高卒、マダムのやり直し英語!TOEIC学習記!英検準1級。ハコミセラピー♪
中学英語(英検3級)からの、やり直し英語を始め、英検準1級に合格♪楽に生きるツールとして、ハコミセラピーを提供♪
| ホーム |
2005-11-16 10:51 |
カテゴリ:音読
国弘流、英語の話しかた
この本の中で、「只管朗読」という言葉が出てき、
中学教科書の500~1000回音読を勧めています。
(実際、国弘氏も実践されたらしい。)
単純な私は、中2,3の教科書&CDを購入し、実践。
(発音のUDA先生のサイトでも、中学テキストの音読が推奨されていました。)
しかし、
基礎英語を音読しまくった私には、新たな感覚(英語ブレイクスルーの)を感じられず、挫折。
(でも、中2のを300回は音読したかな?)
で、
今、Core1800を、1000回音読してみよう!
と、密かに(ここに書くと、密かではありませんが)目標に掲げる!
しかし、
今でこそ「音読」に、はまっていますが、
(それに、世は音読ブーム?!)
中学の時にしていれば。。。。
実は、
私が中3の頃、英語教師だった祖父が、
「英語が得意になりたかったら、教科書を声を出して何度も読むと良い。」
と、アドバイスしてくれました。
当時の私は、
「???」
「声に出して読む?それだけで良いのか?単語を覚えたり、問題を解いたりしないといけないのでは???」
と、思い、実践に移せず。
(音読するのが、照れくさかったことも有りますが。)
「おじいちゃん!!今、けんとんは、思いっきり音読してます!!今になって、おじいちゃんの言葉が、音読の大切さを身にしみて分かりました。(何年かかったのだろう。。。)」
準1合格の暁には、お墓に報告に行こうかな。
15(水)の学習
Core 音読 50回×4記事
音読のしすぎで喉が痛い・・・と思いきや、少々「悪寒」が・・・
ジンジャーティー飲んで、体を温めよう。
(生姜は、体を温め・免疫力をUPさせます。絶対お勧めの食材!)
この本の中で、「只管朗読」という言葉が出てき、
中学教科書の500~1000回音読を勧めています。
(実際、国弘氏も実践されたらしい。)
単純な私は、中2,3の教科書&CDを購入し、実践。
(発音のUDA先生のサイトでも、中学テキストの音読が推奨されていました。)
しかし、
基礎英語を音読しまくった私には、新たな感覚(英語ブレイクスルーの)を感じられず、挫折。
(でも、中2のを300回は音読したかな?)
で、
今、Core1800を、1000回音読してみよう!
と、密かに(ここに書くと、密かではありませんが)目標に掲げる!
しかし、
今でこそ「音読」に、はまっていますが、
(それに、世は音読ブーム?!)
中学の時にしていれば。。。。
実は、
私が中3の頃、英語教師だった祖父が、
「英語が得意になりたかったら、教科書を声を出して何度も読むと良い。」
と、アドバイスしてくれました。
当時の私は、
「???」
「声に出して読む?それだけで良いのか?単語を覚えたり、問題を解いたりしないといけないのでは???」
と、思い、実践に移せず。
(音読するのが、照れくさかったことも有りますが。)
「おじいちゃん!!今、けんとんは、思いっきり音読してます!!今になって、おじいちゃんの言葉が、音読の大切さを身にしみて分かりました。(何年かかったのだろう。。。)」
準1合格の暁には、お墓に報告に行こうかな。
15(水)の学習
Core 音読 50回×4記事
音読のしすぎで喉が痛い・・・と思いきや、少々「悪寒」が・・・
ジンジャーティー飲んで、体を温めよう。
(生姜は、体を温め・免疫力をUPさせます。絶対お勧めの食材!)
スポンサーサイト
カメリア
けんとんさん、よく頑張ってるね~!
そのCore1800というのは、普通の本屋さんに売ってる?
CDも付いているのかな?
私ではなく、息子に来春2級と準1級を一緒に受けさせようかと思っているの。フフフ
自分の勉強にもなるかなぁ。
Amazon.co.jpに行っても売ってないみたいなのです。
手に入れたいんですけど、高額商品でしょうか?
そのCore1800というのは、普通の本屋さんに売ってる?
CDも付いているのかな?
私ではなく、息子に来春2級と準1級を一緒に受けさせようかと思っているの。フフフ
自分の勉強にもなるかなぁ。
Amazon.co.jpに行っても売ってないみたいなのです。
手に入れたいんですけど、高額商品でしょうか?
2005-11-16 20:58 URL [ 編集 ]
pinkrose
けんとんさん、はじめまして。tkshmyさんのところからやって参りました。
私もやりなおし英語をしている30代の主婦です。
わたしはまだまだ初級者のレベルで恥ずかしい限りですが、「継続は力なり」を信じてぼちぼち頑張っています。
「国弘流、英語の話しかた」私も読みました。
やはり、偉大な方こそ地道な学習をされているのですね。
だいぶ前に読んだのでまた読みなおしてみたくなりました。
おじいさまのお言葉、今ならとても胸に響きます。私も学生の時に言われても何も感じなかったかもしれません。私は高校から英語が苦手になってしまったので、もう1回戻れるならば、高校からやりなおしたいです(笑)。
よろしかったらけんとんさんのブログを私のMyblogListにいれさせてもらってもよろしいでしょうか?
