高卒、マダムのやり直し英語!TOEIC学習記!英検準1級。ハコミセラピー♪
中学英語(英検3級)からの、やり直し英語を始め、英検準1級に合格♪楽に生きるツールとして、ハコミセラピーを提供♪
| ホーム |
2010-05-27 13:23 |
カテゴリ:NHKビジネス英会話
後藤洋子とは、ビジ英に出てくる架空の人物(汗)
5月号、Long-Distance Marriage、で私のハートをわしづかみ?(笑)
人事担当のKayが、4月からシカゴに赴任した後藤を気遣ってランチ誘う。
K) ....... I find that a change of scene from the office makes that kind of discussion a little easier.
G) That's very thoughtful.
(しかし、Kayのthoughatfulはここまで?)
K) In my experience, people who've been transferred from another part of the counry often have separeation anxiety.
(この separation anxiety は、マーシャ先生のテキストにも出てきた。)
(この後、分かるのだが、分離不安を感じていたのは他ならぬ、Kayだった。。。)
(で、後藤の話を聞くためにランチに誘ったのに、Kayは自分の話ばかり。それに対し、後藤は、聞き上手=質問上手で、<thoughtfulな、いい子だなぁ~>と感じる。)
G) What's that?
G) How did it happen?
G) What did your husband think of your move?
G) What dose your husband do,if I may ask?
G) Pardon me if I'm being too nosey, but......
G) Dase he have any problem with that?
後藤が上記のような質問でKayの話を聞き出す。(というか、Kay、しゃべるしゃべる・・・)
で、えんえんしゃべったあとで、
K) I asked you to have lunch with me to talk about how you're getting along, and here's me yakking about myself the whole time. Sorry about that.
yakking はなはだしい?と感じた私だが、それにたいする後藤の返答は、
G) No problem, Kay. I've learned a lot, actually, thanks.
あぁぁぁ、、いい子ねぇ~
と、英語より、二人の性格(人物像)に興味津津な私。(ポイントが、ずれてる・・・like kay?)
しかし、
今回記事を書きながら、後藤の質問分をタイプしながら、「これ使える!」と感じた。
私はキャラ的に、「聞き役」。そう、上記の質問を脳みそに叩き込んで、明日の英語サークルに使おうかなっ♪
それと、
前回の記事で、「ビジ英」勉強会参加を悩んでいましたが、、、参加することにしました。
(明後日)
だから、
5月号の復習をしっかりしとかないと~~~
5月号、Long-Distance Marriage、で私のハートをわしづかみ?(笑)
人事担当のKayが、4月からシカゴに赴任した後藤を気遣ってランチ誘う。
K) ....... I find that a change of scene from the office makes that kind of discussion a little easier.
G) That's very thoughtful.
(しかし、Kayのthoughatfulはここまで?)
K) In my experience, people who've been transferred from another part of the counry often have separeation anxiety.
(この separation anxiety は、マーシャ先生のテキストにも出てきた。)
(この後、分かるのだが、分離不安を感じていたのは他ならぬ、Kayだった。。。)
(で、後藤の話を聞くためにランチに誘ったのに、Kayは自分の話ばかり。それに対し、後藤は、聞き上手=質問上手で、<thoughtfulな、いい子だなぁ~>と感じる。)
G) What's that?
G) How did it happen?
G) What did your husband think of your move?
G) What dose your husband do,if I may ask?
G) Pardon me if I'm being too nosey, but......
G) Dase he have any problem with that?
後藤が上記のような質問でKayの話を聞き出す。(というか、Kay、しゃべるしゃべる・・・)
で、えんえんしゃべったあとで、
K) I asked you to have lunch with me to talk about how you're getting along, and here's me yakking about myself the whole time. Sorry about that.
yakking はなはだしい?と感じた私だが、それにたいする後藤の返答は、
G) No problem, Kay. I've learned a lot, actually, thanks.
あぁぁぁ、、いい子ねぇ~
と、英語より、二人の性格(人物像)に興味津津な私。(ポイントが、ずれてる・・・like kay?)
しかし、
今回記事を書きながら、後藤の質問分をタイプしながら、「これ使える!」と感じた。
私はキャラ的に、「聞き役」。そう、上記の質問を脳みそに叩き込んで、明日の英語サークルに使おうかなっ♪
それと、
前回の記事で、「ビジ英」勉強会参加を悩んでいましたが、、、参加することにしました。
(明後日)
だから、
5月号の復習をしっかりしとかないと~~~
スポンサーサイト
こと
ご無沙汰しています。覚えていますか?
もう1年以上前ですが、
DUO一緒にやりませんか?と言った者です^^
昨年のGW明けまで待ってくださいとのことでしたが、
その後連絡が来ず、英語から遠ざかっておいでのようでしたので、
私も気にしていなかったのですが、もしかしたら
連絡が行き違いになってしまったのかしらと思ったのと、
けんとんさんの準1級への熱があがってきたのを見て、
実践ビジネス英会話、DUOをどう勉強されているのかと思い、
コメント致しました。
DUOは聞き流しだけ??でしょうか?
燃えているよう(に見えるのですが…)
参考にさせていただけたらな、と思います!
ではまた!!
もう1年以上前ですが、
DUO一緒にやりませんか?と言った者です^^
昨年のGW明けまで待ってくださいとのことでしたが、
その後連絡が来ず、英語から遠ざかっておいでのようでしたので、
私も気にしていなかったのですが、もしかしたら
連絡が行き違いになってしまったのかしらと思ったのと、
けんとんさんの準1級への熱があがってきたのを見て、
実践ビジネス英会話、DUOをどう勉強されているのかと思い、
コメント致しました。
DUOは聞き流しだけ??でしょうか?
燃えているよう(に見えるのですが…)
参考にさせていただけたらな、と思います!
ではまた!!
こんばんは。
やさビジ会のEddieです。
明日は参加いただけるとのこと、楽しみにしています。
どうぞ、よろしくお願いします。
遠くから来られるんですね。
みなさん自分のペースメーカーとして会を使われていますので、ご自分のペースで気楽にご参加ください。
会のメンバーの方はいい人たちばかりですよ。
ある方は、会に参加する理由について、英語を話せるようになるよりも、うちの会に限らず英語を勉強する人はいい人たちばかりだから、そういう人たちといろいろお話がしたいから会に来ていると言われてました。
まったく同感です。
Emiさんとは以前一度お会いしただけなのに、一緒に早苗さんセミナーの企画をご一緒させていただきましたし、Izumiさんとも何年ぶりかで会うのに2、3週間ぶりに会うような感じでした。
目標を同じくする仲間がいるって素敵なことだと思います。
やさビジ会のEddieです。
明日は参加いただけるとのこと、楽しみにしています。
どうぞ、よろしくお願いします。
遠くから来られるんですね。
みなさん自分のペースメーカーとして会を使われていますので、ご自分のペースで気楽にご参加ください。
会のメンバーの方はいい人たちばかりですよ。
ある方は、会に参加する理由について、英語を話せるようになるよりも、うちの会に限らず英語を勉強する人はいい人たちばかりだから、そういう人たちといろいろお話がしたいから会に来ていると言われてました。
まったく同感です。
Emiさんとは以前一度お会いしただけなのに、一緒に早苗さんセミナーの企画をご一緒させていただきましたし、Izumiさんとも何年ぶりかで会うのに2、3週間ぶりに会うような感じでした。
目標を同じくする仲間がいるって素敵なことだと思います。
2010-05-28 23:38 URL [ 編集 ]
| ホーム |