高卒、マダムのやり直し英語!TOEIC学習記!英検準1級。ハコミセラピー♪
中学英語(英検3級)からの、やり直し英語を始め、英検準1級に合格♪楽に生きるツールとして、ハコミセラピーを提供♪
| ホーム |
2006-10-10 10:00 |
カテゴリ:NHKビジネス英会話
なんと!受信できないと思っていた「ビジ英」、お昼なら、何とか視聴可能状態で受信出来ました。
日曜の再放送分になりますので、1週間遅れで聞く事になりますが、
CDより、ラジオの放送のほうが、良いっ!
杉田先生や、松下さんの語彙の説明など、(特に松下さんの説明は英語。)CDには録音されていません。
そして、何より、ラジオの方が、一体感が有ります。
この「一体感」が、継続のポイントです。
思えば、私が、やり直し英語を始めたのは、ラジオ講座からでした。
お昼間の放送を、ライブでカセットの録音し、その放送分を台所で何度も聞き流していました。
中には、「ラジオ講座の日本語解説は不要。英語解説を求む」という意見の方も居るようですが、
当時の私の英語のレベルでは(今もそうかも?)日本語解説が有りがたかったです。
しかも、その日本語解説のお陰で、「覚えよう」と意識しなくても、自然に覚えた、単語・熟語が多く有ります。
(そうやって覚えた語彙は、不思議と忘れません。)
あと、ラジオ講座を続ける最大のポイント
聞き逃した(録音し忘れた)放送は、気に留めない!!
この例にならい、私が、英語離れしていた時のレッスンは、きっぱり「無かった事」にしまぁ~す。
で、
気持ちも新たに(←これが、一番大切!!)
「ビジ英」に、取り組みます。
お手数ですが、下記を2箇所をクリック頂ければ、大変嬉しく、ブログ更新の励みになります。(ブログランキングに登録しています。)
宜しくお願い申し上げます。

<英語学習法満載、blog>
映画ファンのあなたへ
横のプロフィール欄に、映画の予告(音声付)が有ります。クリックすると予告画面に飛びます。
日曜の再放送分になりますので、1週間遅れで聞く事になりますが、
CDより、ラジオの放送のほうが、良いっ!
杉田先生や、松下さんの語彙の説明など、(特に松下さんの説明は英語。)CDには録音されていません。
そして、何より、ラジオの方が、一体感が有ります。
この「一体感」が、継続のポイントです。
思えば、私が、やり直し英語を始めたのは、ラジオ講座からでした。
お昼間の放送を、ライブでカセットの録音し、その放送分を台所で何度も聞き流していました。
中には、「ラジオ講座の日本語解説は不要。英語解説を求む」という意見の方も居るようですが、
当時の私の英語のレベルでは(今もそうかも?)日本語解説が有りがたかったです。
しかも、その日本語解説のお陰で、「覚えよう」と意識しなくても、自然に覚えた、単語・熟語が多く有ります。
(そうやって覚えた語彙は、不思議と忘れません。)
あと、ラジオ講座を続ける最大のポイント
聞き逃した(録音し忘れた)放送は、気に留めない!!
この例にならい、私が、英語離れしていた時のレッスンは、きっぱり「無かった事」にしまぁ~す。
で、
気持ちも新たに(←これが、一番大切!!)
「ビジ英」に、取り組みます。
お手数ですが、下記を2箇所をクリック頂ければ、大変嬉しく、ブログ更新の励みになります。(ブログランキングに登録しています。)
宜しくお願い申し上げます。

<英語学習法満載、blog>
映画ファンのあなたへ
横のプロフィール欄に、映画の予告(音声付)が有ります。クリックすると予告画面に飛びます。
スポンサーサイト
nikoniko
ラジオ英語って今までちゃんと聴いた事はないのですが、良さそうですねぇ~
NHKですか?今度私のレベルに合う講座があったらトライしようかな~?なんて思っています。聞き流しっていいかも!(^^)!です♪~自然に覚えることが一番ですね。
NHKですか?今度私のレベルに合う講座があったらトライしようかな~?なんて思っています。聞き流しっていいかも!(^^)!です♪~自然に覚えることが一番ですね。
2006-10-11 21:08 URL [ 編集 ]
| ホーム |