高卒、マダムのやり直し英語!TOEIC学習記!英検準1級。ハコミセラピー♪
中学英語(英検3級)からの、やり直し英語を始め、英検準1級に合格♪楽に生きるツールとして、ハコミセラピーを提供♪
| ホーム |
2012-12-25 13:33 |
カテゴリ:まったりとした、おじゃるまるな日々~
先日、(10日程前?)、英語モチベUPした~、と記事にしました。
その後、どうなったかと言うと・・・
クリスマスやら(別にデートが有るわけでは有りませんが)、大掃除(もどきです。大したことはしてません。)、年賀状作成(主人がメインで、私は一言手書きをするだけです。)、、、
まっ、
言いわけ三昧。
しかし、
こんな事も有ろうかと、モチベUPした時の一つの目標(?)は、「12月1月をセットで見る。(カウントする。)」と決めていました。
と言うわけで、
12月1月で、90時間以上の学習時間♪
(時間カウントって分かりやすいので。量より質!と言うのも分かりますが、量がないとお話にならないレベルです。涙。)
で、
12月の勉強時間合計(25日現在) ・・・ 11時間25分♪
下記ランキングに登録しています。
クリックして頂くと、記事更新の励みになります。宜しくお願いします♪
(このランキングで一位になることと、私が準1に合格すること、どちらが「実現可能」?)

その後、どうなったかと言うと・・・
クリスマスやら(別にデートが有るわけでは有りませんが)、大掃除(もどきです。大したことはしてません。)、年賀状作成(主人がメインで、私は一言手書きをするだけです。)、、、
まっ、
言いわけ三昧。
しかし、
こんな事も有ろうかと、モチベUPした時の一つの目標(?)は、「12月1月をセットで見る。(カウントする。)」と決めていました。
と言うわけで、
12月1月で、90時間以上の学習時間♪
(時間カウントって分かりやすいので。量より質!と言うのも分かりますが、量がないとお話にならないレベルです。涙。)
で、
12月の勉強時間合計(25日現在) ・・・ 11時間25分♪
下記ランキングに登録しています。
クリックして頂くと、記事更新の励みになります。宜しくお願いします♪
(このランキングで一位になることと、私が準1に合格すること、どちらが「実現可能」?)

