高卒、マダムのやり直し英語!TOEIC学習記!英検準1級。ハコミセラピー♪
中学英語(英検3級)からの、やり直し英語を始め、英検準1級に合格♪楽に生きるツールとして、ハコミセラピーを提供♪
| ホーム |
2006-04-01 00:11 |
カテゴリ:英語学習(楽習)計画
3月が終わりました。4月に向けて、新たに気持ちで学習に取り組みたいが・・・土日じゃん・・・(おまけに春休み中・・・)
3月の学習時間・・・・98時間!!
(やったね、1日3時間クリアしました。)
(でも、時間数と実力UPが、きちんと正比例してるかが問題。)
4月の予定
1)ボキャP
2)英語日記
3)NHKラジオ徹底トレーニング
学習方法
読解が苦手なので、「精読」を取り入れる予定。
(しかし、教材が・・・EJ(イングリュシュジャ-ナル)のスクリプトにしようかな。)
30(木)、31(金)
ハートで感じる英文法
DVD視聴
アルク、ボキャビルマラソン・パワーアップコース Unit20
(とりあえず、全Unitはこなしたけれど・・・覚えているかが問題。これから次号が届く10日前後までは、復習、というか語彙チェックに励みます。)
英語日記(1日数行です。)
学習時間 5時間
お手数ですが、下記を2箇所をクリック頂ければ、大変嬉しく、ブログ更新の励みになります。(ブログランキングに登録しています。)
宜しくお願い申し上げます。
<英語学習法満載、blog>

3月の学習時間・・・・98時間!!
(やったね、1日3時間クリアしました。)
(でも、時間数と実力UPが、きちんと正比例してるかが問題。)
4月の予定
1)ボキャP
2)英語日記
3)NHKラジオ徹底トレーニング
学習方法
読解が苦手なので、「精読」を取り入れる予定。
(しかし、教材が・・・EJ(イングリュシュジャ-ナル)のスクリプトにしようかな。)
30(木)、31(金)
ハートで感じる英文法
(とりあえず、全Unitはこなしたけれど・・・覚えているかが問題。これから次号が届く10日前後までは、復習、というか語彙チェックに励みます。)
英語日記(1日数行です。)
学習時間 5時間
お手数ですが、下記を2箇所をクリック頂ければ、大変嬉しく、ブログ更新の励みになります。(ブログランキングに登録しています。)
宜しくお願い申し上げます。
<英語学習法満載、blog>

スポンサーサイト
Juliet
確実にボキャPこなされていますね。勉強時間も98時間なんてすごい!
私は、いろいろ試行錯誤して、結局UNIT1からやり直しています。
3月31日に「ディクテーション」というタイトルでやり直す事になった事情など
書いていますので、お時間がある時にお立ち寄り下さり、アドバイスなど
頂ければ幸いです。4月からも、お互い頑張りましょうね。
私は、いろいろ試行錯誤して、結局UNIT1からやり直しています。
3月31日に「ディクテーション」というタイトルでやり直す事になった事情など
書いていますので、お時間がある時にお立ち寄り下さり、アドバイスなど
頂ければ幸いです。4月からも、お互い頑張りましょうね。
とまる
けんとんさん、はじめまして、chiekoさんのところでこのブログのことを知りました
楽しく読ませていただき、同時に自分の勉強する姿勢を反省しました
音読50回・・・私には出来ませんが、音読をやる(回数はわかりません)と決めて挑戦中です
私も映画が字幕無しで理解出来るようになりたいですが・・・聞こえてくるのは知ってる単語と簡単な短い文章のみですね(悲しいですけど)
中国語も発音、音調が難しいですよね
私はボランティア(外国人に日本語を教える)をしてるので、中国人の友達がいるので、ワンポイント中国語みたいな感じでいくつかのフレーズは教えてもらいましたが・・・
使える時には使っています(忘れないために)
自分に気合をいれるために、おじゃましますので、よろしくお願いします
楽しく読ませていただき、同時に自分の勉強する姿勢を反省しました
音読50回・・・私には出来ませんが、音読をやる(回数はわかりません)と決めて挑戦中です
私も映画が字幕無しで理解出来るようになりたいですが・・・聞こえてくるのは知ってる単語と簡単な短い文章のみですね(悲しいですけど)
中国語も発音、音調が難しいですよね
私はボランティア(外国人に日本語を教える)をしてるので、中国人の友達がいるので、ワンポイント中国語みたいな感じでいくつかのフレーズは教えてもらいましたが・・・
使える時には使っています(忘れないために)
自分に気合をいれるために、おじゃましますので、よろしくお願いします
2006-04-01 19:29 URL [ 編集 ]
けんとん
Chiekoさんのサイトからですか!Chiekoさんには直メールでアドバイスを頂いたり、大変お世話になりました。
音読は、本~~~当に良いですよ。リスニングに最適の学習方法です。
中国語もされているのですね。
「ガイジン」の友達がいるのは、いいなぁ~
私は、英検準1に合格したら、再び中国語を再開する予定です。
今は、ボキャPを、しっかり完走することが、当面の目標です。
またのお越しをお待ちしております。
音読は、本~~~当に良いですよ。リスニングに最適の学習方法です。
中国語もされているのですね。
「ガイジン」の友達がいるのは、いいなぁ~
私は、英検準1に合格したら、再び中国語を再開する予定です。
今は、ボキャPを、しっかり完走することが、当面の目標です。
またのお越しをお待ちしております。
けんとん
韓国語に英語、2ヶ国語学習ですか!
