高卒、マダムのやり直し英語!TOEIC学習記!英検準1級。ハコミセラピー♪
中学英語(英検3級)からの、やり直し英語を始め、英検準1級に合格♪楽に生きるツールとして、ハコミセラピーを提供♪
| ホーム |
2007-04-17 07:45 |
カテゴリ:スピリチュアル・ヒーリング。落ち込んだ時に。
天使のメッセージ―幸せを呼ぶ愛の贈りもの
天使のメッセージ (3) 「本当の自分」を生きるために
お勧めの本です。
シリ-ズ化されており、このNo.3は、50のメッセージがあります。
1~50まで、ひらめいた数字のページのメッセージが、今のあなたへのメッセージです。
このNo.3のメッセージは、一つが2ページあります。
「読む」というより、「使う」本です。
(私は、いつも手の届くとこ=トイレに置いてます。。。。。)
写真が有りませんが、表紙の絵もすごく素敵です。
今日は17日ですので、17番目のメッセ-ジの一部は、
「癒し」
どんなことでも、最初からスンナリいくとは限りません。
全力を出して、手を尽くしても、裏目に出てしまうことだって有ります。
思い通りに行かなかったときには、しっかりと現実を直視してみることです。
はっきりと原因を探ってみることです。
感情的になったり、結果だけにこだわったり、
人や自分を責めて、ペシャンコにしてはいけません。
すぐに元気になれなくても、心配いりません。
しばらく静かに、時の流れと、
豊かな自然の「癒し」に、身を託しましょう。
起こったことは、全て意味があり、
今の自分に必要なこと。
今、明るく感謝の心で対処することが、未来を明るく輝かせます。
素直に謝ったり
ゆっくり反省したり
よくやったと励ましたり、
楽しいイメージを膨らませたり
美しい物を、観たり、聴いたり、触ったり
癒しは、新生へのゆりかごです。
癒しは、滋養に富む離乳食です。
お手数ですが、下記を2箇所をクリック頂ければ、大変嬉しく、ブログ更新の励みになります。(ブログランキングに登録しています。)
宜しくお願い申し上げます。

<英語学習法満載、blog>
天使のメッセージ (3) 「本当の自分」を生きるために
お勧めの本です。
シリ-ズ化されており、このNo.3は、50のメッセージがあります。
1~50まで、ひらめいた数字のページのメッセージが、今のあなたへのメッセージです。
このNo.3のメッセージは、一つが2ページあります。
「読む」というより、「使う」本です。
(私は、いつも手の届くとこ=トイレに置いてます。。。。。)
写真が有りませんが、表紙の絵もすごく素敵です。
今日は17日ですので、17番目のメッセ-ジの一部は、
「癒し」
どんなことでも、最初からスンナリいくとは限りません。
全力を出して、手を尽くしても、裏目に出てしまうことだって有ります。
思い通りに行かなかったときには、しっかりと現実を直視してみることです。
はっきりと原因を探ってみることです。
感情的になったり、結果だけにこだわったり、
人や自分を責めて、ペシャンコにしてはいけません。
すぐに元気になれなくても、心配いりません。
しばらく静かに、時の流れと、
豊かな自然の「癒し」に、身を託しましょう。
起こったことは、全て意味があり、
今の自分に必要なこと。
今、明るく感謝の心で対処することが、未来を明るく輝かせます。
素直に謝ったり
ゆっくり反省したり
よくやったと励ましたり、
楽しいイメージを膨らませたり
美しい物を、観たり、聴いたり、触ったり
癒しは、新生へのゆりかごです。
癒しは、滋養に富む離乳食です。
お手数ですが、下記を2箇所をクリック頂ければ、大変嬉しく、ブログ更新の励みになります。(ブログランキングに登録しています。)
宜しくお願い申し上げます。

<英語学習法満載、blog>
スポンサーサイト
けいこ
本当に!! この間のコメントにも書かせていただいたように
世の中のすべての出来事、すべての出会いは
偶然なんかではなく、意味のあるもの・・・と私もそう信じています。
そして自分で願ったことはこのとおりになる・・・
すべてが自分自身から発して、自分に帰ってくるのだから・・・
と。
シャーリーマクレーンの
とくに アウト・オン・ア・リムを読まれたことがありますか・・・?
そうそう、英語から少し遠ざかったけんとんさん・・・
でも、たまには英語と遊びませんか?
ちょっと、面白いかもです。
私のブログの give me five・・・・
世の中のすべての出来事、すべての出会いは
偶然なんかではなく、意味のあるもの・・・と私もそう信じています。
そして自分で願ったことはこのとおりになる・・・
すべてが自分自身から発して、自分に帰ってくるのだから・・・
と。
シャーリーマクレーンの
とくに アウト・オン・ア・リムを読まれたことがありますか・・・?
