高卒、マダムのやり直し英語!TOEIC学習記!英検準1級。ハコミセラピー♪
中学英語(英検3級)からの、やり直し英語を始め、英検準1級に合格♪楽に生きるツールとして、ハコミセラピーを提供♪
| ホーム |
2010-05-08 10:48 |
カテゴリ:まったりとした、おじゃるまるな日々~
数年前から、「頑張って」「頑張る」、をNGワードにし、使用を意識的に避けた。
で、
これから、「出来ない」もNGワードに追加。
臆病者の私は、
「やる」前に「出来ない」と決めつける感がある。
謙遜を美徳としている私は、
少々出来ても、「これぐらい出来るうちに入らない」と考える癖がある。
「出来ない」でなく、「苦手」のしよう。
出来ないの語感(私の)は、きっぱり「無理」って、切ってる=決めつけてる感じ。
でも、
完璧は無理にしろ、「少しは」出来る部分って有ると思う。
例として分かりや分かりやすいのは、
I can't speak English.
なんて、英語で言う点。。。。しゃべってるじゃん!!
で、
これから、「出来ない」もNGワードに追加。
臆病者の私は、
「やる」前に「出来ない」と決めつける感がある。
謙遜を美徳としている私は、
少々出来ても、「これぐらい出来るうちに入らない」と考える癖がある。
「出来ない」でなく、「苦手」のしよう。
出来ないの語感(私の)は、きっぱり「無理」って、切ってる=決めつけてる感じ。
でも、
完璧は無理にしろ、「少しは」出来る部分って有ると思う。
例として分かりや分かりやすいのは、
I can't speak English.
なんて、英語で言う点。。。。しゃべってるじゃん!!
スポンサーサイト
| ホーム |