高卒、マダムのやり直し英語!TOEIC学習記!英検準1級。ハコミセラピー♪
中学英語(英検3級)からの、やり直し英語を始め、英検準1級に合格♪楽に生きるツールとして、ハコミセラピーを提供♪
| ホーム |
2006-11-05 10:19 |
カテゴリ:スピリチュアル・ヒーリング。落ち込んだ時に。
英語ネタでは有りませんが・・・・
あなたのために、いのちを支えるスープ
この本を、ある方から勧められ、アマゾンチェック・・・「高い」と怖気ずくも、近くの書店で手にとって見る。。。
素晴らしい。涙が出そうになりました。
辰巳芳子先生の名前も知らなかった私ですが、先生の料理に、食に対する心構え、愛情を強く感じました。
食べる事は、生きる事
愛情が滋養となる
ということを、この本で教えていただき、手抜き料理の私には、かなりハードル高い本の内容ですが、他ならぬ自分自身の身体の為、しっかり「食」に、「生」に向き合うべく、購入しました。
食べる事は、いのちを頂くこと
という言葉を聞いたことがあります。
その素材のいのちを頂いているのですから、感謝し、慈しんで口にしよう。。。。
お手数ですが、下記を2箇所をクリック頂ければ、大変嬉しく、ブログ更新の励みになります。(ブログランキングに登録しています。)
宜しくお願い申し上げます。

<英語学習法満載、blog>
映画ファンのあなたへ
横のプロフィール欄に、映画の予告(音声付)が有ります。クリックすると予告画面に飛びます。
あなたのために、いのちを支えるスープ
この本を、ある方から勧められ、アマゾンチェック・・・「高い」と怖気ずくも、近くの書店で手にとって見る。。。
素晴らしい。涙が出そうになりました。
辰巳芳子先生の名前も知らなかった私ですが、先生の料理に、食に対する心構え、愛情を強く感じました。
食べる事は、生きる事
愛情が滋養となる
ということを、この本で教えていただき、手抜き料理の私には、かなりハードル高い本の内容ですが、他ならぬ自分自身の身体の為、しっかり「食」に、「生」に向き合うべく、購入しました。
食べる事は、いのちを頂くこと
という言葉を聞いたことがあります。
その素材のいのちを頂いているのですから、感謝し、慈しんで口にしよう。。。。
お手数ですが、下記を2箇所をクリック頂ければ、大変嬉しく、ブログ更新の励みになります。(ブログランキングに登録しています。)
宜しくお願い申し上げます。

<英語学習法満載、blog>
映画ファンのあなたへ
横のプロフィール欄に、映画の予告(音声付)が有ります。クリックすると予告画面に飛びます。
スポンサーサイト
| ホーム |