そうそう、英語から少し遠ざかったけんとんさん・・・
でも、たまには英語と遊びませんか?
ちょっと、面白いかもです。
私のブログの give me five・・・・
けんとん
シャーリーマクレーン!、読んでません。
アウト・オン・ア・リム、ですね。
早速、図書館に予約しよう。
この現実は、自分で作り出している、と思います。
(でも、辛すぎると凹みますけどね。)
英語遊び、楽しそうですねっ。
けいこさんのブログを参考にさせて頂きたいと思います。
アウト・オン・ア・リム、ですね。
早速、図書館に予約しよう。
この現実は、自分で作り出している、と思います。
(でも、辛すぎると凹みますけどね。)
英語遊び、楽しそうですねっ。
けいこさんのブログを参考にさせて頂きたいと思います。
けいこ
こんばんは・・・
シャーリー・マクレーンの本は、
偶然知りあったアメリカ人の女性のオススメの本でした。
シャーリー・マクレーンについては、ただアカデミー賞を受賞したことのある
女優さん、としてしか知りませんでしたけど
とにかく読んでみて・・・驚いてしまいました。
その頃の私が欲していたことが
その本の中にあったからでした。
その後・・・日本に帰ってきて
偶然彼女の本を見つけて1冊買いました。
私・・・同じ本を、同じ映画を何度も何度も何度も
観るクセがあるからなんです・・・。
そしてある時
悩みを抱えていた人がいたので
その本を貸しました。
その人は、やはりその本がとても気に入ったらしかったので
あげました・・・・。 誰かあなたのように苦しんでいる人がいたら
あげてね、と言って。
そしてその直後
夫がブックオフへ行き同じ本を見つけてきました。
100円だったから買って来たよ・・・と言って。
その本はとてもとても不思議な本で
誰かにあげると
必ず・・・どこかから私のところへ戻ってくるのです。
たいていはブックオフからですけど・・・・・。
手放しても手放しても
ブーメランのように戻ってくる不思議な本です。
今もアウト・オン・ア・リム・・・2冊所持しています。
あの本との出会いも私にはとても偶然とは思えません。
シャーリー・マクレーンの本は、
偶然知りあったアメリカ人の女性のオススメの本でした。
シャーリー・マクレーンについては、ただアカデミー賞を受賞したことのある
女優さん、としてしか知りませんでしたけど
とにかく読んでみて・・・驚いてしまいました。
その頃の私が欲していたことが
その本の中にあったからでした。
その後・・・日本に帰ってきて
偶然彼女の本を見つけて1冊買いました。
私・・・同じ本を、同じ映画を何度も何度も何度も
観るクセがあるからなんです・・・。
そしてある時
悩みを抱えていた人がいたので
その本を貸しました。
その人は、やはりその本がとても気に入ったらしかったので
あげました・・・・。 誰かあなたのように苦しんでいる人がいたら
あげてね、と言って。
そしてその直後
夫がブックオフへ行き同じ本を見つけてきました。
100円だったから買って来たよ・・・と言って。
その本はとてもとても不思議な本で
誰かにあげると
必ず・・・どこかから私のところへ戻ってくるのです。
たいていはブックオフからですけど・・・・・。
手放しても手放しても
ブーメランのように戻ってくる不思議な本です。
今もアウト・オン・ア・リム・・・2冊所持しています。
あの本との出会いも私にはとても偶然とは思えません。
けんとん
本との、素晴らしい出逢いですね。
コメントを読みながら、鳥肌が立ちました。
本や映画を繰り返し観る(読む)との、けいこさんコメントから、本当に自分に必要な物を、しっかりと把握し、大事にされる方なんだろうなぁ、と感じました。
素敵ですね、けいこさん。
(私は、つい、「安物買い」に走る傾向が有り、「高価でも本当に必要な物を所有する。無駄な物は安くても買わない。」が、今後のテーマです。)
コメントを読みながら、鳥肌が立ちました。
本や映画を繰り返し観る(読む)との、けいこさんコメントから、本当に自分に必要な物を、しっかりと把握し、大事にされる方なんだろうなぁ、と感じました。
素敵ですね、けいこさん。
(私は、つい、「安物買い」に走る傾向が有り、「高価でも本当に必要な物を所有する。無駄な物は安くても買わない。」が、今後のテーマです。)
nikoniko
癒し…起こったことは、全て意味があり、
今の自分に必要なこと。
…本当にその通りだと思います。
起こったこと(ツライ出来事)などは、
神様が試練として与えているのかもしれませんね。
「さぁ~て君はこの困難をどう乗り切るのかな?」って
でもきっと意味があり、そこからの学びが今後
生きていく上でのパワーになりますから、決して無駄
な経験ではないですよねぇ~
癒しは、新生へのゆりかごです。
癒しは、滋養に富む離乳食です
↑ステキな表現ですよねぇ~気に入りました!
