高卒、マダムのやり直し英語!TOEIC学習記!英検準1級。ハコミセラピー♪
中学英語(英検3級)からの、やり直し英語を始め、英検準1級に合格♪楽に生きるツールとして、ハコミセラピーを提供♪
| ホーム |
2006-04-11 19:56 |
カテゴリ:語彙強化
ボキャP1号のマンスリーテストを終え、2号に取り組む・・・・
ノートに調べた単語を記載したりしていますが・・・・これが恐ろしく時間を食う。
で、その時間の分覚えているか?と問われると。。。疑問。。。
正直、ノートに書くより、チェックしまくる方が記憶には貢献する。
(だが、もう暫く「お勉強モード」に浸りたいので、ノート記入はするでしょう。)
大西先生が単語記憶術を直々教えて下さいましたが、
その方法とは、
単語帳の日本語訳を隠し、上から順にチェック。
間違えたら、また一番上に戻ってチェック。
その後、下から同じようにチェック。
要するに、<見て覚え><チェック>、この2点が重要!!
(時間を最大限に生かす。書いて覚えるのは、時間効率が悪い?!)
で、
ボキャP、チェック欄(インジケーターボックス)が有り、それが大活躍!!(日々のミニテストは、してませんが、ボックスチェックだけはしています。)
幼児のごほうびシールのような感覚で、ボックスがぬり潰されると、嬉しい~。(子供心溢れるけんとん)
4月9日(日)&10日(月)
アルク、ボキャビルマラソン・パワーアップコース2ヶ月目のunit2、3
英語日記
テレビで留学・・・・ビデオ録画分視聴
学習時間 10時間
(チャンツを口づさむ分もカウントしているので・・・時間数の割には「勉強」らしくありません。。。)
お手数ですが、下記を2箇所をクリック頂ければ、大変嬉しく、ブログ更新の励みになります。(ブログランキングに登録しています。)
宜しくお願い申し上げます。
<英語学習法満載、blog>

けんとんの欲しいもの
ワイス博士。本&CD
ノートに調べた単語を記載したりしていますが・・・・これが恐ろしく時間を食う。
で、その時間の分覚えているか?と問われると。。。疑問。。。
正直、ノートに書くより、チェックしまくる方が記憶には貢献する。
(だが、もう暫く「お勉強モード」に浸りたいので、ノート記入はするでしょう。)
大西先生が単語記憶術を直々教えて下さいましたが、
その方法とは、
単語帳の日本語訳を隠し、上から順にチェック。
間違えたら、また一番上に戻ってチェック。
その後、下から同じようにチェック。
要するに、<見て覚え><チェック>、この2点が重要!!
(時間を最大限に生かす。書いて覚えるのは、時間効率が悪い?!)
で、
ボキャP、チェック欄(インジケーターボックス)が有り、それが大活躍!!(日々のミニテストは、してませんが、ボックスチェックだけはしています。)
幼児のごほうびシールのような感覚で、ボックスがぬり潰されると、嬉しい~。(子供心溢れるけんとん)
4月9日(日)&10日(月)
英語日記
テレビで留学・・・・ビデオ録画分視聴
学習時間 10時間
(チャンツを口づさむ分もカウントしているので・・・時間数の割には「勉強」らしくありません。。。)
お手数ですが、下記を2箇所をクリック頂ければ、大変嬉しく、ブログ更新の励みになります。(ブログランキングに登録しています。)
宜しくお願い申し上げます。
<英語学習法満載、blog>

けんとんの欲しいもの
ワイス博士。本&CD
スポンサーサイト
Juliet
大西先生直伝の単語記憶術、教えて下さってありがとうございます。見て覚えて、チェックですね。なるほど、インジケーターが大活躍するのも分かります。
ところで、私はインジケーターは塗りつぶさず、1度やったら斜めに斜線(/)、2度目は同じマスに今度は1度目とは反対の斜線(\)、要するに2度やると1マスが×になる方法でやっています。倍チェックできるのですが、なかなか埋まりません(笑)。
ところで、私はインジケーターは塗りつぶさず、1度やったら斜めに斜線(/)、2度目は同じマスに今度は1度目とは反対の斜線(\)、要するに2度やると1マスが×になる方法でやっています。倍チェックできるのですが、なかなか埋まりません(笑)。
けんとん
インジケーター利用方法を教えてくださり、有難うございます。
(これから、半分塗りつぶし、1マスで2回チェック出来るようにしま~す!)
離れていても、お互いに、情報交換、切磋琢磨出来るので、ネットの存在ってありがたいですね~。
(これから、半分塗りつぶし、1マスで2回チェック出来るようにしま~す!)
