高卒、マダムのやり直し英語!TOEIC学習記!英検準1級。ハコミセラピー♪
中学英語(英検3級)からの、やり直し英語を始め、英検準1級に合格♪楽に生きるツールとして、ハコミセラピーを提供♪
| ホーム |
2005-12-30 17:20 |
カテゴリ:まったりとした、おじゃるまるな日々~
11月から、このブログを始めて、本当に良かったと思っています。
多くの方からの、暖かいコメントを頂き、
自己評価の低い「けんとん」も、
少し、自分に自身をつけることが(一時的ですが?!)出来ました。
「思い立ったが吉日」で、始めたブログに大満足!!
そして、
「思い立ったが吉日」で、来年から、中国語も学んでみたいと思います。
(これも、ブログ同様、「英検準1に合格してから!!」と、自分に、規制を設けていました。)
(自分で自分を縛るなんて、こっけいな、愚かな、もったいないことですよね。)
来年からも、
マイペースで、ブログを続けていきますので、
皆様、どうぞよろしくお願いします。
本当に、コメント、クリック、来訪、
どうもありがとうございます!!
29(木)
まるごとラジオ英会話
音読 (Family Time 30回 & Job Openings 50回 & A Former Inbestment Banker 50回)
筆写(Working Motherの一部 5回)
英語日記
宜しければ、下記2つをクリックおねがいします。
(励みになります。)
<悪魔の棲む家>
(実話を基にした映画です。音声付予告を見ることが出来ます。)
<ALL ABOUT JAPAN>
(色んな達人「ガイド」がいます。そして「ガイド」募集も随時あります。あなたもガイドにチャレンジしては?)
<英語学習法満載、blog>

多くの方からの、暖かいコメントを頂き、
自己評価の低い「けんとん」も、
少し、自分に自身をつけることが(一時的ですが?!)出来ました。
「思い立ったが吉日」で、始めたブログに大満足!!
そして、
「思い立ったが吉日」で、来年から、中国語も学んでみたいと思います。
(これも、ブログ同様、「英検準1に合格してから!!」と、自分に、規制を設けていました。)
(自分で自分を縛るなんて、こっけいな、愚かな、もったいないことですよね。)
来年からも、
マイペースで、ブログを続けていきますので、
皆様、どうぞよろしくお願いします。
本当に、コメント、クリック、来訪、
どうもありがとうございます!!
29(木)
まるごとラジオ英会話
筆写(Working Motherの一部 5回)
英語日記
宜しければ、下記2つをクリックおねがいします。
(励みになります。)
<悪魔の棲む家>
(実話を基にした映画です。音声付予告を見ることが出来ます。)
<ALL ABOUT JAPAN>
(色んな達人「ガイド」がいます。そして「ガイド」募集も随時あります。あなたもガイドにチャレンジしては?)
<英語学習法満載、blog>

スポンサーサイト
いつも楽しみに拝見してます。
とっても同感だったので、思い切って初コメントさせて頂きますね~。
>自己評価の低い「けんとん」も、
>少し、自分に自身をつけることが(一時的ですが?!)出来ました。
私もすごく低いんです。
でも何かを頑張ったり、それを他の人が認めてくれるとアップしますよね。
ちょっと遠慮してこれまでコメントしてこなかった私ですが、
いつも、けんとんさん頑張ってるな、すごいな~と思ってます。
他のみなさんもそう思っていらっしゃると思うので、自信持ってくださいね。
(って、こと英語に関しては全くの初心者の私なので、
こう言うのも逆にお恥ずかしいのですが・・・ご勘弁を!)
>(自分で自分を縛るなんて、こっけいな、愚かな、もったいないことですよね。)
そうなんですよね、なぜか自分で勝手に縛っちゃうことってよくしちゃう。
私も今年それに気づいて、やりたいことは始めちゃえ!って思うようになりました。
けんとんさんのこの言葉で、改めて「あぁ、やっぱり間違ってないよね♪」と思えました。
来年もこの調子でずんずん進んでいって下さいね。
私も負けずに行きます!
初めてなのに長々と失礼しました。
それでは良いお年をお迎えください。来年もちょくちょくおじゃまさせて頂きますね。(^-^)
とっても同感だったので、思い切って初コメントさせて頂きますね~。
>自己評価の低い「けんとん」も、
>少し、自分に自身をつけることが(一時的ですが?!)出来ました。
私もすごく低いんです。
でも何かを頑張ったり、それを他の人が認めてくれるとアップしますよね。
ちょっと遠慮してこれまでコメントしてこなかった私ですが、
いつも、けんとんさん頑張ってるな、すごいな~と思ってます。
他のみなさんもそう思っていらっしゃると思うので、自信持ってくださいね。
(って、こと英語に関しては全くの初心者の私なので、
こう言うのも逆にお恥ずかしいのですが・・・ご勘弁を!)
>(自分で自分を縛るなんて、こっけいな、愚かな、もったいないことですよね。)
そうなんですよね、なぜか自分で勝手に縛っちゃうことってよくしちゃう。
私も今年それに気づいて、やりたいことは始めちゃえ!って思うようになりました。
けんとんさんのこの言葉で、改めて「あぁ、やっぱり間違ってないよね♪」と思えました。
来年もこの調子でずんずん進んでいって下さいね。
私も負けずに行きます!
初めてなのに長々と失礼しました。
それでは良いお年をお迎えください。来年もちょくちょくおじゃまさせて頂きますね。(^-^)
| ホーム |