高卒、マダムのやり直し英語!TOEIC学習記!英検準1級。ハコミセラピー♪
中学英語(英検3級)からの、やり直し英語を始め、英検準1級に合格♪楽に生きるツールとして、ハコミセラピーを提供♪
| ホーム |
2009-09-15 15:45 |
カテゴリ:DUO
さてと・・・・・続くか疑問だけど(って、はじめた時点で言ってる様じゃNGね。。。)
DUO
記事にしたいと思います。
(何気に、カテゴリーDUO作るしぃぃぃ)
黙々音読しながら、
例文1つづつを「骨までしゃぶる」というか、徹底分析・・・・まぁ、練れ親しみましょ♪
というわけで、
第一回目は、当然例文1.
We must respect the will of the individual.
私がこの例文をはじめて見たとき、
will=遺書
ここでは、意思、ねっ。
で、
individual
これ、
この単語、なんとなく入ってこない。。。。
DUOでは、名)個人
とある。辞書では、形)個人の
ここで、私の問題だが、individual と invisible(形、目に見えない) が、混合するから。。。(涙)
何でだろう?
まぁ、四の五の言わず、身につけるべく例文作成っ!
(英文の間違いがありましたら、コメントに記載して頂ければ大変嬉しく思います。)
I think most important thing is the will of individual.
In my opinion the world consists of individual.
So without individual there is no U.S.A., China and Japan.
一応、上記英文は下記のつもり。
私はもっとも重要なのは、個人の意思だと思う。
私の意見ですが、世界は個人から構成されている。
だから、個人なくして、アメリカも中国も日本も有り得ない。
うぅぅ、、、、
individual 手に書いて覚えようっ!
DUO
記事にしたいと思います。
(何気に、カテゴリーDUO作るしぃぃぃ)
黙々音読しながら、
例文1つづつを「骨までしゃぶる」というか、徹底分析・・・・まぁ、練れ親しみましょ♪
というわけで、
第一回目は、当然例文1.
We must respect the will of the individual.
私がこの例文をはじめて見たとき、
will=遺書
ここでは、意思、ねっ。
で、
individual
これ、
この単語、なんとなく入ってこない。。。。
DUOでは、名)個人
とある。辞書では、形)個人の
ここで、私の問題だが、individual と invisible(形、目に見えない) が、混合するから。。。(涙)
何でだろう?
まぁ、四の五の言わず、身につけるべく例文作成っ!
(英文の間違いがありましたら、コメントに記載して頂ければ大変嬉しく思います。)
I think most important thing is the will of individual.
In my opinion the world consists of individual.
So without individual there is no U.S.A., China and Japan.
一応、上記英文は下記のつもり。
私はもっとも重要なのは、個人の意思だと思う。
私の意見ですが、世界は個人から構成されている。
だから、個人なくして、アメリカも中国も日本も有り得ない。
うぅぅ、、、、
individual 手に書いて覚えようっ!
スポンサーサイト
青森子
DUOの徹底分析、楽しみです^^
例文1はindividualを覚える為の文なのですか?
ちなみに、例文作成の日本文はナシの方向なんでしょうか?^^;
最初はなんとなくわかるんですが、残り2つがピンとこなくて・・・。
スイマセン。。。
あと、最初の文のwill、冠詞はいらないのでしょうか?
間違いを指摘とかではなく、純粋に質問です。
英作がホントに苦手で、特に冠詞の有無がよくわからず。。。
よかったら教えて下さい。
例文1はindividualを覚える為の文なのですか?
ちなみに、例文作成の日本文はナシの方向なんでしょうか?^^;
最初はなんとなくわかるんですが、残り2つがピンとこなくて・・・。
スイマセン。。。
あと、最初の文のwill、冠詞はいらないのでしょうか?
間違いを指摘とかではなく、純粋に質問です。
英作がホントに苦手で、特に冠詞の有無がよくわからず。。。
よかったら教えて下さい。
2009-09-15 21:35 URL [ 編集 ]
けんとん
お恥ずかしい。。。間違いだらけじゃん。
will に the いりますよね。
あと、2文目スペルミスあり。
で、私も今読んで、自分の言わんとすることが・・・・厳しいっ。
一応、和訳入れますね~
あと、
例文1は、respect will individual を覚えるようになっています。
(大文字=青文字で。あと詳しく派生語なんかも載ってます。。。)
will に the いりますよね。
あと、2文目スペルミスあり。
で、私も今読んで、自分の言わんとすることが・・・・厳しいっ。
一応、和訳入れますね~
あと、
例文1は、respect will individual を覚えるようになっています。
(大文字=青文字で。あと詳しく派生語なんかも載ってます。。。)
2009-09-16 16:38 URL [ 編集 ]
青森子
和訳、ありがとうございます^^
難しい例文を作成するのですね。
英会話教室なんかでは、こんな風に難しい(?)話題
なんかも多いのですか?
ところで、DUOの英文を見ていて気付いたんですが、
individualにもtheがついてますよね。
て事は例文の方にもtheがいるのかな・・・
と思い、手持ちの単語帳でindividualを調べたら、
Great sports teams consist of talented individuals.
という例文をみつけました。
複数にも出来るんですね。
consist of ~の使い方もわかり、非常に勉強になりました。
これからもDUO記事、期待してます^^
難しい例文を作成するのですね。
英会話教室なんかでは、こんな風に難しい(?)話題
なんかも多いのですか?
ところで、DUOの英文を見ていて気付いたんですが、
individualにもtheがついてますよね。
て事は例文の方にもtheがいるのかな・・・
と思い、手持ちの単語帳でindividualを調べたら、
Great sports teams consist of talented individuals.
という例文をみつけました。
複数にも出来るんですね。
consist of ~の使い方もわかり、非常に勉強になりました。
これからもDUO記事、期待してます^^
2009-09-16 22:12 URL [ 編集 ]
けんとん
冠詞は本当にやっかいですよねぇ。。。。
(また私、theを付け忘れてる・・・多分つけないと間違いでしょうね。後ほど訂正します。)
英会話クラスは、、、その時々で難易度が違います。
DUO記事を期待されると、嬉しい半面プレッシャーも感じます。
(でも、このプレッシャーが無いと、怠けるのですよね、私。)
(また私、theを付け忘れてる・・・多分つけないと間違いでしょうね。後ほど訂正します。)
英会話クラスは、、、その時々で難易度が違います。
DUO記事を期待されると、嬉しい半面プレッシャーも感じます。
(でも、このプレッシャーが無いと、怠けるのですよね、私。)
2009-09-16 22:26 URL [ 編集 ]
| ホーム |