今の自分に必要なこと。
…本当にその通りだと思います。
起こったこと(ツライ出来事)などは、
神様が試練として与えているのかもしれませんね。
「さぁ~て君はこの困難をどう乗り切るのかな?」って
でもきっと意味があり、そこからの学びが今後
生きていく上でのパワーになりますから、決して無駄
な経験ではないですよねぇ~
癒しは、新生へのゆりかごです。
癒しは、滋養に富む離乳食です
↑ステキな表現ですよねぇ~気に入りました!
2007-04-20 20:28 URL [ 編集 ]
けんとん
中森じゅあんさんを知ったのは、新聞広告に、でーんと、彼女の詩が載ったとき、
その詩を読んで、涙がこぼれたからです。
当時、PCを持たず、電車で大型書店へ行き、じゅあんさんの本を購入しました。
今は、ネットで調べ、ネットで買い物できるから便利ですよね。
(おかげで、散財しますが。。。)
その詩を読んで、涙がこぼれたからです。
当時、PCを持たず、電車で大型書店へ行き、じゅあんさんの本を購入しました。
今は、ネットで調べ、ネットで買い物できるから便利ですよね。
(おかげで、散財しますが。。。)
けいこ
神様は・・・試練も罰もお与えにはならないんじゃないかなぁと思っています。
上手く説明できないのですが・・・・。
神様は人をお試しになるようなそんなに小さなお心の方では
ないのではないでしょうか。
神様を信じていなかった頃の自分は
バチがあたった・・・
とか
こんなことしているといつか・・なんて
そんな恐れがあったりしましたが
(それでも行いは改まらない私でしたが)
たぶん試練は・・・
ご自身が必要としていて
何かを学んで成長するために
自ら選び取っているものなのではないかと・・・
すべては愛のために(映画のタイトルみたいですね・・・笑)
すべてはより良い自分に出会うために・・・・
最近はそう思うようになりました。
上手く説明できないのですが・・・・。
神様は人をお試しになるようなそんなに小さなお心の方では
ないのではないでしょうか。
神様を信じていなかった頃の自分は
バチがあたった・・・
とか
こんなことしているといつか・・なんて
そんな恐れがあったりしましたが
(それでも行いは改まらない私でしたが)
たぶん試練は・・・
ご自身が必要としていて
何かを学んで成長するために
自ら選び取っているものなのではないかと・・・
すべては愛のために(映画のタイトルみたいですね・・・笑)
すべてはより良い自分に出会うために・・・・
最近はそう思うようになりました。
けんとん
「神様は、試練などは与えない。」
そうですね。
もし、与えるとすれば、試練とそれを乗り越る力を、セットで与えてくれるのでしょうね。
どう、感じるか・受け取るかはその人次第ですので、
「神様が与えた」と感じる人もいれば、
「自分で選んだ」と感じる人もいるのでしょうね。
(私は、後者かな。)
私は、
「今の現実は、自分で望んで作り出している、自分にベストの状態。」
と、感じています。
(まぁ、つらすぎると、どーんと落ち込みますが。)
そうですね。
もし、与えるとすれば、試練とそれを乗り越る力を、セットで与えてくれるのでしょうね。
どう、感じるか・受け取るかはその人次第ですので、
「神様が与えた」と感じる人もいれば、
「自分で選んだ」と感じる人もいるのでしょうね。
(私は、後者かな。)
私は、
「今の現実は、自分で望んで作り出している、自分にベストの状態。」
と、感じています。
(まぁ、つらすぎると、どーんと落ち込みますが。)
nikoniko
>ご自身が必要としていて何かを学んで成長するために…
そっかぁ~自分では気づかなかったけど…確かに
そんなかんじもします。。。私は何を学んだ手ごたえが今
まさにあるし、それによって人としてオトナとして1歩前進
できたと確信しているからです。
今日もまたその前進をしてきましたぁ~
G大学附属病院の外来患者の為のある教室に初めて参加してきたのです。
そこでまた新たな学習をしてきましたぁ~今夜はその実践をしますが…
詳細については…プーさんのページにて後日コメントさせていただきますね!
そっかぁ~自分では気づかなかったけど…確かに
そんなかんじもします。。。私は何を学んだ手ごたえが今
まさにあるし、それによって人としてオトナとして1歩前進
できたと確信しているからです。
今日もまたその前進をしてきましたぁ~
G大学附属病院の外来患者の為のある教室に初めて参加してきたのです。
そこでまた新たな学習をしてきましたぁ~今夜はその実践をしますが…
詳細については…プーさんのページにて後日コメントさせていただきますね!
2007-04-23 22:31 URL [ 編集 ]
| ホーム |