高卒、マダムのやり直し英語!TOEIC学習記!英検準1級。ハコミセラピー♪
中学英語(英検3級)からの、やり直し英語を始め、英検準1級に合格♪楽に生きるツールとして、ハコミセラピーを提供♪
| ホーム |
2008-05-17 09:28 |
カテゴリ:息子に英語を教える
息子と基礎英語1をこの4月から始めましたが・・・・もうすでに、1週間分MDに録音が溜まっている。。。。。
ここで、今までの私なら、激怒(むすこのダラダラ怠けぶりに)するのですが、過去、力を入れすぎて失敗してますので、
ここは・・・おあだやぁぁぁぁ~~~に、楽しみながら取り組みます。
で、
interesting・・・と言う単語が出たら、「ぐ~~~」と、エドさん流に。
sightseeing・・・と言う単語が出てきたら、税関での「斉藤寝具店」ネタを教えつつ。(これは、別に息子には受けませんでした。。。)
しかし、
基礎1ですが、語彙的にも(まだ5月号だというのに)豊富ですね。しかも、毎日スキット内容が違うので、息子アップアップ状態。
取り組み方は、
にありますように、事前にスキット音読を10回(私は50回したので息子にもそうさせたいけど・・・)します。
すると、ロールプレイに取り組みやすいです。
(でも、息子の英語では、10回音読では、きちんとロープレできてませんが。。。。)
この事前音読は、賛否両論(発音面で)有りそうですが、
毎日学習の習慣が出来ていない人には、大変有効です。
音読したら、「聞こう」。そして、音読してるのでロープレがスムーズ、「やったね!」。
という気になります。
ポイントは音読をするかしないか。
私の場合は、「先取り」感覚で、「もぉ、3日分も予習音読したよぉぉん~~~」といのが優越感?に浸れgoodでした。
(まぁ、息子にはあまり効いてませんが。。。。)
お手数ですが、下記を2箇所をクリック頂ければ、大変嬉しく、ブログ更新の励みになります。(ブログランキングに登録しています。)
宜しくお願い申し上げます。

<英語学習法満載、blog>
ここで、今までの私なら、激怒(むすこのダラダラ怠けぶりに)するのですが、過去、力を入れすぎて失敗してますので、
ここは・・・おあだやぁぁぁぁ~~~に、楽しみながら取り組みます。
で、
interesting・・・と言う単語が出たら、「ぐ~~~」と、エドさん流に。
sightseeing・・・と言う単語が出てきたら、税関での「斉藤寝具店」ネタを教えつつ。(これは、別に息子には受けませんでした。。。)
しかし、
基礎1ですが、語彙的にも(まだ5月号だというのに)豊富ですね。しかも、毎日スキット内容が違うので、息子アップアップ状態。
取り組み方は、
にありますように、事前にスキット音読を10回(私は50回したので息子にもそうさせたいけど・・・)します。
すると、ロールプレイに取り組みやすいです。
(でも、息子の英語では、10回音読では、きちんとロープレできてませんが。。。。)
この事前音読は、賛否両論(発音面で)有りそうですが、
毎日学習の習慣が出来ていない人には、大変有効です。
音読したら、「聞こう」。そして、音読してるのでロープレがスムーズ、「やったね!」。
という気になります。
ポイントは音読をするかしないか。
私の場合は、「先取り」感覚で、「もぉ、3日分も予習音読したよぉぉん~~~」といのが優越感?に浸れgoodでした。
(まぁ、息子にはあまり効いてませんが。。。。)
お手数ですが、下記を2箇所をクリック頂ければ、大変嬉しく、ブログ更新の励みになります。(ブログランキングに登録しています。)
宜しくお願い申し上げます。

<英語学習法満載、blog>
スポンサーサイト
| ホーム |