高卒、マダムのやり直し英語!TOEIC学習記!英検準1級。ハコミセラピー♪
中学英語(英検3級)からの、やり直し英語を始め、英検準1級に合格♪楽に生きるツールとして、ハコミセラピーを提供♪
| ホーム |
2006-09-29 16:45 |
カテゴリ:英語学習(楽習)計画
9月の学習報告
NHKビジネス英会話 8月号&9月号
英語日記
バーバラブレナン ヒーリングテープを聴いて、メディテーション(もどき) & 気功
英語学習・・・・・・・25.5時間
セルフヒーリング・・・ 6. 5時間
今までに無く、少なすぎ・・・英語の学習時間。
何故だか最近、体力造り>英語、と言う気持ちです。
英語を始めたきっかけは、半病人生活からの逃避でした。
自宅で寝転びながら出来る建設的なこと=英語(音読)、だったから。
今まで続けてこれたのは、意地もあったと思う。
(「病気もしたけど、その代わり英語力を得た!」って、病気したことを肯定的に捕らえたかったんだと思う。)
で、今、
やはり、身体が資本。
心身の健康、健やかさを求めています。
これから少し、「英語離れ」なるかも。。。。。
英語学習ブログに、英語関係で無い記事をUPするのは恐縮だけど・・・
でも、
細~~~々、英語は続けるつもりです。
「細々」では、太刀打ちできない、「ビジ英」との出会い。
「ビジ英」勉強会を始め、いくつもの「ビジ英」情報が自然と私の周りに集まってきて・・・これは、どんな形ででも、ビジ英を続けるべきだ、とのメッセージに感じています。
今後の(10月の)予定
英語・・・・「ビジ英」「英語日記」
心身ケア・・「腹式呼吸」「メディテーション」「ウォーキング」
お手数ですが、下記を2箇所をクリック頂ければ、大変嬉しく、ブログ更新の励みになります。(ブログランキングに登録しています。)
宜しくお願い申し上げます。

<英語学習法満載、blog>
映画ファンのあなたへ
横のプロフィール欄に、映画の予告(音声付)が有ります。クリックすると予告画面に飛びます。
NHKビジネス英会話 8月号&9月号
英語日記
バーバラブレナン ヒーリングテープを聴いて、メディテーション(もどき) & 気功
英語学習・・・・・・・25.5時間
セルフヒーリング・・・ 6. 5時間
今までに無く、少なすぎ・・・英語の学習時間。
何故だか最近、体力造り>英語、と言う気持ちです。
英語を始めたきっかけは、半病人生活からの逃避でした。
自宅で寝転びながら出来る建設的なこと=英語(音読)、だったから。
今まで続けてこれたのは、意地もあったと思う。
(「病気もしたけど、その代わり英語力を得た!」って、病気したことを肯定的に捕らえたかったんだと思う。)
で、今、
やはり、身体が資本。
心身の健康、健やかさを求めています。
これから少し、「英語離れ」なるかも。。。。。
英語学習ブログに、英語関係で無い記事をUPするのは恐縮だけど・・・
でも、
細~~~々、英語は続けるつもりです。
「細々」では、太刀打ちできない、「ビジ英」との出会い。
「ビジ英」勉強会を始め、いくつもの「ビジ英」情報が自然と私の周りに集まってきて・・・これは、どんな形ででも、ビジ英を続けるべきだ、とのメッセージに感じています。
今後の(10月の)予定
英語・・・・「ビジ英」「英語日記」
心身ケア・・「腹式呼吸」「メディテーション」「ウォーキング」
お手数ですが、下記を2箇所をクリック頂ければ、大変嬉しく、ブログ更新の励みになります。(ブログランキングに登録しています。)
宜しくお願い申し上げます。

<英語学習法満載、blog>
映画ファンのあなたへ
横のプロフィール欄に、映画の予告(音声付)が有ります。クリックすると予告画面に飛びます。
スポンサーサイト
nikoniko
けんとんさんのコメントかなり心に染みてます。病気してから…私自身もいろいろと考えてきました。たまたま私も英語は長くつづけていたのですが、病床時に送ったメールがきっかけで、本格的に英語力を伸ばそうと決心したせいもあるのですが、“もしかしたら病院でこのまま死んじゃうのかも”って思っていたら、自然と、携帯で英メールしていたのです。理由は分からないのですが、なんかネイティブの先生に気持ちを伝えたくて…実は彼は米国人なのですが、彼の家系も私の病気と同系列者が多いのです。…なのできっと気持ちが伝わるかな~と思ったのかもしれません。
でもやはり基本は心身共の健康ですからねぇ~♪
すべては健康だからこそ続けられること!をモットーを英語のみならず、興味ある事にトライしていきたいですよね~ぇ!
だからけんとんさんも英語以外の事でも何でもかまいませんから、記事にしていって下さいね!
でもやはり基本は心身共の健康ですからねぇ~♪
すべては健康だからこそ続けられること!をモットーを英語のみならず、興味ある事にトライしていきたいですよね~ぇ!
だからけんとんさんも英語以外の事でも何でもかまいませんから、記事にしていって下さいね!
2006-09-30 12:54 URL [ 編集 ]
けんとん
nikonikoさんは、本当に英語が好きなんだろうな、と感じました。
(多分、私より、英語好きのような気がします。)
心身の健康、これが全てですよね。
・・・・近頃、「溜め込む」自分の性格を、手放す時期のような気がします。
もぉ、「もの」も捨てれない、
「思い」も吐き出せない・・・・
これでは、オーバーフローしてしまいますよね。
(多分、私より、英語好きのような気がします。)
心身の健康、これが全てですよね。
・・・・近頃、「溜め込む」自分の性格を、手放す時期のような気がします。
もぉ、「もの」も捨てれない、
「思い」も吐き出せない・・・・
これでは、オーバーフローしてしまいますよね。
2006-09-30 18:36 URL [ 編集 ]
| ホーム |