高卒、マダムのやり直し英語!TOEIC学習記!英検準1級。ハコミセラピー♪
中学英語(英検3級)からの、やり直し英語を始め、英検準1級に合格♪楽に生きるツールとして、ハコミセラピーを提供♪
| ホーム |
2010-05-17 11:51 |
カテゴリ:NHKビジネス英会話
ビジ英を、2010.5月から聴き始めつつありますが、CDも購入して、「予習」して放送を復習という形で聞いています。
CDには、松下クリスさんの英語での語彙の説明も入っていて、その部分だけリピート楽々出来るので便利です。
しかし
放送では、杉田先生の日本語での説明があり、それはやはり頭に残りやすいです。
4月30日(金)放送分の Calling in Sick 3
Dracula sneeze
手より上の部分で、鼻や口をおおってくしゃみや咳をすること。
杉田先生の「ユーモラス」という言葉に、セサミストリートのカウントドラキュラを思い出しました。
CDには、松下クリスさんの英語での語彙の説明も入っていて、その部分だけリピート楽々出来るので便利です。
しかし
放送では、杉田先生の日本語での説明があり、それはやはり頭に残りやすいです。
4月30日(金)放送分の Calling in Sick 3
Dracula sneeze
手より上の部分で、鼻や口をおおってくしゃみや咳をすること。
杉田先生の「ユーモラス」という言葉に、セサミストリートのカウントドラキュラを思い出しました。
スポンサーサイト
| ホーム |