よろしくおねがいします♪
音読すると喉を痛め易くなりますね、冬場は空気が乾燥しやすいですし。
どうぞお大事になさってください。
私もやりなおし英語をしている30代の主婦です。
わたしはまだまだ初級者のレベルで恥ずかしい限りですが、「継続は力なり」を信じてぼちぼち頑張っています。
「国弘流、英語の話しかた」私も読みました。
やはり、偉大な方こそ地道な学習をされているのですね。
だいぶ前に読んだのでまた読みなおしてみたくなりました。
おじいさまのお言葉、今ならとても胸に響きます。私も学生の時に言われても何も感じなかったかもしれません。私は高校から英語が苦手になってしまったので、もう1回戻れるならば、高校からやりなおしたいです(笑)。
よろしかったらけんとんさんのブログを私のMyblogListにいれさせてもらってもよろしいでしょうか?
よろしくおねがいします♪
音読すると喉を痛め易くなりますね、冬場は空気が乾燥しやすいですし。
どうぞお大事になさってください。
nikoniko
けんとんさん♪はじめまして!カメリアさんのお部屋からやってきましたにこにこです!凄い英検準1を目指してるのですか?偉いわ!!
…実は実は私ももうすでに英会話を5年近く習っているのですが、全然進歩がなくて…でもkeep goingで地道に頑張っています。
やはりけんとんさんもおっしゃるとおり音読がいいですよねぇ~
私の場合、独学がどうもできないので、週に2回夜2時間の教室でネイティブの先生とその人の奥さん(日本人)に会話中心のロールプレイで行ったり、発音には特に力を入れて、教わっております。
しかしながら、まだまだ力不足な私、来年は英検準2位から挑戦したいな~なんて思っています。
…実は実は私ももうすでに英会話を5年近く習っているのですが、全然進歩がなくて…でもkeep goingで地道に頑張っています。
やはりけんとんさんもおっしゃるとおり音読がいいですよねぇ~
私の場合、独学がどうもできないので、週に2回夜2時間の教室でネイティブの先生とその人の奥さん(日本人)に会話中心のロールプレイで行ったり、発音には特に力を入れて、教わっております。
しかしながら、まだまだ力不足な私、来年は英検準2位から挑戦したいな~なんて思っています。
2005-11-17 16:32 URL [ 編集 ]
けんとん
<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=2525englblog3-22&o=9&p=8&l=as1&asins=4939149714&=1&fc1=000000&IS2=1<1=_blank&lc1=0000ff&bc1=000000&bg1=ffffff&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>
Coreは、上記の本になります。
正式名称は、「速読・速聴・英単語Core1800」です。
(私が簡単に、Coreと記載してたので、見つからなかったのでしょうね。。。すみません。)
CDも2枚付いています。
記事のスピードも、ゆっくりとナチュラルの2通りあり、お勧めです。
(新聞記事というのが、気に入っています。英字新聞だけでは、音声面で心もとないので、音源付で、1900円、なんて、リーズナブル!かなり、ボリュームありますよ。)
カメリアさんも、一緒に英語にふれましょう!
(あえて、「勉強」とはいいません。)
Coreは、上記の本になります。
正式名称は、「速読・速聴・英単語Core1800」です。
(私が簡単に、Coreと記載してたので、見つからなかったのでしょうね。。。すみません。)
CDも2枚付いています。
記事のスピードも、ゆっくりとナチュラルの2通りあり、お勧めです。
(新聞記事というのが、気に入っています。英字新聞だけでは、音声面で心もとないので、音源付で、1900円、なんて、リーズナブル!かなり、ボリュームありますよ。)
カメリアさんも、一緒に英語にふれましょう!
(あえて、「勉強」とはいいません。)
けんとん
カメリアさん、
先ほどのコメント、Coreの写真が載せれませんでした。。。
英語学習(楽習)計画、のカテゴリーにしっかり写真があります。
(で、アマゾンに飛びます。)
そちらを見ていただければ、分かり易いと思います。
先ほどのコメント、Coreの写真が載せれませんでした。。。
英語学習(楽習)計画、のカテゴリーにしっかり写真があります。
(で、アマゾンに飛びます。)
そちらを見ていただければ、分かり易いと思います。
けんとん
国弘氏の本を読まれているなんて、嬉しいです。
ブログリストの件、どうぞよろしくお願いします。
後ほど、ゆっくり、pinkroseさんのブログにお邪魔させて下さい。
お互い、無理せず、楽しみながら英語に触れていきましょう!
ブログリストの件、どうぞよろしくお願いします。
後ほど、ゆっくり、pinkroseさんのブログにお邪魔させて下さい。
お互い、無理せず、楽しみながら英語に触れていきましょう!
