高卒、マダムのやり直し英語!TOEIC学習記!英検準1級。ハコミセラピー♪
中学英語(英検3級)からの、やり直し英語を始め、英検準1級に合格♪楽に生きるツールとして、ハコミセラピーを提供♪
| ホーム |
2005-12-14 12:06 |
カテゴリ:やさしく・たくさん、英語脳造り&週刊ST
念願の、Brain Quest pre-school
を購入しました。
カード形式で、300問あります。
ネイティブの4~5才向け。
全カラー。
Find the shape of the planet Earth.
と質問があり、
球体・ピラミッド型など図がある。
他の質問は、
Which animal is under the chair?
Name the pictures. Which one rhymes with "dish"?
等など。
ハッキリ言って、簡~単。
しかし、
この簡単なものを繰り返すことが、英語脳(英語を日本語を解さずに理解すること)につながるのだろうなぁ。
そして、その英語脳が、速読・速聴につながるのかなぁ。
(TOEICの高得点者は、皆、「英語脳」の気がする。)
13(火)
ロイヤル英文法問題集
No.8
速読・速聴、英単語Core1800
音読 50回×4記事
宜しければ、下記2つをクリックおねがいします。
(励みになります。)
<英語学習法満載、blog>

カード形式で、300問あります。
ネイティブの4~5才向け。
全カラー。
Find the shape of the planet Earth.
と質問があり、
球体・ピラミッド型など図がある。
他の質問は、
Which animal is under the chair?
Name the pictures. Which one rhymes with "dish"?
等など。
ハッキリ言って、簡~単。
しかし、
この簡単なものを繰り返すことが、英語脳(英語を日本語を解さずに理解すること)につながるのだろうなぁ。
そして、その英語脳が、速読・速聴につながるのかなぁ。
(TOEICの高得点者は、皆、「英語脳」の気がする。)
13(火)
ロイヤル英文法問題集
速読・速聴、英単語Core1800
宜しければ、下記2つをクリックおねがいします。
(励みになります。)
<英語学習法満載、blog>

スポンサーサイト
Emi
お邪魔しにきました! 話題のBrain...、初めて耳にしました。お子さん用に購入されたのですか? それとも、ご自身用に? 実は私も先日、娘のクリスマスプレゼントに「タリタリ英語絵本」を購入したのですが、子どもの英語教材といっても侮れないですね。見ているだけで楽しくて、発見もたくさんあります。難しいところから始めてしまうから、息切れしそうになるんでしょうね。子どもがいることを逆に利用して、絵本を読んだり、カードを見たり、そうやって英語開発につなげていけたらいいな~なんて思います。
nikoniko
最近どうもこの季節…寒く、しかも夕方すぐ暗くなるので、昼間の明るいうちにチャッチャと家事などを済ませ、夜は英語のTVを見たりして過ごしています。以前にもお話したように、ドラマ、ニュース、ドキュメントなどなど…とにかく聞くことで何かを得られればいいか!みたいな(^・^)かんじです。
そうそう!わたしも図書館とかで、英語絵本(対象年齢幼児)を借りてきて見ています。結構、私には調度いいみたいで、センテンスも短いので使える表現も沢山あっていいですよね!けんとんさんのBrain今度書店で探してみます。
そうそう!わたしも図書館とかで、英語絵本(対象年齢幼児)を借りてきて見ています。結構、私には調度いいみたいで、センテンスも短いので使える表現も沢山あっていいですよね!けんとんさんのBrain今度書店で探してみます。
2005-12-14 20:04 URL [ 編集 ]
けんとん
わぁ~Emiさんのコメントうれしいなぁ~
いつもは、私がEmiさんのブログを参考にさせていただいていますから。
Brain~、は、自分用に購入しました。
「やさしくたくさん」で英語脳つくりのため。
(本当は、子供にも活用できれば、と思っていますが、親の下心を敏感にキャッチするので困りものです。)
他に私は、「子供用?」レベルの英語本をたくさぁ~ん持ってます。
やさしいと、ストレス無しで英語に触れれるので、
その点は(も)、お勧めですよ!
いつもは、私がEmiさんのブログを参考にさせていただいていますから。
Brain~、は、自分用に購入しました。
「やさしくたくさん」で英語脳つくりのため。
(本当は、子供にも活用できれば、と思っていますが、親の下心を敏感にキャッチするので困りものです。)
他に私は、「子供用?」レベルの英語本をたくさぁ~ん持ってます。
やさしいと、ストレス無しで英語に触れれるので、
その点は(も)、お勧めですよ!
けんとん
もぉ、本当に寒くて、動き出すまでに「気合」がいりますね。
油断すると、
コタツの住人、コタツをしょって、「かたつむり」になっています。
Brain~に限らず、子供用(幼児用)は、ストレス無く英語に触れることが出来るので良いですよね。
(直接、資格取得につながら無いように感じますが。でも、本当は、急がば回れ!で、英語を英語で理解する為には、不可欠なステップのような気もします。)
あと、
輸入本を購入するときは、ネット(アマゾン)の方が、3割近く(モノによりますが)安いですよ。
(英語とは関係有りませんが)
実は私は、
月曜からお腹が張ってあまり食べれず、お陰で、風邪気味です・・・
食べて栄養をつけるのは大切なことだよなぁ、
としみじみ感じています。
nikonikoさん、
郵送の結果は、「問題なし」で、素敵な、最高のクリスマスプレゼントになることと、私は固く信じています!!