私は、中国語をした1ヶ月間は、英語に全く触れなかったので(洋画は見たけど)、2ヶ国語を同時に学ぶことに、尊敬すら覚えます。
お互いに、語学を続けていきましょう!
私は、中国語をした1ヶ月間は、英語に全く触れなかったので(洋画は見たけど)、2ヶ国語を同時に学ぶことに、尊敬すら覚えます。
お互いに、語学を続けていきましょう!
とまる
私が英語を勉強しようと思ったのは、オーストリア(ザルツブルグとウィーン)に旅行に行った時に日本人はドイツ語は出来ないだろう(?)と英語で話しかけてくれても???だったんですよ
あいさつぐらいなら、ドイツ語でも出来るんですけど・・・友人が英語を話せるので旅行自体は最高に楽しかったのですが、その後、子供の高校入試の参考書みたいなので勉強を始めました(文法も何もかも訳解らんっていう状態でしたから)
少しは理解出来るようになりましたけどねぇ(笑)
カナダ(ビクトリアとバンクーバー)に旅行に行った時は英語を使いましたよ(少しですが進歩しました)
中国語は勉強してるわけではないです
外国人の友達はいるけど、みんな日本語を話すので、たまに中国語や英語などが話の中に出てくるぐらいです(mailは英文の人もいますが)
私も主婦なので家事に仕事もあるので、少しでも持続!でがんばります
音読は「Drippy」(前に購入したもの)をやってます(時々、歌も歌います)
本は「チャーリーとチョコレート工場」を読んでるのですけど(電子辞書で意味を調べながら)、まだ読み終わりません(^^:) ボチボチがんばります
あいさつぐらいなら、ドイツ語でも出来るんですけど・・・友人が英語を話せるので旅行自体は最高に楽しかったのですが、その後、子供の高校入試の参考書みたいなので勉強を始めました(文法も何もかも訳解らんっていう状態でしたから)
少しは理解出来るようになりましたけどねぇ(笑)
カナダ(ビクトリアとバンクーバー)に旅行に行った時は英語を使いましたよ(少しですが進歩しました)
中国語は勉強してるわけではないです
外国人の友達はいるけど、みんな日本語を話すので、たまに中国語や英語などが話の中に出てくるぐらいです(mailは英文の人もいますが)
私も主婦なので家事に仕事もあるので、少しでも持続!でがんばります
音読は「Drippy」(前に購入したもの)をやってます(時々、歌も歌います)
本は「チャーリーとチョコレート工場」を読んでるのですけど(電子辞書で意味を調べながら)、まだ読み終わりません(^^:) ボチボチがんばります
2006-04-02 17:53 URL [ 編集 ]
けんとん
ドリッピーですか、私は「追跡」を持っています。(が、してない・・・)
「チャーリー~」は、もってますよ~。この作者ダールの本は他にも色々持ってます。
(一時期、多読にはまって、多数購入しました。)
飽きっぽいのですが、方法を変えても、英語に触れることは続けていきま~す。
「チャーリー~」は、もってますよ~。この作者ダールの本は他にも色々持ってます。
(一時期、多読にはまって、多数購入しました。)
飽きっぽいのですが、方法を変えても、英語に触れることは続けていきま~す。
とまる
ジョニ-・デップ好きなんですが、彼の映画はほとんど見てるのですが・・・カナダの本屋さんで購入した「チャーリー・・・」が読み終わらないと映画を見れません
私は、まだ「Drippy」、「どーもどーもパラダイス」、「ビッグ・ファット・キャット」「GUESS HOW MUCH I LOVE YOU」、そして今「チャーリー・・・」です
「ボディーガード」数ページでリタイアです(この本と「スリーパーズ」「イングリット・ペイシェント」はオーストラリア人の友人がくれたのですが・・・読むのは先になりそうです)
「GUESS・・・」は絵本なんですが読まれましたか?クスって笑える可愛いお話しなので、私のお気に入りです。読まれてなければ、書き込みしますが・・・
私は、まだ「Drippy」、「どーもどーもパラダイス」、「ビッグ・ファット・キャット」「GUESS HOW MUCH I LOVE YOU」、そして今「チャーリー・・・」です
「ボディーガード」数ページでリタイアです(この本と「スリーパーズ」「イングリット・ペイシェント」はオーストラリア人の友人がくれたのですが・・・読むのは先になりそうです)
「GUESS・・・」は絵本なんですが読まれましたか?クスって笑える可愛いお話しなので、私のお気に入りです。読まれてなければ、書き込みしますが・・・
2006-04-03 23:55 URL [ 編集 ]
| ホーム |