高卒、マダムのやり直し英語!TOEIC学習記!英検準1級。ハコミセラピー♪
中学英語(英検3級)からの、やり直し英語を始め、英検準1級に合格♪楽に生きるツールとして、ハコミセラピーを提供♪
| ホーム |
2007-11-23 10:26 |
カテゴリ:語彙強化
新聞からのネタですが、さぁ~、訳してね。
"10-4. Thanks for the 411."
"I'm happy to help you 24-7."
訳は下記クリックの後でぇす。(笑)
お手数ですが、下記を2箇所をクリック頂ければ、大変嬉しく、ブログ更新の励みになります。(ブログランキングに登録しています。)
宜しくお願い申し上げます。

<英語学習法満載、blog>
「了解。情報をありがとう。」
「いつでも手助けするよ。」
10-4・・・・テン・フォーと発音。市民ラジオで使われているコードで、「了解。OK」と言う意味。
411・・・・・フォー・ワン・ワンと発音。米国での電話案内の番号で「情報」と言う意味。
24-7・・・・トゥエンティー・フォー・セブンと発音。「いつも、年中無休、24時間営業」と言う意味。1日24時間、週7日対応。
(これだけ知ってました。)
"10-4. Thanks for the 411."
"I'm happy to help you 24-7."
訳は下記クリックの後でぇす。(笑)
お手数ですが、下記を2箇所をクリック頂ければ、大変嬉しく、ブログ更新の励みになります。(ブログランキングに登録しています。)
宜しくお願い申し上げます。

<英語学習法満載、blog>
「了解。情報をありがとう。」
「いつでも手助けするよ。」
10-4・・・・テン・フォーと発音。市民ラジオで使われているコードで、「了解。OK」と言う意味。
411・・・・・フォー・ワン・ワンと発音。米国での電話案内の番号で「情報」と言う意味。
24-7・・・・トゥエンティー・フォー・セブンと発音。「いつも、年中無休、24時間営業」と言う意味。1日24時間、週7日対応。
(これだけ知ってました。)
スポンサーサイト
はじめまして。ピザ10.4(テンフォー)のyutakrlsonです。ピザテンフォーのテンフォーは、1号店のオープン日です。19年前の、10月4日に函館の中道1丁目にオープンしました。初心を忘れないようにするために、1号店のオープン日を商標としました。
けんとん
10.4(テン・フォー)=「OK」。。ですね。
19年前・・・すごい、19年、お店を構えられているのですね。
素晴らしいことです。
函館・・・・・・・うぅぅん、とぉぉぉいです。
南国?九州に住んでいます。
19年前・・・すごい、19年、お店を構えられているのですね。
素晴らしいことです。
函館・・・・・・・うぅぅん、とぉぉぉいです。
南国?九州に住んでいます。
キョロちゃん
数字の俗語って面白いですね!(≧∇≦)
これって、どんな国というか、地域で通用する言葉?
新聞にも載ってるってことは、一般に通用するんでしょうか?
日本でも巷ではKYとかMAとかSKNとかありますよね~。
けんとんさん、わかる?
これって、どんな国というか、地域で通用する言葉?
新聞にも載ってるってことは、一般に通用するんでしょうか?
日本でも巷ではKYとかMAとかSKNとかありますよね~。
けんとんさん、わかる?
2007-11-25 09:19 URL [ 編集 ]
けんとん
米国のラジオ、とありますので、米国かな~?
この辺りの感覚って、その場に身を置いてみないと分かりづらいですよね。
KYこれは分かる「空気が読めない」
んで、MA・・・・「また明日」???カンです。
SKNは・・・?
この辺りの感覚って、その場に身を置いてみないと分かりづらいですよね。
KYこれは分かる「空気が読めない」
んで、MA・・・・「また明日」???カンです。
SKNは・・・?
キョロちゃん
KY=空気読めない けんとんさん正解!
MA=まじありえない・・・「また明日」もあっていいと思うo(^-^)o
SKN=そんなの関係ねえ!・・・いま、ハヤリの「おっぱっぴー」ネタです(笑)
変な略語が流行ってるのは、数年前に流行ったMM5(マジむかつく5秒前)以来ですね。今はMK5(マジキレる5秒前)なんですって。はぁ~・・・とため息ですよo(> _<)o
うちの子には使って欲しくないTOP3でした(笑)
でも、お友達同士で使ってるしィ~(^^;
けんとんさんの教えてくださった数字の俗語の方が、よほど使って欲しいです。
MA=まじありえない・・・「また明日」もあっていいと思うo(^-^)o
SKN=そんなの関係ねえ!・・・いま、ハヤリの「おっぱっぴー」ネタです(笑)
変な略語が流行ってるのは、数年前に流行ったMM5(マジむかつく5秒前)以来ですね。今はMK5(マジキレる5秒前)なんですって。はぁ~・・・とため息ですよo(> _<)o
うちの子には使って欲しくないTOP3でした(笑)
でも、お友達同士で使ってるしィ~(^^;
けんとんさんの教えてくださった数字の俗語の方が、よほど使って欲しいです。
2007-11-26 19:01 URL [ 編集 ]
けんとん
うちの息子(小5)に聞いたのですが、KYしか知りませんでした。
「そんなの関係ねぇ!」は、好きなのにね~「おっぱっぴー♪」なんて言いまわっていますが。。。
で、息子、
「キョロちゃんって、やっぱりアレかね?」
私「そうよ、チョコボールよ!それしかないっ。」
息子「かわいいね~」
私「うん。」
やはり、チョコボールからのHNですよね?
「そんなの関係ねぇ!」は、好きなのにね~「おっぱっぴー♪」なんて言いまわっていますが。。。
で、息子、
「キョロちゃんって、やっぱりアレかね?」
私「そうよ、チョコボールよ!それしかないっ。」
息子「かわいいね~」
私「うん。」
やはり、チョコボールからのHNですよね?
キョロちゃん
キョロちゃんのHN・・・チョコボールはもちろんですが(笑)、まだ上の子が赤ちゃんのとき、大好きで見ていたテレビアニメが「キョロちゃん」でした。リコーダーの音色の音楽で綴られる、ほのぼのした世界観のアニメでお気に入り。お菓子のキャラよりもキュートな感じなんですよ~。このHN・・・使い始めて約10年。そろそろ変えようかと思っているのですが、一部に猛反対を受けています(笑)すっかりキョロのイメージが定着してしまいました。
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%AD%E3%83%A7%E3%83%AD%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93-%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%A9-2-TV%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%A9/dp/B00005HL72/ref=pd_bbs_sr_3?ie=UTF8&s=music&qid=1196198276&sr=8-3
ちなみに、「けんとん」さんのHNって、どんな意味が込められているんですか?
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%AD%E3%83%A7%E3%83%AD%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93-%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%A9-2-TV%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%A9/dp/B00005HL72/ref=pd_bbs_sr_3?ie=UTF8&s=music&qid=1196198276&sr=8-3
ちなみに、「けんとん」さんのHNって、どんな意味が込められているんですか?
2007-11-28 06:24 URL [ 編集 ]
| ホーム |