高卒、マダムのやり直し英語!TOEIC学習記!英検準1級。ハコミセラピー♪
中学英語(英検3級)からの、やり直し英語を始め、英検準1級に合格♪楽に生きるツールとして、ハコミセラピーを提供♪
| ホーム |
2006-03-27 16:25 |
カテゴリ:まったりとした、おじゃるまるな日々~
最高でした!!大西先生っ!!
<講演会>
テレビで、DVDで見る「お顔」が真近に、臨場感たっぷりの、あっという間の2時間でした。
皆に英文をリピートさせ、皆は、「こうがみさん」と「あいこちゃん」(勿論、私は一応女ですので、気分は「あいこちゃん」になり(似てもにつきませんが)、リピート。)
先生は、本当に素敵でした。皆を笑いの渦に持っていき、
「書かなくて良いよ!」「はい。こっち見て!」
と、英語がどういうものであるか、詳しく・分かり易く教えてくださりました。
本当に、全身全霊で、皆に「英語の持つ<感覚>」を伝えようと必死になってくださる姿に、感動しました。
で、最後に・・・・・・
「目からウロコを何枚落としても、英語が上達するわけでは有りません。そのあとは、日々英語に触れ(洋書・ラジオ・テレビ・外人見つけたら話しかけ、などなど)英語の持つイメージを体得してください。」
とのことでした。
(やはり・・・・「ミラクル」は無いんだなぁ~)
<お楽しみ会>
先生を囲んでの、お楽しみ会。しっかりDVDにサインを頂き、お話を聞き(質問に答えていただき)、楽しく、実り多いひと時でした。
参加者は20人以上で、先生は頃合を見計らって、お席を移動し、出来るだけ皆と交流を持とうとされていて、本当に素敵な方だと痛感しました。
で、やはり、努力・根性の人!!
テレビでも、「頑張りましょう」と言う言葉を何度か発せられますが、
単語はやはり力技?で覚えられたとの事・・・・
で、10000語は覚えてね~と軽くおっしゃる・・・・
それと平行して、英語に触れ、英語(単語)の持つ「感覚」を身に付けて、とのこと。
(でないと、ペーパーバックや新聞を、本当の意味で読めない、って。)(だよね~~~、でも、10000・・・)
先生は、単語帳を見て覚えた、との事でした。
(私も、ボキャPを、見て覚えよう。やはり、ここでボキャPを始めた私は大正解!!と、自分の学習方法に確信を持ちました。)
最後に、大西先生、<楽しみ会>の幹事の方、参加者の皆さん、本当に楽しく有意義な数時間をどうもありがとうございます。
語彙強化に凹みそうになったときは、先生のサイン入りDVDを見て、奮起しますっ。
24(金)~26(日)
大西先生の講演会!!
ハートで感じる英文法
DVD視聴
アルク、ボキャビルマラソン・パワーアップコース Unit16、17
英語日記
学習時間 9時間
お手数ですが、下記を2箇所をクリック頂ければ、大変嬉しく、ブログ更新の励みになります。(ブログランキングに登録しています。)
宜しくお願い申し上げます。
<英語学習法満載、blog>

三菱 CDR
ハートで感じる英文法 本
電子辞書 カシオ X WORD 55%オフ
ワイス博士。本&CD
<講演会>
テレビで、DVDで見る「お顔」が真近に、臨場感たっぷりの、あっという間の2時間でした。
皆に英文をリピートさせ、皆は、「こうがみさん」と「あいこちゃん」(勿論、私は一応女ですので、気分は「あいこちゃん」になり(似てもにつきませんが)、リピート。)
先生は、本当に素敵でした。皆を笑いの渦に持っていき、
「書かなくて良いよ!」「はい。こっち見て!」
と、英語がどういうものであるか、詳しく・分かり易く教えてくださりました。
本当に、全身全霊で、皆に「英語の持つ<感覚>」を伝えようと必死になってくださる姿に、感動しました。
で、最後に・・・・・・
「目からウロコを何枚落としても、英語が上達するわけでは有りません。そのあとは、日々英語に触れ(洋書・ラジオ・テレビ・外人見つけたら話しかけ、などなど)英語の持つイメージを体得してください。」
とのことでした。
(やはり・・・・「ミラクル」は無いんだなぁ~)
<お楽しみ会>
先生を囲んでの、お楽しみ会。しっかりDVDにサインを頂き、お話を聞き(質問に答えていただき)、楽しく、実り多いひと時でした。
参加者は20人以上で、先生は頃合を見計らって、お席を移動し、出来るだけ皆と交流を持とうとされていて、本当に素敵な方だと痛感しました。
で、やはり、努力・根性の人!!
