高卒、マダムのやり直し英語!TOEIC学習記!英検準1級。ハコミセラピー♪
中学英語(英検3級)からの、やり直し英語を始め、英検準1級に合格♪楽に生きるツールとして、ハコミセラピーを提供♪
| ホーム |
2005-11-30 16:46 |
カテゴリ:ドラマ・洋画
中1の頃に、ジョン&パンチ(米・TVドラマ)に、はまり、
それからは、
中3~高3位のころ、
「スクリーン」「ロ-ドショウ」(映画雑誌)を、時々買う。
その雑誌には、新春号に
スターのプロフィールやエージェント(ファンレターのあて先)が記載されている冊子が付録としてついていました。
英語で手紙を書く。
エアメールを出す。
ファンレターを書く。
運がよければ返事が来る。
上記4点に興味有り、片っ端から、
書きました~~~
返事?来ました!!
サイン・オートグラフ・ポートレート
(写真にサインがしてあるもの。)
なんと、
ハリソン・フォード
から!!
あと、ジョン役のラリーウィルコックス。
007のロジャー・ムーア。
・・・あとは・・・覚えていない。
しかし、
悲しいかな、今はありません・・・
引越しのとき、何処かに・・・多分、捨てたのでしょう。
(私の、大馬鹿!)
その頃、好きな映画は、
アクションもの。
インディ・ジョーンズ
マッド・マックス
ランボー
スターウォーズ
等など。
当時、お金が無いので、映画は続けて2回見てました。
1回目は、字幕を
2回目は、画面を(好みの俳優の顔を)
(ここで、「英語を聴く」と、良かったのでしょうが、まだまだ、映画は好きでも、英語はねぇ~、と言った状態。)
ラストエンペラーを2回続けて見たときは、さすがにきつかったです。
(ジョン・ロ-ン目当てでしたが、この映画でのジョンは今ひとつかっこよい役どころではなかった。)
今、一番好きな映画は何?と、聞かれたら、
フェノミナン
と、答えるでしょう。
マイナーな映画ですよね。
ジョントラボルタ主演のヒューマンドラマです。
深夜TV放映をビデオで見て、
不覚にも、泣いてしまいました。
そして、DVDも購入しました。
泣きたいとき、ジーンと感じたいときに、お勧めの映画です。
それからは、
中3~高3位のころ、
「スクリーン」「ロ-ドショウ」(映画雑誌)を、時々買う。
その雑誌には、新春号に
スターのプロフィールやエージェント(ファンレターのあて先)が記載されている冊子が付録としてついていました。
英語で手紙を書く。
エアメールを出す。
ファンレターを書く。
運がよければ返事が来る。
上記4点に興味有り、片っ端から、
書きました~~~
返事?来ました!!
サイン・オートグラフ・ポートレート
(写真にサインがしてあるもの。)
なんと、
ハリソン・フォード
から!!
あと、ジョン役のラリーウィルコックス。
007のロジャー・ムーア。
・・・あとは・・・覚えていない。
しかし、
悲しいかな、今はありません・・・
引越しのとき、何処かに・・・多分、捨てたのでしょう。
(私の、大馬鹿!)
その頃、好きな映画は、
アクションもの。
インディ・ジョーンズ
マッド・マックス
ランボー
スターウォーズ
等など。
当時、お金が無いので、映画は続けて2回見てました。
1回目は、字幕を
2回目は、画面を(好みの俳優の顔を)
(ここで、「英語を聴く」と、良かったのでしょうが、まだまだ、映画は好きでも、英語はねぇ~、と言った状態。)
ラストエンペラーを2回続けて見たときは、さすがにきつかったです。
(ジョン・ロ-ン目当てでしたが、この映画でのジョンは今ひとつかっこよい役どころではなかった。)
今、一番好きな映画は何?と、聞かれたら、
フェノミナン
と、答えるでしょう。
マイナーな映画ですよね。
ジョントラボルタ主演のヒューマンドラマです。
深夜TV放映をビデオで見て、
不覚にも、泣いてしまいました。
そして、DVDも購入しました。
泣きたいとき、ジーンと感じたいときに、お勧めの映画です。
スポンサーサイト
para
はじめまして。
ラストエンペラーを2回続けて見たとはすごい。と思わずコメントです。
私は1回見るだけでも、もうどうにも座っていられないような状況で、ラストがどうとかもう、とにかく「立ちたいっっ!!」とずっと思っていた記憶が。
この映画の感想はこれしか覚えていません。(笑)
ラストエンペラーを2回続けて見たとはすごい。と思わずコメントです。
私は1回見るだけでも、もうどうにも座っていられないような状況で、ラストがどうとかもう、とにかく「立ちたいっっ!!」とずっと思っていた記憶が。
この映画の感想はこれしか覚えていません。(笑)
けんとん
はじめまして。
「ラストエンペラー」2回は、高校生の「若さ」があったからです。。。(おまけに「おこづかい」は少なくて。)
しかし、長い映画でしたね。
私が、終わってくれ~と思いながら見たのは、
