fc2ブログ
2006-01-06 14:08 | カテゴリ:英文法&英語疑問点
ある中国語サイトに書かれていた言葉です。
きつい言葉ですが、
納得しました。

そのサイトでは、
分からない疑問点が、
推理小説の推理をとく時のように、
「点」が「線」になるとか。
そしてsの「線」が「面」になると完璧!!
らしい。

そうなるには、
疑問点を人に聞くでなく、
黙々と自分で英語(中国語)を、学ぶ。
疑問点解決とは、方向違いの勉強をしているようだが、
一定量に触れると、
あるとき全てが「つながる」

やり直し英語を始めて数年、
以前(2年ほど前?)、代名詞の it, one, that
の違いが「さっぱり」分かりませんでした。
が、
今、英語に日々ふれる中で、「なんとなく」分かる様になりました。
(あと、2年たつと「しっかり」分かるようになるかな?)



1.5(木)

NHK中国語講座 2005.4月号、第1週(4日分) 音読 50回 & 2週分 音読 50回 & 3週分 音読 50回



宜しければ、下記2つをクリックおねがいします。
(励みになります。)

<悪魔の棲む家>
(実話を基にした映画です。音声付予告を見ることが出来ます。)


<ALL ABOUT JAPAN>
(色んな達人「ガイド」がいます。そして「ガイド」募集も随時あります。あなたもガイドにチャレンジしては?)
(やっほ~、ガイド一次選考にPassしました~~。でも2次、3次とあるから、要努力!!ですが、嬉しいなぁ~。)

<英語学習法満載、blog>

英語学習 ランキング

スポンサーサイト



秘密

トラックバックURL
→http://2525english.blog35.fc2.com/tb.php/62-675ffebe