高卒、マダムのやり直し英語!TOEIC学習記!英検準1級。ハコミセラピー♪
中学英語(英検3級)からの、やり直し英語を始め、英検準1級に合格♪楽に生きるツールとして、ハコミセラピーを提供♪
| ホーム |
2009-04-07 13:40 |
カテゴリ:スピリチュアル・ヒーリング。落ち込んだ時に。
私が、英語力の伸び悩みの大きな原因のひとつに・・・・
自分は出来ない、無理、とあきらめている節がある。。。。
わずかな謙遜をこめて、
「覚えが悪くて」「英語を話せなくて」ete、記事にもUPしてる。
でも、
覚えが悪くても、学習スタート(英検3級)に比べれば、単語も文法も、スピーキングも、リスニングも、
伸びている!!
もう少し、
自分を認める!!
ことを、自分に許そう。
他ならぬ、自分のことだから。
お手数ですが、下記を2箇所をクリック頂ければ、大変嬉しく、ブログ更新の励みになります。(ブログランキングに登録しています。)
宜しくお願い申し上げます。

<英語学習法満載、blog>
コメントを承認制にしているため、コメントに気づくのが遅れ(特に過去記事にコメントを頂いた場合)、お返事が遅くなりましたら、スミマセンっ。
自分は出来ない、無理、とあきらめている節がある。。。。
わずかな謙遜をこめて、
「覚えが悪くて」「英語を話せなくて」ete、記事にもUPしてる。
でも、
覚えが悪くても、学習スタート(英検3級)に比べれば、単語も文法も、スピーキングも、リスニングも、
伸びている!!
もう少し、
自分を認める!!
ことを、自分に許そう。
他ならぬ、自分のことだから。
お手数ですが、下記を2箇所をクリック頂ければ、大変嬉しく、ブログ更新の励みになります。(ブログランキングに登録しています。)
宜しくお願い申し上げます。

<英語学習法満載、blog>
コメントを承認制にしているため、コメントに気づくのが遅れ(特に過去記事にコメントを頂いた場合)、お返事が遅くなりましたら、スミマセンっ。
スポンサーサイト
オレンジ
本を回す回数が足りないだけだと思いますよ。
文法は遊び感覚ですね。最初は大変かもしれませんが、回す回数が多くなると、ほとんど遊びですね。それに、中村本(僕がやったのはパワーアップ編です)は、TOEICに出る頻度順に並んでいるし、それは1秒か2秒で解ける問題だから、やっぱり遊びみたいな感じです。解けない問題は復習すればいいだけなので、特に大変とは思わないですよ。
ところで、覚える話が出たので、早いですが、DUOの覚え方を以下に書きますね。
分かりやすいように具体的にDUOで覚えるやり方を紹介します。まず、今日1日で単語200個覚えることにします。最初はその内の単語20個覚えることにします。慣れるまでは10個に減らしたほうがいいかもしれません。そこは覚えるときにアレンジしてください。DUOは最初の単語は"respect"で日本語訳は"~を尊重する"です。respect、尊重する、respect、尊重する…と4、5回発音します。そして次の単語"will"で日本語訳は"意志"にいきます。これを20単語繰り返します。ここで、注意して欲しいのはすでにしっている単語についてはこの作業をしないということです。
20個のチェックが終わったら、最初に戻り最初から覚えているかチェックしていきます。1秒以内に日本語がでてこなかたら、ブーです。正の字の1文字の一をつけて、また4~5回発音をします。覚えていたら単語の端に小さい丸をつけましょう。この作業を20単語繰り返します。
最後までチェックできたら、今度は正の字のついてる単語だけチェックしていきます。いうまでもないですが、丸のついている単語は絶対覚えようとしてはいけません。自己満足以外の何者でもないから。上と同じように覚えられなかった単語だけチェックしていきます。当然覚えられなかった単語は正の字が1字増えていきます。この段階で覚えられた単語は正の字を丸で囲んでください。
これの作業を単語20個が覚えられるまで繰り返してください。
単語20個を覚えたら、さらに次の単語20個を覚えてください。これを今日の目標の単語200個まで覚えていってください。200個覚えたら、今日は終りです。ゆっくり休んでください。慣れるまで時間がかかるかもしれませんが、僕の場合は100単語1時間で覚えられるので、200単語2時間で覚えていた気がします。ちょっと記憶があやふやだからもっと時間がかかったかもしれないです。
次の日またこの作業を昨日覚えた200個で繰り返します。今回は一度200個覚えているので、この作業がはやくなります。これを1週間続けます。だいたい4日目くらいになってくるとほとんど覚える単語がなくなってくると思います。1週間後に全ての200単語をチェックしていきます。