ジェームズ・ディーンとエリザベス・テイラー(確か?)の
「ジャイアンツ」(だったと思う)
終わって、ほっとしたのを覚えています。
(この頃は、働いてて、1度しか見なくなりました。)
あとで、paraさんのサイトに、お邪魔させてください。
「ラストエンペラー」2回は、高校生の「若さ」があったからです。。。(おまけに「おこづかい」は少なくて。)
しかし、長い映画でしたね。
私が、終わってくれ~と思いながら見たのは、
ジェームズ・ディーンとエリザベス・テイラー(確か?)の
「ジャイアンツ」(だったと思う)
終わって、ほっとしたのを覚えています。
(この頃は、働いてて、1度しか見なくなりました。)
あとで、paraさんのサイトに、お邪魔させてください。
アルムおんじ
2回連続で見たのは結構あります。
3回連続は「スターウォーズ ジェダイの復讐」だけかな。
(スタートレック3+インディージョーンズ2の2本立て)×2セットっていうのもやったなぁ。マック買い込んで9時間くらい映画館に。
あ、どっちもハリソン・フォード(笑)
ハリソンフォード特集3本立てっていうのも見たなぁ。
3回連続は「スターウォーズ ジェダイの復讐」だけかな。
(スタートレック3+インディージョーンズ2の2本立て)×2セットっていうのもやったなぁ。マック買い込んで9時間くらい映画館に。
あ、どっちもハリソン・フォード(笑)
ハリソンフォード特集3本立てっていうのも見たなぁ。
nikoniko
しかもハリソンフォード大好きでしたぁ~やっぱり同世代(^・^)だわ!
もうご存知だと思いますが、代表作の、スターフォーズやインディージョーンズ、カッコよかったですねぇ~♪今でも印象に残ってます。もちろんシリアスな役柄も素敵でしたが…やはりアクションが似合ってましたよね~!
何かお奨めのDVDなどありましたら、教えて下さいませ!
自宅のすぐ近くにMという大型映画館があるので、水曜レディースディにでも、また何か良さそうな映画を観てこようかと思ってます。
もうご存知だと思いますが、代表作の、スターフォーズやインディージョーンズ、カッコよかったですねぇ~♪今でも印象に残ってます。もちろんシリアスな役柄も素敵でしたが…やはりアクションが似合ってましたよね~!
何かお奨めのDVDなどありましたら、教えて下さいませ!
自宅のすぐ近くにMという大型映画館があるので、水曜レディースディにでも、また何か良さそうな映画を観てこようかと思ってます。
2005-12-05 19:48 URL [ 編集 ]
けんとん
おんじさんも2回連続で見たことが「けっこうある」って、嬉しいなぁ~
友達と二人、1回目の上映が終わり、皆が退席する中、
「私達は、2回見るんだもんね!!」
「(高校生でお小遣い少ないし)」
と、
お互いに言い合ってました。(慰めあってた?)
友達と二人、1回目の上映が終わり、皆が退席する中、
「私達は、2回見るんだもんね!!」
「(高校生でお小遣い少ないし)」
と、
お互いに言い合ってました。(慰めあってた?)
けんとん
インディ~などは、ハリソンフォードの一番「元気な」時ですよね~
私のお勧めする、ハリソンフォードのDVDは、nikonikoさんは、全部ご覧になってると思いますよ。
サスペンスの「推定無罪」
あと、古いのですが、コメディで、「ワーキングガール」
(シガニィーウィーバーが好きなのです。)
私のお勧めする、ハリソンフォードのDVDは、nikonikoさんは、全部ご覧になってると思いますよ。
サスペンスの「推定無罪」
あと、古いのですが、コメディで、「ワーキングガール」
(シガニィーウィーバーが好きなのです。)
赤い花のジェット
はじめましてですよね・・。
いろんなサイトから飛んでいたら、ここに来てしまいました。
相互リンクして頂けないかなって思い、コメントしてしまいました・・。
まだ、私の方にリンクを貼り付けていませんが、リンクして頂けるかどうかの確認をしてからと思いました。
何処よりもすごい豚の貯金箱
http://redsoild.blog97.fc2.com/
サイトを確認して頂き、相互リンクして頂けるかどうかを判断して頂ければと思います。
コメントにてですが、返事をお待ちしています!!
それでは、失礼します!!
いろんなサイトから飛んでいたら、ここに来てしまいました。
相互リンクして頂けないかなって思い、コメントしてしまいました・・。
まだ、私の方にリンクを貼り付けていませんが、リンクして頂けるかどうかの確認をしてからと思いました。
何処よりもすごい豚の貯金箱
http://redsoild.blog97.fc2.com/
サイトを確認して頂き、相互リンクして頂けるかどうかを判断して頂ければと思います。
コメントにてですが、返事をお待ちしています!!
それでは、失礼します!!
| ホーム |