュアル船 コスタクラシカ♪

5日間のクルーズです♪(9月1日発)
(行先は、済州島と上海)
私的には、クルーズ体験自体が目的なので、行先はそこまで重きを置いていませんが、2か所とも初めての地と言うのも嬉しいところ♪


初クルーズです。

楽しみぃぃ~~~ルンルン♪





下記ランキングに登録しています。
クリックして頂くと、記事更新の励みになります。宜しくお願いします♪
(このランキングで一位になることと、私が準1に合格すること、どちらが「実現可能」?)




英語学習 ランキング

2011-08-13 23:07 | カテゴリ:語彙強化
定期的に更新したいので、(とはいえ、無精者なので)、出来る時にタイマー投稿!



superstition


と聞くと、私がピンとくるのは、


Xファイルのモルダー。





下記ランキングに登録しています。
クリックして頂くと、記事更新の励みになります。宜しくお願いします♪
(このランキングで一位になることと、私が準1に合格すること、どちらが「実現可能」?)




英語学習 ランキング

2011-08-12 23:07 | カテゴリ:語彙強化
単語の持つイメージ、というか、私のイメージだけど、、、


potential


F1の、「マシンのポテンシャル~」という解説。


この語、準1のパス単(古~い分)に出てきます。




下記ランキングに登録しています。
クリックして頂くと、記事更新の励みになります。宜しくお願いします♪
(このランキングで一位になることと、私が準1に合格すること、どちらが「実現可能」?)




英語学習 ランキング

2011-08-03 13:22 | カテゴリ:まったりとした、おじゃるまるな日々~
先日参加した、「平和シンポジウム」
最前列にすわりました。
で、
私の左隣の女性(30代のお子様有り。)、一緒に連れ立っていたのは、外国の男性。英語話していた。
んで、
私の右隣の女性(20代後半?)、その方、オランダ?だったかな、に住んでいる。
このお二人、
軽い知り合いで、(お二人とも、平和活動?反核活動?をされているようで)
私を挟んで、会話されてて、
その会話内容から、下記のかとが分かる。
左の方、イギリスに数年住んでた。
そして、近日、(平和関係の?)会議のため、ヨーロッパへ。
その為の、署名集めに奔走している。
右の方、
すぐオランダ?に戻り、またお盆前に帰国する。

・・・・・・

何だか、
とてもグローバルな。
そして、
とても、志高く。

ヨーコに会いたい一筋で、参加した私は、小さくなりました。(汗)


でも、
英語って、ツールなんだよね。
英語で何をするか、ってとこにいる人は、とてもかっこよく、というか、
自分の道を生きてるなぁ~
と感じる。





下記ランキングに登録しています。
クリックして頂くと、記事更新の励みになります。宜しくお願いします♪
(このランキングで一位になることと、私が準1に合格すること、どちらが「実現可能」?)




英語学習 ランキング

2011-08-02 13:22 | カテゴリ:まったりとした、おじゃるまるな日々~
7月31日(日)広島で行われた「平和シンポジウム」。
(ゲストスピーカーがオノヨーコ。)
遠路はるばる赴くので(と言っても新幹線で1時間強)、より近くで、ヨーコを見たい♪と、張り切りました。
で、
最前列をゲット!!
講演後いざサインを!
と意気込むも、、、、、ヨーコは何処に???
とその時、
数メートル先にヨーコが。
私、もうダッシュで駆けより、サインを求める。
がっ、
ヨーコいわく、
「サインは皆が欲しがるから、握手だけね。」
と、
私に手を差し伸べてくれ、握手♪
私、ずうずうしくも、「ハグも良いですか?」
と、


オノヨーコとハグ!!♪



とても貴重な1日。思い出深い1日でした♪



ちなみに、握手&ハグに成功したのは、私だけでした♪
(スピーチ後、折り鶴を渡した、中学生は例外。)



広島のジョン&ヨーコファンの方や
アメリカ在住の日本人の超ヨーコファンの方、今回のイベント&ヨーコのレクチャー(長崎・東京でも開催)の溜めに帰国したとか。

私は、その方々に比べると、ヨーコの名前を知ってる程度ですが、、、
でも、
同じ人に興味を持つって、似た感性が有るのか、
共感部分が多くて、お話してて、すっごく気持ち良くなりました。
(ジョンとヨーコの出会いの事。作品YESのこと。ジョンの言葉、などなど。)


下記ランキングに登録しています。
クリックして頂くと、記事更新の励みになります。宜しくお願いします♪
(このランキングで一位になることと、私が準1に合格すること、どちらが「実現可能」?)




英語学習 ランキング