けんとん
カメリアさんのお部屋からというと。。。。。
ストレスは、特にいけないですよね。
だから、私の英語も、その時にやりたい方法でしてます。
音読は、声も出すから、精神的にも良いようです。
でも、「覚える」を意識すると、負担に感じますので、ただただ音読。
でも、音読は、学習面でも、凄く効果がありますよ!
お勧めの学習法です。
(でも、人により好き好きがあると思うので、無理は禁物ですよね。)
準2、良いじゃないですか!
お互いに、無理なく英語に触れていきましょう!
ストレスは、特にいけないですよね。
だから、私の英語も、その時にやりたい方法でしてます。
音読は、声も出すから、精神的にも良いようです。
でも、「覚える」を意識すると、負担に感じますので、ただただ音読。
でも、音読は、学習面でも、凄く効果がありますよ!
お勧めの学習法です。
(でも、人により好き好きがあると思うので、無理は禁物ですよね。)
準2、良いじゃないですか!
お互いに、無理なく英語に触れていきましょう!
nikoniko
遅くに再びお邪魔します!!カメリアさんのお部屋からというと…ですよん♪けんとんさんとは、縁があったんですね…きっと☆ミ
そうそう!本当にストレスはすべてによくないですもんねぇ~たぶんお気づきの通り、私の性格はのんびり&気ままなのでマイペースで英語もやってますし、常に自然体といった感じです。きっかけは海外旅行に行った時に、少しは会話ができれば楽しいし、いろんな人々とお話したかったからでした。そしてラッキーな事に、素晴らしいご夫婦の先生と出会い、人間的にも随分成長させてもらいました。ご存知の通り今年は激動の年でしたので、春頃はお休みが重なってしまいました。しかしそんな時でも必ず英文メールを送って下さり、励ましてもらいました。
もし私の師匠が彼らでなかったら、今までつづけていなかったでしょう。
…今や私にとって英会話は、“生きる希望”となっています。
そうそう!本当にストレスはすべてによくないですもんねぇ~たぶんお気づきの通り、私の性格はのんびり&気ままなのでマイペースで英語もやってますし、常に自然体といった感じです。きっかけは海外旅行に行った時に、少しは会話ができれば楽しいし、いろんな人々とお話したかったからでした。そしてラッキーな事に、素晴らしいご夫婦の先生と出会い、人間的にも随分成長させてもらいました。ご存知の通り今年は激動の年でしたので、春頃はお休みが重なってしまいました。しかしそんな時でも必ず英文メールを送って下さり、励ましてもらいました。
もし私の師匠が彼らでなかったら、今までつづけていなかったでしょう。
…今や私にとって英会話は、“生きる希望”となっています。
2005-11-17 23:46 URL [ 編集 ]
けんとん
nikonikoさんの英語の師との素晴らしい出会いに、乾杯!!
長く?生きていくと、思いもよらない「色んなこと」がありますけど、その時々で、助けてくれる・支えてくれる人や物事との「出会い」ってあるのですよね。
(それを感謝して受け取れるかで、その後の生活が変わってくると思います。私は、「喉元過ぎれば熱さ忘れる」タイプなので、何度も学習が必要。。。。とホホ。。。。)
「生きる希望」、分かります。
私も現実逃避で始めた英語、生活に根付いてきました。
(そのわりには、思うように伸びないのが悩み。でも、それを「悩み」と解釈するのはNG。
「自宅でのんびり、好きな英語に触れられるのは幸せ!!」
この心持でいきま~す!)
長く?生きていくと、思いもよらない「色んなこと」がありますけど、その時々で、助けてくれる・支えてくれる人や物事との「出会い」ってあるのですよね。
(それを感謝して受け取れるかで、その後の生活が変わってくると思います。私は、「喉元過ぎれば熱さ忘れる」タイプなので、何度も学習が必要。。。。とホホ。。。。)
「生きる希望」、分かります。
私も現実逃避で始めた英語、生活に根付いてきました。
(そのわりには、思うように伸びないのが悩み。でも、それを「悩み」と解釈するのはNG。
「自宅でのんびり、好きな英語に触れられるのは幸せ!!」
この心持でいきま~す!)
ジェミニ
けんとんさん、こんにちは。ジェミニと申します。かめっさんのサイトから飛んできました。
けんとんさんはCore1800を音読されているのですね。
自分はクラブで毎週末シャドウイングするため、ほぼ毎日英単語・熟語ダイアローグ1800を15分程度音読しています。このCDは結構速いスピードで、後について言おうとすると口がもつれますが、なんとか、続けています。一つのパートはだいたい50回から100回程度でしょうか。
では、お互い、音読頑張りましょう。
けんとんさんはCore1800を音読されているのですね。
自分はクラブで毎週末シャドウイングするため、ほぼ毎日英単語・熟語ダイアローグ1800を15分程度音読しています。このCDは結構速いスピードで、後について言おうとすると口がもつれますが、なんとか、続けています。一つのパートはだいたい50回から100回程度でしょうか。
では、お互い、音読頑張りましょう。
| ホーム |