200単語すべて覚えていたら、その週は次の200個に移ってください。これを単語集1冊終えるまで繰り返してください。最初に覚えた200単語は2週間に1度はチェックしてください。覚えたての単語はすぐ忘れてしまいますので。
この覚え方になれたら、1回に覚える単語数を増やしても大丈夫です。僕は1回の作業を50単語にして、初日に400単語、次の日に初日の400単語の復習とさらに次の400単語で最大週800覚えた記憶があります。ちなみに1月半でDUO1冊覚えられました。
このやり方は無理かもしれないと思うかもしれませんが、覚えたら意外に楽ですし、覚えられるようになってきたら楽しいのでそんなにきつい作業ではないですよ。
(この方法はjoさんの方法を少し詳しく書いただけです)
あと書くの忘れてましたが、けんじ先生の無料メルマガは英語を勉強する上でモチベーションがあがります。読んでみてくださいね!
http://www.1till.com/freecontents/mailmagazine.html
文法は遊び感覚ですね。最初は大変かもしれませんが、回す回数が多くなると、ほとんど遊びですね。それに、中村本(僕がやったのはパワーアップ編です)は、TOEICに出る頻度順に並んでいるし、それは1秒か2秒で解ける問題だから、やっぱり遊びみたいな感じです。解けない問題は復習すればいいだけなので、特に大変とは思わないですよ。
ところで、覚える話が出たので、早いですが、DUOの覚え方を以下に書きますね。
分かりやすいように具体的にDUOで覚えるやり方を紹介します。まず、今日1日で単語200個覚えることにします。最初はその内の単語20個覚えることにします。慣れるまでは10個に減らしたほうがいいかもしれません。そこは覚えるときにアレンジしてください。DUOは最初の単語は"respect"で日本語訳は"~を尊重する"です。respect、尊重する、respect、尊重する…と4、5回発音します。そして次の単語"will"で日本語訳は"意志"にいきます。これを20単語繰り返します。ここで、注意して欲しいのはすでにしっている単語についてはこの作業をしないということです。
20個のチェックが終わったら、最初に戻り最初から覚えているかチェックしていきます。1秒以内に日本語がでてこなかたら、ブーです。正の字の1文字の一をつけて、また4~5回発音をします。覚えていたら単語の端に小さい丸をつけましょう。この作業を20単語繰り返します。
最後までチェックできたら、今度は正の字のついてる単語だけチェックしていきます。いうまでもないですが、丸のついている単語は絶対覚えようとしてはいけません。自己満足以外の何者でもないから。上と同じように覚えられなかった単語だけチェックしていきます。当然覚えられなかった単語は正の字が1字増えていきます。この段階で覚えられた単語は正の字を丸で囲んでください。
これの作業を単語20個が覚えられるまで繰り返してください。
単語20個を覚えたら、さらに次の単語20個を覚えてください。これを今日の目標の単語200個まで覚えていってください。200個覚えたら、今日は終りです。ゆっくり休んでください。慣れるまで時間がかかるかもしれませんが、僕の場合は100単語1時間で覚えられるので、200単語2時間で覚えていた気がします。ちょっと記憶があやふやだからもっと時間がかかったかもしれないです。
次の日またこの作業を昨日覚えた200個で繰り返します。今回は一度200個覚えているので、この作業がはやくなります。これを1週間続けます。だいたい4日目くらいになってくるとほとんど覚える単語がなくなってくると思います。1週間後に全ての200単語をチェックしていきます。
200単語すべて覚えていたら、その週は次の200個に移ってください。これを単語集1冊終えるまで繰り返してください。最初に覚えた200単語は2週間に1度はチェックしてください。覚えたての単語はすぐ忘れてしまいますので。
この覚え方になれたら、1回に覚える単語数を増やしても大丈夫です。僕は1回の作業を50単語にして、初日に400単語、次の日に初日の400単語の復習とさらに次の400単語で最大週800覚えた記憶があります。ちなみに1月半でDUO1冊覚えられました。
このやり方は無理かもしれないと思うかもしれませんが、覚えたら意外に楽ですし、覚えられるようになってきたら楽しいのでそんなにきつい作業ではないですよ。
(この方法はjoさんの方法を少し詳しく書いただけです)
あと書くの忘れてましたが、けんじ先生の無料メルマガは英語を勉強する上でモチベーションがあがります。読んでみてくださいね!
