高卒、マダムのやり直し英語!TOEIC学習記!英検準1級。ハコミセラピー♪
中学英語(英検3級)からの、やり直し英語を始め、英検準1級に合格♪楽に生きるツールとして、ハコミセラピーを提供♪
| ホーム |
2008-01-26 10:09 |
カテゴリ:TOEIC学習(受験)記
TOEICを申し込んだら、
「なにがなんでも!!」TOEICで高得点、少しでもスコアUPしたくなった。
ようするに、小手先の戦略でも良いからスコアUPしたい、という気持ちが出てきた。
人間って面白いね~。
違うだろ、けんとん!!
英検でなくTOEICにしたのは、下記の理由から。
①合否が無い=合格を目指すでなく、基礎をしっかり身に付ける勉強に力を注ぐ。
②学習の効果がスコアとして客観的にわかる。=自分の弱点(薄々感づいていますが)がわかる。
特に、①
基本がなにより大事!!
で、
面白い、不思議なことがあった。
先日、ある人に会った。(私が素敵!大好き!素晴らしい~と感じている人。)
英語とは別のことであったのに、私が英語学習をしてることは知らないのに、
いきなり?!英語の話になった。
話のポイントは、
基礎が大事!!
という事。
彼女曰く、(彼女はTOEIC900超え。)
「英語でも、英検2級を受けるときは、2級の問題集などに取り組むけど、その下の準2を徹底的にしたほうが合格しやすい。」
(これは、ある1級ホルダーもブログに書いてました。)
基本をおろそかにしそうになっていた私に、本当にタイムリーな言葉!!
しかも、何故、英語の話を?!
(最近、このような不思議&タイムリーなことが良くおこります。)
(全てのことに、ありがとう!!感謝ですね。)
(中々、単語を覚えられなくても、のんきに英語学習できるこの環境に、ありがとう!)
お手数ですが、下記を2箇所をクリック頂ければ、大変嬉しく、ブログ更新の励みになります。(ブログランキングに登録しています。)宜しくお願い申し上げます。
<英語学習法満載、blog>
「なにがなんでも!!」TOEICで高得点、少しでもスコアUPしたくなった。
ようするに、小手先の戦略でも良いからスコアUPしたい、という気持ちが出てきた。
人間って面白いね~。
違うだろ、けんとん!!
英検でなくTOEICにしたのは、下記の理由から。
①合否が無い=合格を目指すでなく、基礎をしっかり身に付ける勉強に力を注ぐ。
②学習の効果がスコアとして客観的にわかる。=自分の弱点(薄々感づいていますが)がわかる。
特に、①
基本がなにより大事!!
で、
面白い、不思議なことがあった。
先日、ある人に会った。(私が素敵!大好き!素晴らしい~と感じている人。)
英語とは別のことであったのに、私が英語学習をしてることは知らないのに、
いきなり?!英語の話になった。
話のポイントは、
基礎が大事!!
という事。
彼女曰く、(彼女はTOEIC900超え。)
「英語でも、英検2級を受けるときは、2級の問題集などに取り組むけど、その下の準2を徹底的にしたほうが合格しやすい。」
(これは、ある1級ホルダーもブログに書いてました。)
基本をおろそかにしそうになっていた私に、本当にタイムリーな言葉!!
しかも、何故、英語の話を?!
(最近、このような不思議&タイムリーなことが良くおこります。)
(全てのことに、ありがとう!!感謝ですね。)
(中々、単語を覚えられなくても、のんきに英語学習できるこの環境に、ありがとう!)
お手数ですが、下記を2箇所をクリック頂ければ、大変嬉しく、ブログ更新の励みになります。(ブログランキングに登録しています。)宜しくお願い申し上げます。

<英語学習法満載、blog>
スポンサーサイト
キョロちゃん
TOEICに向けて頑張っていますね!(^ー^)/
キョロはね~、3月は卒園シーズン&法事などの行事に追われてしまうことを
思い出し(^^;、結局5月に受験することにしましたぁ~。ざんねんo(> _<)o。
基本が大事って思うときに、そう言ってくれる人に出会う・・・
シンクロニシティ(共時性)ですね~。そういう偶然は大事にしないとね。
きっと、そのとおりに実践していけば、けんとんさんの望むような英語力が
身についていくんでしょうね。
あ、うちの息子の学校ですが、アメリカンスクールみたいな学校です。
授業の7割が英語で行われています。http://www.gka.jp/
で、今日は英検でした。4級・・・まだ早すぎたかな?
本人は、「できなかったヨ~o(> _<)o」なんて、ちょっとへこんで帰ってきました。
キョロは明日、大学の試験です。頑張ってきます!o(^-^)o
キョロはね~、3月は卒園シーズン&法事などの行事に追われてしまうことを
思い出し(^^;、結局5月に受験することにしましたぁ~。ざんねんo(> _<)o。
基本が大事って思うときに、そう言ってくれる人に出会う・・・
シンクロニシティ(共時性)ですね~。そういう偶然は大事にしないとね。
きっと、そのとおりに実践していけば、けんとんさんの望むような英語力が
身についていくんでしょうね。
あ、うちの息子の学校ですが、アメリカンスクールみたいな学校です。
授業の7割が英語で行われています。http://www.gka.jp/
で、今日は英検でした。4級・・・まだ早すぎたかな?
本人は、「できなかったヨ~o(> _<)o」なんて、ちょっとへこんで帰ってきました。
キョロは明日、大学の試験です。頑張ってきます!o(^-^)o
2008-01-26 19:04 URL [ 編集 ]
けんとん
いえいえ、頑張っては無いですよ、私は。
シンクロについては、面白いですね。
注意深く生活・現状を見ていくと、繋がりが見えてきて。
息子さん、英検4級受験ですか、すごいなぁ。
そして、
主婦で母で、でも「学生」、学ばれてるキョロちゃんもすごいなぁ。
息子さんもキョロちゃんも、試験が良い結果だといいですね。
シンクロについては、面白いですね。
注意深く生活・現状を見ていくと、繋がりが見えてきて。
息子さん、英検4級受験ですか、すごいなぁ。
そして、
主婦で母で、でも「学生」、学ばれてるキョロちゃんもすごいなぁ。
息子さんもキョロちゃんも、試験が良い結果だといいですね。
キョロちゃん
温かいお返事ありがとうございます。
おかげさまで、今年最初の試験が終わりホッとしています。
けんとんさん、謙遜されていますが、頑張っていますよ~(^ー^)/
私も良い刺激をたくさんいただいています。
大学の方が片付いたので(笑)、昨日から文法の問題集を始めました。
私もTOEICに向けてコツコツ・楽しく・・・を目指していこうと思います。
「ALL IN ONE」がとても気に入っているので、その問題集を解いています。
けんとんさんも文法から・・・でしたよね。一緒に頑張りましょう!
おかげさまで、今年最初の試験が終わりホッとしています。
けんとんさん、謙遜されていますが、頑張っていますよ~(^ー^)/
私も良い刺激をたくさんいただいています。
大学の方が片付いたので(笑)、昨日から文法の問題集を始めました。
私もTOEICに向けてコツコツ・楽しく・・・を目指していこうと思います。
「ALL IN ONE」がとても気に入っているので、その問題集を解いています。
けんとんさんも文法から・・・でしたよね。一緒に頑張りましょう!
2008-01-28 18:49 URL [ 編集 ]
| ホーム |