fc2ブログ
好きな人&会いたい人の一人、オノヨーコさん。
お会いしたことはないが、
彼女のアート展示会に5年前位に行った。

あの
有名な、「YES」もあった。
(が、これは、梯子に上ることは出来なかった。)

ほぼ、
全てのアートが参加型=手に触れてOK(それを奨励)で、五感でアートを感じることができ、とても楽しかった♪
特に、「メイズ」(という名前だったと思う)迷路。ゴール(真中)には、何故だか、「便器」???
そしてその迷路の壁が、透明のプラステックでできている。
だから、手を伸ばして歩かないと、壁に激突。
分かっていながら、「ここだ!!」と夢中になると、ゴンって頭をぶつけた。
(笑)

やはり、
前衛的・個性的、そして、「深い・深遠」な作品の数々だった。

下記の本を昨日読んだ。
一番感動したのは、そして実行に移そうと思った(というか、昨日から実行している)は、、、、


祈ること!



宗教的に、と言うのでなく、
ただ、相手の幸せを願う。
それだけ。
いたってシンプル。

でも
全ては繋がっているから、相手の幸せを祈るということは、自分へ廻り廻ってくる。

ヨーコさんが実践したのは、
辛い時期に、彼女をバッシングする数々の人の幸せを祈ること。
すると、
1週間後には、徐々にバッシングが弱まってきた。
それを彼女は以下のように分析している。

「相手が私を愛し始めた、というわけではない。ただ、自分がバッシングをする相手の幸福を望めるほど<強くなった>ということ。
すると、相手にたいする言動・感情も変わる。
そうすれば、相手はそれを察し、自ずと、今までの状態が変わる。」


他にも、
なるほど~~~と唸る表現がありましたので、ご一読を♪








スポンサーサイト



秘密

トラックバックURL
→http://2525english.blog35.fc2.com/tb.php/678-598b2763