高卒、マダムのやり直し英語!TOEIC学習記!英検準1級。ハコミセラピー♪
中学英語(英検3級)からの、やり直し英語を始め、英検準1級に合格♪楽に生きるツールとして、ハコミセラピーを提供♪
| ホーム |
2006-12-26 13:07 |
カテゴリ:多読、洋書
私が、「チャーリーとチョコレート工場」に始めて触れたのは、約3年ほど前。
作者ダール本人の音声での朗読を、何度となく聞きました。
で、
ストーリーをほぼ理解した!と、感じ、原書
Charlie and the Chocolate Factory (Puffin Novels)
を、読みました。
が、「あれ?なんか違う・・・やっぱり私がリスニングのみで理解するのは無理~」と思いきや、よく見ると、その音源(テープ)は、リライト盤でした。
それから、
息子に日本語版を読み聞かせし、今回DVDを見ました。
(勿論、息子と一緒に。)
私のダールのお気に入りの作品は、
The Enormous Crocodile
これも、アマゾンで購入したダール音声の朗読テープにあり、何度も聞きました。
で、何といっても、このワニがかわいい!!!??
一生懸命、人間の子供を食べようと、知恵を絞るところが良いっ。
特に、テープで聞くと、ダールの朗読が、個性的で味があり、しょうもない悪いワニだけど、どこか憎めず応援したくなります。
(テープを今、アマゾンで探してみたのですが、見つかりませんでした・・・)
お手数ですが、下記を2箇所をクリック頂ければ、大変嬉しく、ブログ更新の励みになります。(ブログランキングに登録しています。)
宜しくお願い申し上げます。

<英語学習法満載、blog>
映画ファンのあなたへ
横のプロフィール欄に、映画の予告(音声付)が有ります。クリックすると予告画面に飛びます。
作者ダール本人の音声での朗読を、何度となく聞きました。
で、
ストーリーをほぼ理解した!と、感じ、原書
Charlie and the Chocolate Factory (Puffin Novels)
を、読みました。
が、「あれ?なんか違う・・・やっぱり私がリスニングのみで理解するのは無理~」と思いきや、よく見ると、その音源(テープ)は、リライト盤でした。
それから、
息子に日本語版を読み聞かせし、今回DVDを見ました。
(勿論、息子と一緒に。)
私のダールのお気に入りの作品は、
The Enormous Crocodile
これも、アマゾンで購入したダール音声の朗読テープにあり、何度も聞きました。
で、何といっても、このワニがかわいい!!!??
一生懸命、人間の子供を食べようと、知恵を絞るところが良いっ。
特に、テープで聞くと、ダールの朗読が、個性的で味があり、しょうもない悪いワニだけど、どこか憎めず応援したくなります。
(テープを今、アマゾンで探してみたのですが、見つかりませんでした・・・)
お手数ですが、下記を2箇所をクリック頂ければ、大変嬉しく、ブログ更新の励みになります。(ブログランキングに登録しています。)
宜しくお願い申し上げます。

<英語学習法満載、blog>
映画ファンのあなたへ
横のプロフィール欄に、映画の予告(音声付)が有ります。クリックすると予告画面に飛びます。
スポンサーサイト
nikoniko
何度も何度も聞いて、そして何度も読むことは英語を
学ぶ上での原点ですものねぇ~
なかなかそれをつづけられない浮気症なわたしですが…
繰り返しDVDやドラマを見て、場面毎に最初は聞きづらかったセンテンスが
2回目にはわかったりすると嬉しくなりますが…
すっかり最近はおサボリモードなので、お正月休みに上の問題(ハイレベル)に
辞書見つつ、挑戦したいと思います。
でもねぇ~正直言ってけんとんさん♪~今の私にとってはかなり難しいわ!
英語でいうtoo~to表現にピッタリよぉ~♥♡(。→∀←。)♡♥
でも何事も挑戦あるのみよねぇ~♪
学ぶ上での原点ですものねぇ~
なかなかそれをつづけられない浮気症なわたしですが…
繰り返しDVDやドラマを見て、場面毎に最初は聞きづらかったセンテンスが
2回目にはわかったりすると嬉しくなりますが…
すっかり最近はおサボリモードなので、お正月休みに上の問題(ハイレベル)に
辞書見つつ、挑戦したいと思います。
でもねぇ~正直言ってけんとんさん♪~今の私にとってはかなり難しいわ!
英語でいうtoo~to表現にピッタリよぉ~♥♡(。→∀←。)♡♥
でも何事も挑戦あるのみよねぇ~♪
2006-12-27 16:21 URL [ 編集 ]
| ホーム |