離れていても、お互いに、情報交換、切磋琢磨出来るので、ネットの存在ってありがたいですね~。
MOMO
ACEのMOMOです。ブログ見せていただきました。
英語の勉強頑張ってますね。えらいな~。
私は年のせいか単語が全然覚えられなくて、覚えてもすぐ忘れてしまうんですよね。
けんとんさん(ですよね?)のようにまじめに覚えようとしなくちゃダメですね。
これからも頑張ってください。
英語の勉強頑張ってますね。えらいな~。
私は年のせいか単語が全然覚えられなくて、覚えてもすぐ忘れてしまうんですよね。
けんとんさん(ですよね?)のようにまじめに覚えようとしなくちゃダメですね。
これからも頑張ってください。
2006-04-12 18:34 URL [ 編集 ]
とまる
ほんま、忘れるのは簡単やのに・・・覚えるのは苦労する
書いて音読して覚えても・・・繰り返しやらなければ時間と共に???です
本を読みながら電子辞書を引くけど・・・これ前も引いたわってのが何回もあって・・・
「何て、私はアホなんやろう」って、よく腹立ちますが・・・
けんとんさんや頑張ってる方々のブログを見ては、私はまだまだ頑張れてないって、気合を入れてます
私の尊敬する人が「三日坊主も、何度も決意して挑戦すれば、三日坊主ではなくなる」って言われてます
amazonで、「DUO 3.3」ってのを購入しました(明日から挑みます)
けんとんさんは、これ、やりはりましたか?
パラパラ見たら・・・クラクラしそうになりました(笑)気が遠くなりそうで・・・
今日は一人で「ナルニア国物語」を見てきました(友人と都合が合わなくて)
いつも、前から5列目か6列目の中央が私の指定席です
何故か?っていうと、スクリーンが視界いっぱいになるので、集中出来るからです
画面を見て、字幕を読みながら、しっかり声も聞かなあかんので、すごい集中力がいります
ちゃんと聞き取れると、すごい嬉しいけど、聞き取れるところは字幕がいらない部分なんですよね(笑)
mattaさんのブログ見てくださって有難うございます
書いて音読して覚えても・・・繰り返しやらなければ時間と共に???です
本を読みながら電子辞書を引くけど・・・これ前も引いたわってのが何回もあって・・・
「何て、私はアホなんやろう」って、よく腹立ちますが・・・
けんとんさんや頑張ってる方々のブログを見ては、私はまだまだ頑張れてないって、気合を入れてます
私の尊敬する人が「三日坊主も、何度も決意して挑戦すれば、三日坊主ではなくなる」って言われてます
amazonで、「DUO 3.3」ってのを購入しました(明日から挑みます)
けんとんさんは、これ、やりはりましたか?
パラパラ見たら・・・クラクラしそうになりました(笑)気が遠くなりそうで・・・
今日は一人で「ナルニア国物語」を見てきました(友人と都合が合わなくて)
いつも、前から5列目か6列目の中央が私の指定席です
何故か?っていうと、スクリーンが視界いっぱいになるので、集中出来るからです
画面を見て、字幕を読みながら、しっかり声も聞かなあかんので、すごい集中力がいります
ちゃんと聞き取れると、すごい嬉しいけど、聞き取れるところは字幕がいらない部分なんですよね(笑)
mattaさんのブログ見てくださって有難うございます
2006-04-12 22:26 URL [ 編集 ]
けんとん
わぁ、来て下さったのですね。
嬉しい反面、少し恥ずかしくもありますが、このブログは、自分の学習の原動力にもなります。
今後とも、よろしくお願いします。
嬉しい反面、少し恥ずかしくもありますが、このブログは、自分の学習の原動力にもなります。
今後とも、よろしくお願いします。
2006-04-13 09:28 URL [ 編集 ]
けんとん
ナルニアは、去年、数ヶ月かけて、全7冊を子供に読み聞かせました。
映画館では、スクリーンを独り占め、の指定席だなんて・・・・私には出来ない贅沢です・・・・・(最近映画館にいったのは・・・子供とポケモンに一昨年。)
単語はやはり、ある時期、自分に「課して」覚える時間を取らないと、なかなか向上しないようです。(多くの達人の言葉です。)
あと、忘れることを恐れない!これが大事のようです。
DUOは、有名ですよね。
私は、ほかの単語帳を持っていたので、持っていませんが・・・・
映画館では、スクリーンを独り占め、の指定席だなんて・・・・私には出来ない贅沢です・・・・・(最近映画館にいったのは・・・子供とポケモンに一昨年。)
単語はやはり、ある時期、自分に「課して」覚える時間を取らないと、なかなか向上しないようです。(多くの達人の言葉です。)
あと、忘れることを恐れない!これが大事のようです。
DUOは、有名ですよね。
私は、ほかの単語帳を持っていたので、持っていませんが・・・・
2006-04-13 09:36 URL [ 編集 ]
Megumi
頑張ってますねえ。
あたしも さっさと二巻目のマンスリーに ケリをつけて 第三巻目に突入しちゃうことにしました。 覚えるまで待ってると いつになるかわからないし~。
しかーーし、だんだんと すごいことになってきましたわ。医学用語まみれ。
日本語の意味がわからない。 どないしよ・・・
あたしも さっさと二巻目のマンスリーに ケリをつけて 第三巻目に突入しちゃうことにしました。 覚えるまで待ってると いつになるかわからないし~。
しかーーし、だんだんと すごいことになってきましたわ。医学用語まみれ。
日本語の意味がわからない。 どないしよ・・・
2006-04-15 22:14 URL [ 編集 ]
| ホーム |