fc2ブログ
2006-01-16 19:56 | カテゴリ:まったりとした、おじゃるまるな日々~
中国語講座テキストの記事に書かれていたのですが、
(筆者は在日中国人)
日本人にきて「がんばる」と言う言葉を、浴びるように聞いた、とのこと。
中国でも「努力」「加油」というがんばるを意味する言葉はあるが、
試合とか、勝敗が付く場合等に使うらしい。

「がんばれ」と言う言葉を、最近こそ使い方に注意するよう気をつける人もいると思いますが、
(特に「病人」「子供」に対して)
それにしても、
年賀状にも、何通かに「がんばる」の文字が。

挨拶のような「軽い」使い方をするのでしょうが、
頑張ってる人に、不用意に「がんばれ」と言う言葉は、
辛いでしょうね。

頑張らずに、力を抜いていきませう。

お気楽・極楽、のんびり・まったり生活のけんとんでした。




1.15(日)

NHK中国語講座 2005.4月号、第3、4週分 5月号1週分 音読 各50回
(音読・・・正確にはテキストを見てシャードーイング)
(50回とありますが、1スキットがかなり短いです)
筆写 5回


宜しければ、下記2つをクリックおねがいします。
(励みになります。)

<悪魔の棲む家>
(実話を基にした映画です。音声付予告を見ることが出来ます。)


<ALL ABOUT JAPAN>
(色んな達人「ガイド」がいます。そして「ガイド」募集も随時あります。あなたもガイドにチャレンジしては?)
(ガイド一次選考にPassしました~~。19日より2週間程トレーニング期間です。どうなることやら、ベストをつくします!)

<英語学習法満載、blog>

英語学習 ランキング
スポンサーサイト



秘密

トラックバックURL
→http://2525english.blog35.fc2.com/tb.php/70-96fda764