高卒、マダムのやり直し英語!TOEIC学習記!英検準1級。ハコミセラピー♪
中学英語(英検3級)からの、やり直し英語を始め、英検準1級に合格♪楽に生きるツールとして、ハコミセラピーを提供♪
| ホーム |
2010-08-14 23:09 |
カテゴリ:語彙強化
英語をやり直していて、つくづく感じるのは、、、、自分の知的レベル。
母語 > 外国語
そう、
母語でも、新聞社説・サーベイ・論文、、、こういう系って苦手なのだから、、、、英語で読解って辛いよ。
準1の前で、ウロウロしているのは、
英語だけの問題じゃない気がする。(涙)
だから、
パス単の例文読むの大変~。
最終例文まで読むことができるか?!
でも、
前回取り組んだ時は、本の半分も例文読めてなかったけど、今回は何とか半分は超えました。(笑。)
前も書いたと思うけど、
パス単の例文で良いところの一つとして、
<例文が、準1レベルの語彙で固められている。>
だから、
同じ語彙が、見出し語の時と、それ以外の例文でも出てくる。
そう、
反復回数が多くなるので、定着率に良い♪
私は、例文の音読をある程度して、パス単本体で覚えたかどうかチエックしています。
(これを、出来るかぎり、ぐるぐる回す・・・つもり。)
母語 > 外国語
そう、
母語でも、新聞社説・サーベイ・論文、、、こういう系って苦手なのだから、、、、英語で読解って辛いよ。
準1の前で、ウロウロしているのは、
英語だけの問題じゃない気がする。(涙)
だから、
パス単の例文読むの大変~。
最終例文まで読むことができるか?!
でも、
前回取り組んだ時は、本の半分も例文読めてなかったけど、今回は何とか半分は超えました。(笑。)
前も書いたと思うけど、
パス単の例文で良いところの一つとして、
<例文が、準1レベルの語彙で固められている。>
だから、
同じ語彙が、見出し語の時と、それ以外の例文でも出てくる。
そう、
反復回数が多くなるので、定着率に良い♪
私は、例文の音読をある程度して、パス単本体で覚えたかどうかチエックしています。
(これを、出来るかぎり、ぐるぐる回す・・・つもり。)
スポンサーサイト
| ホーム |