油断すると、
コタツの住人、コタツをしょって、「かたつむり」になっています。
Brain~に限らず、子供用(幼児用)は、ストレス無く英語に触れることが出来るので良いですよね。
(直接、資格取得につながら無いように感じますが。でも、本当は、急がば回れ!で、英語を英語で理解する為には、不可欠なステップのような気もします。)
あと、
輸入本を購入するときは、ネット(アマゾン)の方が、3割近く(モノによりますが)安いですよ。
(英語とは関係有りませんが)
実は私は、
月曜からお腹が張ってあまり食べれず、お陰で、風邪気味です・・・
食べて栄養をつけるのは大切なことだよなぁ、
としみじみ感じています。
nikonikoさん、
郵送の結果は、「問題なし」で、素敵な、最高のクリスマスプレゼントになることと、私は固く信じています!!
Emi
けんとんさん、私も一緒♪
「自分のため」に、絵本を借りたりしちゃいます^^
でも、子どもは母親の背中を見てますよ。
私が参考書を開いていると、息子も「ひらがな」を書き出したり。
娘も「お母さんにとられる」と机に座っている時間が長くなったりして。
これでいいのさ、と言い訳に近い納得をしてます^^;
また遊びに来させてくださいね!
けんとんさんが訪ねてくださるのを、いつもいつも楽しみにしています!
「自分のため」に、絵本を借りたりしちゃいます^^
でも、子どもは母親の背中を見てますよ。
私が参考書を開いていると、息子も「ひらがな」を書き出したり。
娘も「お母さんにとられる」と机に座っている時間が長くなったりして。
これでいいのさ、と言い訳に近い納得をしてます^^;
また遊びに来させてくださいね!
けんとんさんが訪ねてくださるのを、いつもいつも楽しみにしています!
けんとん
昨日から、私も「まるごとラジオ英会話」を再開しました。
(やっぱり良いですね~。身近な英語って感じがします。)
本当に、Emiさんのバイタリティには頭が下がります。
これからも、宜しくお願いします。
(やっぱり良いですね~。身近な英語って感じがします。)
本当に、Emiさんのバイタリティには頭が下がります。
これからも、宜しくお願いします。
nikoniko
Thank you for your message !(^^)! How do you feel today?
けんとんさん!毎回お返事ありがとうございます♪しかも今回は特に、私の事を察してくれたメッセージでしたので、…正直胸がつまるというか。。。嬉しくて!
けんとんさんご自身の体調はいかがでしょうか?食欲がないのですか?お好きなものを少しずつでも食べて、お子さんのためにも早く元気になってくださいね!
何と言っても、私もそうですが、このブログを楽しみにしている人たちもきっとけんとんさんを応援しているはずですから☆ミ
最近、車内でもずっと英会話50動詞というカセットを聞くことにしています。これはレベル的にはたぶん英検3級程度までの簡単なダイアログが50個の動詞から構成されている会話形式もので、発音やイントネーション、表現力そしてリズム感を養っている最中です。もうかれこれ、この50動詞を3ヶ月くらいつづけています。
とにかく何事も今はKeep going!!を信じています!
けんとんさん♪励ましてくれて本当にありがとう!!今年は確かに辛い年でもありましたが、こうして素敵な方と知り合えたことは私のとってhappyな年でもありました。これからもどうぞ宜しくお願いしますね(*^^)v
けんとんさん!毎回お返事ありがとうございます♪しかも今回は特に、私の事を察してくれたメッセージでしたので、…正直胸がつまるというか。。。嬉しくて!
けんとんさんご自身の体調はいかがでしょうか?食欲がないのですか?お好きなものを少しずつでも食べて、お子さんのためにも早く元気になってくださいね!
何と言っても、私もそうですが、このブログを楽しみにしている人たちもきっとけんとんさんを応援しているはずですから☆ミ
最近、車内でもずっと英会話50動詞というカセットを聞くことにしています。これはレベル的にはたぶん英検3級程度までの簡単なダイアログが50個の動詞から構成されている会話形式もので、発音やイントネーション、表現力そしてリズム感を養っている最中です。もうかれこれ、この50動詞を3ヶ月くらいつづけています。
とにかく何事も今はKeep going!!を信じています!
けんとんさん♪励ましてくれて本当にありがとう!!今年は確かに辛い年でもありましたが、こうして素敵な方と知り合えたことは私のとってhappyな年でもありました。これからもどうぞ宜しくお願いしますね(*^^)v
2005-12-15 23:53 URL [ 編集 ]
けんとん
私は、食べ過ぎると?腸閉塞を起こすのです。
(で、今まで、腸閉塞で入院を繰り返しています。)
だから、お腹が張ると、意識して「食べない」ようにするのです。
(おかげで、劇痩せ・・・・)
たまに悲しくなるときも有りますが、
「今。ここに・子供のそばに居れること」は、私の最も望むことなので、
look at the bright side
で、悲観せずに、良い面・明るい面を見ていこうとおもいます。
Brain~の件、下線をクリックすると、アマゾンに飛びます。
で、写真や他の方のレビュー、感想を見ることが出来ますよ。
nikonikoさん、
こちらこそ、本当に有難うございます。
実生活での体験、このブログでの出会い等、本当に多くのことを学ばせて貰っています。
これからも、宜しくおねがいします。
(で、今まで、腸閉塞で入院を繰り返しています。)
だから、お腹が張ると、意識して「食べない」ようにするのです。
(おかげで、劇痩せ・・・・)
たまに悲しくなるときも有りますが、
「今。ここに・子供のそばに居れること」は、私の最も望むことなので、
look at the bright side
で、悲観せずに、良い面・明るい面を見ていこうとおもいます。
Brain~の件、下線をクリックすると、アマゾンに飛びます。
で、写真や他の方のレビュー、感想を見ることが出来ますよ。
nikonikoさん、
こちらこそ、本当に有難うございます。
実生活での体験、このブログでの出会い等、本当に多くのことを学ばせて貰っています。
これからも、宜しくおねがいします。
| ホーム |