fc2ブログ
2010-02-11 08:37 | カテゴリ:ドラマ・洋画
3D&字幕を選んで、いざ「アバター」観賞♪(遅ればせながら)

下記、ネタばれあるので、その辺りはご理解を。

★10♪
(5が最高~の上をいく)

3Dについて・・・
これは、、、臨場感あるけど、はっきり言って「きつい」
メガネが重いし。
3Dは、長くても30分が限度かな、私。(テーマパークTDLやUSJの
アトラクションだと面白いですがね。)
乗り物酔いするわけではないけど、気分なりそうな感覚でした。


で、
内容。

残念だったのが、バトルシーン長すぎ。
せっかく、最初に、ナヴィ族が、「死を嫌う」「命の尊さを大切にしている」部分をしめしたのに。
我が惑星を侵略者から守るためとはいえ。。。
「筋肉じじぃ、しぶとすぎ!!」と、温厚な私でさえ悪態をつきたくなった。
(ほらね、戦闘シーンは人をアドレナリン全開にするのよ。)

冒頭の部分で、「魂」「エネルギー」って言葉が多くつかわれ、
スピリチュアルが浸透し、こういう言葉を含んだ映画がヒットするのは嬉しい♪と感じました。
あと、
「樹」
(神聖で繋がっている樹)
これは、「フェノミナン」(私の好きな映画、DVD持ってる)を感じた。
あと、
エヴァンゲリオンとラピュタっぽい~と感じる部分も。

I see you.
この言葉が、主役の2人(ナヴィ族の女と、アバターの男)の間で何度か交わされた。
ナヴィ族のことを、アバターに教えているときに。
単に、see、目に見えてるののが見えている、という意味でなく、
「あなたの本心・魂が見えている。」って感じで使われていた。
I feel you.
って感覚?でもseeだったんだよね。
で、
この言葉、激しいしつこく長いバトル後、ナヴィ族の女が、アバターの本来の姿=地球人、を抱擁しながら、
出てくる。
I see you.
ここ、私の泣きのツボだった。。。
お互いの容姿(目に見えるものなど)でなく、一番大事なもので繋がる感覚が大事!!ってメッセージだよねぇ、と想った。

少し、スピ系な話になるが・・・・
よく2012年のアセンションというが、それって、<この価値観が変わる>ってことだと思っている。
(in my opinionね)

生産性を重視せず、ゆっくりだけど大切なものをないがしろにすることなく丁寧に生活していく!!
スポンサーサイト



秘密

トラックバックURL
→http://2525english.blog35.fc2.com/tb.php/629-faab089f