テレビでも、「頑張りましょう」と言う言葉を何度か発せられますが、
単語はやはり力技?で覚えられたとの事・・・・
で、10000語は覚えてね~と軽くおっしゃる・・・・
それと平行して、英語に触れ、英語(単語)の持つ「感覚」を身に付けて、とのこと。
(でないと、ペーパーバックや新聞を、本当の意味で読めない、って。)(だよね~~~、でも、10000・・・)
先生は、単語帳を見て覚えた、との事でした。
(私も、ボキャPを、見て覚えよう。やはり、ここでボキャPを始めた私は大正解!!と、自分の学習方法に確信を持ちました。)
最後に、大西先生、<楽しみ会>の幹事の方、参加者の皆さん、本当に楽しく有意義な数時間をどうもありがとうございます。
語彙強化に凹みそうになったときは、先生のサイン入りDVDを見て、奮起しますっ。
24(金)~26(日)
大西先生の講演会!!
ハートで感じる英文法
英語日記
学習時間 9時間
お手数ですが、下記を2箇所をクリック頂ければ、大変嬉しく、ブログ更新の励みになります。(ブログランキングに登録しています。)
宜しくお願い申し上げます。
<英語学習法満載、blog>

三菱 CDR
ハートで感じる英文法 本
電子辞書 カシオ X WORD 55%オフ
ワイス博士。本&CD
スポンサーサイト
KIKKA
行ってこられたんですねー 講演会!! いいな、先生とお話できて(素で羨ましい)。 お友達と行かれたですか?あぁ、私もやっぱり行きたいー。
でも講演会は自分へのご褒美だと思って、もっと精進してから行くことにします。がんばるぞー!
でも講演会は自分へのご褒美だと思って、もっと精進してから行くことにします。がんばるぞー!
やすこ
こんにちは。大西先生とこの掲示板見てココへ来ました。お楽しみ会の内容を読んでみると、ひょっとして私の右隣にいらっしゃった色白のキレイなお姉さまでしょうか?私はアルクのヒアリングマラソン中級を受けている、というお話をした者です。ボキャビルマラソンパワーアップ受けるんですね。私はなんとその下のMUSTを受講申し込みしました。ヒアリングマラソンをなんとか終了しないと時間取れないので6月から始めることにしました。英語学習怠けないように刺激受けに時々ココへ寄らせていただきます。よろしくおねがいします♪
2006-03-28 00:26 URL [ 編集 ]
けんとん
そうです。お楽しみ会でやすこさんの隣に座った者です。(やすこさんのペンを借りて、先生のサインを頂きました。)
MUSTですか~。是非、アルク仲間として、完走しましょうね。
又のお越しを、楽しみにしています。
MUSTですか~。是非、アルク仲間として、完走しましょうね。
又のお越しを、楽しみにしています。
けんとん
Julietさんの情報が無ければ、講演会の件は知らずじまいでした。
(有難うございますっ!!)
CNN EEの方は如何ですか?
(私は、ボキャPで手一杯なので・・・・「徹底~」4月から続くかな~・・・ってこんな調子じゃダメですよね。)
(有難うございますっ!!)
CNN EEの方は如何ですか?
(私は、ボキャPで手一杯なので・・・・「徹底~」4月から続くかな~・・・ってこんな調子じゃダメですよね。)
突然の連絡失礼いたします。
英語を使いこなしたい!
そう思いながらなかなか時間や予算の問題でできない人が
たくさんいると思います。
そんな人のために、
英語関係のお役立ち(口コミ)情報を集めたいと思っています。
よかったらご協力頂けると嬉しく思います^^
サイト下のランキング登録に登録いただけませんか?
よろしくお願いします m(__)m
英語を使いこなしたい!
そう思いながらなかなか時間や予算の問題でできない人が
たくさんいると思います。
そんな人のために、
英語関係のお役立ち(口コミ)情報を集めたいと思っています。
よかったらご協力頂けると嬉しく思います^^
サイト下のランキング登録に登録いただけませんか?
よろしくお願いします m(__)m
けんとん
えっ?本当に「先生」ですか・・・・嬉し過ぎるっ。大感激ですっ。
私の場合、「ホンの数週間」では終わりそうに有りませんが・・・
とにかく、BESTを尽くして、英検準1の壁を越えたいです。
本当に、先生にお会い出来て嬉しく思います。
有難うございます。
私の場合、「ホンの数週間」では終わりそうに有りませんが・・・
とにかく、BESTを尽くして、英検準1の壁を越えたいです。
本当に、先生にお会い出来て嬉しく思います。
有難うございます。
ひろこ
そんな講演会があったなんて知りませんでした。私も行きたかったです!大西先生はもちろん、もしかしたら同じ福岡ということで、けんとんさんともお会いできたのかもと思うと、それも残念です(^^) 大西先生、最初番組で拝見したときは強烈な個性にびっくりしましたが、言動の端々にお人柄の温かさがにじんでますよね。例えある程度台本があったとしても、そういうのってテレビから伝わってきますよね。けんとんさん、先生からたくさんのパワーを受けられたことでしょうね。けんとんさんのブログを通じてまたそれを皆に発信されてくださいね。私はせめてそれにあやかりたいです。でも本当によかったですね!なんだか自分のことのように嬉しいです!
| ホーム |