スポンサーサイト
2012-12-18 15:19 |
カテゴリ:お勧め英語教材
前回記事にしたように、英語モチベはUPしました。
(ここ数か月ぶりです。)
ですので、この機を逃す手は無い!と、取り組む教材選び。
幸か不幸か、
自称、教材コレクターで有る私、
下記の教材を選びました。
これは、
英単語をコロケーションで覚えるもの。
しかもドリル形式になっている。
謙虚に、銅メダルコースから取り組んでいます。
最初は書いた方が良い、と著者が勧めていますので、せっせと広告の裏に書いてチエックしてます。
昨日、
17日(月)~始めて、80語です。
777語あるので、気合が必要~。
しかも、一周するだけじゃ定着しないからね。
しかし、漢字も書けなくなっているのに、英単語のスペルなんて・・・・
language を何度も間違って哀しくなりました。
the origin of language とかね。
この本には、ヒントも有るのですが、それ見ずにやっています。
スペルも、
数文字ヒントというか書かれているので、結構口頭では言えます。
でも書けない。
本来なら、CDがついているのですが、私はブックオフで買ったので、CDがついていませんでした。(涙)
(ここ数か月ぶりです。)
ですので、この機を逃す手は無い!と、取り組む教材選び。
幸か不幸か、
自称、教材コレクターで有る私、
下記の教材を選びました。
これは、
英単語をコロケーションで覚えるもの。
しかもドリル形式になっている。
謙虚に、銅メダルコースから取り組んでいます。
最初は書いた方が良い、と著者が勧めていますので、せっせと広告の裏に書いてチエックしてます。
昨日、
17日(月)~始めて、80語です。
777語あるので、気合が必要~。
しかも、一周するだけじゃ定着しないからね。
しかし、漢字も書けなくなっているのに、英単語のスペルなんて・・・・
language を何度も間違って哀しくなりました。
the origin of language とかね。
この本には、ヒントも有るのですが、それ見ずにやっています。
スペルも、
数文字ヒントというか書かれているので、結構口頭では言えます。
でも書けない。
本来なら、CDがついているのですが、私はブックオフで買ったので、CDがついていませんでした。(涙)
2012-12-15 14:21 |
カテゴリ:ハコミセラピー
約1ヶ月ぶりの更新です。
2年間にわたる、ハコミセラピーという、セラピー(心理学?)のトレーニングコースを修了しました♪
感無量です。
(このブログは基本的には、英語ブログなので、あまり詳しくは下記ませんが)
このトレーニングコースは、アメリカから3人の講師を交互にお招きしてのコースでした。
英語力以上に社交性に欠ける私は、
今まで、積極的に講師に英語で話しかける事は出来ませんでした。
がっ、
今回、食事会の席でアルコールが入っていた事も有り、これが最後になる?!という気持ちも有り、
講師に話しかける事が出来ました。
しかし、
英語力が伸びた訳ではないので、思う事の半分も伝わっていないもどかしさを感じました。
と同時に、
「伝えたい!」という気持ちを痛感しました。
講師の方はとても愛情深く接してくれました。
一番嬉しかったのは、
食事会で、私は講師の夢・人生の目標を聞きました。
講師はその場でも答えてくれましたが、私がきちんと理解出来ていないとわかったようで(汗)、翌日の、
セレモニー(終了式)でのスピーチの中に、
「昨夜食事会で質問されたのだけど、、、」と、私の質問に対する答えを再度詳しく伝えてくれた事でした。
しっかり受け止めて、答えてくれる、愛情深さ・思いやりを深く感じました。
そして、
今度、その講師に逢ったら、もう少し英語を上達させて、自分の想いを伝えたい & 相手も気持ちも深く理解したい と強く思いました。
英語は言語、
人とのコミュニケーションのツール、このことを頭だけでなく、実感・実体験として経験したので、
さぁ~て、英語!がんばるぞっ!!
下記ランキングに登録しています。
クリックして頂くと、記事更新の励みになります。宜しくお願いします♪
(このランキングで一位になることと、私が準1に合格すること、どちらが「実現可能」?)

2年間にわたる、ハコミセラピーという、セラピー(心理学?)のトレーニングコースを修了しました♪
感無量です。
(このブログは基本的には、英語ブログなので、あまり詳しくは下記ませんが)
このトレーニングコースは、アメリカから3人の講師を交互にお招きしてのコースでした。
英語力以上に社交性に欠ける私は、
今まで、積極的に講師に英語で話しかける事は出来ませんでした。
がっ、
今回、食事会の席でアルコールが入っていた事も有り、これが最後になる?!という気持ちも有り、
講師に話しかける事が出来ました。
しかし、
英語力が伸びた訳ではないので、思う事の半分も伝わっていないもどかしさを感じました。
と同時に、
「伝えたい!」という気持ちを痛感しました。
講師の方はとても愛情深く接してくれました。
一番嬉しかったのは、
食事会で、私は講師の夢・人生の目標を聞きました。
講師はその場でも答えてくれましたが、私がきちんと理解出来ていないとわかったようで(汗)、翌日の、
セレモニー(終了式)でのスピーチの中に、
「昨夜食事会で質問されたのだけど、、、」と、私の質問に対する答えを再度詳しく伝えてくれた事でした。
しっかり受け止めて、答えてくれる、愛情深さ・思いやりを深く感じました。
そして、
今度、その講師に逢ったら、もう少し英語を上達させて、自分の想いを伝えたい & 相手も気持ちも深く理解したい と強く思いました。
英語は言語、
人とのコミュニケーションのツール、このことを頭だけでなく、実感・実体験として経験したので、
さぁ~て、英語!がんばるぞっ!!
下記ランキングに登録しています。
クリックして頂くと、記事更新の励みになります。宜しくお願いします♪
(このランキングで一位になることと、私が準1に合格すること、どちらが「実現可能」?)

| ホーム |