http://www.1till.com/freecontents/mailmagazine.html
2009-04-07 23:09 URL [ 編集 ]
nori
けんとんさん毎度ッ!!!
僕からすると十分英語ができているような気はしますが…
「出来なくて上等!出来るまで諦めない!」
で行きましょうw
僕からすると十分英語ができているような気はしますが…
「出来なくて上等!出来るまで諦めない!」
で行きましょうw
2009-04-07 23:38 URL [ 編集 ]
けんとん
すごく詳しく、DUOの使用方法をありがとうございます。
中々、、、ハード?と思わなくもありませんが、
オレンジさんのご好意を無にしないよう、長本本終わりしだい(=GW明け)、取り組みます!!
>まわす回数不足
確かに、感じます。。。。。
「あきらめモード」になってしまって。
長本本を制覇、DUOを制覇した姿を、脳裏に焼きつけ(=イメージトレーニングですね。)
取り組みます。
ブログに記事UPしますので、温かく見守ってくださればうれしく思います。
中々、、、ハード?と思わなくもありませんが、
オレンジさんのご好意を無にしないよう、長本本終わりしだい(=GW明け)、取り組みます!!
>まわす回数不足
確かに、感じます。。。。。
「あきらめモード」になってしまって。
長本本を制覇、DUOを制覇した姿を、脳裏に焼きつけ(=イメージトレーニングですね。)
取り組みます。
ブログに記事UPしますので、温かく見守ってくださればうれしく思います。
けんとん
英語、出来てないです、私。。。。
もとい!!
自分をほめて~~~~
「ありがとうございます。おかげさまで少しづつ、英語、伸びてきた感じがします!」
(と、つづけている自分を誉めてあげよう。。。。笑)
もとい!!
自分をほめて~~~~
「ありがとうございます。おかげさまで少しづつ、英語、伸びてきた感じがします!」
(と、つづけている自分を誉めてあげよう。。。。笑)
オレンジ
覚えられたという快感を感じれば、続けることはそんなに難しくないと思いますよ。
ところで、けんとんさんは音読をやってますよね。そのときに訳さずに英文の意味を
理解すると効果があがりますよ。僕も音読をやってましたが、これをやらなかったば
かりに音読効果がなかったことがあります。
余談ですが、僕もここまでくるには挫折ばかりでした。だから、何かができなくても挫折しないでくださいね。この方法は自分には合わなかったくらいの感覚で勉強するといいです。頭のせいにするのは簡単ですが、そこで諦めたらそこで終わってしまいますよ。けんとんさん、諦めずに頑張ってくださいね!
ところで、けんとんさんは音読をやってますよね。そのときに訳さずに英文の意味を
理解すると効果があがりますよ。僕も音読をやってましたが、これをやらなかったば
かりに音読効果がなかったことがあります。
余談ですが、僕もここまでくるには挫折ばかりでした。だから、何かができなくても挫折しないでくださいね。この方法は自分には合わなかったくらいの感覚で勉強するといいです。頭のせいにするのは簡単ですが、そこで諦めたらそこで終わってしまいますよ。けんとんさん、諦めずに頑張ってくださいね!
2009-04-09 04:27 URL [ 編集 ]
| ホーム |