fc2ブログ
2012-07-18 12:02 | カテゴリ:NHKビジネス英会話
いやぁ、、、PC苦手なのにブログなんてやって、一度出来た機能をすぐ使えなくなる。(汗。)

飽きっぽい性格が災いし、このブログのカテゴリーの多い事。
きちんと整理したのですが。
このカテゴリーも、「ビジ英」だよ。
(背伸びし過ぎで、現在聞いていません。汗。)
で、
現在聞いているラジオ講座は、


タイムトライアル


かなり良いですよ。

ラジオと会話する形で、自分の英語力のなさと、コミュニケーション(日本語でも)のなさを痛感しています。


それと、
プチポイント?
「予定が有る」の予定は、plans、と複数にする。とか、
「おいしい」と言う場合、delicious、を使う日本人が多いが、かなり大げさになるので、goodで良い。など、
ネイティブに教えてもらわないと、
感覚的に分かりませ~ん、というポイントを教えてくれるので、お勧めです♪




下記ランキングに登録しています。
クリックして頂くと、記事更新の励みになります。宜しくお願いします♪
(このランキングで一位になることと、私が準1に合格すること、どちらが「実現可能」?)




英語学習 ランキング

スポンサーサイト



2012-07-15 15:33 | カテゴリ:まったりとした、おじゃるまるな日々~
「だから何?」、全ては自己満足の世界?!
(英語が出来るから、ハム将棋い圧勝するから、etc)

こう言ったら身も蓋もないけどね。
その
自己満足を、うぅぅんと楽しんだもの勝ち?!



下記ランキングに登録しています。
クリックして頂くと、記事更新の励みになります。宜しくお願いします♪
(このランキングで一位になることと、私が準1に合格すること、どちらが「実現可能」?)




英語学習 ランキング

2012-07-06 16:28 | カテゴリ:お勧め英語教材
数年前にも記事にしましたが、下記の本、お勧めです。
著者の本多さんの優しさが行間にあふれています。








諦めない限り、英語力は伸びる!

ということを、ご自身の体験、学習方法、教材の選択などなどを盛り込んで伝えてくれています。

本のタイトルを、「つまみ食い学習で英検1級」にしようとも考えたとか。
そう、
ご自身が、英検1級を取るにあたり、色々と教材・学習方法を模索された経験からです。
とはいえ、
本多さんは、「ビジ英(やさビジ)・・・NHKラジオ講座」を、軸として続けられておりますが。

この本を読むと、
雲の上の存在である、英検1級ホルダーも、学習に悩んで・落ち込むんだ~、と何故だか、ほっとします。

スパルタとは真逆の、柔らかさがあります。
が、
そこは1級保持者、しっかりと学習ポイントを押さえているし、経験者の言葉ですので、柔らかな中にも説得力が有り、
英語に伸び悩んだ時、学習を投げ出そうと思った時、
「よし、私も頑張るっ。いや、<頑張らずに>、英語やっていくよ。」と、ゆるゆるとでも英語に向かわせてくれます。