高卒、マダムのやり直し英語!TOEIC学習記!英検準1級。ハコミセラピー♪
中学英語(英検3級)からの、やり直し英語を始め、英検準1級に合格♪楽に生きるツールとして、ハコミセラピーを提供♪
| ホーム |
2005-11-19 12:25 |
カテゴリ:音読
速読・速聴、英単語Core1800
上記が私の今、夢中になって音読している教材。
惚れた理由
本の「はしがき」「最強の学習法」に共感したから。
本より
①インプットなくしてアウトプットなし
②ナチュラルスピードの英文を浴びる
③印象に残る、同じ英文を繰返し読む
④リーディング力UPには読むこと
⑤リスニング力UPには聴く事
で、
この本は、80字前後の英字新聞記事を
⑥ナチュラルスピードで、録音
⑦文法・構文解説あり。スラッシュリーディング(読み下し文)有り。
特に
③⑥⑦に惚れた~。
活用法
英文を聞く
英文を見て聞く
オーバーラッピングをする。(英文を見て)
音読
オーバーラッピング(英文を見て)
本当はシャドーイングをした方が良いのだろうけど、シャドーイングは苦手なので、してません。
(負担に感じることは、やらない主義。)
日々の学習記録では、オーバーラッピングと音読の回数を、音読回数として記録。
18(金)
Core 音読 50回×7記事
Core 筆写 5回×1記事&チェック
国弘氏も勧めておられる(以前、基礎英語音読時に少し試した)筆写をしてみました。
英文記事は・・・・チェック5回もしましたが、完璧には書けませんでした。
(まっ、いいや~)
上記が私の今、夢中になって音読している教材。
惚れた理由
本の「はしがき」「最強の学習法」に共感したから。
本より
①インプットなくしてアウトプットなし
②ナチュラルスピードの英文を浴びる
③印象に残る、同じ英文を繰返し読む
④リーディング力UPには読むこと
⑤リスニング力UPには聴く事
で、
この本は、80字前後の英字新聞記事を
⑥ナチュラルスピードで、録音
⑦文法・構文解説あり。スラッシュリーディング(読み下し文)有り。
特に
③⑥⑦に惚れた~。
活用法
英文を聞く
英文を見て聞く
オーバーラッピングをする。(英文を見て)
音読
オーバーラッピング(英文を見て)
本当はシャドーイングをした方が良いのだろうけど、シャドーイングは苦手なので、してません。
(負担に感じることは、やらない主義。)
日々の学習記録では、オーバーラッピングと音読の回数を、音読回数として記録。
18(金)
Core 音読 50回×7記事
Core 筆写 5回×1記事&チェック
国弘氏も勧めておられる(以前、基礎英語音読時に少し試した)筆写をしてみました。
英文記事は・・・・チェック5回もしましたが、完璧には書けませんでした。
(まっ、いいや~)
スポンサーサイト
| ホーム |