高卒、マダムのやり直し英語!TOEIC学習記!英検準1級。ハコミセラピー♪
中学英語(英検3級)からの、やり直し英語を始め、英検準1級に合格♪楽に生きるツールとして、ハコミセラピーを提供♪
| ホーム |
2005-11-09 20:51 |
カテゴリ:英検・TOEIC
英検対策は、やはり旺文社の問題集を使いました。
英検は語彙!と言いますので、予想問題集と、語彙・イディオムターゲットを一通りしました。
準2級は、
「試験」というものを、20年近くぶりに受けましたので、英語の内容と言うよりは、「試験」の雰囲気に緊張しました。
筆記・面接とも、緊張はしましたが、
基礎英語を音読50回していた為、
基本文法・語彙は身に付いていたようで、余裕を持って合格。
2級は、
やはり、レッツスピークorリスニング入門の音読50回だけでは不安で、語彙強化をしました。
(基礎英語レベルの実力でしょうが、背伸び?をし、レッツとリスニングが新講座でしたので、こちらに鞍替えしました。)
何とか?合格。
英検は語彙!と言いますので、予想問題集と、語彙・イディオムターゲットを一通りしました。
準2級は、
「試験」というものを、20年近くぶりに受けましたので、英語の内容と言うよりは、「試験」の雰囲気に緊張しました。
筆記・面接とも、緊張はしましたが、
基礎英語を音読50回していた為、
基本文法・語彙は身に付いていたようで、余裕を持って合格。
2級は、
やはり、レッツスピークorリスニング入門の音読50回だけでは不安で、語彙強化をしました。
(基礎英語レベルの実力でしょうが、背伸び?をし、レッツとリスニングが新講座でしたので、こちらに鞍替えしました。)
何とか?合格。
スポンサーサイト
nikoniko
大変ご無沙汰です!!けんとんさんたらっ!いつの間にブログデザインが新しくなっていたの(゜o゜)知らなかったぁ~~でも素敵ですわ♪~
いやぁ~すっかり浦島太郎!!状態でしたわ!!今年になってからあまりPC開けてなくて…凄くメールとか溜まってましたぁ~にこにこはまた復活しますよぉ~命ある限り楽しもう人生をという感じです(^_-)-☆けんとんさんて準1を目指しているんですねぇ~凄いですね!!以前にもお話した通り、私は試験って中学1年生の時英検4級以来英検はまったく受けてないので、いよいよ今年から準2からスタートするつもりで、やっと学習を始めましたっというのも、実は今英会話で使っている教本がだんだん難しくなってきて、ある程度の基礎(2級前後)がないとツイテいけないことがわかり、ようやく思い腰を上げることとなりました。それにいろいろここ一年あったからそれらを少しでも忘れたいからかなぁ~なんてね!
とにかく何か先輩としてもアドバイスあったらください!!ちなみに上の問題集はお薦めですか?過去問題が終わったらトライしてみようかな!
いやぁ~すっかり浦島太郎!!状態でしたわ!!今年になってからあまりPC開けてなくて…凄くメールとか溜まってましたぁ~にこにこはまた復活しますよぉ~命ある限り楽しもう人生をという感じです(^_-)-☆けんとんさんて準1を目指しているんですねぇ~凄いですね!!以前にもお話した通り、私は試験って中学1年生の時英検4級以来英検はまったく受けてないので、いよいよ今年から準2からスタートするつもりで、やっと学習を始めましたっというのも、実は今英会話で使っている教本がだんだん難しくなってきて、ある程度の基礎(2級前後)がないとツイテいけないことがわかり、ようやく思い腰を上げることとなりました。それにいろいろここ一年あったからそれらを少しでも忘れたいからかなぁ~なんてね!
とにかく何か先輩としてもアドバイスあったらください!!ちなみに上の問題集はお薦めですか?過去問題が終わったらトライしてみようかな!
2006-02-09 16:22 URL [ 編集 ]
| ホーム |