高卒、マダムのやり直し英語!TOEIC学習記!英検準1級。ハコミセラピー♪
中学英語(英検3級)からの、やり直し英語を始め、英検準1級に合格♪楽に生きるツールとして、ハコミセラピーを提供♪
| ホーム |
2006-10-02 08:48 |
カテゴリ:NHKビジネス英会話
ビジ英、9月号の英文エッセイ・・・・素晴らしい~~
まず、ビジ英の英文エッセイだから、難しいかも・・・と、恐る恐る読み始める。
以外にも、すんなり英文が入ってくる。
で、書かれてある事が、「考えさせられました。」
内容は、
著者、ドミニクさんが、本屋での出来事。
子供が一生懸命本(図鑑系)を選んでいて、親に購入を希望。
しかし、親は、「難しいすぎるから」と、却下。
ここで、ドミニクさんは、購入却下の理由が、「難しすぎる」と言うのが釈然としない。
「高価」「図書館で借りれる」などなら理解できる。
でも、「難しい」は、親の意見である。
本は、その内容を100%理解しないまでも、何かしら得る部分がある。(最初は絵から、成長に従って文字から)
Parents are in the habit of choosing and deciding things for their children, and often fail tp realize that something it is better to let children choose for themselves.
と、エッセイにあります。
耳が痛い・・・・
私も、かなり親の(私の)判断で、子供の選択肢を狭くしている。
選択肢すら与えない事もある。。。。。
ドミニクさん、好きッ!
と、彼の著書「くまのプーさんを英語で読み直す」を、早速、図書館に予約しました。
お手数ですが、下記を2箇所をクリック頂ければ、大変嬉しく、ブログ更新の励みになります。(ブログランキングに登録しています。)
宜しくお願い申し上げます。

<英語学習法満載、blog>
映画ファンのあなたへ
横のプロフィール欄に、映画の予告(音声付)が有ります。クリックすると予告画面に飛びます。
まず、ビジ英の英文エッセイだから、難しいかも・・・と、恐る恐る読み始める。
以外にも、すんなり英文が入ってくる。
で、書かれてある事が、「考えさせられました。」
内容は、
著者、ドミニクさんが、本屋での出来事。
子供が一生懸命本(図鑑系)を選んでいて、親に購入を希望。
しかし、親は、「難しいすぎるから」と、却下。
ここで、ドミニクさんは、購入却下の理由が、「難しすぎる」と言うのが釈然としない。
「高価」「図書館で借りれる」などなら理解できる。
でも、「難しい」は、親の意見である。
本は、その内容を100%理解しないまでも、何かしら得る部分がある。(最初は絵から、成長に従って文字から)
Parents are in the habit of choosing and deciding things for their children, and often fail tp realize that something it is better to let children choose for themselves.
と、エッセイにあります。
耳が痛い・・・・
私も、かなり親の(私の)判断で、子供の選択肢を狭くしている。
選択肢すら与えない事もある。。。。。
ドミニクさん、好きッ!
と、彼の著書「くまのプーさんを英語で読み直す」を、早速、図書館に予約しました。
お手数ですが、下記を2箇所をクリック頂ければ、大変嬉しく、ブログ更新の励みになります。(ブログランキングに登録しています。)
宜しくお願い申し上げます。

<英語学習法満載、blog>
映画ファンのあなたへ
横のプロフィール欄に、映画の予告(音声付)が有ります。クリックすると予告画面に飛びます。
スポンサーサイト
nikoniko
フレディーの本情報ありがとうございます。あともう一つお願いが…あります☆ミ
どうせなら、1500円以上ということで、もう1冊英絵本で何かお奨めがあったら教えて下さい。そうしたら、少なくとも送料は無料になりますよね?アマゾン購入初体験です。
そうそう!私が先生から借りて読んだ本は日本の本で
“Big Fat Cat and the Mustard pie”です。ご存知でしたかね?
この程度から、読んでいこうと思ってます。
あと、Newブログにカキコしました。長くてすみませんが…後で見てやってくださいませ!
どうせなら、1500円以上ということで、もう1冊英絵本で何かお奨めがあったら教えて下さい。そうしたら、少なくとも送料は無料になりますよね?アマゾン購入初体験です。
そうそう!私が先生から借りて読んだ本は日本の本で
“Big Fat Cat and the Mustard pie”です。ご存知でしたかね?
この程度から、読んでいこうと思ってます。
あと、Newブログにカキコしました。長くてすみませんが…後で見てやってくださいませ!
2006-10-02 13:35 URL [ 編集 ]
けんとん
絵本のお勧め、大歓迎ですっ。
明日辺りに、記事としてUPしますね。
わぁ、「あちらに」コメント下さったのですか。うれしいなぁ。
記事読んで、落ち込まないで下さいね。
(暗くて・思い内容、愚痴のオンパレードですから。)
明日辺りに、記事としてUPしますね。
わぁ、「あちらに」コメント下さったのですか。うれしいなぁ。
記事読んで、落ち込まないで下さいね。
(暗くて・思い内容、愚痴のオンパレードですから。)
| ホーム |